Search Bloguru posts

翻訳・広告代理店Ru Communications LLC便り

https://en.bloguru.com/RuCommunications

ロサンゼルス在住ライターのLA通信★お客様は神様じゃない。

thread
ロサンゼルス在住ライターのLA... ロサンゼルス在住ライターのLA...
 ~「働く女性のLife Designマガジン アヴァンティ」に連載中のコラムより~ 
http://www.e-avanti.com/52891

 アメリカでは「お客様」は確かに客ではあるけど、決して神様ではない。スーパーに行けば、どれだけ行列ができていようとキャッシャーはしばしば手を止めて同僚とのおしゃべりを楽しむし、かつこのおしゃべりは客側の質問を遮ってでも行われる。また、小売店やレストランの中には「当店にはあなたにサービスを “提供しない権利” があります」というサインを目立つ場所に付けているところもあり、かなり強気だ。

 カスタマーサービスに電話をすれば、まず、最初に人間が出ることはない。次から次に現れる機械のオペレーターをゲームのようにクリアし、さらに1時間ほどたらい回しされた挙句に電話が突然切れることもある。少なからず起こるこのアクシデントについて、大手企業のカスタマーサービスで働いていた知り合いに聞くと、「1時間に何人裁くというノルマがあるので、ややこしい問合せは間違えたふりをして切るんだ」との回答(え!)。

 宅配業者はしばしば小包を玄関の前に置いて、ピンポンダッシュで逃げていく。家人がいようがいまいが関係ない。外出先から戻ってきたら、目立つ場所に置きっぱなしの小包が盗まれていることもあるし、お知らせもなく投げ込まれた隣人宛ての古びた小包をある日、庭の隅に発見することもある。ここには日本の宅配業者のような涙ぐましさはナイ!
img1710_los1
 しかしモンスターカスタマーも少なくないアメリカで、サービスを提供する側の強気の姿勢はある意味、秩序の維持に一役買っているのかもしれない。お客様すら神様になれないこの国では、とんでもない客なぞ、一番下っ端のバイト生からもばっさりぶった切られる。

 ちょっと前に日本のニュースで、無断駐車を阻止しようと「車をロックします! 外してほしかったら4万円!」などの過激な貼り紙をしたコンビニが議論になっていたが、アメリカではこのようにはっきりと店側が被害を被る場合は、貼り紙などの「お情け」は期待できないだろう。あっさりレッカー移動されて、その費用約3万円を車の持ち主が負担というのが予測される終着点だ(といってもアメリカでは店の駐車場が広大なところが多いので、この手のトラブルはあまりない)。

 アメリカに住んでいると、店や会社の適当な対応に呆れることも多いが、こちらに住んでいる限りは私もサービスを提供する側に立つことがあるわけで、実際その立場に立ってみると、このくつろいだ環境はまるで天国のように感じる。

 働くときはストレスの少ないアメリカで、サービスを受けるときは至れり尽くせりの日本で…なんていう好都合な世界を夢見ている今日この頃だ。
#アメリカ #ロサンゼルスのライター #ロサンゼルスの広告代理店 #ロサンゼルスの編集プロダクション #広告

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise