Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

宅配弁当(23)@宅配クック1・2・3須磨垂水店

thread
宅配弁当(23)@宅配クック1...
朝から日差しの指す好天気の神戸です。

本日のお弁当のおかずは、「金平入りつくね(ナポリタン)」+「多彩と高野豆腐の煮物」+「ヒジキの煮物」+「しば漬け」+「花斗六豆(白いんげん豆)」で、家人が好物の「鰻の蒲焼」を用意してくれていました。

「金平入りつくね」は大きくて、一目見たときに「豆腐ハンバーグ」と見間違えました。口当たりの違う「きんぴらごぼう」が中に入れられていて、歯ごたえ良くいただけました。

おかずの<豆類>の煮物として 「金時豆」 ・ 「うぐいす豆」 ・ 「くり豆」 ・ 「黒豆」 などがありましたが、家庭では少量ではおいしく作れませんので、お弁当でいただけるのは、楽しみの一つです。本日も「花斗六豆」を、味わい深くいただきました。
#グルメ #弁当

People Who Wowed This Post

「阪急マルーンのフォルクスワーゲン:ザ・ビートル」

thread
「阪急マルーンのフォルクスワー...
阪神間在住者にとっては、お馴染みの阪急電車の車体色「阪急マルーン」まとったフォルクスワーゲン「ザ・ビートル」が、阪急沿線の「フォルクスワーゲン宝塚」(兵庫県宝塚市)で展示されています。阪急電車の特徴である「アンゴラヤギの座席」まで再現されています。

阪急電車といえば、「阪急マルーン」 と呼ばれる、あずき色やえんじ色に近い独特の車体色が特徴のひとつです。他社では、金属地がむき出しの車両が増えたり、車体色の統一感が薄れたりするなかで、阪急の電車は基本的にすべて同じ車体色で統一されています。

車体の色以外に、電車の要素を取り入れられていて、前部座席のサンバイザーには阪急電車と同じ書体で「宝塚」「特急」と書かれた行先板と種別板を設置しています。車体側面には、シルバーでかたどった「9300」の数字を貼り付けていますが、これは阪急の特急車両である9300系にちなんだものです。また、ヘッドマークの「」という数字は、阪急の前身である箕面有馬電気軌道が梅田~宝塚間を開業した1919(明治43)年を表しています。

「阪急電車」ファンには、気になる特別仕様車ではないでしょうか?
#ブログ #自動車 #鉄道

People Who Wowed This Post

『キミサラズ』@<井川広太郎>監督

thread
『キミサラズ』@<井川広太郎>...
千葉県木更津・上総の文化発展のために2015年に製作されたご当地作品『キミサラズ』が、2017年5月20日より公開されます。

木更津が舞台となった歌舞伎の演目『与話情浮名横櫛』と、上総出身の肖像画家<柳敬助>の人生をモチーフに、夢を追いかけて上京した男と、故郷に残された女の時空を超えた恋物語を、オール木更津ロケで描いています。

1950年代頃の木更津。画家を志す「京介」は、恋人の「海子」に「一流の画家になって帰ってくる」と誓って上京。理想と現実の狭間で苦悩しながらも、自らの納得できる絵を模索し続けていました。

しかし、20年の月日が流れ、その間に「海子」は地元の実業家に見受けされ、夢だった芸者への道をあきらめて自堕落な生活を送っていました。そんなある日、「京介」のもとに、そこにいるはずのない「海子」が出現します。

2007年のインディーズ映画『カマチョップ』が注目された俳優・脚本家の<カマチ>が、出演、企画、原案、共同脚本、プロデューサーを担当、「京介」役に<カマチ>、「海子」役に<長宗我部陽子>が扮し、監督は、『東京失格』(2006年)の<井川広太郎>が務めています。

#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise