病、平癒せず、今度は長引きそう・・・・

まずは手はじめに
11月中旬に発症した持病、出張時には収まっていましたが、帰宅後キッチンが
整理が出来たので、いよいよ死蔵していたキッチンテーブル
(けやきの1400四方)を従来の小型の食卓と交換しました。

すると、死蔵してあったテーブルの置き場にラックを組み立て、収納する
発想生まれ、それならついでにと色々移動・整理の考えとなり、家中が
大移動の様相となってきました。

こうなるときれいに片付けたい病は膏肓に・・・・ 当面は治癒の見込みは
ありません。

これは整理して収めたところの余剰部分に、また何かを持ち込む(購入する
とも言います)。すると溢れてくる、片付かない。
この状態が一定時間を経過すると病が出るのです。

衣類は相当量処分しましたが、食器や調理道具は増える一方で、自分でも
呆れております。特殊性のあるものの保有は普通のレストランには負けない
ほどですが、自慢することではありませんね。

People Who Wowed This Post

USB TypeCの充電器

先日購入したASUSのChromebookの充電器の表示です。
本体には専用充電端子は無く、TypeCが2つあるだけです。
この充電器、プラグにEmarkerが封入されており、出力電圧が
可変出来る構造となっています。

TypeCはこのような機能を有しており、外見だけでは動作状況が
不明であることが問題です。

このChromebookにスマホの充電器を差し込んで充電は出来ません。
この構造と仕組を理解せず、外観だけで判断すると出先で立ち往生
などの失態を演じることになります。

People Who Wowed This Post

看板完成(近距離)

R155沿いで西側からの撮影です。
後は夜間照明、これはPoEでの給電を予定しています。

People Who Wowed This Post

看板完成(kuma山荘より撮影)

看板が完成しました。撮影はkuma山荘からです、非常に目立ってよく
見えます、大満足!!

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし154(鹹蛋蕎麦)

これがシェンタン、薄青色です、先週台湾から持ち帰りました。(違法ではありません)
シェンタン蕎麦、真ん中にあるのでが輪切りにしたシェンタン
鹹蛋(中国語: 鹹蛋(簡体字: 咸蛋); xiándàn、シエンタン)は元来はアヒルの卵、最近は鶏卵もある、台湾・中国での加工食品。
そのままでは塩辛いので、おかゆの菜や調味料として使います。

私は、シェンタンの殻をむき(これがうまく出来ない)、輪切りにして
出汁として使います。適度に煮崩れ、塩分は水に溶け出すのでとても
美味しくなります。

以前は直接蕎麦の具として使ったため、キレイナオネエサンに大顰蹙を買い
未だに、シェンタンと言うと、即座に「不要」と言われてしまいます。

出汁として煮込む事で、独特の味のスープとなります。

シェンタンの卵の色は薄青色で、ウルトラマンの目のようだと言われます。

People Who Wowed This Post

2017.11.29の日の出

DP2Merrill Auto-0.7 RAW現像、輝度・コントラスト補正
代わり映えのしない写真のように見えますが、私には日々違った景色に
見えます。
日没時刻はボトムに近づき、冬至の段階では既に遅くなっています。
※日の出時刻は1月初旬まで遅くなって行きます。
山屋にはこの日没時刻が最重要で、この二時間前までに下山または安全が
担保出来る状態であることが鉄則です。

昨日は中二日でまた岡山に、定例会議に加え特許関連や中国工場の製造力増強に関する打ち合わせ。
それでも往復で5時間が必要、大半は睡眠に当てるのだが、昨日は大阪から乗り込んできた「四人組オバン」の傍若無人な大声の会話に妨害され眠れず(涙)
大阪のオバンには勝てない・・・・・・

People Who Wowed This Post

看板工事最後の仕上げ中

これが前の看板
間もなく完成です。
よく目立つ看板になりました。

People Who Wowed This Post

看板工事中

晴天・無風に恵まれ、工事は順調です。

People Who Wowed This Post

3台目のChromebook

C200,C100、そしてC302Cと3台目のChromebookを購入。
C302からは標準OSでAndroidをサポートしています。
※それ以前は開発者モードでしか作動せず

Chromebookなど使い物にならないと思っておられる方、再考の余地が
ありますよ。

カナの無いキーボードが欲しいので、Amazon.com はら入手、C302からキーボードにLEDが、それに当然ながらUSB全ポート(充電も)TypeCとなって
います、2017前期発売のモデルで5万円台で購入出来ます。

ここで何度も投稿していますが、私は出張にはWinPCを一切持ち歩きません、海外でも同じです。

クラウドとRDPですべて処理が可能です、WiFiが遅い場合にはUSBテザで
解決しています。

EmailはK-9で十分、OfficeAPPも十分です。
#network #pc

People Who Wowed This Post

LANケーブル性能試験

LANケーブル用の専用試験機は高額で扱いにも高度な専門知識が必要です。
ところが、最近はこの知識の無い製造メーカーが都合の良い測定方法で
実態とは異なるデータを発表し、さも高性能であるかのように見せかけて
います。
これは昨今指摘されている製鉄メーカーのデータ偽造となんら変わることは
なく、大きな問題と思われます。

People Who Wowed This Post

石津御嶽トレッキング(2017.11.26)

木曽三川公園付近。宝暦治水の場所。
私見ながら薩摩義士の自決にはいささか疑義を感じています。
史実が定かであったかも含め・・・・
手前から揖斐、長良、木曽の木曽三川。
眼下に見える海津大橋(揖斐川)、その東には長良と木曽が
堤防一つで並流。
木曽が分流し、今度は長良と揖斐が並流
台湾出張、深夜までの動画編集、昨日は岡山出張と、超過密スケジュールの
週末、やっと山行が出来ました。

行き慣れた石津御嶽は冬場のホームグラウンドです。
御嶽教の信仰のお山で、頂上には参籠所があります。
4合目から5合目の展望は素晴らしく、この標高で富士山を見ることが
出来る場所の一つです。

People Who Wowed This Post

2017.11.25の日の出

日の出時刻も遅くなりました、位置も南下しています。間もなく南限となります。

People Who Wowed This Post

今日は岡山へ

先週の土曜日に台湾、水曜日に帰国、翌23日は自宅で仕事、昨日は出張中の仕事の決済や処理で1日が終わり、今日は岡山です。

People Who Wowed This Post

台湾の生ジュース自動販売機

生のオレンジ4個を絞って出てきます、冷たくて美味しい。
半分にカットして押しつぶして出てきます。

People Who Wowed This Post

台湾に果物持ち込みはご法度です

台湾には持ち込み不可な食品が多数あります。
果物はその筆頭です、訓練されたビークル犬がターンテーブルの向こうにいて
パッケージをチェックしているそうです。

香りを強い果物は、真空包装のような工夫をして、更に梱包をしないと、
お犬様に見つかるんだそうです。

People Who Wowed This Post

台湾で見かけた車

こんな車がフツーに駐車してあります・・・・・

People Who Wowed This Post

Firefox Quantumが重い時の対策

新Firefoxに変えてから、自宅のPC(Win10Pro)のみが重い。
出張前故に、放置して出かけたが、帰宅後には当然放置は出来ず調べると、
やはりあちこちで発生しているようだ。
RealPlayerとの相性のようだが、とりあえずFFのアクセスビリティーの停止
で対応している。
以上、ご参考までに・・・・・

People Who Wowed This Post

帰国します

ホテルでの食事、山ほど野菜を摂取しています。
今回の台湾出張は社内が極めて繁忙であることを承知で出かけたため、
事前準備の時間が早朝だったりして、やや疲労を残したままでした。
前回は8月で三ヶ月ぶり、前回は真夏の暑さにやられましたが、今回は
寒暖の差で大変でした。加齢で対応力が弱っていると実感です。

おかげさまで仕事は当初の予定より順調で、目標に向け更に前進です。
昨年で出会ったパートナーが素晴らしく、彼がいなければ、このプロジェクト
は私が抱え込み、最後は老いの繰り言の中で消滅して行くことは間違いありませんでした。

最近は人に恵まれ、世間さまに生かされていると強く感じます、己一人での
力など微々たるもので、沢山の方々に助けられ導かれて前に進んでいます。

帰国後はまた別の仕事が待っています、本日夕方帰国の予定です。

People Who Wowed This Post

昨日も今日も雨

訪台日の土曜日から毎日雨、秋雨前線が居座っているようです。
部屋には暖房がまだなく、ちょっと寒いです。

People Who Wowed This Post

今朝の台湾での食事

昨日も仕事、今日も仕事で頑張っています。
朝食はいつもの如く野菜ふんだんな食事です。

People Who Wowed This Post

病が平癒して台湾に出張です

今日の夕食
前回の投稿、FacebookにもLinkしているのですが、FBは文字制限があり、長文は、続きを読まないと表示されません。ところが複数の方から、病は大丈夫かとコメントを頂きました。原文をおよみくださればわかりますが、これは私の「精神疾患?」なのですが、コメントや電話の方は原文をお読みになっておられません、これには少し困りました・・・・

People Who Wowed This Post

出張前に病気再発・・・

これから台北に出張します。
数日前から、また持病が再発です。

この病気、一旦発症すると、やり通すまでお収まらず往生します。
今回はキッチン、どうしても片付けないと気が収まらないので、出張前なのに
早起きして棚を組み立て、大整理の開始です。

流石に出張の準備は途中で完了させ(普段から出張しているので慣れています)
残った時間で、あれもこれも整理、配置も変えて完了です。

地震対策をしないと、キレイナオネエサンにお手伝いがお願い出来ないので
これも抜かりなく完了。

People Who Wowed This Post

IEEE802.3btでのLANケーブル負荷試験開始

機器の発売に先駆けて、IEEE802.3bt環境での電力負荷試験を開始。
DC50V 2Aでの連続負荷試験です。
結線はA/B配線の両方に電圧を印加し、それぞれ1Aの負荷電流、
負荷としての電球は強制空冷で電球の放熱を助けています。

現在は短い長さですが、今後は長尺物の試験を行い、電圧降下などの
データ収集を行います。
#network #pc #poe

People Who Wowed This Post

2018年カレンダープレゼント


恒例のカレンダーのプレゼントです。
昨年と同じく大・小を用意しております。
発送の経費節減と手間を省くため、Webでの受付に集約をさせていただきます。
後日、複数回お知らせを致しますので、お手数ですが、ご希望をお知らせ願い
ます。
弊社とメンテナンス契約をされているかたはご無用です。
米国は既に一ヶ月前、アジア方面は先週発送いたしております。

今回から和暦の経過年数を記載しております。

People Who Wowed This Post

機器試験器材

通信関連機器等は環境変化で稼働状態に変化が出るものがあります。
一番の大敵は高温で、オーバーヒートは問題です。

ところが実際の試験では、この環境を設定するのは結構難しいのです。
そこで、VEGAでは写真のような扇風機や温風機で、温度環境を作り出して
試験を行っています。恒温槽があれば良いのですが、費用や場所の問題で
これで代用しております。
#network #pc #poe

People Who Wowed This Post

冬にまっしぐら

ここ数日、12月末のような天候です。
お山は大荒れ、キノコ山も冠雪の恐れが出てきました。

週末に台湾なので、帰国後の仕事の段取りに追われています。
老朽化した社用車もおかげさまで良い出物が見つかり、白木さんに感謝。

昨日は勉強の日、ご前は中国、夜はEVの今後についてでした。

中国語はXXのみ「只」の口語と文章の使い方の違い、それと「何度も聞くな」
の用法。ここでも中国人と日本人の文化の違いが学び取れ、有意義でした。
最近中国語のレッスンでは長年間違って覚え込んだピンインの決定的な
誤りを発見し、発音に進歩が見られます。 大好了

People Who Wowed This Post

最新のFirefox

今朝から使っています、Add-onなどに問題が少しありますが、概ね良好です。

People Who Wowed This Post

暖房開始

先週からリビングの小型やAirconはONにしておりましたが、昨日から
全室暖房の準備をしました。

People Who Wowed This Post

霧の朝(2017.11.15)

まさに五里霧中・・・・・
何も見えません、ここ数年ここまでの霧の朝は記憶が無かったような。

People Who Wowed This Post

ChromebookはもはやAndroidマシン

これが米国amazonに手配中のマシン。
ASUSのC200を手始めに、今度で3台目のChromebookです。
海外も含め、出張にはChromeのみで、Winマシンは一切携行しません。

Chromebookの良さは起動が早いこと、電池消耗が少ないこと、故障も少ない
事です。

加えて昨年夏くらいからAndroidOSとのマージが進み、かなりのAndroid
APPが動作するようになりました。

通常の作業は会社と自宅のWin10マシン(23インチ二画面)でこなします。
出張ではEmail、サポートのためのSSH通信、Web経由での各種処理です。
Excel Wordでの閲覧はしますが、記入や作成は一切行いません。
どうしても必要な場合は、RDPでWinPCに接続しての処理です。

滞在先のHOTELではWiFi、それ以外ではUSBのWiFiテザリングで十分です。
海外でも現地SIMでUSBテザリングで対応しています。

People Who Wowed This Post

先ず隗より始めよ(スケジュール手帳を捨てなさい)

私はGoogleカレンダーにすべてのAPLにを同期させて一元管理しています、転記は一切なし、手持ちのすべてのデバイスで過去も未来も検索可能です。
IT関連を生業としており、当然スケジュール等はすべて電子化し、社内は共有し
て効率運営をしております。
ところが、同業でもいまだにスケジュールを手帳で管理している方がいるのに
驚きます。
仕事の伝達がEmailが中心となり、過密度が増しているのに、なぜ手書きが
捨てられないのでしょう。
昔からやっている、とか、これが私には一番、ひいては安全性が云々に至っては
空いた口がふさがりません。
要はやる気がない、面倒であるからの言い訳に過ぎません。

手書きでは追従出来ない時代になっていることを強く意識すべきです。
今が切り替の良いチャンスですよ。
#network #pc #poe

People Who Wowed This Post

STAUBのバーゲンセール

岐阜県関市で数年に一度のバーゲンがありました。
関には関連企業の製造工場があり、そこのショールームが会場です。
40から50%OFF、それと現物が確認出来るので参加しています。

ご飯はガスで、このSTAUBでの炊飯です、1合/2合/3合/5合と揃えております。

私の道楽です・・・・

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし153(包丁砥)

料理の包丁は欠かせません、自分でも呆れるくらい包丁のストックがあります。
亡くなった親父(料理の師匠)が使っていた包丁もありますが、その後買い足した
ものも合わせると、びっくりするような数です。

包丁はどんなに切れ味がよくても、必ず摩耗します、この時包丁を砥ぐのですが、
いわゆる簡易式の包丁研ぎは一切使いません、必ず砥石で研ぎ上げます。

写真は包丁研ぎの為の専用台で、砥石はここに収納し必要に応じて使いわけます。
キッチン用は仕上げ砥石だけで十分ですが、農作業用のナタなどは荒砥で刃毀れを
修正せねばならず、使いわけないと時間と体力の無駄になります。

これは何処にでもある金属ケースで、これに木台を固定するため、裏側に桟を取り
付けてあります、無論市販ではないので自作です。

包丁研ぎは周りが汚れるので、これが無いとキッチンでの作業は出来ません。
木製の台は濡らしておけば砥石がピタリと張り付き、安定して作業ができます。

#3000で目立てをして、#8000、更に#12000で超仕上げをします。
切れ味は紙を引く様に切れば、音と手応えで仕上がり具合がわかります。
出刃などは刃持ちを、刺し身用は切れ味第一で研ぎ上げます。
野菜等の普通の料理には、この中間です。

People Who Wowed This Post

週末から台北に出張します

パッキングの用意、横にあるのはリクエストのあった、せんべい
取引先の来社研修は先週で終了、今度は私が台北に出張です。
時間の制約が多いので、土曜日の夕方にフライト。
翌日曜日から打ち合わせ開始、22日には帰国します。
23日の帰国が希望でしたが、満席でダメ!
急の出張はいろいろ大変です。

今日は弁理士さんとの打ち合わせ、午後には重要な打ち合わせで来客。

帰国直後の研修の為の教材と資料の整理、出張中の機材の発送の手配
お歳暮の選択と指示、屋上看板の手配と工事日程の調整。

これに加え機器入れ替えの三社の日程調整などがあり、全く気が抜けません。

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし152(キノコ鍋)

我が家での鍋料理、特に複数の方の接待には、この鍋を使います。

円盤型で、蓋はありません、底が丸いため、五徳の上での水平を出すには
注意が必要です、更にアルミ製であるためIHは使えません。

しかし、本当に鍋料理が美味しく出来ます、吹きこぼれもなく快適です。

People Who Wowed This Post

キノコ山(ナメコの洗浄法)

2017.11.12、やっとキノコ山に出かけることが出来ました。
キノコ山は標高1000m以下ですが、登山道からは大きくハズレており、携帯電話も
無論使えません。
地形を熟知していれば、さほどの危険はありませんが、斜面での滑落などで
動けなくなれば、この時期では夜間になると遭難となります、このため単独山行
は絶対にダメです。

場所を教えろとよく言われますが、踏み跡などは勿論なく、山容も年ごとに変化
するので簡単に説明が出来ません。

GPSと地形図は必須、さらに往復同じルートをたどる事が必須です

写真は数年前のものですが、今年もそこそこの収穫がありました。
これは極めてきれいな状態ですが、普通はもう少し色々ゴミが付着して
汚くなっています。
これの洗浄にはコツがあります、以下その手順
1:流水で大まかな汚れを取りながら洗う
※シンクで行うなら、事前にシンクのストレーナーを綺麗にしておく事、流れ出たキノコがストレーナーに入るので。
2:軸をキッチンバサミで切り落とす。
3:軸の部分を手で摘み、反対の手のひらで、傘の表面を流水の中で撫でるように
洗う、手のひらの感触でゴミがわかる。
最後はザルにとって水分を切り、保存の場合は冷凍にする。

People Who Wowed This Post

AviUtl-028(備忘録として)

新規、オブジェクトの追加>動画>参照ファイル
速度はここで変更し、都度コーディックして保存
3個の画像は動画、連番化して、最初のファイルを指定すれば99枚を一気に取り込んでくれる
これが連番を作成するAPL、変更の部分に注意
撮影風景、カメラはTG-3
タイムラプスの続編

今回の試験画像は5secに1枚の撮影をし、99枚(このカメラではMAX)撮影し、
それを取り込んでいます。
カメラ内部でもAVIファイルで保存してくれますが、そのままでは加工が出来ません。
今回は
これがオリジナル速度
http://jp.bloguru.com/files/22cdc61fe7e8ea6e731efb00092921c3
半分の速度
http://jp.bloguru.com/files/f7de5b133650fa94b723c2ead00a464c
更にその半分
http://jp.bloguru.com/files/87278190cc75d445167599c6869b2eed

当然、ファイル容量は時間と正比例で増加します
AviUtlではこのような加工も簡単です。

People Who Wowed This Post

AviUtl-027(備忘録として)

写真を取り込んだところ。
これはRename 用のAPL
AviUtlでのタイムラプスの作成。
最近はカメラ内でタイプラプスが作成出来るが、インターバル時間が一定ではない場合や、
任意のシャッターで作成する場合には、この機能は使えない。
※インターバル撮影機能はカメラによって仕様が異なるので注意が必要、更に
AviUtlでの読み込みファイルサイズにも注意。


そこでAviUtlでの作成となる、以下注意事項
写真のように拡張編集で、動画ファイルの読み込み、参照ファイルでOK。
ただし、取り込むファイル名は連続番号とするため、アプリでの加工が必要となる。
※APPは複数公開されている、Win10でのRenameは()内での連番であるため、
AviUtlでは使えない。

この作業では、対象ファイルを別フォルダーにコピーし、そこでRename する方法が一番良い。

AviUtl での操作は
新規プロジェクト>メディアオブジェクトの追加>動画ファイル
参照ファイルを選択し、作業フォルダー内の若番先頭をクリックすると
取り込みが開始される。
すべての写真は1個オブジェクトとなり分割されないので注意
取り込め場合はファイルサイズをチェック、テストする場合は最低20枚以上
やらないとオブジェクトが小さすぎて、失敗と勘違いする。

以下はサンプル動画
http://jp.bloguru.com/files/a319d43194de19afcef7c0a71e9f031b

People Who Wowed This Post

屋上看板交換します

昔はFLOPPY DISKの看板でした。
時代に合わなくなって、白塗りで放置していましたが、今回はこの絵に
交換します。

People Who Wowed This Post

FLASHがまだ残っている・・・

LOGを見ると7年まえあたりで、Flashと決別し、jQueryに移行。
Flashを一時HTML5に変換したが、パーフェクトにはコンバート出来ず、最後の
修正でのタイムロスが大きく、技術蓄積が出来ないので、完全リメイクを
覚悟でMP4に。
やはり、動画の場合は「映画」と考えるべきで、最初は大変ですが、基礎が出来れば
生産効率は極めて高くなります、プログラミング知識は不要、要求されるのは
美的センスです。

でも、世間にはFlashが山ほど残っています、今後どうするのでしょうか?

People Who Wowed This Post

銀杏をいただきました

西尾張は銀杏の産地で、全国生産量の90%とも言われています。
特にここの銀杏は大粒で、果肉が大きいのが特徴です。

People Who Wowed This Post

台湾から研修に来社

3年前は料理の勉強にオネエサンが来ていましたが、今度は本業のNETWORKの研修に若い男性が来日中です。

日本語が堪能な上、理解力が高く、手先が器用です、沢山の技術者を教えて経験
のある常務が感心していました。

ちなみに彼の本名は熊、中国語では「しょん」と発音します。
常務のニックネームは小熊、これは中国語で「しゃおしょん」、台北の連中は、
私を大熊「だーしょん」と読んでいます。

昨日は私が毎週出演中のFM一宮に飛び入りで出演、写真はそのカットです。

People Who Wowed This Post

ネコは飼い主を「家来」と思っている?

これはイクちゃん、早く煮干を出せ、ボヤボヤするなと言っています。
梨園のバアサマのところには二匹の飼い猫がいます。
黒猫のクロちゃんと黒縞のイクちゃん。

クロちゃんは賢いネコで、人によくなついています、イクちゃんは警戒心が強く、
最初はなかなか近寄って来ませんでした。

クロちゃんの鳴き声は小さいのですが、イクちゃんのそれは大きい、そして
何度も鳴きます。

煮干で手懐けましたが、最近イクちゃんの警戒心は視力の問題ではないかと思うようになりました。聞けば小さいときからガサツな子とことですが、それは目が悪い
ために色々失敗をするのではないかと思えるのです。

ただ、反応はイクちゃんのほうが鈍く、「煮干しぃ」と叫んでsも、来るまでに少し
時間がかかります。

二匹はいずれも昼間は家には入れて貰えず、屋外や倉庫にいますが、家に入りたい
願望が強く、私が勝手口の横にあるトイレに行くと、必ず入り口の所で待ち受け、
私を見上げます。扉を開けろ、という要求です。
施錠されているので、開きませんが、一応ノブを回して、「ほら、閉まってるよ」と
みせると、私を見上げて、「この役立たず!」と言わんばかりの顔をします。

煮干をやるときも、遅かったなぁ、どこに行ってたんだと、言う顔です。

このあたりは犬とは大違いで、人間は家来であると思っているように感じます。

People Who Wowed This Post

姿を現してきた802.3bt

無負荷は「不可」
PoEの最新規格である802.3btが製品として姿を現してきました。
電力として100Wが供給可能となっています。

これはPoEとしての供給する電圧が50Vとして場合(実際は48-52V)、2Aの電流が
必要となります。

更にPDの従来製品との互換を考慮すると、当然PSEはA/Bの両方式の合体で
あることは容易に想像出来ます。
つまり、A/Bそれぞれで50Wを供給する事になりますが、それでも802.3atの2倍
の電力供給となります。

こうなると電力供給をするLANケーブルの放熱や電圧降下を真剣に検討しなければ
なりません。
特に従来のPoEテスターは無負荷での電圧測定のみであるため、正確な測定が
出来なくなり、その対応をせねばなりません。

VEGAでこの問題に以前から注目し、その対応を行っています。
#network #pc #poe

People Who Wowed This Post

凄い描写力(Rx-10m3)

撮影オリジナル、赤丸場所は鳩吹山山頂
等倍にしてトリミング、高性能双眼鏡より凄い、鉄塔までくっきり
自宅から会社の看板。近々、リペイントします。
これで等倍
最望遠の600mm(35換算値)での撮影、まさかここまでとは・・・・・

People Who Wowed This Post

新高梨食べ放題

VEGAでは本日から、超デカイ新高梨が食べ放題です(在庫限り)
ご来店の方、どなたでもOK、だだしご自身で皮剥きをお願いします。
まるごとのお持ち帰りはご遠慮ください。

People Who Wowed This Post

ABTCその後(APEC)

希望する国が揃ったので、中途申請をしました。

中途申請は1回のみ料金内で、二回目からは追加料金が発生します。

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし151(味噌煮込み)

男子厨房・・・・が二ヶ月も投稿無し!
動画編集の難しいオハナシの連続で、こちらが手抜きでした・・・・・

名古屋名物に味噌煮込みがあります、赤味噌を使いますが、見た目より辛く
はありません。

作り方(3から4人分)
水1.5L
白だし、通常のめんつゆの半分の量
ニンニク(必須)、3かけ
玉ねぎ
白ネギ一本
油揚げ
キノコ(適宜)
沸騰させ、5分程度中火で煮込みます。

味噌煮込みスープ(市販品でOK)
これを溶き入れ、必ず味見します

冷凍のうどんをそのままいれ、ほぐします
4分程煮込み、台湾製の激辛ペーストを入れます。
これで出来上がり。

ポイント 味噌煮込みはスープを呑んでも、食後喉が渇かない事が
重要、塩分を控えめにする事。

People Who Wowed This Post

竹林伐採

11月5日、やっと日曜日が晴れました。
早朝から梨園のバアサマと約束した竹林の伐採です、筍が沢山出るのですが、手入れが行き届かず、筍どころか、農道に竹がせり出し、他の農家の通行の妨げになるので
バアサマが気を揉んでいるのです。
急斜面のため、経験の無いシルバーさんには頼めません。
8時から始め、12時には邪魔な竹、せり出す恐れのある竹すべてを伐採、更に枝
を払って、竿状態としました。
急斜面は手も使って登らねばならず、山行よりも運動量が多く大変でした。

先週は岡山に二度、東京で工事などヘビーな一週間でした。
昨夜は台湾からのお客さん、キレイナオネエサンに応援を頼んで夕食会。
今朝は早起きして、後日付け中です。

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account