Search Bloguru posts

ハルのブログ

https://en.bloguru.com/advroad2

freespace

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

川根茶(静岡)

thread
その茶園で買った三点。紅茶を日... その茶園で買った三点。紅茶を日本でも生産している、って初めて知った。第一次大戦中、英国からの依頼で、国策で栽培&製造していたんだって。この紅茶200gで680円。真ん中の「ぐり茶」・・九州の嬉野茶と類似製法の緑茶・・僕は嬉野茶、大好きだから。200gで820円。右はこの茶園販売の上位価格帯で、200gで2,200円(?)でした。頂くの、楽しみ! 川根の茶畑。全ての茶畑に設置さ... 川根の茶畑。全ての茶畑に設置されている扇風機は、霜よけ。昭和30年後半から設置されるようになり、農園の苦労と心配は大きく減ったそうな。茶葉は霜に当たると、ひと晩で茶色くなり、全く緑茶にならない、と。今や霜を嫌うブドウ畑でもこの扇風機が使われる様になった、って。 茶畑は今、開花の終わり頃。茶葉... 茶畑は今、開花の終わり頃。茶葉の下の方に、隠れる様にひっそりと白く咲いている。お茶って、椿と同じ仲間だってね?初めて知った、ヘロ。花言葉は、控えめ&清楚、だそうな。確かにそんな風に見える。まもなく開花が終わって実を付ける。それは椿の実と全く同じ様。油も取れる。
2019年11月18日(月)昼食をそーめんを茹でて頂こうと思った、薬味の野菜系を買おうと川根本町の「自家製茶園農家」の売店に入った。そしたら野菜は無く、お茶製造所を兼ねた売店だった。焙煎工場を店主が詳しく、その様子を説明して下さった。勉強になった。・・・お茶を焙煎する時期は、4月20日から5月20日までの一ヶ月間だけだって!この時期は茶葉の採集と焙煎との競争だって。採集時期の茶葉がどんどん成長するから。

People Who Wowed This Post

夢の吊り橋・大井川寸又峡温泉

thread
確かに!見事な湖面の色。すばら... 確かに!見事な湖面の色。すばらしい!まるで氷河から流れ出た川みたいだ。日本にこんな色をする湖があるなんて、驚いた。ヒョ~ッ! この夢の吊り橋を最初に見るここ、車道終点の寸又峡温泉駐車場から徒歩で20分。 今日は平日月曜日。昨日日曜日の... 今日は平日月曜日。昨日日曜日の来場者2,775人だったと。ちなみに今日夕方3時半現在の来場者数は1,1??人。昨日は夢の吊り橋を渡る人の待ち時間は1時間半、だったて!今日は5分待ち。 10人単位で吊り橋を渡る。 10人単位で吊り橋を渡る。 この吊り橋、ネパールの吊り橋を... この吊り橋、ネパールの吊り橋を経験した人には、懐かしい。吊り橋初めての人には、いささか足がすくむ。このコバルトブルー、「チンダル現象」による、とサ。(チンダル現象はご自分でお調べあれ) 夢の吊り橋・大井川寸又峡温泉 なんともイイ気分を味わえた、吊... なんともイイ気分を味わえた、吊り橋。まさに夢の吊り橋、だ。駐車場から夢の吊り橋を渡って、駐車場に戻って来るまで、急ぎ足でも1時間半は見た方がいい。それにプラス、吊り橋待ち時間が必要だよ。 そして寸又峡温泉に戻って来た。... そして寸又峡温泉に戻って来た。古民家キャフェで遅い昼食。これが結構うまい。乾麺の蕎麦だけど、下手な手打ち蕎麦よりも、ずっと美味しい。今年頂いた蕎麦の一番かも。雰囲気もとても良い。ご主人はランプシェードの作家でもある。このお店に来るだけでも良い。ただし千頭から寸又峡温泉までの運転は、運転下手者には無理。 寸又峡温泉駐車場下、今年一番の... 寸又峡温泉駐車場下、今年一番の紅葉を見た! 町営露天風呂「美女づくりの湯 400円」には入り損ねた。
2019年11月17日(月) パラグライダー飛行のために、大井川の川根町地名地区までは、時たま行く。けど、それより上流へは行った事がない。行ってみよう!きれいなコバルトブルーの湖面に架かる「夢の吊り橋」が有ると言う。

People Who Wowed This Post

大井川に架かる蓬莱橋

thread
渡り賃、百円を払って「蓬莱橋」... 渡り賃、百円を払って「蓬莱橋」を渡ってみる。全長は897.4m。島田市役所農林課管理の「農道」だってサ。「ヤクナシ=厄無しの長生き橋」という縁起橋。牧之原台地の茶畑開拓農民(旧幕臣)らが出資し有料橋として建設。そんな事から現在も「賃取橋」だ。 日本の川にしては、川幅広いね!... 日本の川にしては、川幅広いね!ゆっくり渡って片道15分。気分良し! 橋脚は鉄筋コンクリート。渡し板... 橋脚は鉄筋コンクリート。渡し板は全部木製。自転車も通行可能だって。 ・・それでネ、ギネスブックに登... ・・それでネ、ギネスブックに登録された・・「世界一の木造歩道橋」として。
2019年11月17日(月) 静岡県大井川を、河口から左岸(河口に向かって左側)を遡ってドライブ。・・おっ?何だこの長い木造橋は・・東海道五十三次の橋か?いやいや江戸時代に大井川に橋は架かっていなかったはず。「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」って言われた東海道最大の難所だ。最初に蓬莱橋が架けられたのは1879年。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise