Search Bloguru posts

しおがまさんにお参り

thread
神社やお寺の参道は、気分が引き... 神社やお寺の参道は、気分が引き締まる。真ん中は神様に譲って、縁を歩く。 おっ!また来たよ。狛犬さん。あ... おっ!また来たよ。狛犬さん。あなた、顎、疲れない? 参道は長いほどイイ。 参道は長いほどイイ。 参道は急なほどイイ。この階段が... 参道は急なほどイイ。この階段が正門への参道。 しおがまさんにお参り さあ、本殿だ。 さあ、本殿だ。 見事に石板を敷き詰めた本殿前。... 見事に石板を敷き詰めた本殿前。1cmの狂いもない。 ハガキ(葉書)の元。 ハガキ(葉書)の元。 何度見ても、この狛犬さん、おか... 何度見ても、この狛犬さん、おかしい。 こっちも。 こっちも。 厄除けのしめ縄くぐり=「茅の輪... 厄除けのしめ縄くぐり=「茅の輪くぐり」。ちゃん作法があるヨ。正面でお辞儀。左足で輪をくぐって、左廻り、元に戻って右足でくぐって、右回り、正面に戻って左足でくぐって、参拝。正面に戻る度にお辞儀を。これをすると、何かイイ気持ち。 この神社から松島湾が望めるよ。... この神社から松島湾が望めるよ。松島や松島や・・・
2022年6月1日(水) 昼。今年の冬もこの塩竈(しおがま)神社にお参りをした。今日も通りがかりのお参り。

People Who Wowed This Post

北に進路をとれ!

thread
午前3時すぎ、黎明だ。高速道路... 午前3時すぎ、黎明だ。高速道路は使わない。一般道、国道4号線を北上中。明るくなれば、一般道は楽しい。いろいろな事が見えるから。 開ける! 開ける! 朝食はこれ。 朝食はこれ。 570円。 570円。
2022年6月1日(水) 早朝。ワクワクしなが、埼玉浦和を出発。時間は午前2時すぎ。行き先?青森です。

People Who Wowed This Post

○○ファームのアイスクリーム

thread
夕方4時半。結構お客さんが入っ... 夕方4時半。結構お客さんが入っている。3人組がふた組、4人組が1組、2人組が1組。40代の奥様風ばかり。そりゃそうだ、雰囲気イイもん。幹線道路から200mほど逸れた田んぼの中。 大きな屋根を乗せた、農家だ。 大きな屋根を乗せた、農家だ。 雰囲気、いいね。ここで頂く。 雰囲気、いいね。ここで頂く。 とても民家には見えない。この八... とても民家には見えない。この八郷盆地の農家はどこも裕福に見える。屋敷門を持ったお家も多い。 山田さ~ん、おいしい?このファ... 山田さ~ん、おいしい?このファームは同い歳の山田さんのお誘いで行った。彼のはイチゴアイス。僕のはあんこアイス。美味しいかって?~う~ん、アイスその物の費用対効果は良くないな。しかし雰囲気がイイから二度目も有るかも。
2022年5月31日(火) 数日前の事、飛んだ後の寄り道。それは「ファーム」。

People Who Wowed This Post

飛べないけど楽しかった

thread
君、何、思う?哲学中? 君、何、思う?哲学中? 飛べない、けどそれぞれが思い思... 飛べない、けどそれぞれが思い思いにくつろいでいる。 グランドハンドリングで基礎練習... グランドハンドリングで基礎練習。 飛べないけど楽しかった パラ研修生の松田さん、快挙!ボ... パラ研修生の松田さん、快挙!ボディービルダーの大会で優勝です。(撮影: この写真を含め以下4点はソラトピア奥ちゃん) 優勝トロフィー+メダル、それに... 優勝トロフィー+メダル、それに副賞品の山。 いい顔だ、松田さん。やりとげた... いい顔だ、松田さん。やりとげた安堵感も見える。 飛べないけど楽しかった みんなでおめでと~コール。 みんなでおめでと~コール。 今日の陽が沈む。今日もありがと... 今日の陽が沈む。今日もありがとう、太陽さん。 また明日。 また明日。
2022年5月29日(日) 飛べるかな?ダメかな?そんな気持ちで車を走らせて来た。3名飛んで、その様子を見て、以降のメンバーは飛ぶのを止めた。

People Who Wowed This Post

車中泊で電気炊飯器を

thread
この電気炊飯器「ミニライスクッ... この電気炊飯器「ミニライスクッカー」をポチった。送料込みで4022円。電源はポータブルバッテリー。昔から使っているポータブルバッテリーで、性能は120,000mAh / 400wh の表示。しかし電気に全く無知な僕は、どんな性能か解らない。 炊けたぁ!電源入れてから26分... 炊けたぁ!電源入れてから26分で保温に自動移行。保温10分で食べてみた▪▪▪お~、何ら普通の家庭炊飯器で炊いたのと遜色ないよ。やったぁ!これで車中泊電気炊飯器、使える。ルン。土鍋さん、さようなら。
2022年5月28日(土) 消費電力200Wで1合白米を25分た炊きあげるという。200Wなら車中に持っているポータブルバッテリーで使えるかも・・・そうなれば土鍋炊きで周囲を汚すこと無くご飯が炊ける。

People Who Wowed This Post

楽しく飛べた

thread
このスクール宿泊所に居候して、... このスクール宿泊所に居候して、パラグライダーのインストラクターを目指す森さんがシャープなテイクオフ。 海抜1250m付近まで上昇した... 海抜1250m付近まで上昇した。テイクオフが450m?だから800m高度を上げた事になる。向こうの山は筑波山。筑波山まで行ってみたいが向かい風強く難しいナ。 しかし上昇出来そうな雲がある。... しかし上昇出来そうな雲がある。その雲に向かってアクセルオン! 雲に吸い上げられて来た。 雲に吸い上げられて来た。 このまま雲の下に進んだら、ヤバ... このまま雲の下に進んだら、ヤバイです!雲に巻き込まれて、グチャグチャになる。で、次は雲の無い方向にアクセルオン。 太陽に虹の輪が出来ている。天気... 太陽に虹の輪が出来ている。天気の崩れる予兆だ。明日は雨だな。今日の機体はBGDのライオット。 水田にはしっかり水が張られた。... 水田にはしっかり水が張られた。田植えも終わっている。 南風強くなり、飛ぶのは終了。テ... 南風強くなり、飛ぶのは終了。テイクオフディレクターを務めていたハジメちゃんが最終者で降りて来た。 ボデービルダーの松田さんは石垣... ボデービルダーの松田さんは石垣島出身。彼の実家から石垣島産のパインナップルが沢山届いた。頂いた。鮮度が高いネ!みずみずしい。甘いだけでなく、スッパ味もあり、うまい! 上空は強風になり、飛ぶ事が難し... 上空は強風になり、飛ぶ事が難しい。・・で、グランドハンドリングの地上練習。これはこれで面白い。翼を頭上安定させたり、意のままに動かしたり、パラグライダー飛行の基本技術だ。 ブランコも楽しい。子供に返った... ブランコも楽しい。子供に返った65歳過ぎの御仁。 ほんわり、ハンモックでくつろぐ... ほんわり、ハンモックでくつろぐ人も。
2022年5月26日(木) 天気予報が良かったから、昨晩は「ここ」に泊まった。しかし雲量多いナ。でも飛べるよ。

People Who Wowed This Post

今日はどんな日?

thread
朝日、来たぁ!04:50。アフ... 朝日、来たぁ!04:50。アフリカサバンナの夜明けの様だ。イイ日になる予感。ルン。手を合わせ、自分の幸せを感謝&ウクライナの平穏日を願う。 日の出とともに、ニャーニャーと... 日の出とともに、ニャーニャーと猫なで声ですり寄ってくる「そら一族」の猫。二匹とも鼻水を垂らしている。「そら一族」は今、何匹いるかも不明だ。どの猫も全くよく似ている。少なくとも首輪の付いた3匹はいる。・・で今朝、僕がこの二匹に名前を付けた「はな」と「たれ」。合わせて「はなたれ」。どっちが「たれ?・・・う~ん。模様首輪をはな」にしよう。白首輪がたれ」だ。 ハジメちゃんにしごかれた!朝か... ハジメちゃんにしごかれた!朝から。お寺への登り道、漕ぎきれなかった、途中で歩いてしまった。ヘロヘロ。ハジメちゃんは登り切ったのに。クヤチ~イ。 はい!ピース。 はい!ピース。 ・・!おっ!見せてくれるね。松... ・・!おっ!見せてくれるね。松田さん。パラの居候練習生。昨晩まで強い食事制限と筋トレ。そして今朝から炭水化物摂取開始。・・何の為に?明後日開催のボデービル大会に。数ヶ月の食事制限の後、大会3日目から一気に炭水化物を取ると、みるみる筋肉と血管が盛り上がるのだと。 今朝は、お餅+あんこwo開放さ... 今朝は、お餅+あんこwo開放された嬉しそうな顔で召し上がっていた。床屋にも昨夕行って、土曜日の大会準備オッケー。あっ!そうそう、彼松田さん、パラの試験で「パイロット証」(イチニンマエ認定)に合格。おめでとう🎉
2022年5月26日(木)朝。ハジメちゃんと、昨晩約束していた。・・・朝漕ぎを。今朝の漕ぎは水上でなく、陸上漕ぎを。朝6時半漕ぎ出し。コースはハジメちゃん任せ。

People Who Wowed This Post

まねき猫

thread
この「そらクン」まもなく有名に... この「そらクン」まもなく有名になります。 この人は今日も脳天気に飛んでい... この人は今日も脳天気に飛んでいます。しかもミニウイング(リトルのKagoo2-18)でキュンキュン飛んで。プラス(テイクオフからの獲得高度)約500m(海抜950m)。ミニウイングでも高度を獲得出来るよ。ルン。 足尾山上空。N社のテイクオフふ... 足尾山上空。N社のテイクオフふたつ見えている。前方にはBGD-Bace2でキモちゃんが快適に飛んでいる。 今日は平日(水)だけど、10機... 今日は平日(水)だけど、10機弱パラが飛んでいる。 ミニウイングで30分飛ぶと、満... ミニウイングで30分飛ぶと、満足。ノーマル機の3倍は回すもんね。 ピョンちゃんが僕を撮ってくれた... ピョンちゃんが僕を撮ってくれた。ちっちゃな翼でしょう? キモちゃんが降りて来た。 キモちゃんが降りて来た。 レジェンドと言えども雑用をこな... レジェンドと言えども雑用をこなす。芝の中の雑草取り。向こうは今降りて来たピョンちゃん。 グランドハンドリングで遊んでい... グランドハンドリングで遊んでいて、突風に飛ばされ、吹き流しにパラを引っかけちゃったオイラ。みなさん、スミマセンネ。
2022年5月25日(水)

People Who Wowed This Post

怠け気持ちだったけど

thread
ちょっとした植物トンネル。訳も... ちょっとした植物トンネル。訳もなくイイ気分になるナァ。 トンネルの中に桑の実が。反射的... トンネルの中に桑の実が。反射的に自転車止めて実を食べる。 桑の実。この荒川河川敷には沢山... 桑の実。この荒川河川敷には沢山ある。しかし木にょって甘いのそうでないのがある。 怠け気持ちだったけど 携帯自撮りを地面にセツト。セル... 携帯自撮りを地面にセツト。セルフタイマー10秒に。でも上手く撮れない。 河川敷麦畑の緑の中に、深紅の何... 河川敷麦畑の緑の中に、深紅の何かが▪▪▪おっ!花だ。 怠け気持ちだったけど この雲、イイね。麦が色づいた。... この雲、イイね。麦が色づいた。いい天気。風も爽やか。いい日だ。 麦畑。小麦?大麦?ライ麦?全然... 麦畑。小麦?大麦?ライ麦?全然知らない、ヘロ。 きれいでしょ!ケシと麦畑。 きれいでしょ!ケシと麦畑。 怠け気持ちだったけど 怠け気持ちだったけど 怠け気持ちだったけど 怠け気持ちだったけど 桶川のホンダ飛行場。 桶川のホンダ飛行場。 埼玉県防災ヘリ。 埼玉県防災ヘリ。 ここは僕の好きな場所。名前は知... ここは僕の好きな場所。名前は知らない。 16時、やっと昼食。すき家で。 16時、やっと昼食。すき家で。
2022年5月24日(火) お布団と仲好し、ウダウダ。NHK朝ドラを見て、またグダグダ。そんなグ~タラをしていたら、山中鹿之助が天井からにらみ始めた。・・・いかん!

People Who Wowed This Post

亀さんジョウギング&ラグビー観戦

thread
僕の右足、外に開いて流れる。こ... 僕の右足、外に開いて流れる。これが右膝痛の原因だ。亀さんで51分。走れば苦しいけど、気分は良いね!ルン。 走っている道中、桑の実が有った... 走っている道中、桑の実が有った。採って食べていたら、5歳位の男の子4歳位の女の子+そのお母さんが寄って来た「何を食べているんですか?」と。子供達に「食べてごらん、美味しくないけど食べられるから」と僕が言う。お母さん「食べてごらん」と。子供達、桑の実を口にして、口がへの字。僕が少し甘味の有りそうな桑の実を採って子供に渡した。子供は素直に口にして、にっこり。僕は嬉しかったネ・・母親が「食べたらダメ」と言わなかった。子供に禁止する事の多い外遊びの昨今だ。 ラグビー「リーグワン」準決勝。... ラグビー「リーグワン」準決勝。20年前のラグビーと比べたら、そのスピードと技は大きく変わった。昔は直ぐにスクラム、もたもたしたゲーム。しかし今のラグビーは、スピード感いっぱい。目が離せない。スクラムが少ない。14番15番が長距離を走るシーンも昔よりも多い。 スピード、スピード! スピード、スピード! 感動のシーンは、ここ!さっきま... 感動のシーンは、ここ!さっきまで敵味方で激しい肉弾戦を繰り広げていた両者が、試合終了の笛で、敵味方が無くなる。「ノーサイド」だ。お互いが相手に敬意を表し讃え、握手だ。この光景を見る度に、僕はウルッとする。ラグビーっていいね! このノーサイドの意識。多分ファ... このノーサイドの意識。多分ファンも同様だろう。この点もサッカーと違う。サッカーのサポーター達の行為▪▪応援方法の決まりを守らない、試合後のケンカ、全く民度が低過ぎ!嫌いだ。サッカーが嫌いな訳じゃない!サポーターが嫌いだ! 亀さんジョウギング&ラ...
2022年5月22日(日) 飛べる天気でないと踏んで、お家でゴロゴロ。それでは芸が無いな。山中鹿之助が天井からオイラをにらんだ。~ひゃ~!。奮起!・・で、走り服に着替えて飛び出した。亀さんだけど走り出した。ちょっと右膝が痛いけど。今日のラグビーはテレビ観戦。

People Who Wowed This Post

金曜日が来たぁ

thread
05:10。すでに太陽は昇って... 05:10。すでに太陽は昇っている。今日もイイ日になりますようにと、手を合わせる。 朝の太陽を見ていたら、近所の家... 朝の太陽を見ていたら、近所の家猫がミャーミャーすり寄って来る。 この猫、兄弟だか親子だか不明だ... この猫、兄弟だか親子だか不明だが、5~6匹居る。同じ姿で区別が付きにくい。6~7年前に1匹だけ表れた。その時勝手に「そら」と名付けて呼び始めた。今やそらが子供を産んで、またその子が産んで、どれが初代そらか不明だ。とにかく人なつっこい。 車中泊の後部ドアを開けたら、気... 車中泊の後部ドアを開けたら、気持ちのイイ空気が流れ込んで来た。こうなれば動きたい。よし!今朝はロード自転車だ。 テレテレと目的地もなく1時間半... テレテレと目的地もなく1時間半、この八郷盆地内を漕ぐ。今の時期、暑くも寒くも無く、とても気持ちがイイのだ。 1000年以上も生き続ける「佐... 1000年以上も生き続ける「佐久の大杉」さまにご挨拶。 さあ!飛びに行くよ。稜線まで車... さあ!飛びに行くよ。稜線まで車であげてもらい、テイクオフ地まで10分の下りハイキング。 最近、歩いてテイクオフ地に歩い... 最近、歩いてテイクオフ地に歩いて登って来る元気者が増えた。ピョンちゃんもそのひとり。 一番機、出ます!右向こう=筑波... 一番機、出ます!右向こう=筑波山。 昨日と違って、まったりした空気... 昨日と違って、まったりした空気。ノーマル機BGD社のライオットで穏やかに上昇して行く。 2本目の午後は、ミニウイングの... 2本目の午後は、ミニウイングのリトル・クラウド・Kagoo-18でシャープに飛ぶ。 金曜日が来たぁ このこ、何代目の「そら」かは不... このこ、何代目の「そら」かは不明。このそら一族、NHK BSプレミアムの「岩合光昭の世界ネコ歩き」近々登場するらしい。
2022年5月20日(金) 今日も飛べる天気。で、昨晩からここに泊まり込み。

People Who Wowed This Post

山椒と犬山椒

thread
これ本当の山椒 これ本当の山椒 そして山椒の枝。トゲが対で生え... そして山椒の枝。トゲが対で生えている。 それに引き替え、犬山椒のトゲは... それに引き替え、犬山椒のトゲは互い違いに生えている。 犬山椒の葉っぱ。山椒の葉っぱよ... 犬山椒の葉っぱ。山椒の葉っぱよりも鋸歯が弱いし、細長い。香りは山椒に比べてかなり劣る。 オイラ、山椒を観察中。 オイラ、山椒を観察中。 風が怪しい。南風が強いのだ。様... 風が怪しい。南風が強いのだ。様子見。・・・結局、ベテランクラスでもヤバイ風・・・飛ばないで下山しま~す。
2022年5月19日(木) 八郷盆地の外輪山に車で登って、パラの離陸場所に行く。下車ポイントに到着したら奧チャンが、山椒大好きと言って、この山椒の木に案内。この木もこの木も山椒よ!と仰る。しかし山椒の香りはするが、香りが弱い。葉っぱもわずかに違う様な気がする。で、奧チャンが早速携帯検索・・・その結果・・

People Who Wowed This Post

川漕ぎの次は、パラ空飛び

thread
・・が!結構タフな気象条件。サ... ・・が!結構タフな気象条件。サーマル(上昇風)がきつい。僕のミニウイング=GT2-20を8割方つぶしてしまった。ヘロ。 「猿鉄塔」を越えて筑波山に近寄... 「猿鉄塔」を越えて筑波山に近寄ってみたけど、南風強風、筑波山駐車場の下にしか届かない。・・Uターン。ヘロ。 筑波山近くから尻尾を巻いて、ラ... 筑波山近くから尻尾を巻いて、ランディング上空に戻りま~す。 川漕ぎの次は、パラ空飛び 川漕ぎの次は、パラ空飛び ランディング上空到着。 ランディング上空到着。 ランディングは?・・・画面中央... ランディングは?・・・画面中央ですぅ。
2022年5月19日(水)今日はパラ飛行に良い気象・・そんな予想をして、カヌー遊びを終えて、お握りの朝食を運転しながら済ませ、パラ飛行スクールにチェックイン。同じような気象予想をした連中が、15人も来ていた。

People Who Wowed This Post

早朝の川漕ぎ

thread
使う遊び道具は、これ。簡易カヌ... 使う遊び道具は、これ。簡易カヌーだよ。 カヌー、手動で空気を入れて、完... カヌー、手動で空気を入れて、完成。漕ぎ出すのは今期初めて。 エントリー!転覆せぬよう、細心... エントリー!転覆せぬよう、細心注意。 今朝は、ハジメちゃんの愛犬、ド... 今朝は、ハジメちゃんの愛犬、ドロシーも便乗。 朝モヤの中を、ゆっくり漕ぎ出す... 朝モヤの中を、ゆっくり漕ぎ出す。 早朝の川漕ぎ 何とも気分、よし! 何とも気分、よし! 1時間、のんびりアメンボウにな... 1時間、のんびりアメンボウになった気分。さて、上陸して次の遊びへ。
2022年5月19日(木) 早朝。ハジメちゃんと朝5時半集合ね、と約束。僕は3時に来て車中泊していた。

People Who Wowed This Post

バカを見た

thread
バカを見た
2022年5月18日(水) 夕方。あ~ぁ、バカを見た。何を▪▪▪今、車税納期が近づいている(5/31迄)。で、オイラも今日支払った。しかし、郵便局ATMで車税金¥51,600を引出した。窓口でお釣りの無いように親切心でピッタリで。しかし引出した後、通帳を見たら「硬貨料金-¥110」えっ!窓口に紙幣¥52,000を出して¥400の釣り銭をもらえば良かった。ヘロ。

People Who Wowed This Post

走ったド~!

thread
ヤッホー。オイラは走っている。... ヤッホー。オイラは走っている。右膝と折り合いを付けながら、テレテレと走る。1kmを10分の亀さんスピード。でも走ることは辛い、けど嬉しい。62分走った。 えい! えい! 道中で。好きだな、この花。これ... 道中で。好きだな、この花。これってプリムラ?プリムラなら埼玉県の県花。
2022年5月18日(水) 今日は走りたくなる陽気。右膝故障を気にしながら、走り出した。

People Who Wowed This Post

有った!「女主人への支払い」by ホーホ

thread
ピーテル・デ・ホーホ(1629... ピーテル・デ・ホーホ(1629ー1684年)「女主人への支払い」1670年頃。17世紀中期オランダのオランダ画派「デルフト・スタイル」と言われた人達。その中にフェルメールやレンブラントが居た。この画家ホーホも。先週金曜日に観た「メトロポリタン展」での今日の一点は、本当はこれなのだ。この光線と遠近法の使い方。いいね! ワラか芦か、それに当たる光、左... ワラか芦か、それに当たる光、左端の外界の光、作業中の青年の動き。 部屋奥でお酒の連中、そこの光線... 部屋奥でお酒の連中、そこの光線。いいね!画家のサインは左右の下部にされる事が多いけど、この絵のサインは画面の梁に書かれている(写真では不鮮明だけど)。 2008年東京都美術館開催の「... 2008年東京都美術館開催の「フェルメール展」その時の図録。この中にホーホの作品が数点有った。僕も観ていたんだね。フェルメール(1632ー1675年)の影でホーホに意識が行って居なかった。今、観ると、フェルメールよりも好きだな。図録を改めてページをめくって行くと、フリート(1611ー1675年)、ファブリティウス(1622ー1654年)、ヨング(1616ー1679年)など、素敵な作品がひしめいて居た。ルン! ピーテル・デ・ホーホ(1629... ピーテル・デ・ホーホ(1629ー1684年)「アムステルダム市庁舎、市長室の内部」1663ー1665年頃。これは先週金曜日の「メトロポリタン展」には来ていなかったけど・・・。床の遠近法、そして他の作品にも犬が描かれている。犬、ホーホだけでなく他の画家作品にも犬・・何で?・・意味があるな!きっと。勉強だ。
2022年5月17日(火) 先の金曜日、新国立美術館で観た「メトロポリタン展」のピーテル・デ・ホーホ「女主人への支払い」、その写真が有った!・・ので、ここに載せてみます。この絵、2008年東京都美術館の「フェルメール展」で観ていたんだぁ。

People Who Wowed This Post

もう少し良いと思った

thread
しかし!11時半になってもちっ... しかし!11時半になってもちっとも陽射しは来ない。しかも向かい風もない。北風なのか南風なのかそれもハッキリしない。パラ研修生の松田さんが、先陣を切って南風対応でテイクオフ! 練習生Kちゃんも力強くテイクオ... 練習生Kちゃんも力強くテイクオフ。ここの練習生はテイクオフがうまい。年寄りのビジターはへたくそ。ビジターパイロット(パラ飛行にはライセンス必要だ)の年寄り達は練習しないもんナ。 陽射し無いけど、僕、とりあえず... 陽射し無いけど、僕、とりあえず1本飛ぶ。 自撮棒を使う練習。 自撮棒を使う練習。 今日の機体はリトル・クラウドの... 今日の機体はリトル・クラウドのGT2-20。 もう少し良いと思った ぶっ飛び(ひとつも上昇成分にヒ... ぶっ飛び(ひとつも上昇成分にヒットせず、着陸してしまう事)だぁ!高度差400m弱を飛ぶ。飛べれば何だって楽しい。ルン。 ランディング場が近づいて来た。... ランディング場が近づいて来た。周囲の田んぼは水が張られ田植えの準備が出来ている。 結局2本GT2-20で飛んだ。... 結局2本GT2-20で飛んだ。ぶっ飛んだ。1本5分のフライト。10分飛ぶ為に往復5時間のドライブ。ハハハハハ・・・空を飛ぶ遊びなんて、こんなものヨ。道中、いつも店先で休んでいるこのおじいさんの前を通る。オッ!って毎回小さく驚く。
2022年5月15日(日)朝は曇り、昼前10時から陽射しが出てくる、って予想した。自宅を出たのは朝6時。起きたのは5時。一般道2時間半ドライブで茨城県八郷盆地内の遊び場に到着する。これが八郷盆地に行く時の時間割。

People Who Wowed This Post

13日金曜日の雨降り日

thread
地下鉄千代田線乃木坂駅下車。 地下鉄千代田線乃木坂駅下車。 行き先はここ。 行き先はここ。 エスカレーターで地上へ。すでに... エスカレーターで地上へ。すでにアートの気分。 雨降り。しかし雨に当たる事なく... 雨降り。しかし雨に当たる事なく新国立美術館にたどり着ける。通路がある。 う~ん!うなった。芸術だね。ア... う~ん!うなった。芸術だね。アートと芸術はどこか違う、僕の中では。これは芸術。 美術館内三階から一階を見下ろす... 美術館内三階から一階を見下ろす。面白い。これはアート。 13日金曜日の雨降り日 日時指定予約。それでも当日券も... 日時指定予約。それでも当日券もあるヨ。入館料2100円=ちと高いなぁ~。 カラヴァッジョ「音楽家たち」1... カラヴァッジョ「音楽家たち」1597年。この時代にこの構図。そして肌の描き方。しかし右から二人目の人、違和感があるなあ~。これカラヴァッジョの自画像と言われている。 ジョルジュ▪ド▪ラ▪トゥール「... ジョルジュ▪ド▪ラ▪トゥール「女占い師」1630年?。お金持ちの青年が、女性達のカモになっている図?占い師の老婆を含めた4人の女性に囲まれている。ポケットの財布を抜き取られ、金のペンダント?を切り取られ・・・あ~、男ってなんてアホなんだろう・・。で?この絵の主題は? フェルメール「信仰の寓意」16... フェルメール「信仰の寓意」1670-72年頃。フェルメール作品は世に37(?)点しかないと言われている。その中で稀な宗教的主題を持った作品。 ジョシュア▪レノルズ「レディス... ジョシュア▪レノルズ「レディスミスと子供たち」1787年。子供達の表情がいいね!僕の「今日の2番目」にこれをあげる。1番目(今日の1点)はピーテル・デ・ホーホの「女主人への支払い」1670年頃。なのだが、その絵ハガキが無かったので画像でブログにアップ出来ない。 マリー▪ドニーズ▪ヴィレール「... マリー▪ドニーズ▪ヴィレール「マリー▪ジョセフィーヌ▪シャルロット▪デュ▪ウァル▪ドーニュ」」1801年。斜め左背後からの光線の女性。これって、画家の自画像か? ジョセフ▪ターナー「ウェネツィ... ジョセフ▪ターナー「ウェネツィア▪サンタ▪マリア▪デッラ▪サルーテ聖堂の前廊から望む」1835年。イイよね、ターナー。この他に立ち止まった作品は、アンニーバレ・カラッチ「猫をからかう二人の子供」1587ー88年ごろ。僕の好きなコロー、シスレーも各1点づつ有ったけど、チョットね、だった。
2022年5月13日(金) 雨降りの朝。よし!気になっていたメトロポリタン展に行こう。▪▪ウッ?!何処だ?六本木?▪▪ちと、面倒だなぁ、六本木=馴染みが無いもん。しかし、行ってみる!

People Who Wowed This Post

毎年の健康診断

thread
毎年の健康診断 健診センター隣に咲いていた。カ... 健診センター隣に咲いていた。カタバミ。
2022年5月11日(火)また今年も健診の時が来た。胃カメラものむヨ! とにかく毎年自分の体をチェックしないと気持ちが悪い。で定期健診をする。場所も同じ所で。健診は車で言うところの車検みたいなもの思っている。

People Who Wowed This Post

雨飾山麓しろ池の森(新潟県糸魚川市)

thread
しろ池に近くなった。蕗のトウと... しろ池に近くなった。蕗のトウと土筆が沢山。土筆、見えるかな?この蕗のとうは成長し過ぎていて、食べない。 駐車場から散歩山道を20分歩い... 駐車場から散歩山道を20分歩いて登ってこの「しろ池」に到着。 向こうに聳える山は雨飾山。この... 向こうに聳える山は雨飾山。この池、トルコブルー色だ。硫化水素か何か火山系物質が溶け込んでいるな。魚は居ないだろうなぁ。 まだ食べられそうな蕗のとうが有... まだ食べられそうな蕗のとうが有るな。よし!頂こう、天ぷらと、味噌汁にちぎって散らす。蕗のとう、大好き!ルン。山菜の中で最も好きかも。ウドやタラの芽よりも。 スギナがきれい。小人に成ってこ... スギナがきれい。小人に成ってこのスギナの間を歩きたい。 この「しろ池」は一周550m。... この「しろ池」は一周550m。ゆっくり愉しく一周。いい気持ち。 気持ちの良い森だ。 気持ちの良い森だ。 信ちゃん、下の村からMTB(山... 信ちゃん、下の村からMTB(山自転車)で「塩の道」を登って来たよ。僕は駐車場から歩きね。 いくぞ!と、池に向かって▪▪▪... いくぞ!と、池に向かって▪▪▪冗談です。 空からこの池を見ると▪▪▪▪▪... 空からこの池を見ると▪▪▪▪▪この写真は昨日、信ちゃんがパラで池の上空に達して撮ったもの。 それをズームアップ。 それをズームアップ。
2022年5月9日(月) 昨日飛んだシーサイドバレースキー場の横にこの美しい池は有った。今日はどこも飛べる天気でない。観光日。フォッサマグナ見学の次は、「しろ池」へ。

People Who Wowed This Post

フォッサマグナ見学

thread
ここが!この色の違った線が、西... ここが!この色の違った線が、西と東がくっついた所!これが!くっつく様子を想像すると何とも不思議な気持ちになる。え~っと、何年前だって? 現場に居た証拠 現場に居た証拠 上部と下部にあるい赤い三角マー... 上部と下部にあるい赤い三角マーカーを結ぶ所が、西と東の接点。 フォッサマグナ見学 フォッサマグナ見学 ほ~!あそこが、西と東の接点な... ほ~!あそこが、西と東の接点なんだぁ!オイラ、何度も東と西の接点を跨ぎ飛び越えてみた。・・・いえ、別段何が起きるわけでも無いけど、そうしてみたくなった訳よ。東、西、東、西、東・・・ あっ!ここで知った事を自慢げに... あっ!ここで知った事を自慢げに書くよ・・・ドイツ人地質学者ナウマンさんは、明治政府の要請で来日し、10年間北海道を除く地質を調査した。同時に等高線のある地図を作った。そしてナウマン象の化石を野尻湖底で発見。更にフォッサマグナを発見し、その様に命名した。ふ~ん!
2022年5月9日(月) この白馬から糸魚川への国道は何度も走っている。けど一度もフォッサマグナの様子に立ち止まった事が無かった。今日はそのチャンス到来。どこも飛べる天気じゃないから。

People Who Wowed This Post

今朝を迎えたのはここ

thread
奥の山は雨飾山。田植え前の水田... 奥の山は雨飾山。田植え前の水田が鏡だね。昨晩眠っていたのはこの小さな公園で。 結構涼しい、いや寒い。 結構涼しい、いや寒い。 布袋さん、ニンマリと鎮座ましま... 布袋さん、ニンマリと鎮座まします。 なぜかドラえもんも居るよ。後ろ... なぜかドラえもんも居るよ。後ろにまわると、尻尾も有るよ。 朝ごはん。ここから25km以内... 朝ごはん。ここから25km以内に食堂&コンビニは無いからね。ゆで卵は数日前のを。
2022年5月9日(月) 朝。昨晩は隣の水田からカエルの大合唱。気持ちの良い夜だった。

People Who Wowed This Post

富山県から新潟県糸魚川へ

thread
今朝を迎えたのはここ。北アルプ... 今朝を迎えたのはここ。北アルプスの景色がまぶしい。 富山県の国道8号を走っていると... 富山県の国道8号を走っていると、この二つの標識を頻繁に見る。何だろう。 上のがパー、下のがグー。何だろ... 上のがパー、下のがグー。何だろう??チョキはない。 国道8号線を新潟県に向かって北... 国道8号線を新潟県に向かって北上。この辺り海岸が近い険しい道が続く。 難所の「親不知」。親知らず▪子... 難所の「親不知」。親知らず▪子知らず、と源平の時代から言われた。ここを通過する時、親も子も相手を気づかう余裕はない、と。 今日の遊び場は、新潟県糸魚川近... 今日の遊び場は、新潟県糸魚川近く、シーサイドバレースキー場。 テイクオフまでマイクロバスか軽... テイクオフまでマイクロバスか軽四トラックで上げてもらえる。ここはテイクオフ直ぐ下のランディング場。 今日の風では、ボトムに有る川原... 今日の風では、ボトムに有る川原のランディングには届きそうにない。 スキー場トップからテイクオフ。... スキー場トップからテイクオフ。後ろの山が百名山の雨飾山(1963m)。 上手な人だけがトップアウト。僕... 上手な人だけがトップアウト。僕はミニウイングで2本ぶっ飛んだ。 戸倉山上空を飛ぶ、上手な二人。 戸倉山上空を飛ぶ、上手な二人。 信ちゃんが、トップランを狙って... 信ちゃんが、トップランを狙って来た。 何のチュウチョもない動きでトッ... 何のチュウチョもない動きでトップラン接近。 夕食は糸魚川の食堂で。これ¥2... 夕食は糸魚川の食堂で。これ¥2200平日限定の定食。素晴らしい費用対効果!ルン。 この舟盛り、一人前だよ! この舟盛り、一人前だよ!
2022年5月8日(日) G連休、終わるね。5/11昼に所要が有るから帰宅せねば。で、車の進路を埼玉に向けた。

People Who Wowed This Post

五十谷の大杉

thread
蕎麦屋から同じ谷を4km奥に詰... 蕎麦屋から同じ谷を4km奥に詰めてみた。 おっ!これかぁ!予想を越えた大... おっ!これかぁ!予想を越えた大きさだ!近くを歩く人がたまたまいらした。大きさの比較が出来る?かな? この巨樹と一緒に写りたい。 この巨樹と一緒に写りたい。 僕の全身と樹齢約1200年の大... 僕の全身と樹齢約1200年の大杉。 この大杉、とても1200歳には... この大杉、とても1200歳には見えない。若々しい。ムロも出来ていない。クチタ枝もない。まだまだ1000年は行くか? この大杉巨樹、直接触れられる。... この大杉巨樹、直接触れられる。保護のために触れない巨樹が多いのに。直接巨樹に耳を付けて樹の声を聞ける。ルン。 いつまでもこの大杉のお側に居た... いつまでもこの大杉のお側に居たいな。しかしお風呂に行かなくっちゃ。五十谷の大杉さん、必ずまた来ます! この巨樹大杉は、八幡さん境内に... この巨樹大杉は、八幡さん境内に生きている。八幡さんの狛犬。愛嬌あるね。
2022年5月7日(土) さっきの蕎麦屋の看板横に「五十谷の大杉」の案内板を見た。巨樹好きな僕としては見過ごす訳にはゆかん。

People Who Wowed This Post

僕は飛ばなかった

thread
空は青いぜ、ホイ、おバキュ」洗... 空は青いぜ、ホイ、おバキュ」洗濯日和だあ~。 日溜まりで過去のフライト時間を... 日溜まりで過去のフライト時間をメモったり、これからの夏の予定を妄想してみたり、今飛んでいるパラを見上げたり▪▪▪▪ボンヤリしちょりますぅ。 飛んで来たパラ、空気が良くなく... 飛んで来たパラ、空気が良くなく早く降りたいのか、翼端を折っている。 この人達も、飛んじゃいるけど、... この人達も、飛んじゃいるけど、楽しそうじゃないな。 案の定、風が良くなく、飛ぶのを... 案の定、風が良くなく、飛ぶのを止めて、地上練習。 ランディング脇に、蒸しパン屋さ... ランディング脇に、蒸しパン屋さんがやって来た。 この蒸しパン、フルーツがしっか... この蒸しパン、フルーツがしっかり入った上にモッチリして、香りも良く、美味しい。 パラ事務所脇に「ご自由にお待ち... パラ事務所脇に「ご自由にお待ち帰り下さい」と。 谷の奥に蕎麦を食べに向かった。... 谷の奥に蕎麦を食べに向かった。NETで調べて。それがここ。 そば屋の屋敷内にこの花が咲いて... そば屋の屋敷内にこの花が咲いていた。そば屋のおじいちゃんが、白山シャクナゲと教えて下さった。 今冬は大雪で、シャクナゲが随分... 今冬は大雪で、シャクナゲが随分傷んだ、と。 そば屋 そば屋 僕は飛ばなかった 店内。昭和30年代の香りがする... 店内。昭和30年代の香りがする。 ここの蕎麦、今年一番の蕎麦だ。... ここの蕎麦、今年一番の蕎麦だ。ルン。 昭和。 昭和。
2022年5月7日(土) 今朝の天気予報で「昼前から強い南西風」との事。その風になると、ランディングが大荒れになる、らしい。で、チキンのオイラは飛ぶのを止めた。

People Who Wowed This Post

今日も石川県金沢市郊外

thread
朝陽を浴びて気持ちよし! 朝陽を浴びて気持ちよし! 遊び場事務所前に車中泊をさせて... 遊び場事務所前に車中泊をさせて頂いている。 ロープウェイ、片道500円。 ロープウェイ、片道500円。 今日も石川県金沢市郊外 今日も石川県金沢市郊外 見事に整備されているランディン... 見事に整備されているランディング場。ハングもここに降りる。 風向きが良くなくなった。昼ご飯... 風向きが良くなくなった。昼ご飯にゆで卵。 今日も石川県金沢市郊外 いただき、ま~す。 いただき、ま~す。 飛びは止めて、ロード(自転車)... 飛びは止めて、ロード(自転車)に出掛ける。タンデムのセンチャンがお客様を乗せて降りて来た。 結構なヒルクライムになった。フ... 結構なヒルクライムになった。フゥ~。 今日のお風呂はここ。380円。 今日のお風呂はここ。380円。 また今日も見事な夕陽が沈んでゆ... また今日も見事な夕陽が沈んでゆく。 水田がキラキラ。 水田がキラキラ。
2022年5月6日(金) 今日もここで遊ばせてもらう。

People Who Wowed This Post

こどもの日の大人達

thread
ロープウェイでテイクオフに登る... ロープウェイでテイクオフに登る。ヨーロッパみたいね。夏でも運行するロープウェイは日本で珍しい。 標高差約400mの展望台&am... 標高差約400mの展望台&テイクオフに到着。 鶴来町の中心部を見下ろす、見事... 鶴来町の中心部を見下ろす、見事に整備されたテイクオフ。 ハンググライダーも飛ぶよ。黄色... ハンググライダーも飛ぶよ。黄色いシャツのおじさんはパラ2人乗りのパイロット役、信ちゃん。 こどもの日健やかな成長を願って... こどもの日健やかな成長を願って、今日は鯉のぼりをなびかせて飛び人も。 獅子吼高原山頂展望台ハウスとパ... 獅子吼高原山頂展望台ハウスとパラ&ハングのテイクオフ。 こどもの日の大人達 テイクオフを見下ろす。 テイクオフを見下ろす。 こどもの日の大人達 だいぶ高度を上げた。白山連峰が... だいぶ高度を上げた。白山連峰が見えて来た。ルン。 白山主峰。 白山主峰。 僕と同じリトルクラウド社のGT... 僕と同じリトルクラウド社のGT2が小気味良く飛んでいる。翼面積は小さいけれど、チャンと上がって来る。 20km先は日本海。金沢空港も... 20km先は日本海。金沢空港も目を凝らせば見える。 ロープウェイ乗り場横に広大なラ... ロープウェイ乗り場横に広大なランディングが有るよ。 金沢市内まで20km。夕食を食... 金沢市内まで20km。夕食を食べに向かう道中、日本海に夕陽が沈む。美しい!
2022年5月5日(木▪祝) 久しぶり、5年ぶり?来たのは石川県鶴来町の獅子吼高原。

People Who Wowed This Post

こどもの日の朝が来た!

thread
さあさあ、お子さま達よ。君の日... さあさあ、お子さま達よ。君の日だ。 ここは?何処だ?石川県には入っ... ここは?何処だ?石川県には入ったはず。ここは道の駅倶利伽羅源平の郷。車中泊車が多いね。いま、ブームが来ているからなね。
2022年5月5日(木) 朝。こどもの日、毎年何故か心がワクワクする、充分すぎる年齢なのに。

People Who Wowed This Post

飛び終わって

thread
長野県に来たら、そば!しかしお... 長野県に来たら、そば!しかしお気に入りの「ばあちゃんの義民そば屋」は売り切れ。▪▪そりゃあそうだ、こご1時半だもんね。でたまに行くそば屋へ。ここのそば、うまいんだけどそばつゆが僕の好みじゃない。 お気に入りの温泉。温泉掛け流し... お気に入りの温泉。温泉掛け流し、200円。しかし最近NETで評判になり常に混んでいる。 富山県魚津の手前で陽が落ちた 富山県魚津の手前で陽が落ちた 魚津駅前周辺のお寿司屋四件に、... 魚津駅前周辺のお寿司屋四件に、満席で入店出来ず。仕方なく入った食堂。ここで出てきたホタルイカの釜揚げ。ショウガ醤油で頂いた。うまいね!
2022年5月4日(水) 岸さんの所は午後から荒れた空気になる。で、蕎麦を食べ、温泉に入って、次の目的地、石川県に移動開始。

People Who Wowed This Post

大人のフライト

thread
大人のフライト テイクオフ直後。サーマルを引っ... テイクオフ直後。サーマルを引っかけてテイクオフ前で上昇中。この切り開きがテイクオフ(離陸)場。 テイクオフの裏山、十観山。山頂... テイクオフの裏山、十観山。山頂のハイカーが手を振る。それにこちらも答える。し 十観山をトップアウト。滝山に続... 十観山をトップアウト。滝山に続く尾根前を行く。雪で白い山並み、北アルプスを眺める余裕も出来た。しかしわ春の空気は気を付けないとね。 どっかに槍ヶ岳が確認出来るはず... どっかに槍ヶ岳が確認出来るはず。 僕、飛んでいます。 僕、飛んでいます。 大人のフライト う~ん、春の空気は優しくない。... う~ん、春の空気は優しくない。でも満足。ルン。さて、着陸に意識を移す。 大人のフライト さっき飛んでいた稜線を振り返る... さっき飛んでいた稜線を振り返る。 画面真ん中辺りの草地にバッテン... 画面真ん中辺りの草地にバッテンマークが置いてある。ここに着陸するよ。
2022年5月4日(水) さあ!飛ぼう、大人達。

People Who Wowed This Post

お子さまフライト

thread
今日は名古屋からいらっしゃった... 今日は名古屋からいらっしゃった一族郎党さん。おばあちゃんからお孫さんへこどもの日プレゼントだそうな。 3歳、4歳、6歳。 3歳、4歳、6歳。 軽量の子供とのタンデムは難しい... 軽量の子供とのタンデムは難しいのだ。パイロットは信ちゃん。 パイロットはカジさん。 パイロットはカジさん。 パイロットはヨッシー。 パイロットはヨッシー。 お子さまフライト 子供達、大喜び。で、この後すぐ... 子供達、大喜び。で、この後すぐにお代わりフライトを。
2022年5月4日(水) 岸さんの所は、お子さま同乗タンデム飛行も得意とする。

People Who Wowed This Post

このトラットリア

thread
上田の街を見下ろす住宅街にある... 上田の街を見下ろす住宅街にある。雰囲気のある店構え。イタリアに来た気分に玄関先から感じさせてくれるお店。入店と同時に元気のいい「いらっしゃいませ!」と「エリカさん」の声。 このお店に来たら、前菜とワイン... このお店に来たら、前菜とワインはエリカさんにおまかせ。これはホタテ。 これもお任せのズッキーニの花に... これもお任せのズッキーニの花にクリームチーズを加えて油揚げしたもの。この時期物。 花びらを開いた図。 花びらを開いた図。 デザート。この前に、ピザとパス... デザート。この前に、ピザとパスタが有り、これらは3人で取り分けた。お腹いっぱいで肉料理のメインはなし。 エスプレッソのドピオ(ダブル)... エスプレッソのドピオ(ダブル)。この店のエスプレッソはうまい!
2022年5月3日(火) 長野県青木村に来るのは、もちろん「パラ飛び」が目的だが、他にふたつの目的がある。ひとつは古い友、岸さんと遊ぶこと。もうひとつが、このトラットリアで食事をする事。

People Who Wowed This Post

今日は飛ぶよ

thread
生坂村のテイクオフは見事な全面... 生坂村のテイクオフは見事な全面芝。強目の風をものともせずにテイクオフ!流石です。 下を流れる川は千曲川?何だっけ... 下を流れる川は千曲川?何だっけ? 雪の北アルプスが見えて来た! 雪の北アルプスが見えて来た! 今日は飛ぶよ 今日は飛ぶよ
2022年5月3日(火▪祝) 飛ぶよ!と、意気込んでみたものの、風には勝てません、ヘロ。で、向かった先は40分ドライブで長野県生坂村。

People Who Wowed This Post

朝が来たぁ!

thread
朝が来たぁ!
2022年5月3日(日▪祝) さて?どんないちにちになる?ウクライナにもプーチンの頭にも、朝は来る。しかしその中身は随分と異なるだろう▪▪▪▪▪▪

People Who Wowed This Post

長野県方面へ

thread
朝日、来たぁ!ここは長野県青木... 朝日、来たぁ!ここは長野県青木村。 雨後のスッキリ空気。気持ちよし... 雨後のスッキリ空気。気持ちよし! 朝日を浴びて、至福の時間。 朝日を浴びて、至福の時間。 いつもの朝食の始まりだ。野菜系... いつもの朝食の始まりだ。野菜系が無いなぁ。 この辺りは今、ハナミズキ、花盛... この辺りは今、ハナミズキ、花盛り。 風が変だ。地上練習で遊ぶAさん... 風が変だ。地上練習で遊ぶAさん。 テイクオフに登っていた磯部さん... テイクオフに登っていた磯部さんが飛んで来た。荒れた空気の中を慎重に着陸。その飛びを見た後続は誰も飛ばずに下山。 桜井さんがこの近所で採って来た... 桜井さんがこの近所で採って来たタラの芽、コシアブラを岸さんが天ぷらにして下さる図。 カリッと歯を当てた瞬間、ぼくの... カリッと歯を当てた瞬間、ぼくの鼻腔にタラの芽の香りがふあ~っと広がる。う~、たまらん。ルン。 ここの家主、岸さんが奮闘して仲... ここの家主、岸さんが奮闘して仲間をもてなして下さる。有り難い事だ。 今、午後の3時。風が悪くて飛べ... 今、午後の3時。風が悪くて飛べないから、ミンナ安心して食べて飲んで歓談中。岸さ~ん、ありがとう。 背後の山が飛ぶ舞台。 背後の山が飛ぶ舞台。 旅の、飛行技術の、道具の、仕事... 旅の、飛行技術の、道具の、仕事の、誰かの▪▪▪話題は多義にわたる。仲間の共通点はパラ飛行。僕の歳になって必要なものは二つ、ひとつは健康、もうひとつは友。健康にはふたつ有り、ひとつは経済、もうひとつが身体。友は沢山はいらない。僕にとって上質な友だけでいい。
2022年5月2日(月) ようやく雨降りが止んだ様だ。▪▪▪さあ!出掛けよう。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account