(6)マルチペンの改造「ゼブラ・クリップオン・マルチ 2000」

黒のボールペンはゼブラのオリジナルとラミーM21(太目)を使い分けています。
ペン頭部の消しゴムは用が無くなりましたので、キャップを短く詰め,全体の長さが4ミリ短くなっています。
持ち歩くペンを最小限に抑えたい。出来る限り、身の回りの生活をシンプルにしたいということで、数あるマルチペンの選択を一本に纏めることに挑戦。
理想には遠いですが、かなり近い物ができました。ベースは「ゼブラ・クリップオン・マルチ 2000」。この5種選択マルチに「0.5ミリシャープ」、「ボールペン(黒)」,「コレト水性ゲル(ピンクとライトブルー)」、これに「コレトの消しゴムユニット」を組み込んだ野心作です。
コレトの5色版にボールペンユニットを混ぜても同じ事が出来ますが、ゼブラのクリップと芯出しの楽さ、会議等でモンブラン勢に抗しても安っぽい感じがしない点で、一本だけ持ち歩くには満足しています。これに署名などに必要な「筆ペン」と呉竹の「ブラシュ・ハイライター」でバッグの中がさっぱりしました。
141115 追記:
コレトの替えゴムでなくモノ・エラストマーを使用しているのは、一般に消しゴムは「消しくず」の纏まり易いものが好まれているようですが、2ミリ径の細いものでは特に本体先に絡み付くと取り難く、先をきれいにしておきたい私などには、結構うっとうしいのです。これは人によっての好みがあるでしょうが。
理想には遠いですが、かなり近い物ができました。ベースは「ゼブラ・クリップオン・マルチ 2000」。この5種選択マルチに「0.5ミリシャープ」、「ボールペン(黒)」,「コレト水性ゲル(ピンクとライトブルー)」、これに「コレトの消しゴムユニット」を組み込んだ野心作です。
コレトの5色版にボールペンユニットを混ぜても同じ事が出来ますが、ゼブラのクリップと芯出しの楽さ、会議等でモンブラン勢に抗しても安っぽい感じがしない点で、一本だけ持ち歩くには満足しています。これに署名などに必要な「筆ペン」と呉竹の「ブラシュ・ハイライター」でバッグの中がさっぱりしました。
141115 追記:
コレトの替えゴムでなくモノ・エラストマーを使用しているのは、一般に消しゴムは「消しくず」の纏まり易いものが好まれているようですが、2ミリ径の細いものでは特に本体先に絡み付くと取り難く、先をきれいにしておきたい私などには、結構うっとうしいのです。これは人によっての好みがあるでしょうが。