ブラザーズ山をおっかけして「Sun set Park」まで行ったのですが、山に気を取られていて、しばらく気づかなかったのですが、海の上で何か動物の声がするではありませんか~!
「オウ、オウ、オウ!」というオットセイか、アザラシか、アシカの声です。
目を凝らして見てみると、ブイの上に茶色い塊が・・・。
たぶんブイの上で休憩中だったのでしょう。
たまたま海上に出ていた船が観察のために近寄って行ってました。
それで、余計に警戒の声を発していたようです。
普段は、あまり見かけないこれらの動物ですが、魚の群れを追って内海まで迷い込んだのでしょうね。
ハタと思い当たったのは、Carkeek Parkの鮭たちです。
まさか、彼らを追ってここまで来たとか・・・。あんな大群で襲っては、ただでさえ数の少ない鮭たちは遡上ができません。
どうか違いますように・・・。
ファーマーズマーケットに行く途中で思いがけず出逢った朝陽を浴びたブラザーズ山をより良い状態で捉えたいと思い、卵をゲットしてから、より良いポイントを求めて、周辺を彷徨いました。
まずは、電線が入らない所ということで、オリンピック山脈が一望の下に見える公園「Sun set Park」に行きました。
なぜか道路で見たよりもブラザーズは遠くに見えます。距離的には、こちらのほうが海に近いのに、不思議です。
コメント欄に他の画像あります。
Ballardのファーマーズマーケットに行く途中、西へ向かう道に入った途端、この風景が目に飛び込んできました。
山が覆いかぶさるような迫力で迫ってきてます。
朝陽を受け輝く山並みは息を飲むほど美しい~!
こんな景色は滅多に見られません。
少しでもカメラに収めようと、卵の列が気になりつつも撮影に走りました。
あんまり急いでころびました~。左足膝に裂傷&打撲。誰かさんにさんざん笑われ、通りがかったオジサマに「大丈夫?」と尋ねられ、超恥ずかしい思いをしましたが、それにもめげず、撮影した物が、コメント欄にあります。
クリスマスイブにUniversity Districtのファーマーズマーケットに行って以来、久々のファーマーズマーケットです。
滝さんがもう来ないので、これから5月まではこのBallardのファーマーズマーケットに通うことになります。
こちらは、10時からですし、家からもローカルな道を10分ほど走るだけでいいので楽です。
ファーマーズマーケット近くのパーキングスポットに到着したのは、開店15分前だったのですが、途中で朝陽に照らされるあまりにも素晴らしいオリンピック山脈を見て、どうしてもカメラに収めたいとメインの道路に戻って時間を費やしたので、Skajit River Ranchに到着したのは、開店5分前でした。
予想通り、長い行列が~!
18番目でした~!これはまたもや卵ゲットできず、となるかと思いきや、昨年オーナーさんがおっしゃっていたように成長して卵を産めるようになった鶏が増えたとのことで、以前よりもたくさん卵がありました。
他のお店で開店前からこんなに行列ができている所がないので、すれ違う人がいぶかしげな顔で行列を眺めていきます。
中には、「これ、何の行列?」と聞く人も。「卵ですよ」と答えると、「さぞや美味しいんでしょうね~」ですって。「もちろんですとも!」と声を大にして言います。(^▽^)
ここに並んでいる人たちは、皆ここの卵に魅せられた人たちばかりです~!
土曜日は雨も降らなかったので、3時過ぎにお散歩に出かけました。
雨は降っていないというだけで太陽は厚い雲に覆われ、ほんのちょっとだけ光をみせていました。
気温も思ったほどではなく、6℃くらい、昨年は11月に寒かったのですが、年末年始は暖かく過ごしやすかったです。
そのせいか、普通ならすっかり葉っぱが落ちているはずの木の葉っぱが、残っているではありませんか!しかも一部は紅葉すらせず、緑色の葉が残っているのです。
その側では、バラが咲いているのを発見して、その周辺だけ冬が来ていないような感じでした。
日系スーパーでノルウェー産のサバが売られていました。頭がついているので目の状態がわかります。
赤い目じゃなかったので、誰かさんのお眼鏡にかない、一匹を捌いてもらって、ぶつ切り状態で持ち帰りました。
その日のうちに、3分の一を塩焼きにしていただきましたが、美味しかったです~!
写真撮りそびれました~!(;^_^A
残りは味噌煮にしました。
実は、私鯖が苦手でした。でもアメリカに来てから手に入る魚があまりにも少ないうえ、誰かさんの大好物なので、だんだん食べられるようになりました。
この鯖は、脂が乗っていて鮮度も良く正解でした~!
やっぱりお魚がいいですね。
1月7日は七草粥をいただく日です。
本当は朝いただきたかったのですが、朝は却下されましたので、夕飯で。
とはいってもここはシアトル、春の七草が市販されているわけではありません。
家の中にある物を集めて七種類にしました。
まずは、菜飯の素で広島菜、京菜、蕪の葉をゲットし、大根、赤紫蘇の葉、ほうじ茶、そしてベランダの小さな小松菜も登場願いました。
一応七種の野菜ものが入ったということで七草粥と思う事にしました。(;^_^A
毎年楽しみにしていたこのスーパーのホリデーシーズンのスペシャルバージョン紙袋ですが、なぜか昨年は手に入れられませんでした。
きっと経費削減で作らなくなったんだとあきらめていた所、年が明けて買い物に行ったら、この袋が登場しました。
やっぱり作っていたんだ~と思うのと同時に昨年はタイミングが合わなかっただけだと気づきました。
クリスマス前後は、他のスーパーに行く機会の方が多かったような気が・・・。
こちらのパン焼き器、昨年パン焼き器を貸してくださったお友達が、わざわざ私達のために日本から持ち帰ってくださった新品です。
お借りしていた間にすっかりパン焼き器にハマってしまって、シュトーレンまで作ったほどでした。
アメリカ製のを買おうと思ったのですが、やっぱりお友達の使っていた機種が一番という結論に達し、お友達も日本に帰るタイミングが重なったので、持ち帰ってくださるという有難いお申し出だったので、お言葉に甘えて持ち帰っていただきました。
こちらのパン焼き器、お餅がつける機能がついているので、今年は元旦からこの機械でついたお餅をいただいてます。
パンも粉やイースト菌をセットしてスタートボタンを押すだけで焼きあがるのですが、お餅ももち米を洗って30分ざるにあげてセットすれば、炊くことから機械が一人でやってくれます。1時間ほどで出来上がりです。
今や、我が家になくてはならない一番のお気に入り家電製品です。
パン焼き器を貸してくださり、新品を日本から持って帰ってくださったお友達にただただ感謝です。
元旦は、3人でしたので、普通のお重でしたが、二日目は小さなお重でいただきました。
器が変わると雰囲気も変わりますので、飽きずにいただくことができますね。(^▽^)
コメント欄にお雑煮の画像あります。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account