Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon
  • Hashtag "#鉄道" returned 1400 results.

本日は「JR東日本・横浜線」が開業

thread
< 100周年記念ヘッドマーク... < 100周年記念ヘッドマークの提出された横浜線のE233系電車 >
1908(明治41)年の9月23日。横浜鉄道の東神奈川~八王子間が開業しています。地元では「ハマ線」とも呼ばれている、現在のJR東日本・横浜線です。開業当時の途中駅は小机、中山、長津田、原町田、淵野辺、橋本、相原でした。

このとき横浜鉄道として開業した同線は、一時「八浜線」(はっぴんせん)を名乗ったのち、1917(大正6)年に国有化され、現在と同じ「横浜線」という名称になります。

横浜線は元々、八王子や甲信地方で産出される生糸を港のある横浜へ運ぶため、建設されました。また横浜線はしばしば試験に使用され、線路の幅を「標準軌」(1435㎜、新幹線と同じ。在来線は1067㎜)へ拡大し、輸送力増強の検証が行われたこともあります。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(740)「交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~」

thread
神戸ご当地(740)「交通フェ...
神戸市交通局では、例年、鉄道の日(10月14日)を記念して、普段は一般の方が立ち入ることのできない名谷車両基地を公開し、市バス・地下鉄により親しんでいただくことを目的とした「交通フェスティバルin名谷車両基地~B-FREE~」を開催しています。

今年は、市営交通100周年を記念して9月24日(日曜)に、企画内容をより充実させて開催します。「おとな旅あるき旅(テレビ大阪)」、「朝生ワイド す・またん/ZIP!(読売テレビ)」、「キャスト(朝日放送)」等、数々のテレビ・ラジオ番組で大活躍中の<斉藤雪乃>さんが、ステージイベントで特別MCとして登場します。 
◆概要◆
 1.開催日時   平成29年9月24日(日曜)10時から15時まで
            ※入場は10時から14時30分まで
 2.開催場所   神戸市交通局名谷車両基地(須磨区西落合2-3-1)
            ※市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」より市バス76系統に乗車し、「神戸医療センター下」停留所より徒歩5分
 3.入場料     無料
 4.備考      荒天中止(当日のお問い合わせ情報は交通局沿線NAVIで確認願います。)
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「D51形1032」引き取り手募集@大分県由布市

thread
「D51形1032」引き取り手...
大分県由布市が、市所有のD51形蒸気機関車、いわゆる「デゴイチ」の引き取り手を募集します。

車両は1944(昭和19)年製造のD51形1032号機で、現在は市内の湯布院中央児童公園で屋外展示されています。市はこれを無償で譲渡するといい、2017年9月19日(火)から市のウェブサイトなどで募集要綱などを公開するそうです。

子どもが遊べるようなレベルにするのには、何千万単位の費用がかかるそうです。近年はボランティアの方々が清掃しているそうですが、抜本的な修繕は財政上難しいようです。もしも譲渡先が決まらなかった場合は、解体も含め検討せざるをえないとか。

もともと1970年代に旧湯布院町営の「SLホテル」(注:連結した寝台車を利用した宿泊施設)に活用され、その後、現在の中央児童公園に移設されました。駅から続く湯の坪街道沿いの地に移設されたことからも、観光資源のひとつという位置づけがあったと思いますが、このSLは当市を通る久大本線にゆかりのあるものではありません。

由布市によると「譲渡費用はいただきませんが、基本的には現状渡しで、移送費も取得者に負担いただきたいとのこと。歴史的価値を活用いただけるところにもらっていただければ」と希望しています。

このようにSLを展示している公園や公共施設は全国に多数あるようで、神戸ではJR神戸駅の近くに 「D511072」 があり、尼崎の大物(だいもつ)公園には、「D518」 が展示されています。、近年は由布市と同様に維持費問題で、譲渡あるいは解体する例が相次いでいるようです。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

本日は「初代新幹線車両0系」が営業終了

thread
本日は「初代新幹線車両0系」が...
私の世代で、新幹線と言えば鉄道ファンならずとも、航空機の形を模した丸い顔が印象的なこの0系の姿を思い浮かべる方が多いことだと思います。

1999(平成11)年の9月18日。初代新幹線車両0系が、東海道新幹線での営業運転を終了しました。

1964(昭和39)年に最初の新幹線路線として開業した東海道新幹線と、そのとき同時に最初の営業用新幹線車両として登場した0系。300系や500系、700系といった後輩たちに、そのあとを引き継ぎました。

ただ山陽新幹線では引き続き、0系が営業運転に使用されました。山陽新幹線でも営業運転を終え、0系の全車両が引退したのは2008(平成20)年11月30日です。


#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

本日は「列車愛称」が使われた日です

thread
< 超特急「燕」 > < 超特急「燕」 >
本日9月15日は、初めて「列車愛称」が使われ始めました。

1929(昭和4)年の9月15日。「愛称名」を持つ列車が、日本で初めて運転されました。

当時、鉄道省が運転していた特別急行列車(特急)は、東京~下関間のわずか2往復のみ。そのうち設備が優れ、「日本一の豪華列車」と呼ばれていた1往復に「富士」、もう1往復に「櫻」という愛称が与えられ、9月15日から走り始めています。

この日本で初となる列車愛称命名は、昭和金融恐慌などで利用者が減っていたなか、鉄道を活性化させる目的で行われました。愛称名は公募され、その結果は以下の通りです。

1位「富士」、2位「燕」、3位「櫻」、4位「旭」、5位「隼」、6位「鳩」、7位「大和」、8位「鴎」、9位「千鳥」、10位「疾風」、11位「敷島」、12位「菊」、13位「梅」、14位「稲妻」、15位「宮島」、16位「鳳」、17位「東風」、18位「雁」

2位の「燕」は翌1930(昭和5)年、東京~神戸間で運行を開始した「特急」に命名されています。それまでの所要時間を2時間以上も短縮、東京~神戸間を9時間を切るスピードで走行、「超特急」と称され最後尾の展望台には2羽の燕をあしらったテールマークが付けられていましたが、戦況の悪化により1943(昭和18)年に廃止になっています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「昼間特割きっぷ」終了@JR西日本

thread
「昼間特割きっぷ」終了@JR西...
JR西日本は、京阪神地区の主な区間に設定している回数券タイプの企画乗車券「昼間特割きっぷ」について、2018年9月30日で発売を終了すると発表しました。それ以降、発売を延長する計画はないといいます。

このきっぷは平日の午前10時から17時までに旅行を開始する場合と、土休日および年末年始(12月30日~1月3日)の終日に限り利用が可能。普通列車(新快速、快速含む)のほか、特急券を別途購入すると在来線の特急列車も乗車できます。6枚つづりで有効期間は3か月です。JR西日本の出発地周辺の主な駅で販売されています。

 たとえば大阪~京都間の場合、「昼間特割きっぷ」の価格は2100円です。1枚あたりだと350円で、これは普通運賃560円の38%引きに相当します。大阪~三ノ宮・元町間は1620円で1枚あたり270円(普通運賃410円の34%引き)、大阪~宝塚間では1320円で1枚あたり220円(普通運賃330円の33%引き)となり、とてもお徳な割引の適用です。

少し遠出をするときには、ディスカウントショップで、よく買い利用していました。

なお、2018年秋からは、ICカード乗車券「ICOCA」のポイントサービスが導入されます。登録されている「ICOCA」の利用区間や利用回数などに応じてポイントを付与するというもので、ポイントはチャージすることで列車の乗車や買い物に利用できます。ポイントサービスの詳細は決まり次第告知される予定です。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

「線路点検用車両」@JR西日本

thread
「線路点検用車両」@JR西日本
JR西日本は、線路を走りながら撮影し、自動的に異状を見つける車両が山陽新幹線に導入すると発表がありました。線路の画像を解析して検知するシステムは国内では初めてという。9月から試験的に走らせ、4~5年後の実用化をめざします。

車両は神戸市西区の保守基地で公開。時速約50キロで走りながら、全長約15メートルの車両下部に設置した計7台のカメラで、レールや継ぎ目の金具、枕木などを撮影する。ひび割れやボルトの緩みといった異常を自動で判別し、モニターを通じて乗員に知らせます。車両はイタリアのメルメック社製で、導入費用は約7億円。

新幹線の線路の点検は、深夜に係員が歩いたり、検査車両「ドクターイエロー」を走らせたりして実施しています。作業員が線路上を歩いて調べる現状と比べ、検査時間を25分の1に短縮できます。新車両導入により、これらの作業の一部が軽減されます。将来的には北陸新幹線や在来線への導入も検討されています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

本日は「日本初の鉄道が開業した日」です

thread
< 旧新橋停車場 鉄道歴史展示... < 旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 >
1872(明治5)年の9月12日。日本初の鉄道が新橋~横浜間で正式開業しました。

1872(明治5)年に開業した当時、新橋駅があった場所は「旧新橋停車場 鉄道歴史展示室」になっています。

しかし、一般的に日本初の鉄道が開業した日は10月14日で、その日が「鉄道の日」になっています。

初の鉄道が開業した当時、日本の暦は現在の太陽暦ではなく、太陽太陰暦を使っていました。日本初の鉄道は、その太陽太陰暦で9月12日に開業しているのです。そしてそれを現在の太陽暦にすると、10月14日になります。

【了】
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

<ヘッドマーク>(48)「たかさご万灯祭」@山陽電鉄

thread
<ヘッドマーク>(48)「たか...
山陽電気鉄道は、「たかさご万灯祭」開催にあわせ、PRヘッドマークを掲出。しています掲出期間は、2017年8月25日(金)~9月17日(日)。掲出列車の運転区間は、山陽姫路~梅田間です。

また、高砂駅(高砂市)で9月16日(土)、たかさご万灯祭『山陽ジャズトレイン』が入場無料で開催されます。

同イベントは、高砂駅南側一帯の街中がライトアップされる「たかさご万灯祭」(9月16日・17日)の一環として実施。高砂駅に留置した列車内でジャズライブや「たかさご万灯祭フォトコンテスト」の昨年入賞作品の展示が行われます。
#ブログ #ヘッドマーク #鉄道

People Who Wowed This Post

「広島島駅発の臨時新幹線」@JR西日本

thread
「広島島駅発の臨時新幹線」@J...
阪神タイガース、首位の広島にまさかの3連敗。敵ながら得点力の凄さに脱帽です。ペナントレースも残り少ない試合数になってきましたが、、なんとJR西日本から7日、9月22日(金)の午後10時04分に広島駅始発のこだま号を臨時で運転すると発表がありました。

臨時便は、岡山駅に午後11時09分に着くまで各駅に停車します。一般客が利用できますが、主にマツダスタジアムで開催される「広島東洋カープ」と「読売ジャイアンツ」の試合を観戦した人が利用することを想定しています。広島支社によると、同スタジアムでの試合向けに新幹線の臨時列車を運転することは初めて。

「みずほ」や「さくら」の車両に使用する8両編成のN700系を「こだま776号」として運転します。全車両の522席分が自由席で、このほかに24席あるグリーン席を使用する場合は車内で別途、料金を支払う必要があります。

野球観戦者向けには、広島駅を午後9時37分と同10時23分に出発するこだまの定期列車がある。ただ、試合進行が遅くなると午後10時23分の列車に利用が集中するなどの課題がありました。

同社はマツダスタジアムでの観戦者に、岡山~博多間の各駅と広島駅との間を往復する割引き切符「赤ヘルきっぷ」を発売していますが、利用者が前年よりも2割増えています。
#ブログ #鉄道

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise