Search Bloguru posts

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://en.bloguru.com/falcon

日経平均株価(5月1日)@終値2万9123円18銭

thread
日経平均株価(5月1日)@終値...
1日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前週末比199円81銭(0.69%)高の2万9056円25銭で前場を終えています。取引時間中に「2万9000円」を上回るのは2022年8月中旬以来およそ8カ月ぶりの高値でした。外国為替市場で円相場が円安・ドル高に傾いたことを背景に、輸出関連株に買いが優勢となり、前週末の2カ月半ぶり高値で終えた米株高も支えになりました。

4月27~28日に開いた日銀の金融政策決定会合で「現行の金融緩和策の維持」を決めたのを受け、円相場が「1ドル=136円台」と円安・ドル高が進んでいます。自動車など輸出株の一角には輸出採算の改善を見込んだ買いが入りました。

反面、日経平均が「2万9000円」を上回る水準では利益確定売りも出て、上値は伸びていません。

終値は3営業日続伸し、前週末比266円74銭(0.92%)高の2万9123円18銭と、(2022年8月17日)の終値「2万9222円77銭」以来およそ8カ月ぶりに終値で2万9000円台を回復しています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

『シャークストーム』@BS12トゥエルビ

thread
『シャークストーム』@BS12...
今夜<20:15>より「BS12トゥエルビ」にて、<鮫>を扱った『ロボシャークVSネイビーシールズ』に続き2021年アメリカ製作のテレビ映画『原題:Swim』が、邦題『シャークストーム』としての作品の放送があります。

「レイシー」たちサムソン一家は、カリフォルニアの美しい海岸でバカンスを楽しもうとビーチハウスをレンタルします。ところが、夜になって猛烈な嵐が襲来。凄まじい高波によってビーチハウスは破壊され、「レイシー」たちはその中に閉じ込められてしまいます。

さらに悪いことに、押し寄せる海水とともに人喰いザメが家の中に侵入。「レイシー」たちは必死でサメと戦いますが、水位がどんどん上昇し、2階から屋根裏へと追いつめられてゆきます。

監督は『ホワイトシャーク 海底の白い死神』(2020年)、『プレデターVSネイビーシールズ』(2018年)などアサイラム作品を数多く手掛ける<ジャレッド・コーン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ロボシャークVSネイビーシールズ』@BS12トゥエルビ

thread
『ロボシャークVSネイビーシー...
今夜<18:30>より「BS12トゥエルビ」にて、2015年アメリカ製作のテレビ映画『原題:Roboshark』が、邦題『ロボシャークVSネイビーシールズ』としての作品の放送があります。

史上最凶の巨大生物兵器「ロボシャーク」の恐怖を描いたモンスターパニック映画です。

宇宙から飛来した未確認飛行物体が謎のマシンを地球に放出し、それを飲み込んだサメがロボシャークに変身しました。一方、シアトルで夫や娘と暮らす報道レポーターの「トリッシュ」は、アメリカ海軍が水面下で厳戒態勢を敷いていることに気づきます。特ダネを掴むべく強引に現場を取材しようとした「トリッシュ」の前に、巨大な生物兵器ロボシャークが姿を現します。

「トリッシュ」に<アレクシス。ピーターズ>、「リック」に<マット・リッピー>、「ブラック海軍司令官」に<ナイジェル・バーバー>、「メロディー」に<バネッサ・グラッセ>ほかが出演、監督は<ジェフリー・スコット・ランドー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

宅配弁当(841)

thread
宅配弁当(841)
日の出時刻<5:10>の朝6時の気温は「11.5度」、最高気温は「21.0度」予想の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「めばる白醤油風味焼き・れんこんの甘酢漬け」+「さつま芋煮」+「ファンもと野菜の含め煮」+「小松菜とちくわの煮浸し」+「切り昆布煮」で、(445キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

People Who Wowed This Post

『ワイルド・スピードMAX』@NHK-BSプレミアム

thread
『ワイルド・スピードMAX』@...
2023年5月19日より「ワイルド・スピード」の最新作『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』が公開されますが、それに伴い劇中にて使用されました「ドミニク」の愛車〈1970ダッジ・チャージャー〉の展示会が5月5日より全国で開催されます。

本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2009年アメリカ製作の『原題:Fast & Furious』が、邦題『ワイルド・スピードMAX』として、2009年10月9日より公開されました作品の放送があります。

人気カー・アクション「ワイルド・スピード」シリーズ『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』(2006年)に続く第4作目になり、第1作目『ワイルド・スピード』(2001年)の主演コンビである<ポール・ウォーカー>と<ヴィン・ディーゼル>が復帰しています。

トレーラー強奪事件の犯人として指名手配された「ドミニク」は、仲間と共にロサンゼルスから南米へと拠点を移し、輸送車からの強奪を繰り返していました。そんな折、妹の「ミア・トレット」から「ドミニク」のもとに「レティ」が殺されたことを知らされます。復讐を誓った「ドミニク」は危険を覚悟でアメリカへ戻ります。

「ドミニク・トレット」に<ヴィン・ディーゼル>、「ブライアン・オコナー」に<ポール・ウォーカー>、「レティ・オルティス」に<ミシェル・ロドリゲス>、「ミア・トレット」に<ジョーダナ・ブリュースター>、「レイモン・カンポス(アルトゥーロ・ブラガ)」に<ジョン・オーティス>、「フェニックス・カルデロン」に<ラズ・アロンソ>、「ジゼル・ヤシャール」に<ガル・ガドット>ほかが出演、監督は<ジャスティン・リン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ワイルドスピード』劇中車展示会

thread
『ワイルドスピード』劇中車展示...
人気カーアクション映画シリーズ最新作『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』が、2023年5月19日より公開されますが、実際に撮影で使用された唯一無二の劇中車が、ハリウッドから海を越えて来日します。今回やってくるのは、「ドミニク」の愛車〈1970ダッジ・チャージャー〉です。
 
シリーズを象徴するとも言える車で、価格は数億円とも言われ、最新作『ファイヤーブースト』用にカスタムされています。大型ダムや高速道路でのカーアクションなど数々の過激な撮影をこなした本物のモンスターカーを間近で見て、写真撮影もできます。

『ワイルド・スピード』仕様車が日本にやってくるのは、『ワイルド・スピード ICE BREAK』(2017年)の「ダッジ・アイス・チャージャー」以来、6年ぶりになります。今回は、全国各地を回る予定となっており(スケジュールは下段に掲載)、会場と会場の移動には専用の大型トラックを使用します。展示会場でしか入手できない限定グッズや各種キャンペーンも実施されるようです。

【ワイスピカーツアー2023 1970 DODGE CHARGER JAPAN TOUR】(※開催地の追加・変更がある場合は、随時特設サイト・SNSで発表されます)
5月5日(金・祝):奈良県・イオンモール大和郡山(シネマサンシャイン大和郡山)
5月6日(土):大阪府・イオンモール四條畷(イオンシネマ四條畷)
5月7日(日):大阪府・おおきにアリーナ舞洲 場外特設会場
5月11日(木):岡山県・シネマタウン岡南(TOHOシネマズ岡南)
5月12日(金):広島県・イオンモール広島府中(広島バルト11)
5月13日(土):福岡県・リバーウォーク北九州(T・ジョイリバーウォーク北九州)
5月14日(日):福岡県・イオンモール福岡(イオンシネマ福岡)
5月19日(金):東京都・オリナス錦糸町(TOHOシネマズ錦糸町)
5月20日(土):東京都・調布駅前広場(イオンシネマ シアタス調布)
5月21日(日):千葉県・フェスティバルウォーク蘇我(T・ジョイ蘇我)
5月23日(火):埼玉県・MEGAドン・キホーテ 浦和原山店/MEGAドン・キホーテ 春日部店
5月27日(土):愛知県・中川コロナワールド駐車場(中川コロナシネマワールド)
5月28日(日):岐阜県・大垣コロナワールド駐車場(大垣コロナシネマワールド)
5月30日(火):福島県・MEGAドン・キホーテ ラパークいわき店
#ブログ #映画 #自動車

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月30日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月30日は、新たに「6462人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3373万7745人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、長野県3人、三重県2人、福岡県1人、大分県1人、の計「7人」の報告があり累計死者数は「7万4573人」となっています。

兵庫県では30日、新たに「326人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万7519人」となりました。
また死者の報告はなく、累計死者数は「3906人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「147人」(累計感染者数43万7502人)、姫路市「5人」、尼崎市「35人」、西宮市「33人」、明石市「1人」、県所管(36市町村)「92人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(773)うずまきデニッシュ@【ぱん・de・ナナ】

thread
<パン>(773)うずまきデニ...
朝食でいただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」(神戸市須磨区外浜町4-1-1 )内に店舗があります【ぱん・de・ナナ】の「うずまきデニッシュ」です。

<パン>の名称は、不明記でしたので、「うずまきデニッシュ」と私が勝手につけています。

<パン>の表面にも中にも他の素材は使用されておらず、純粋にバター風味のデニッシュの味わいが楽しめ、おいしくいただきました、
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(442)7号本塁打@ブルワーズ3回戦

thread
<大谷翔平>(442)7号本塁...
4月30日(日本時間5月1日)、ウィスコンシン州ミルウォーキーのアメリカンファミリーフィールドにて「ブルワーズ-エンゼルス」3回戦が行われています。

エンゼルス<大谷翔平>は「3番・指名打者」で先発出場し、3回2死の第2打席で右腕<レイ>から今季第7号となるソロ本塁打を放っています。

本塁打は4月26日のアスレチックス5回戦以来、4試合ぶりです。前日は今季2度目の3安打(5打数)を放ち、ここ4試合で3度目の複数安打を記録しています。7回終了の段階で、この日は2打数1安打1打点1三振1四球で打率を「・296」としています。

チーム29試合目での7号到達は、シーズン34本塁打を放った昨季よりも7試合速いペースとなっています。ブルワーズ戦での本塁打は初めてで、対戦20チーム目。エンゼルス以外のア・リーグ14球団は制覇しており、残すはカージナルス、カブス、ジャイアンツなどナ・リー9球団としています。
#MLB #ブログ #大リーグ #本塁打

People Who Wowed This Post

<才木 浩人>3回3失点@<阪神タイガース>(760)

thread
<才木 浩人>3回3失点@<阪...
30日18:00、観客数2万9631人の神宮球場にて「ヤクルトー阪神」6回戦が行われ、阪神は「2-4」で負け連勝が「3」でストップしています。

チームは3試合連続完封勝利でしたが、この日は先発<才木浩人>が序盤から制球を乱し、初回には安打と2四球で1死満塁を切り抜け<ましたが、三回に4番<村上>に左犠飛、5番<サンタナ>には2ラン本塁打を浴びて先制を許すと、今季最短となる3回打者15人70球5安打3四球3失点(自責点3)のKOで自身3連敗(1勝)の投球でした。五回には2番手<及川雅貴>が<村上>に阪神戦今季初安打となる左前適時打を浴びて「0-4」と突き放されました。

直近の3試合で合計26得点と好調でした打線は六回、<中野拓夢>が右越えに今季1号ソロ本塁打。九回には<大山悠輔>の二塁打と敵失で1死二、三塁と一発同点のチャンスを迎えましたが、代打<原口文仁>の三ゴロ間に1点を返すのみで、ヤクルト先発<吉村>に4安打に抑えられプロ初勝利を献上しています。

阪神は3、4月を戦い終えて13勝10敗1分けの貯金「3」で2位。首位のDeNAがデーゲーム(バンテリンドーム)で「2-0」で中日に勝ち、ゲーム差は「3」になっています。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

『テリファー』@<デイミアン・レオーネ>監督

thread
『テリファー』@<デイミアン・...
あらゆる非道な手段で人々を血祭りにあげていく不気味なピエロ、「アート・ザ・クラウン」がもたらす恐怖を描いた2016年製作の残虐ホラー『テリファー』が、2023年5月5日より公開されます。

ハロウィンパーティの帰り、「タラ」と「ドーン」は酔いを覚ますためダイナーに立ち寄ります。するとゴミ袋を担いだピエロメイクの男が店に入ってきて、どういうわけか「タラ」に熱視線を送り続けます。「タラ」はその様子を不気味に感じますが、しばらくすると男はトイレで何か問題を起こしたようで店を追い出されます。

ほどなくして「タラ」と「ドーン」も店を出ますが、止めておいた車がパンクしていました。「タラ」は姉に電話して迎えにきてもらうことにしますが、その裏でピエロメイクの男がダイナーの店員を殺害していました。そしてそこから、「タラ」は一晩中ピエロメイクの男に追われるはめになります。

2016年にアメリカで限定的に公開され、コアなファンによる口コミが広がったカルト的な第一作『テリファー』は、日本では劇場未公開でしたが、2023年6月2日に続編の『テリファー 終わらない惨劇』が劇場公開されることを受けて、本作も急きょ劇場公開されます。

「タラ」に<ジェナ・カネル>、「ドーン」に<キャサリン・コーコラン>、「アート・ザ・クラウン」に<デヴィッド・ハワード・ソーントン>ほかが出演、脚本・監督は<デイミアン・レオーネ>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『銀河鉄道の父』@<成島出>監督

thread
『銀河鉄道の父』@<成島出>監...
小説家<門井慶喜>が<宮沢賢治>の父である<政次郎>を主人公に究極の家族愛をつづった直木賞受賞作『銀河鉄道の父』を、『八日目の蝉』『ソロモンの偽証』『グッドバイ~嘘からはじまる人生劇場~』『いのちの停車場』などの<成島出>が監督を務め映画化した『銀河鉄道の父』が、2023年5月5日より公開されます。

岩手県で質屋を営む「宮沢政次郎」の長男「賢治」は家業を継ぐ立場でありながら、適当な理由をつけてはそれを拒んでいました。学校卒業後は農業大学への進学や人工宝石の製造、宗教への傾倒と我が道を突き進む「賢治」に対し、「政次郎」は厳格な父親であろうと努めるもつい甘やかしてしまいます。やがて、妹「トシ」の病気をきっかけに筆を執る「賢治」でした。

<役所広司>が「宮沢政次郎」役で主演を務め、長男「賢治」を<菅田将暉>、賢治の妹「トシ」を<森七菜>、母「イチ」を<坂井真紀>、祖父「喜助」を<田中泯>、弟「清六」を<豊田裕大>がそれぞれ演じています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー』@<渡辺勝也>監督

thread
『暴太郎戦隊ドンブラザーズVS...
新旧戦隊が共闘するスーパー戦隊作品「VSシリーズ」の第29作で、2022年3月から放送されました『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』と、その前年に放送されています『機界戦隊ゼンカイジャー』が共演したVシネマ作品『暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー』が、2023年5月3日より公開されます。

並行世界をめぐる旅から駄菓子カフェ「カラフル」に帰ってきた「介人」たちでしたが、ゼンカイトピアは新たな「カシワモチワルド」と「柏餅王」となった「ゾックス」に支配されていました。再び柏餅中毒が蔓延してしまった世界を救うため、「ゼンカイジャー」は戦いに身を投じます。

一方、ドンブラザーズの世界では「タロウ」が去って1年が過ぎ、お供の5人は充実したプライベートを送りながら、「ジロウ」をリーダーに戦い続けていました。ある日、記憶を取り戻した「タロウますが喫茶「どんぶら」を訪れるが、お供の全員がドンブラザーズ脱退を申し出ます。そんな矢先、突如として現れた機界鬼が「タロウ」に襲いかかります。

「ドンモモタロウ/桃井タロウ」役の<樋口幸平>、「オニシスター/鬼頭はるか」役の<志田こはく>、「サルブラザー/猿原真一」役の<別府由来>、「イヌブラザー/犬塚翼」役の<柊太郎>、「キジブラザー/雉野つよし」役の<鈴木浩文>、「ドンドラゴクウ/ドントラボルト/桃谷ジロウ」役の<石川雷蔵>、「ゼンカイザー/五色田介人」役の<駒木根葵汰>、「ツーカイザー/ゾックス・ゴールドツイカー」役の<増子敦貴>、「フリント・ゴールドツイカー」役の<森日菜美>、「ステイシーザー/ステイシー」役の<世古口凌>ほかが出演、監督は<渡辺勝也>が務めています。
#Vシネマ #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVOLUME3』@<ジェームズ・ガン>監督

thread
『ガーディアンズ・オブ・ギャラ...
クセが強くてワケありな銀河の落ちこぼれたちが結成したチーム「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の活躍を描く、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の人気シリーズ第3弾『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVOLUME3』が、2023年5月3日より公開されます。

アベンジャーズの一員として「サノス」を倒し、世界を救ったものの、最愛の恋人「ガモーラ」を失ったショックから立ち直れない〈スター・ロード〉こと「ピーター・クイル」と、ガーディアンズの仲間たち。そんな彼らの前に、銀河を完璧な世界に作り変えようとする恐るべき敵が現れ、「ロケット」が命を失う危機にさらされます。

固い絆で結ばれた大切な仲間の命を救おうとするガーディアンズでしたが、「ロケット」の命を救う鍵は、「ロケット」自身の知られざる過去にありました。

・脚本<クリス・プラット>、<ブラッドリー・クーパー>、<ビン・ディーゼル>、<ゾーイ・サルダナ>、<カレン・ギラン>、<デイブ・バウティスタ>、<ポム・クレメンティエフ>とおなじみのキャストが出演、脚本・監督はシリーズを一貫して手がけてきた<ジェームズ・ガン>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『シン・ジョーズ』@BS12トゥエルビ

thread
『シン・ジョーズ』@BS12ト...
今夜<20:15>より「BS12トゥエルビ」にて、2016年アメリカ製作の『原題:Atomic Shark』が、劇場未公開ですが、邦題『シン・ジョーズ』として、2017年2月3日よりDVDとして販売されました作品の放送があります。

核実験によって最凶の生物と化したサメが巻き起こす恐怖を描いたモンスターパニック映画です。ちなみに「シン」は「新しい」の意味ではなく「罪」の意味です。

海水浴客で賑わうカリフォルニア州サンディエゴのビーチに、突如として謎の焼死体が浮かび上がります。さらに、焼かれた魚の死骸も次々と打ち上げられます。

ライフセーバーの「ジーナ」と「カプラン」が調査を開始すると、核実験の影響で進化した〈サメ〉の仕業であることが判明します。体内に核エネルギーを持つ〈サメ〉は炎に包まれながら、ビーチにいる人々の命を次々と奪っていきます。

「ジーナ」に<レイチェル。ブルック・スミス>、「カプラン」に<ボビー・カンポ>、「ロトガー」に<ジェフ・フェイヒー>、「フレッチャー」に<デビッド・ファウスティーノ>ほかが出演、監督は<A・B・ストーン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(441)5打数3安打@ブルワーズ2回戦

thread
<大谷翔平>(441)5打数3...
29日(日本時間30日)、ウィスコンシン州ミルウォーキのアメリカンファミリーフィールドにて「ブルワーズーエンゼルス」2回戦が行われています。

エンゼルス<大谷翔平>は「3番・指名打者」でスタメン出場し5打数3安打2盗塁で、打率を「・292」と上げています。

エンゼルスは8、9回に2番<トラウト>の6号・7号の連続2ラン本塁打で2点差と迫りましたが2連敗となり、西地区14勝14敗の5分となっています。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

『MEGALODON ザ・メガドロン』@BS12トゥエルビ

thread
『MEGALODON ザ・メガ...
今夜<18:30>より「BS12トゥエルビ」にて、2018年アメリカ製作の『原題:Megalodon』が、劇場未公開ですが、邦題『MEGALODON ザ・メハドロン』としての作品の放送があります。

体長40メートルを超える超巨大古代ザメ〈メガロドン〉と人類の激闘を描くモンスターパニックアクションです。

ハワイ沖を哨戒中のアメリカ海軍駆逐艦が、沈没したロシア潜水艦を発見します。潜水艇で生存者の救助に向かった「リンチ中佐」は、海底で巨大なサメと遭遇します。それは数百年前に絶滅したとされる古代の〈サメ=メガロドン〉で、「リンチ」たちは潜水艇ごと飲み込まれてしまいます。ハワイへと向かう〈メガロドン〉を止めるべく、壮絶な戦いに挑む兵士たちでした。出演は「ヘイトフル・エイト」のマイケル・マドセン。


「ヴァリエール大佐」に<マイケル・マドセン>、「スティーパー船長」に<ドミニク・ペイス>、「リンチ中佐」に<キャロライン・ハリス>、<エゴ・ミティカス>、<エイミー・ストルト>ほかが出演、監督は<ジェームス・H・トーマス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

カットステーキ重(3)@【本家かまどや】(大道店)

thread
カットステーキ重(3)@【本家...
お昼ご飯は、価格と味でお気に入りの【本家かまどや】(大道店)の「カットステーキ重」(640円)です。

残念ながら前回購入の「カットステーキ重」から、初物価高騰のあおりでしょうか、<ウインナーソーセージ>と<ポテトフライ>がなくなっています。蓋を開けたとき、少し寂し気な景色に、入れるの忘れたのかなとメニュー写真を確認してみますと付け合わせは<いんげんとコーン>で正解でした。

付け合わせが少なくても、お気に入りの味は変わりませんので、(622キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

People Who Wowed This Post

『ジュマンジ』@NHK-BSプレミアム

thread
『ジュマンジ』@NHK-BSプ...
本日<0:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1995年アメリカ製作の『原題:Jumanji』が、邦題『ジュマンジ』として1969年3月20日より公開されました作品の放送があります。

ゲームのプレイの内容が現実に起こる不思議なゲーム盤を巡って展開する、ファンタスティックなSFXアドベンチャー映画です。全てCGで描かれた象、ライオン、猿などの動物たちはじめ、アニマトロクス、特殊メイクなどの特殊技術のオン・パレードで描かれています。

ボードに浮かび上がった指示通りの事が現実となってしまう呪われたゲーム〈ジュマンジ〉をめぐる物語です。100年前に封印された奇妙なボードゲームを手に入れた少年「アラン」は友だちの「サリー」とゲームを始めますが、ボードのメッセージ通りの事が起きた上、「アラン」はどこかに消えてしまいます。それから26年後、売りに出されていた屋敷に移り住んできた幼い姉弟「ジョディ」と「ピーター」は屋根裏部屋でそのゲーム〈ジュマンジ〉を発見します。

「アラン・パリッシュ」に<ロビン・ウィリアムズ>、「サミュエル・アラン・パリッシュ」に<ジョナサン・ハイド>、「ジュディ・シェパード」に<キルスティン・ダンスト>、「ピーター・シェパード」に<ブラッドリー・ピアース>、「サラ・ウィットル」に<ボニー・ハント>、「ノラ・シェパード」に<ビビ・ニューワース>、「カール・ベントレー」に<デヴィッド・アラン・グリア>ほかが出演、監督はILMの特殊効果マン出身の<ジョー・ジョンストン>が務めています。

なお、『ジュマンジ』は、これまでに3つの続編映画『ザスーラ』(2005年)、『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』(2017年)、『ジュマンジ/ネクスト・レベル』(2019年)と製作されています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<AKB48>チーム制休止

thread
<AKB48> 61枚目シング... <AKB48> 61枚目シングル『どうしても君が好きだ』(2023年4月26日発売)
29日、<AKB48>が神奈川・横浜「ぴあアリーナMM」で春のコンサートを開催しています。ライブ終盤には、グループ発足当時から続いていたチーム制を休止、「正規メンバー」と「研究生」の体制とすることが発表されています。チーム制ラスト公演は8月4~6日にKT Zepp Yokohamaで開催されます。

結成18年目を迎え、キングレコードからユニバーサルミュージックに移籍することを今年2月に発表したばかりの<AKB48>ですが、女性アイドルグループがひしめく中、グループとして一枚岩になるためのチーム制休止だといいます。でも休止なので、廃止ではないようで、また集まるかもしれません。

<AKB48>のチーム制は、他のアイドルグループにはない特徴で、グループ全盛期の「チームA」と言えば<前田敦子>、「チームB」には<柏木由紀>、「チームK」には<大島優子>、「チーム4」には<峯岸みなみ>など、各チームごとに特色を出し合い、切磋琢磨してきました。「チーム8」は休止が発表されており、今月30日に休止前最後のコンサートが行われます。

またコロナ禍の影響で東京・秋葉原のAKB48劇場の出演メンバー数が2020年9月から8人でしたたが、秋の劇場公演から16人に戻ることも発表されています。
#ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月29日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月29日は、新たに「1万3160人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3373万1283人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、長野県3人、大阪府3人、京都府2人、宮城県1人、栃木県1人、群馬県1人、神奈川県1人、岐阜県1人、愛媛県1人、大分県1人、の計「15人」の報告があり累計死者数は「7万4566人」となっています。

兵庫県では29日、新たに「435人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万7193人」となりました。
また死者の報告はなく、累計死者数は「3906人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「136人」(累計感染者数43万7342人)、姫路市「27人」、尼崎市「37人」、西宮市「46人」、明石市「21人」、県所管(36市町村)「168人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(772)チーズツィスト@【ぱん・de・ナナ】

thread
<パン>(772)チーズツィス...
朝食でいただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」(神戸市須磨区外浜町4-1-1 )内に店舗があります【ぱん・de・ナナ】の「チーズツィスト」です。

「チーズツィスト」の名称は、不明記でしたので、私が勝手につけています。

パン表面には、<チーズ>がまぶされ、ねじられたパン生地の間に、刻まれた<ベーコン>と<マヨネーズソース>に似たものが詰め込まれていました。

柔らかきパンの食感に焦げた<チーズ>の風味が、ほどよく口内に広がり、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<村上頌樹>2勝目@<阪神タイガース>(759)

thread
<村上頌樹>2勝目@<阪神タイ...
29日18:00、観客数2万9752人の神宮球場で「ヤクルト―阪神」5回戦が行われました。阪神が「7-0」の3試合連続の完封勝ちで3連勝としています。

阪神・先発の<村上頌樹>投手(24)が、プロ初勝利を完封で飾った前回登板の22日・中日2回戦に続いて、8回101球2安打7奪三振1四球無失点の圧巻の投球で2勝目を挙げています。開幕から継続してきた連続無失点を25イニングに伸ばして規定投球回に乗せ、セ・リーグ通算防御率「0・00」の1位に躍り出ています。

この日、6回を投げ終えた時点で規定投球回に到達し、<九里亜蓮>(広島)の防御率「0・68」を上回る防御率「0・00」でリーグトップに躍り出ました。球団の連続イニング無失点記録は2006年に<藤川球児>が達成した47回2/3で、開幕からの球団記録は1963年の<中井悦雄>の31回です。

打線は、<村上頌樹>の好投に応え、五回に先発<小川>から、先頭の<佐藤輝明>が2号ソロを右中間スタンドへたたき込んで先制点を挙げています。<坂本誠志郎>、<木浪聖也>が連打で好機を作り、2死一、二塁から<近本光司>の右前適時打で2点目を挙げました。

七回に相手のミスにも乗じて追加点。<坂本誠志郎>が無死から内野安打で出塁すると、<中村>の捕逸で二塁進塁。2死後、<近本光司>ましが2打席連続適時打となる二塁打を放って「3-0」とリードを広げています。八回には<佐藤輝明>のこの日2発目となる3号2ランを<丸山翔>から右翼席に放っています。九回には<中野拓夢>の適時打と<佐藤輝明>の二ゴロで2点を追加して「7-0」と突き放しています。

9回は2番手<加治屋蓮>が登板、先頭打者の<山崎>に三安で出塁を許しましたが、2番<中村>、3番<サンタナ>、4番<村上>を三者連続三振に打ち取り3時間15分の試合終了としています。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

米ファースト・リパブリック銀行、3行目の破綻?

thread
米ファースト・リパブリック銀行...
巨額の預金流出に伴い株価が急落した米中堅銀行のファースト・リパブリック銀行が近く公的管理下に置かれると、報じられています。

連邦準備制度理事会(FRB)や連邦預金保険公社(FDIC)などの金融当局は、同行関係者と接触し、支援策の協議を開始しています。他行などによるファースト銀の買収や資産買い取りを模索しているようですが、難航しているようです。(FDIC)が、同行を管理下に置く方向で準備をしているといいます。

実際にそうなれば、3月のシリコンバレー銀行(SVB)・シグネチャー・バンクなどに続く3行目の米銀破綻で、2008年の金融危機リーマン・ショック後で最大の破綻規模となります。金融不安が再び広がる懸念があり、市場関係者の関心が高まっています。

ファースト・リパブリック銀行の同日の株価は前日終値比(43%)下落し、「3.51ドル」となっています。(SVB)破綻前と比べ(95%)の下落となります。

報道によれば、ファースト銀は、金利上昇で価値が下落した債券や住宅ローン債権などの一部資産を他の金融機関などに売却し、財務基盤を強化する案を検討中。しかし、民間主導による救済は厳しい状況にあるとみられ、公的管理下に入った後に複数の銀行が買収することを検討中と報じられています。
#ブログ #銀行

People Who Wowed This Post

『テノール! 人生はハーモニー』@<クロード・ジディ・Jr.>監督

thread
『テノール! 人生はハーモニー...
<クロード・ジディ・ジュニア>が監督を務めたフランス映画『テノール! 人生はハーモニー』が、2023年6月9日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 本作は、一流オペラ教師の「マリー」とラップ好きのフリーター「アントワーヌ」の〈快進撃〉を描く物語です。

寿司の出前でやってきた「アントワーヌ」の美声に「マリー」が才能を見出し、2人でオペラの猛レッスンを始めるさまが描かれます。

オペラ教師「マリー」を<ミシェル・ラロック>、「アントワーヌ」をビートボクサーの<MB14>が演じています。<MB14>は劇中すべてのオペラ歌唱に挑戦しています。

 公開された予告編には、「アントワーヌ」がオペラ座のグラン・ホワイエで、練習生の歌声に足を止めるさまを収録。ほかの生徒に見下された彼が聞きかじりのオペラを歌う姿や、「マリー」が寿司の出前を頼み「アントワーヌ」に「歌の練習をしない?」と声をかける様子が映し出されています。
#オペラ #フランス映画 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<伊藤沙莉>『シッコウ!!~犬と私と執行官』@テレビ朝日系

thread
<伊藤沙莉>『シッコウ!!~犬...
2024年度前期のNHK連続テレビ小説第110作『虎に翼』に主演する俳優の<伊藤沙莉>が、7月にスタートするテレビ朝日系新連続ドラマ『シッコウ!!~犬と私と執行官』(毎週火曜 21:00~)で、ゴールデン帯ドラマ初主演を務めます。

2021年の大河ドラマ『青天を衝け』を担当した<大森美香>が脚本を務める同作では、これまでドラマや映画で描かれてきたことはほとんどなく、主人公として扱われるのは今作が初となる裁判所の〈執行官〉を描いています。国家公務員でありながら情け容赦なく、強制執行によって財産、金品、不動産などを差し押さえたり、没収したりする仕事です。

大らかで明るく、親しみやすい性格の「吉野ひかり」は、それまで勤めていた信用組合を辞め、一念発起して上京します。憧れだったペット関連の仕事に就くことになりましたが、その会社はある日〈執行〉を受け、倒産します。突然職を失った「ひかり」でしたが、その〈執行〉を行った〈執行官〉の「小原樹」から「犬にものすごく好かれる」能力を買われ、〈執行補助者〉として新たな道を歩み始め、〈犬担当〉の執行補助者としてさまざまな事件や人々に関わっていく中で、その人たちの人生の再出発を目撃していきます。

<伊藤沙莉>演じる「ひかり」を〈執行補助者〉へと導く〈執行官〉で、のちの相棒となる「小原樹」は、<織田裕二>が扮しています。「ひかり」に対し「犬が大の苦手」というアイデンティティーを持つ「小原樹」が、犬好きゆえに選んだ執行補助者「ひかり」と凸凹バディを組むことになります。

また、「小原樹」たちが籍を置く執行官室の頼れる事務員「栗橋祐介」役には、<中島健人>(Sexy Zone)が決定しています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

今年の読書(26)『さまよえる古道具屋の物語』柴田よしき(文春文庫)

thread
今年の読書(26)『さまよえる...
「アンティーク」としての本当の意味での「古物」に関しての内容を求めていますと期待外れになると思いますが、<柴田よしき>ファンならば、著者お得意のSFとミステリがミックスされた作品として、楽しめる内容だと思います。

2016年12月に単行本が刊行され、2023年3月10日に文庫本(1122円)として発売され、6章からなる短編集ですが、最後のプロローグで6章の短編が全てつながる構成になっています。

ある日突然気が付かないうちにその古道具店は、人生の岐路に立った時に町に現れます。各章に登場する登場人物たちは、男か女かさえわからない〈忍者ハットリくん〉に似た顔の古道具屋の店主から、文字と絵がさかさまの絵本、穴のない金色の豚の貯金箱、底のないポケットがついたエプロン、取ってのない持てないバケツなど、役に立たない物ばかりを、時間も空間も超えて言い値で売りつけられます。

各登場人物たちは、売りつけられた役に立たないものによってそれぞれの人生をほんろうさせられていきます。不可思議な店主の望みとは何なのか。登場人物たちの未来はどうなるのか、読み手は手探りの状態で、読み進むことにないます。

最後には、登場人物たちが一堂に古道具店で顔合わせとなり、それぞれ売りつけられたものの意味を知り、バブル前夜から二度の大震災まで、激しく移り変わる世相を背景に、モノと心の間で翻弄されながらも懸命に生きる人々たちの、「ある」固い絆の約束にたどり着きます。

特に第2章では、阪神・淡路大震災を中心に話が進み、ファンタジーな物語でしたが、神戸っ子としては興味が尽きませんでした。
#ブログ #文庫本 #読書

People Who Wowed This Post

『ダイ・ハード』@カンテレ

thread
『ダイ・ハード』@カンテレ
本日深夜<2:15>より「カンテレ」にて、1988年アメリカ製作の『原題:Die Hard』が、邦題『ダイ・ハード』として1989年2月4日より公開されました作品の放送があります。

テロリストによる高層ビル占拠事件に運悪く巻き込まれた刑事の奮闘を描き、昨年俳優業の引退を表明した<ブルース・ウィリス>を一躍スターの座に押し上げた大ヒットアクション映画です。

クリスマスイブのロサンゼルス。ニューヨーク市警の刑事「ジョン・マクレーン」は別居中の妻「ホリー」に会うため、彼女が働く日系企業ナカトミ社の超高層ビルを訪れます。その直後、テロリストの集団がビルに侵入し、1フロアを占拠してしまいます。リーダーの「ハンス」は社員たちを人質に取り、金庫室にある6億4000万ドルの無記名債券を要求してきます。「マクレーン」は孤立無援の中、たった1人でテロリストに立ち向かいます。

「ジョン・マクレーン」に<ブルース・ウィリス>、「ホリー」に< ボニー・ベデリア>、リムジン運転手「アーガイル」に< デヴロー・ホワイト>、テロの首謀者「ハンス」を演じた<アラン・リックマン>は、これが映画デビュー作でした。<ロデリック・ソープ>の小説『Nothing Lasts Forever』を原作に、<ジョン・マクティアナン>が監督を務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(829)

thread
デイケアのお昼ご飯(829)
日の出時刻<5:12>の朝6時の気温は「14.0度」、最高気温は「19.0度」で、<15:00>過ぎより雨が降り出しました神戸のお天気です。日の入り時刻は<18:42>となっています。

本日のお昼ご飯は、「白身魚の塩焼き」+「鶏肉と大根の煮物」+「胡瓜の酢の物」+「冷奴」+「味噌汁(大根・人参)」+「果物(キウイ・オレンジ)」でした。

People Who Wowed This Post

<ふくちゃん>(14)「金太郎」

thread
<ふくちゃん>(14)「金太郎...
利用していますデイケア施設のマスコットの<ふくちゃん>が、4月の「花見」から5月の子供の日ということで「金太郎」に変更されています。

「まさかりかついだ金太郎」の歌詞の『金太郎』は、作詞<石原和三郎>、作曲<田村虎蔵>による日本の唱歌で、明治33年(1900年)『幼年唱歌』に掲載されました。

「金太郎」にまつわる伝説はいくつか存在しますが、「金太郎」が祭られている静岡県駿東郡小山町の金時神社に伝わる物語が有名です。

時は天暦10年(956年)5月、宮中に仕えていた「坂田蔵人」は、彫物師十兵衛の娘、「八重桐」と結ばれ、「金太郎」が生まれますが、まもなく「坂田蔵人」は亡くなってしまいますが、「金太郎」はすくすくと成長。足柄山で熊と相撲をとり、母に孝行する元気で優しい子供に育ちます。
天延4年3月21日(976年4月28日)、「金太郎」は、足柄峠にさしかかった「源頼光」と出会い、その力量を認められて家来となります。名前も「坂田金時」と改名し、京にのぼって頼光四天王の一人となります。
永祚2年3月26日(990年4月28日)には、「源頼光」らと共に、丹波の国で悪さをしていた鬼の頭領 「酒呑童子」を退治します。その後、「坂田金時」は、寛弘8年12月15日(1012年1月11日)、九州の賊を征伐するため築紫(現在北九州市)へ向かう途中に病で死去しています。

ちなみに、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載された漫画・アニメ・実写版映画『銀魂』の主人公「坂田銀時」(さかた ぎんとき)の名前は、「坂田金時」がモデルとなっています。
#ブログ #マスコット #唱歌 #歳時記 #漫画

People Who Wowed This Post

『ペット2』@カンテレ

thread
『ペット2』@カンテレ
今夜<21:00>より「カンテレ」にて、2019年アメリカ製作の『原題:The Secret Life of Pets 2』が、邦題『ペット2』として2019年7月26日より公開されました作品の放送があります。

『ミニオンズ』・『SING シング』のイルミネーション・エンターテインメントが手がけ、飼い主がいない間のペットたちが巻き起こす騒動を描いた人気アニメ『ペット』(2016年)のシリーズ第2弾になります。

ニューヨークを舞台に犬の「マックス」と「デューク」をはじめとした個性的なペットたちが、新たな仲間を加えて、さらなる大騒動を巻き起こします。

監督は前作『ペット』や『怪盗グルー』シリーズを手がけてきた<クリス・ルノー>が務めています。

日本語吹き替え版声優は、お笑いコンビ「バナナマン」が、「マックス」に<設楽統>と「ディーク」に<日村勇紀>をはじめ、「ケイティ」に<佐藤栞里>、「クロエ」に<永作博美>、「デイジー」に<伊藤沙莉>、「ルースター」に<内藤剛志>、「ギジェット」に<沢城みゆき>、「スノーボール」に<中尾隆聖>らが声を当てています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『マグニフィセント・セブン』@BS12トゥエルビ

thread
『マグニフィセント・セブン』@...
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2016年アメリカ製作の『原題:The Magnificent Seven』が、邦題『マグニフィセント・セブン』として、2017年1月27日より公開されました作品の放送があります。

<黒澤明>の傑作『七人の侍』(1954年)と同作をリメイクした『荒野の七人』(1960年・監督:ジョン・スタージェス)を原案にした西部劇で、熱いストーリーと迫力のアクションが注目の西部劇です。

悪漢「バーソロミュー・ボーグ」(ピーター・サースガード)によって牛耳られ、絶望を感じながら生きているローズ・クリークの町の人々。住民の一人である「エマ・カレン」(ヘイリー・ベネット)は、賞金稼ぎの「サム」(デンゼル・ワシントン)、ギャンブラーの「ジョシュ」(クリス・プラット)、流れ者、拳銃の達人といった7人の男を雇って、バーソロミューの手から町を救い出すように頼む。最初は金のためと割り切って戦いに身を投じる「サム」や「ジョシュ」でした。

<ヘイリー・ベネット>、<イーサン・ホーク>、<アントワーン・フークア>、<ヴィンセント・ドノフリオ>、<マーティン・センスマイヤー>、<イ・ビョンホン>、<デンゼル・ワシントン>、<マヌエル・ガルシア=ルルフォ>、<クリス・プラット>、<ピーター・サースガードヘイリー・ベネット>らが名を連ね、監督は、<アントワーン・フークア>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『男はつらいよ 望郷篇』@BSテレ東

thread
『男はつらいよ 望郷篇』@BS...
今夜<18:45>より「BSテレ東」にて「男はつらいよ」しりーず第5作目として1970年8月26日より公開されました『男はつらいよ 望郷篇』の放送があります。

監督は1、2作から久々に復帰した<山田洋次>が務めています。今回のマドンナ役にはテレビ版で「さくら」を演じた<長山藍子>が扮しています。

ヤクザ稼業から足を洗う決意をした「寅さん」が堅気になろうと奮闘するさまを描いています。旅先から故郷の葛飾・柴又に帰ってきた「寅次郎」は、ちょっとした行き違いからいつものごとくおいちゃんと大げんかとなり〈とらや〉は大騒ぎとまります。そこへ、かつて世話になった親分が病に倒れ、「寅次郎」に会いたがっているとの知らせがはいり、さっそく親分が入院している札幌の病院へとやって来た「寅次郎」ですが、そこで「寅次郎」は親分から別れた息子に逢いたいと頼まれ、やっとの思いで探し出しますが彼は決して会おうとはしませんでした。

複雑な人間関係を思い知った「寅さん」は真面目に働くことを決心、浦安の母娘二人暮らしの豆腐屋で働くのでした。そして、娘の美容師「節子」に想いを寄せ、一生豆腐屋で働こうと決意した日、「節子」に結婚の約束をした人がいることを知らされます。

「車寅次郎」に<渥美清>、「さくら」に<倍賞千恵子>、「おじちゃん(車竜造)」に<森川信>、「車つね」に<三崎千恵子>、「札幌の正吉親分」に<木田三千雄>、正吉親分の息子「石田澄雄」に<松山省二>、「三浦富子」に<杉山とく子>、富子の娘「三浦節子」に<長山藍子>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

共同制作(80)「鯉のぼり」

thread
共同制作(80)「鯉のぼり」
出向いておりますデイケアの共同制作として、壁面に「鯉のぼり」が登場していました。

よく観ますと、「鯉のぼり」本体のうろこ模様と「吹き流し」の模様が、折り紙の<兜>で形作られ、こどもの日としての要素が美味く使用されていて、感心しました、

うろこ模様が水平に貼られている鯉もあれば、斜めに傾いている模様もあるようですが、不思議と統一感が取れている感じで、面白く拝見しておりました。
#ブログ #歳時記

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月28日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月28日は、新たに「1万1399人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3371万8123人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、宮城県3人、東京都3人、北海道2人、青森県2人、栃木県2人、埼玉県2人、千葉県2人、石川県2人、三重県2人、富山県1人、大阪府1人、兵庫県1人、福岡県1人、熊本県1人、大分県1人、の計「26人」の報告があり累計死者数は「7万4551人」となっています。

兵庫県では28日、新たに「374人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万6758人」となりました。
また「1人」(県所管1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3906人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「150人」(累計感染者数43万7206人)、姫路市「29人」、尼崎市「29人」、西宮市「32人」、明石市「17人」、県所管(36市町村)「117人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(771)もちもちロール@【光洋MaxValu】(須磨店)

thread
<パン>(771)もちもちロー...
朝食としていただいたのは、【光洋MaxValu】(須磨店)の「もちもちロール」(2個・129円)です。

既成の<ハンバーグ>を挟み込んで、ハンバーガー仕様としていただきました。

「もちもち」の名称通り、ナイフでパンに横の切込みを入れましたが、パンに弾力があり、「もちもち」感がよくわかりました。

「もちもち」の食感で、バンズとしての役目に十分答えてくれました1個(205キロカロリー)でした。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<大竹耕太郎>3勝目@<阪神タイガース>(758)

thread
<大竹耕太郎>3勝目@<阪神タ...
28日18:00、貫k宅数2万8353人の神宮球場にて「ヤクルト阪神」4回戦が行われ、阪神が「4-0」の2試合続けての完封勝利で勝っています。

阪神先発の<大竹耕太郎>投手が、立ち上がりからキレのある直球とチェンジアップを駆使して5回無失点でハーラートップタイの3勝目を挙げています。3戦3勝で失点はわずか「1」で、防御率を「・51」としています。

打線は初回2死から<ノイジー>の四球、<大山悠輔>の左前打、<佐藤輝明>の四球で作った満塁機に、<井上広大>が三遊間を破る2点適時打。<坂本誠一郎>も中前へ落とす適時打で、3点目を挙げていま。

毎回安打を続けながらも追加点が奪えない展開でしたが、六回1死から<中野拓夢>が四球を選ぶと、盗塁を決めてチャンス拡大。2死三塁で打席に入った<大山悠輔>が、左翼線への適時打を放って4点目を挙げています。

先発<大竹耕太郎>は5回73球5安打3奪三振1四球1死球無失点で、2番手<石井大智>へ引き継ぎ、六回、七回を1安打無失点と好投。八回を<岩崎優>、九回を<K・ケラー>とつないでヤクルト打線を完封しています。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月28日)@終値3万4098ドル16セント

thread
ダウ平均株価(4月28日)@終...
28日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。前日に「524ドル29セント」上昇した後で、主力銘柄の一部には持ち高調整の売りが出ています。米国のインフレ圧力が根強いことも、買い手控えにつながりました。

ダウ平均株価の構成銘柄構成ではありませんが、ネット通販のアマゾン・ドット・コムが値を下げています。前日夕に発表しました2023年1~3月期決算では売上高と1株利益が市場予想を上回ったものの、決算説明会でクラウド事業が減速していることに言及。収益伸び悩みへの警戒から売りが出ています。前日まで主力ハイテク企業の決算の内容を好感した買いが優勢でしたが、28日の取引ではハイテク株の一部に売りが出ています。

米国のインフレ圧力の根強さも重荷となりました。朝方に発表された3月の個人消費支出(PCE)価格指数は食品とエネルギーを除くコアの前月比の上昇率が(0.3%)と市場予想に一致しています。一方、賃金インフレの動向を見極める上で重要な1~3月期の雇用コスト指数は前の四半期に比べ(1.2%上昇)し、市場予想(1.0%上昇)を上回っています。来週には米連邦公開市場委員会(FOMC)も控え、様子見の雰囲気がありました。

安く始まったものの、午前発表の経済指標が市場予想を上回ると次第に買いが優勢となりました。
終値は続伸し、前日比272ドル00セント(0・80%)高の3万4098ドル16セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日続伸し、前日比84.346ポイント(0.69%)高の1万2226.584でした。S&P500種は、前日比34.13ポイント(0.83%)高の 4169.48でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

<藤井聡太>(239)2勝目@第81期名人戦7番勝負第2局

thread
(画像:日本将棋連盟提供) (画像:日本将棋連盟提供)
27日・28日の二日にわたり、<藤井聡太六冠>(20/竜王、王位・叡王・棋王・王将・棋聖)が史上最年少での名人獲7冠にに向け、<渡辺明名人>(39)に先勝しています、将棋の第81期名人戦7番勝負第2局が、静岡市の「浮月楼」で行われています。

27日午前9時からの2日制(持ち時間各9時間)で始まりました対局は、午後7時51分に終局、先手の<藤井聡太六冠>が勝って、第1局に続いて連勝としています。<谷川浩司十七世名人>(61)の持つ最年少名人記録(21歳2カ月)更新の獲得と7冠へ一歩近づきました。

前日に<藤井聡太六冠>が封じた34手目は、候補手の中でも最も激しい変化を含む香上がりの「1六香」の一手でした。互いに1時間近い長考を経て、昼食休憩を前に<藤井聡太六冠>から仕掛けていよいよ本格的な戦いが始まりました。2日目の夕食休憩後、攻め合いから優劣不明の中盤を抜け出し、<藤井聡太六冠>が白星を手にしています。

第3局は、5月13日(土)、14日(日)、大阪府高槻市「高槻城公園芸術文化劇場」で行われます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

People Who Wowed This Post

『ザ・フラッシュ』@<アンディ・ムスキエティ>監督

thread
『ザ・フラッシュ』@<アンディ...
<アンディ・ムスキエティ>が監督を務めたDC映画『ザ・フラッシュ』が、2023年6月16日より日米同時公開されますが、日本版最新予告が解禁されています。

 本作では地上最速のヒーロー〈フラッシュ〉こと「バリー・アレン」が、幼い頃に亡くした母と無実の罪を着せられた父を救うべく、過去を改編してしまうところから物語が展開されます。

<エズラ・ミラー>が「フラッシュ」、<ベン・アフレック>が「バットマン」、<サッシャ・カジェ>が「スーパーガール」、<マイケル・シャノン>が「ゾッド将軍」、そして<マイケル・キートン>が〈伝説〉の「バットマン」に扮しています。

劇中では、「フラッシュ」のタイムループによりゆがんでしまった現在に、かつて「スーパーマン」が死闘の末に倒したはずの敵「ゾッド将軍」がよみがえります。予告には、「フラッシュ」たちが破壊の限りを尽くす「ゾッド将軍」に立ち向かうさまが切り取られています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

新連載『恋愛代行』@『週刊ヤングジャンプ』22・23合併号

thread
新連載『恋愛代行』@『週刊ヤン...
人気漫画『かぐや様は告らせたい』(2015年5月より月より『増刊ミラクルジャンプ』にて連載開始・2016年3月より『週刊ヤングジャンプ』連載・2022年49号にて完結)などで知られる<赤坂アカ>が原作を務める新連載『恋愛代行』が、4月27日発売の『週刊ヤングジャンプ』22・23合併号(集英社)より始まっています。

同誌で同じく原作を務める『【推しの子】』と並行して連載となり、2作品同時週刊連載となります。

 作画はネット漫画界で話題の<西沢5ミリ>が担当しています。新たなタッグを組んで贈る同作は、恋愛ビジネス究極の形を描き、読めば恋にも役立つ〈恋愛指南ラブコメ〉となっています。
#ブログ #漫画

People Who Wowed This Post

<今田美桜>表紙カバー@『CYAN』夏号

thread
<今田美桜>表紙カバー@『CY...
俳優の<今田美桜>(26)が、4月28日発売のビューティ&ファッション誌『CYAN(シアン)』夏号(カエムル)で両面カバーを飾っています。

 同号では、都会の喧騒から離れたリゾートムード満点のなか、夏にぴったりの装いで撮影をした。夏の朝・昼・夕の温度を感じさせる三者三様のメイクでの大人っぽくリラクシーな表情がたっぷりと収まっています。

インタビューではゆったりとした現場の空気をそのままに、美容のこと、最近のこと、第45回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した『東京リベンジャーズ』(監督:英勉)に続き近日公開予定の映画『東京リベンジャーズ2』(監督:英勉)についてなどを語っています。

また、3月17日より公開の映画『わたしの幸せな結婚』では、主人公のもとに嫁入りするヒロイン「斎森美世」 役を演じています。
#ブログ #映画 #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<五百城茉央>グラビア@『FRIDAY』5月12日・19日合併号

thread
<五百城茉央>グラビア@『FR...
アイドルグループ「乃木坂46」の<五百城茉央>が、4月28日発売の写真週刊誌『FRIDAY』5月12日・19日合併号(講談社)に登場しています。青春感あふれるオフショットグラビアで登場しています。

 <五百城茉央>は、昨年2月に「乃木坂46」に5期生として加入したばかりの17歳です。グループ史上初の兵庫県出身として、関西弁まじりのほんわかしたトークが魅力のフレッシュなメンバーです。

 オフショットでは、制服姿で振り向くカットや、ギンガムチェックの肩見せワンピースを着たカット、ネイビーのポロシャツを着て〈たこやきポーズ〉をするカットなど、6ページにわたってグラビアが掲載されています。
#グラビア #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

<yami>グラビア@『FRIDAY』5月12日・19日合併号

thread
<yami>グラビア@『FRI...
コスプレイヤーの< yami>が、4月28日発売の写真週刊誌『FRIDAY』5月12日・19日合併号(講談社)に登場しています。

< yami>は、SNSの総フォロワー数が410万人を超える中国上海出身の人気コスプレイヤーで、ファースト写真集『(タイトル未定)』(撮影:Takeo Dec.・講談社)が、2023年6月21日に発売されるのに伴い、『FRIDAY』では、ミニフォトブック8ページにて写真集のアザーカットが掲載されています。

<yami>は、日本のホリプロインターナショナルへの所属をきっかけに、2022年11月に来日。活動拠点を日本に広げて『週刊ヤングマガジン』15号で初表紙に登場、これから各雑誌の表紙カバーやグラビアで活躍の場を広げそうです。
#グラビア #ブログ #ミニフォトブック #芸能

People Who Wowed This Post

<菊池姫奈>表紙カバー@『FRIDAY』5月12・19日合併号

thread
<菊池姫奈>表紙カバー@『FR...
グラビアアイドルで俳優の<菊地姫奈>(18)が、4月28日発売の写真週刊誌『FRIDAY』5月12・19日合併号(講談社)の表紙・巻頭グラビアに登場しています。付録には<菊地姫奈>史上最長となる43分に及ぶメイキングDVDが付いています。

<菊地姫奈>は、今年No.1カバーガール最有力候補に名が挙がっています。2023年2月14日には、2nd写真集『moment』(撮影:東京祐・集英社)を発売しています。

4月から都内の大学に通っている<菊地姫奈>ですが、少女から大人に移り変わる一瞬をとらえるべく、3月末に2泊3日の台湾ロケを敢行し、ノスタルジックなアジアの街並みで、大人な表情を撮り下ろしています。

また、『まなみ100%』(監督:川北ゆめき)では「カンナ」役で出演、公開が2023年9月29日に控えています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(440)4勝目@アスレチックス7回戦

thread
<大谷翔平>(440)4勝目@...
27日(日本時間28日)、エンゼルスタジアムにて「エンゼルスーアスレチックス」7回戦が行われ、エンゼルスは「8-7」で勝ち、西地区14勝12敗となり、首位に0・5ゲーム差となっています。

エンゼルス<大谷翔平>投手は、「3番・指名打者兼投手」で出場。投手としては4回に今シーズン初の本塁打を浴びるなど5失点もそれ以外は失点を許さず、6回3安打8奪三振5四死球5失点でしたが、4勝目を挙げています。

打っては二塁内野安打、左中間への適時二塁打、遊ゴロ、右翼への三塁打で迎えた8階1死一、二塁での第5打席。本塁打で自身2度目のサイクル安打となる場面で、アスレチックスの左腕<ラブレディー>の初球スライダーを中堅へはじき返し角度よく大きな弧を描き、快挙達成かと思われましたが、打球は中堅フェンス手前で捕球され、サイクル安打は阻止されています。

この日は、投手として4勝目、打者としては5打数3安打1打点で打率を・278としています。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月28日)@終値2万8856円44銭

thread
日経平均株価(4月28日)@終...
28日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前引けは前日比198円51銭(0.70%)高の2万8656円19銭でした。前日の米株式相場の上昇を引き継いで幅広い銘柄に買いが先行し、上げ幅は一時200円を超え「2万8735円81銭」の高値を付けています。

前日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が「524ドル高」となるなど、主要な株価指数が急伸し、東京市場でも投資家心理が上向き、リスク選好が強まりました。前日発表の2023年1~3月期の米国内総生産(GDP)速報値の結果が景気の底堅さを示したと受け止められ、米景気への過度な懸念が和らいだことも相場の支えとなりました。

28日昼ごろとみられる日銀の金融政策決定会合の結果発表を控えて積極的な売買を見送る投資家は多く、神経質な値動きでしたが、「短期金利をマイナス(0.1%)とし、長期金利を(0%)程度に誘導する現行の政策を続ける」との発表がなされ、現行の長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の維持を決定しています。当面、政策修正はないとの見方から買い安心感が広がり、後場において上げ幅が一時400円を超えています。

終値は大幅に続伸し、前日比398円76銭(1.40%)高の2万8856円44銭と、(4月18日)に付けました「2万8658円93銭」を上回って年初来高値を更新しています。
#YCC #ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(933)カヌレ・タルト@【敷島製パン】

thread
お茶菓子(933)カヌレ・タル...
お茶菓子としていただいたのは、【敷島製パン】の「カヌレ・タルト」です。

「カヌレ」としては、正統派として【アイスパイン】の「カヌレ」がありましたが、あまりいい印象ではありませんでした。

この商品は、「おいしい!!」と感じさせてくれる味わいでした。カラメル風味のタルト生地をベースにして、ケーキ生地とカヌレ生地を2層に絞って焼き上げ、ラム酒のシロップをしみ込ませています。

(385キロカロリー)、とてもおいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

People Who Wowed This Post

『ルパン三世 ルパンVS複製人間』@読売テレビ

thread
『ルパン三世 ルパンVS複製人...
今夜<21:00>より「読売テレビ」にて、1978年12月16日より公開されました『ルパン三世 ルパンVS複製人間』の放送があります。

<モンキー・パンチ>原作の人気漫画をアニメ化し、『ルパン三世』の劇場版シリーズ第1作になります。「峰不二子」からの依頼で、永遠の命が与えられるという伝説の「賢者の石」をエジプトのピラミッドから盗み出した「ルパン三世」でしたが、「不二子」は「ルパン」から賢者の石をだまし取り、ある人物のもとへ去ってしまいます。
その人物とは、1万年もの間、「神の実験」と称して自身のクローンを作り続けてきた、「マモー」という名の複製人間でした。

「マモー」は自ら「神」を名乗り、「ルパン」に不老不死の話を持ちかけますが、「ルパン」は相手にしません。怒った「マモー」は「不二子」をさらい、「ルパン」は圧倒的な力を持つ「マモー」と対峙することになります。

出演は、「ルパン三世 」に<山田康雄>、「峰 不二子 」に<増山江威子>、「次元 大介」に<小林清志>、「石川 五右ェ門」に<井上真樹夫>、「銭形警部 」に<納谷悟朗>、「マモー 」に<西村晃>ほかが声を当て、監督は<吉川惣司>が務めています
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

宅配弁当(840)

thread
宅配弁当(840)
日の出時刻<5:13>の朝6時の気温は「11.5度」、最高気温は「20.0度」予想の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「厚揚げとそぼろの彩り炒め」+「ひじきの煮物」+「出汁巻き玉子」+「花斗六豆」+「赤しそ大根」で、(501キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

People Who Wowed This Post

『ガンファイターの最後』@NHK-BSプレミアム

thread
『ガンファイターの最後』@NH...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1969年アメリカ製作の『原題:Death of a Gunfighter』が、邦題『ガンファイターの最後』として1969年12月9日より公開されました作品の放送があります。

古き良き時代を象徴するような昔気質の頑固な老保安官が、町の実力者の陰謀によって、町の人々と対立して惨殺されるまでを描いた異色西部劇です。

西部の小さな町で長年保安官を務める「フランク・パッチ」は、誰よりも実直で正義感が強い反面、妥協を許さず時には暴力さえ辞さない彼のやり方に住民たちの不満は日増しに高まり、ある夜、「パッチ」に恨みを持つ男が酔った勢いで発砲、「パッチ」は男を射殺してしまう。住民の反感は頂点に達し、彼を保安官の座から引きずり下ろそうとしますが、「パッチ」も一歩も引きません。やがて第二、第三の犠牲者が出たことで「パッチ」は覚悟を決め、けじめをつけるために恋人の「クレア」と挙式をします。

「フランク・パッチ保安官」に<リチャード・ウィドマーク>、「クレア・クィンタナ」に<レナ・ホーン>、「レスター・ロック」に<キャロル・オコナー>、「ルー・トリニダッド」に<ジョン・サクソン>ほかが出演、監督は<アラン・スミシー(ロバート・トッテン、ドン・シーゲル)>が務めています。

【註】本作の撮影中に主演の<リチャード・ウィドマーク>と監督の<ロバート・トッテン>の意見が対立したため、監督が<ドン・シーゲル>に代わっていますが、どちらも名前がクレジットされることを拒否したため、架空の名前である<アラン・スミシー>が監督としてクレジットされています。以降、その偽名は2000年に使用停止されるまで、アメリカ映画でトラブルがあった場合にクレジットされる偽名として使われ続けました。
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

People Who Wowed This Post

<瀬戸かほ>最優秀女優賞@第45回モスクワ国際映画祭

thread
<瀬戸かほ>最優秀女優賞@第4...
27日夜(日本時間28日未明)、第45回モスクワ国際映画祭の授賞式が行われ、コンペティション部門で<常間地裕>監督(25)の『この日々が凪(な)いだら』に出演した、『愛の小さな歴史 誰でもない恋人たちの風景 vol.1』『クレマチスの窓辺』『ストレージマン』などの<瀬戸かほ>さん(29)が最優秀女優賞を受賞しています。

モスクワ国際映画祭は世界四大映画祭の一つに数えられています。

<常間地裕>監督は、手掛けた作品が同映画祭で受賞した最年少の日本人監督となりました。
#ブログ #モスクワ映画祭 #映画

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月27日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月27日は、新たに「1万1837人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3370万6726人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、青森県5人、東京都4人、長野県3人、埼玉県2人、千葉県2人、大阪府2人、宮城県1人、山形県1人、栃木県1人、富山県1人、山梨県1人、愛知県1人、三重県1人、島根県1人、香川県1人、福岡県1人、熊本県1人、の計「29人」の報告があり累計死者数は「7万4525人」となっています。

兵庫県では27日、新たに「419人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万6384人」となりました。
また死者の報告はなく、累計死者数は「3905人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「154人」(累計感染者数43万7056人)、姫路市「26人」、尼崎市「29人」、西宮市「40人」、明石市「31人」、県所管(36市町村)「139人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(770)鳴門金時カスターデニッシュ@【光洋MaxValu】

thread
<パン>(770)鳴門金時カス...
朝食としていただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店)の「鳴門金時カスターデニッシュ」(216円)です。

さつま芋<鳴門金時>のサイコロ切りと<カスタードクルーム>が四角いデニッシュの中に埋め込まれ、さつま芋には定番の<黑胡麻>が振りかけられています。

デニッシュの風味と、<鳴門金時>と<カスタードクルーム>のあまさがいったいとなり、(306キロカロリー)おいしくいただきました。

最近では、四角いデニッシュに<カスタードクリーム>が合わさり、<キリクリームチーズ>などの「キリクリーム」【野の舎】や(765)「クリームチーズカスターデニッシュ」【光洋MaxValu】など商品も見受けられ、流行りの兆しなのでしょうか。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<藤井聡太六冠>(238)@第81期名人戦七番勝負第2局

thread
<藤井聡太六冠>(238)@第...
27日午前9時、静岡市葵区の浮月楼で始まりました第81期名人戦七番勝負第2局は同日午後6時半過ぎ、<渡辺明名人>に対して挑戦者の<藤井聡太六冠>が43手目を封じて1日目の対局を終えています。

第81期名人戦7番勝負の第1局は<藤井聡太六冠>が勝利しています。

<藤井聡太六冠>は史上最年少「名人」と「七冠」獲得を目指し、一方の<渡辺明名人>は「名人」のタイトル4連覇が掛け、本日28日午前9時に対局が再開されます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月27日)@終値3万3826ドル16セント

thread
ダウ平均株価(4月27日)@終...
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は33営業日ぶりに反発して始まりました。

前日に決算を発表した交流サイトのメタプラットフォームズが大幅高となるなど、市場予想を上回る決算を発表した銘柄への買いが相場を支えています。

ダウ平均株価の構成銘柄ではありませんが、メタプラットフォームズが(15%)近く上げる場面が出ています。26日夕に発表しました2023年1~3月期決算で売上高が市場予想を上回りました。前日に大幅高となったソフトウエアのマイクロソフトなど時価総額の大きい主力ハイテク株が総じて上昇しています。

朝発表の2023年1~3月期の米実質国内総生産(GDP・速報値)は前期比年率(1.1%増)と、市場予想(2.0%)を下回りました。一方、個人消費支出(PCE)価格指数で食品とエネルギーを除くコア指数の伸び率が前の四半期から加速しています。28日には米連邦準備理事会(FRB)が重視する3月の(PCE)価格指数の公表も控え、根強いインフレへの警戒が株式相場の上値を抑えているようです。

終値は3日ぶりに反発し、前日比524ドル29セント(1.57%)高の3万3826ドル16セントで終えています。
ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は続伸し、前日比287.887ポイント高(2.43%)高のの1万2142.238でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

<伊藤将司>完投完封勝ち@<阪神タイガース>(757)

thread
<伊藤将司>完投完封勝ち@<阪...
27日18:00、観客数3万7198人の阪神甲子園球場にて「阪神巨人」5回戦が行われ、阪神が19安打の猛攻で「15-0」で勝利しています。

今季初先発で巨人キラーの<伊藤将司>が完投完封勝利で1勝目を挙げています。これで聖地11連勝を達成しています。

初回から五回1死までは完全投球を展開。五回1死で<中田翔>に左前打を打たれましたが、後続を断ち切っています。

<伊藤将司>は巨人に対して、昨季は2試合連続完封勝利を含む3戦3勝で、防御率は0・38でした。試合前時点で自身聖地10連勝中という好データもあり、この日も甲子園で抜群の安定感を見せていました。プロ3度目の完封はいずれも巨人戦です。9回106球2安打8奪三振無四球無失点という完ぺきな投球内容でした。

打線は、二回に<坂本誠志郎>の右前適時打で先制点を挙げた阪神打線。打者11人の7安打6得点と猛攻もあり、三回までに「8ー0」と久々の大量得点でした。

三回は、先頭打者の<近本光司>が<山崎伊>から右翼席に今季2号となるソロ本塁打を放つと、打線に火が付きました。2番<中野拓夢>は、中前打で出塁。3番<ノイジー>が左前打でつなぐと、4番<大山悠輔>は死球を受けて満塁です。絶好のチャンスで<佐藤輝明>は二塁への適時内野安打で1点を追加。6番<井上広大>は左翼線を破る2点適時二塁打でした。

打線の勢いは止まらず、1死二、三塁で、8番<木浪聖也>が中前適時打を放ち、7点目。2死一、二塁では、このイニング2打席目となる<近本光司>が一塁への適時内野安打を記録し、大きくリードを広げました。

さらに六回には<大山悠輔>が、3番手<鍵谷>から左翼席に今季2号ソロ本塁打を打ち込んでいます。

八回は<井上広大>が右中間に2点適時三塁打を放ち、続く<坂本誠志郎>が中前適時打。<中野拓夢>にも走者一掃の3点打が飛び出して「15-0」。今季最多得点、完膚なきまで巨人をたたきのめし、3時間5分の試合後割、甲子園は歓喜の『六甲おろし』が鳴り響いておりました。

明日からは敵地・神宮でのヤクルト3連戦ですが、大量得点の次戦は点が取れないというジンクスを覆して、白星を挙げてほしいものです。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

『CLOSE/クロース』@<ルーカス・ドン>監督

thread
『CLOSE/クロース』@<ル...
第75回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞し、A24が北米配給権を獲得した『CLOSE/クロース』が、2023年7月14日より公開されますが、予告編が公開されています。

 10代前半の少年たちに起こる悲劇と再生が描かれています。学校でも放課後でも24時間ともに過ごす幼なじみの「レオ」と「レミ」は、中学校に入学した初日、親密な関係をクラスメイトにからかわれてしまいます。「レオ」が周囲の目を気にして「レミ」にそっけない態度を取るようになる一方で、その状況を理解できない「レミ」でした。

仲直りができずに時間だけが過ぎていたある日、「レオ」のもとに悲しい報せが届きます。

<エデン・ダンブリン>が「レオ」、<グスタフ・ドゥ・ワエル>が「レミ」を演じ、『Girl/ガール』の<ルーカス・ドン>が監督を務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『NO LIMIT, YOUR LIFE ノー リミット, ユア ライフ』@<毛利哲也>監督

thread
『NO LIMIT, YOUR...
ALS(筋萎縮性側索硬化症)を患った<武藤将胤>と、彼の発症を知ったうえで結婚した妻<木綿子>のドキュメンタリー『NO LIMIT, YOUR LIFE ノー リミット, ユア ライフ』が、2023年6月23日より公開されます。

 2021年8月、東京パラリンピック開会式。車いすの少女が演じる『片翼の小さな飛行機』の物語で派手な衣装をまとい、<布袋寅泰>らを乗せたデコトラの運転席に座りパフォーマンスを繰り広げた<武藤将胤>は、すべての人が自分らしさを表現し生き続けられる「BORDERLESSな生き方」を世界へ発信しました。

<武藤将胤>は、学生時代はイベントに明け暮れ、社会を明るくするアイデアを形にするため大手広告会社に就職しました。広告プランナーとなり順風満帆の人生が続くと思っていましたが、<木綿子>と初めて会った日、手の震えは始まっていたのです。そして27歳のとき、ALSと診断されます。絶望しかけたそのとき脳裏に浮かんだのは、患者たちの未来を明るくするアイデアを形にすることでした。こうして<将胤>は、病気の啓発と、最新テクノロジーを使った活動を開始します。

ALSは手足やのど、舌などの筋肉が痩せて徐々に弱くなっていき、意識や感覚は保たれたまま全身が動かせなくなる進行性の難病です。脳や脊髄にある運動神経細胞(運動ニューロン)が障害を受けることで発症し、平均3年から5年で呼吸困難に陥って死に至ることが多いと言われています。日本での患者数は約1万人で、発症のメカニズムは依然十分に解明されておらず、進行を遅らせる薬はあるが根本的な治療法は見つかっていません。

本作のナレーションを<石原さとみ>が担当、監督はは<毛利哲也>が務めています。
#ALS #ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<鈴木京香>『この素晴らしき世界』@フジテレビ

thread
<鈴木京香>(画像:フジテレビ... <鈴木京香>(画像:フジテレビ番組案内より)
俳優の<鈴木京香>(54)がフジテレビの7月期木曜劇場『この素晴らしき世界』(毎週木曜 22:00~)で一人二役を演じる主演を務めています。

 <烏丸マル太>脚本による完全オリジナルドラマです。普段はスーパーマーケットでパートをしており、家では夫と冷め切った関係の主婦「浜岡妙子」(鈴木京香)が、ある日を境に大女優「若菜絹代」としてなりすまし生活を送る姿をコミカルに描く作品です。ストーリー前半は平凡な主婦が家族にも内緒で女優の替え玉を演じるドタバタ劇を描くコメディー、後半部分では芸能界や一般社会の不正や矛盾に立ち向かっていく社会派ドラマの様相を強めていきます。

「浜岡妙子」52歳は年上の夫「浜岡陽一」(マキタスポーツ)と息子の「あきら」と暮らす、どこにでもいる平凡な主婦でした。ある日、「妙子」の前に「西條隼人」と名乗る者が現れます。それは女優「若菜絹代」の事務所関係者でした。「西條」は「若菜」が週刊誌のスキャンダルがきっかけで国外へ失踪してしまったことを伝え、その「若菜」の身代わりとしてスキャンダルの釈明会見に出席してほしいと「妙子」に頼みます。事務所関係者も認めるほど「妙子」と「若菜」は顔だけでなく声までもがそっくりでした。

突拍子もない内容に「妙子」は断りますが、身代わりを務めることで得られる高額な報酬が頭から離れず、後日「西條」らの説得と高額報酬につられて会見に出席することになる妙子でした。会見当日、「若菜」が所属するプロダクションの社長「比嘉莉湖」(木村佳乃)と、若菜の夫「水田夏雄」(沢村一樹)と出会い、いよいよ会見本番を迎えます。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

<賀喜遥香>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』22号・23合併号

thread
<賀喜遥香>表紙カバー@『週刊...
人気アイドルグループ「乃木坂46」の<賀喜遥香>(21)が、4月27日発売の『週刊ヤングジャンプ』22・23合併号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<藤本和典>の撮影で登場しています。

『週刊ヤンジャン』では今号から4号連続で、「乃木坂46」のメンバーが表紙&巻頭グラビアに登場します。そのトップバッターを務めたのは、グループの新エースとの呼び声高い4期生の<賀喜遥香>です。

グラビアは、<賀喜遥香>と金沢旅行に出かけた想定で構成されています。ドキッとする浴衣姿に大好きなエビでご満悦の表情。初めての金沢を大満喫した笑顔が切り取られています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<川崎桜>表紙カバー@『Platinum FLASH 』22号

thread
<川崎桜>表紙カバー@『Pla...
アイドルグループ「乃木坂46」の<川崎桜>(20)が、4月27日発売のグラビア誌『Platinum FLASH 』22号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

22ページの大ボリュームグラビアで、清涼感溢れる姿を披露しています。

 3月に「世界フィギュアスケート選手権2023」(フジテレビ)のスペシャルサポーターを務め、オープニングセレモニーでは10年間スケートに励んでいた経験を生かし見事なスケートパフォーマンスを披露していました。

<岡本武志>の撮影による今回のグラビアでは海沿いの映画館、海と青空しか見えないバス停、白いワンピースに麦わら帽子。まるで映画のヒロインのようなシネマティックなグラビア構成となっています。

 インタビューでは、グラビアにちなみ「メンバーと一緒に映画館に行くなら誰と?」や、「現実世界でのヒロンのような存在は?」などの質問に回答。話題となった5期生ライブやフィギュアスケートの感想なども語っています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

2025年放送の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』

thread
2025年放送の大河ドラマ『べ...
27日、NHKは2025年放送の大河ドラマが『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』に決まったと発表しています。浮世絵師の<喜多川歌麿>や<葛飾北斎>らを見いだした江戸の版元<蔦屋重三郎>の波瀾万丈の生涯を、<横浜流星>(26)の主演で描きます。

脚本はドラマ『JIN―仁―』や大河ドラマ『おんな城主 直虎』(2017年)などを手がけた<森下佳子>が担当しています。
#テレビドラマ #ブログ #大河ドラマ #芸能

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(828)

thread
デイケアのお昼ご飯(828)
日の出時刻<5:14>の朝6時の気温は「10.0度」、最高気温は「18.6度」の神戸のお天気でした。日の入り時刻は<18:40>です。

本日のお昼ご飯は、「肉じゃが」+「胡麻豆腐」+「ブロッコリーンと昆布の生姜和え」+「鰹のたたき」+「味噌汁(薄揚げ・小松菜)」+「果物(オレンジ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月27日)@終値2万5457円68銭

thread
日経平均株価(4月27日)@終...
27日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比66円52銭(0.23%)安の2万8349円95銭で前場を終えています。

前日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価が下落した流れを受け、東京市場でも運用リスクを回避する売りが優勢となりました。主力の半導体関連株の下げも重荷となり、下げ幅は一時170円超えとなり「2万8241円67銭」の安値を付けています。

前日に米市場では米中堅銀行のファースト・リパブリック・バンクの経営不安が再燃し、銀行株や景気敏感株が下げています。

東京市場では午前の中ごろから日経平均は下げ渋りました。米株価指数先物が日本時間午前に堅調に推移し、日本株の支えとなっています。前日に好決算となった銘柄に買いが入ったことも相場全体の支援材料になりました。

後場に入り、日経平均は下げ渋りました。インバウンド(訪日外国人)需要回復などの支援材料を背景に、日本株の底堅さが意識され、午後の中ごろには上げに転じています。もっとも、その後は前日終値を挟んで一進一退の展開が続きました。

終値は小幅に反発し、前日比41円21銭(0.15%)高の2万8457円68銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

<恒松祐里>『Gメン』@<瑠東東一郎>監督

thread
<恒松祐里>『Gメン』@<瑠東...
<岸優太>(King & Prince)主演、『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて2014年から2018年まで連載され人気を博した<原作者・小沢としお>の代表作『Gメン』を、『極主夫道 ザ・シネマ』『バイオレンスアクション』などの<瑠東東一郎>が映画化した『Gメン』が、2023年8月25日より公開されますが、<恒松祐里>(24)が「上城レイナ」役で出演しています。

『Gメン』は、女子に大人気の男子進学校・武華男子高校へ転校したものの、問題児ぞろいの1年G組に入ってしまった「門松勝太」が主人公の物語です。彼が大切な人や仲間との絆を守るため、壮絶な戦いに挑むさまが描かれます。

<岸優太>が「門松勝太」に扮し、<竜星涼>、<矢本悠馬>、<森本慎太郎>(SixTONES)、<りんたろー>、(EXIT)、<吉岡里帆>、<高良健吾>、<尾上松也>、<田中圭>が出演しています。

<恒松祐里>は、Netflixオリジナルシリーズ『全裸監督 シーズン2』『今際の国のアリス』シーズン2、ドラマ『リバーサルオーケストラ』などの話題作に立て続けに出演しています。本作ではG組メンバーと熱い青春を過ごすヒロイン「上城レイナ」を演じています。「上城レイナ」はレディース・多摩黒天使(ブラック・エンジェル)の総長で、強気で大胆な性格ですが、恋愛には奥手でピュアな一面も持ち合わせています。「門松勝太」にひそかに恋心を抱きながらも、なかなか素直になれないという役どころです。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ターミネーター2』@BS日テレ

thread
『ターミネーター2』@BS日テ...
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、1991年アメリカ製作の『原題:Terminator 2: Judgmant Day』が、邦題『ターミネーター2』として1991年8月24日より公開されました作品の放送があります。

前作『ターミネーター』から10年後の1994年。未来に起こる機械と人類の戦いを知った「サラ・コナー」は精神病院に収容され、後に人類のリーダーとなる息子「ジョン」は里親のもとで不良少年へと成長していきます。<br /><br />ある日、未来から2体のターミネーターがやって来ます。1体は人工知能スカイネットが「ジョン」を抹殺するために送り込まれた最新モデル「T-1000型」、そしてもう1体は10年前に「サラ」の命を狙ったターミネーターと同じ「T-800型」で、「ジョン」を守るため未来の彼自身が送り込んだものでした。<br /><br />前作では悪役だった「T-800型」が、本作では人間の味方として登場しています。

「旧型ターミネーター(T-800)」に<アーノルド・シュワルツェネッガー>、「ジョン・コナー」役を<エドワード・ファーロング>、「サラ・コナー」役を前作に続き<リンダ・ハミルトン>、「新型ターミネーター (T-1000)」に<ロバート・パトリック>、監督は< ジェームズ・キャメロン>が務めています。

この後に続くシリーズ全6作品の中でも屈指の人気と評価を誇り、アカデミー賞の音響編集賞、録音賞、メイクアップ賞、視覚効果賞、ヒューゴー賞映像部門など、数々の賞を受賞した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『オールウェイズ』@NHK-BSプレミアム

thread
『オールウェイズ』@NHK-B...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1089年アメリカ製作の『原題:ALWAYS』が、邦題『オールウェイズ』として1990年4月6日より公開されました作品の放送があります。

森林火災消火隊のパイロット「ピート」は、消火作業中に飛行機トラブルで親友「アル」を救いますが、自分は墜落して亡くなってしまいます。

天使の「ハップ」に導かれた「ピート」は、消防飛行士養成所の青年「テッド」の守護霊となりますが、「テッド」は「ピート」の恋人だった「ドリンダ」を好きになってしまいます。「ドリンダ」の幸せを願う「ピート」は苦悩します。

出演は、「ピート」に<リチャード・ドレイファス>、「テッド」に<ブラッド・ジョンソン>、「ドリンダ」に<ホリー・ハンター>、天使の「ハップ」を演じているのは、これが遺作となりました<オードリー・ヘップバーン>が扮しています。<スティーブン・スピルバーグ>が監督を務めています。

People Who Wowed This Post

『Ryuichi Sakamoto : CODA』@NHK

thread
『Ryuichi Sakamo...
3月28日に亡くなられました<坂本龍一>さんですが、本日深夜<1:20>より「NHK」にて、2017年11月4日より公開されました日本が誇る世界的音楽家を追ったアメリカ・日本合作製作のドキュメンタリー『Ryuichi Sakamoto : CODA』の放送があります。

2012年から5年間にわたって密着取材を行ない、アーカイブ映像も織り交ぜながら<坂本龍一>の音楽的探求をたどっています。

YMO時代をはじめ、米同時多発テロや東日本大震災後を経ての様々な活動、2014年7月から約1年間に及ぶ中咽頭ガンとの闘い、<アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ>監督作『レヴェナント 蘇えりし者』での復帰、さらに2017年3月リリースの8年ぶりオリジナルアルバムの制作現場にも密着しています。

<坂本龍一>の過去の旅路が、現在の作曲プロセスと見事に交差していく様子をとらえています。監督は『ロスト・イン・トランスレーション』」の共同プロテューサーを務めた<スティーブン・ノムラ・シブル>が務めています。
#テレビ番組 #ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月26日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月26日は、新たに「1万3092人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3369万4887人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、東京都4人、神奈川県3人、長野県2人、愛知県2人、大阪府2人、北海道1人、岩手県1人、群馬県1人、埼玉県1人、千葉県1人、岐阜県1人、京都府1人、広島県1人、長崎県1人、宮崎県1人、の計「23人」の報告があり累計死者数は「7万4496人」となっています。

兵庫県では26日、新たに「525人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万5965人」となりました。
また死者の報告はなく、累計死者数は「3905人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「168人」(累計感染者数43万6902人)、姫路市「24人」、尼崎市「44人」、西宮市「61人」、明石市「25人」、県所管(36市町村)「203人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(769)ウインナーロール@【光洋MaxValu】(須磨店)

thread
<パン>(769)ウインナーロ...
朝食としていただいたのは、スーパー【光洋MaxValu】(須磨店)の「ウインナーロール」(129円)です。

スーパー【マックスバリュ(MaxValu)】時代にも「ウインナーロール」は買い求めていますが、【光洋MaxValu】に代わってからは初めてになりました。

<ウインナーソーセージ>をパン生地で包み込んで焼き、トマトケチャップソースを掛けているのは同じ仕様でした。

柔らかいパン生地とジューシーな<ウインナーソーセージ>で、(205キロカロリ)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<吉田正尚>4号本塁打@オリオールズ6回戦

thread
<吉田正尚>4号本塁打@オリオ...
26日(日本時間27日)、カムデンヤードにて「オリオールズーレッドソックス」6回戦が行われ、レッドソックスは「2-6」で負けています。

レッドソック<ス吉田正尚>外野手は「4番・左翼」でスタメン出場。3試合ぶりとなりますソロ本塁打を放ち、4打数1安打1打点1三振と7試合連続安打をマークしています。

1点を先制された直後の2回の第1打席。先発右腕<ウェルズ>のチェンジアップを捉え、右中間席へ飛び込む同点の4号ソロ本塁打を放っています。

その後の打席は、空振り三振、二ゴロ、二ゴロでおわり、5試合連続の複数安打は逃し、打率は・276としています。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月26日)@終値3万3301ドル87セント

thread
ダウ平均株価(4月26日)@終...
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。米主力企業が相次ぎ決算を発表するなか、ソフトウエアのマイクロソフトが大幅高となるなど内容が好感された銘柄への買いが相場を支え、もっとも、地域銀行の経営を巡る不透明感はくすぶっています。

マイクロソフトは(8%)ほど上げる場面がありました。前日夕に発表しました2023年1~3月期決算が市場予想を上回ったうえ、4~6月期の売上高見通しも中央値が市場予想以上でした。26日朝に発表した決算で売上高が市場予想を上回り、増産計画を発表した航空機のボーイングも買われています。

半面、ダウ平均の上値は重く、構成銘柄では合いませんが、中堅銀のファースト・リパブリック・バンクが24日夕に発表しました1~3月期決算で大規模な預金流出があり、前日に続いて売られています。地銀の貸し渋りで景気に悪影響が出るとの懸念が市場心理の重荷となっています。

終値は続落し、前日比228ドル96セント安の3万3301ドル87セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は3営業日ぶりに反発し、前日比55.194ポイント(0.47%)高の1万1854.351でした。
S&P500種は、前日比15.64ポイント (0.38%)安の4055.99でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

<里見香奈女流王位>(50)黒星スタート@第34期女流王位戦5番勝負第1局

thread
<里見香奈女流王位>(50)黒...
26日、<里見香奈女流王位>(31/白玲、清麗、女流王座、倉敷藤花の五冠)に<伊藤沙恵女流四段>(29)が挑む第34期女流王位戦5番勝負の第1局が、兵庫県姫路市夢前町の旅館「夢乃井」で指され、午後7時13分、先手番の<伊藤女流四段>が133手で先勝しています。

女流王位5連覇を目指す<里見香奈女流王位>と、通算2期目の女流タイトル獲得を目指す<伊藤沙恵女流四段>による戦いは振り駒で<伊藤>が先手番になり、<伊藤>の居飛車と<里見>の向かい飛車による対抗形となりました。5二金左(22手目)で持久戦になりました。持ち時間各4時間のうち残りは両者1分でした。

第2局は5月16日(火)、札幌市の「京王プラザホテル札幌」で指されます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

People Who Wowed This Post

<西勇輝>3回5失点@<阪神タイガース>(756)

thread
<西勇輝>3回5失点@<阪神タ...
26日18:01、観客数4万0295人の阪神甲子園球場にて「阪神ー巨人」4回戦が行われ、阪神は「4-8」の完敗で、本拠地での今季初の伝統の一戦で初戦を落とし対戦成績を2勝2敗としています。

阪神は先発<西勇輝>が初回2死二塁で、<岡本>に適時打を許して先取点を奪われました。3回にも無死二塁から<岡本>に2打席連続のタイムリー。さらに、1失点した後の2死一、三塁から、投手の<戸郷>に適時打を許すなどこの回、計4失点。直後の攻撃で代打を送られ、3回59球9安打1奪三振2四球5失点(自責点5)で降板、2番手<及川雅貴>に引き継いでいます。

打線の反撃は5回。先頭の<佐藤輝明>が、<戸郷>から今季20試合目、75打席目にして待望の1号ソロをはなち、そこから4連打で、さらに3点を奪い、4-5」の1点差に詰め寄りました。

しかし、8回のマウンドに上がった5番手<岩貞祐太>が1死一、三塁から代打<長野>に痛恨の3ランを被弾を浴び「4-8」となり、そのままで3時間4分の試合終了でした。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

『シモーヌ フランスに最も愛された政治家』@<オリヴィエ・ダアン>監督

thread
『シモーヌ フランスに最も愛さ...
<オリヴィエ・ダアン>監督作『英題:Simone, a Woman of the Century』が、邦題『シモーヌ フランスに最も愛された政治家』として、2023年7月28日より公開されますが、予告編が解禁になっています。

本作は『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』(2014年)・『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』(2007年)などの<オリヴィエ・ダアン>が、世紀の女性を描く3部作のラストを飾る作品です。

1974年パリ。カトリック教徒ならびに男性議員が多数を占めるフランス国会で、「シモーヌ・ヴェイユ」はレイプによる悲劇や違法な中絶手術の危険性、若いシングルマザーの困難を提示。「喜んで中絶する女性はいません。中絶が悲劇だと確信するには、女性に聞けば十分です」と訴え、圧倒的な反対意見をはねのけ、後に彼女の名前を冠してヴェイユ法と呼ばれる中絶法を勝ち取ります。 1979年には女性初の欧州議会議長に選出され、大半が男性である理事たちの猛反対に遭いながらも、「女性の権利委員会」の設置を実現。女性だけでなく、移民やエイズ患者、囚人など弱者の人権のために闘う。 シモーヌの不屈の意志は、かつてアウシュビッツ収容所に送られ、生き抜いた壮絶な体験に培われたものでした。

『パリ、嘘つきな恋』(2018年)の<エルザ・ジルベルスタイン>が8キログラム増量して「シモーヌ」を演じたほか、<レベッカ・マルデール>、<オリヴィエ・グルメ>、<エロディー・ブシェーズ>が共演しています。
#フランス映画 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

中国アニメ『マスターオブスキル For the GLORY』日本語吹替版

thread
中国アニメ『マスターオブスキル...
「マスターオブスキル」シリーズの2019年中国製作のアニメーション映画『原題:全職高手之巓峰栄耀』が『マスターオブスキル For the GLORY』の邦題として日本語吹替版が、2023年7月8日に全国で公開されます。

 「マスターオブスキル」シリーズは、オンラインゲームのプロゲーマーを題材にしています。オンライン小説、マンガ、アニメ、映画、実写など幅広く展開されているメディアミックス作品です。同シリーズは中国で絶大な人気を誇り、オンライン小説は総クリック数100億回以上、Webアニメ初回の総再生回数は6700万回を記録しています。

映画では、世界中で大人気の対戦オンラインゲーム「GLORY」のプロリーグにて、天才プロゲーマーたちが王座を目指して熱き戦いを繰り広げるさまが描かれています。同作は2019年に中国で公開され、動員は約242万人、興行収入は日本円で約13億5千万円のヒット作になっています。

 主人公の〈闘神〉と呼ばれる天才プロゲーマー「葉修(イエ・シウ)」を<中村悠一>、「葉修」の親友で、武器制作に長けている「蘇沐秋(スー・ムーチウ)」役に<内田雄馬>、蘇沐秋の妹「蘇沐橙(スー・ムーチェン)」役に<能登麻美子>、「葉修」のライバルでもあるスター選手「呂良(リュー・リャン)」役は<杉田智和>、エース選手「郭宇明(グオ・ミンユー)」役は<福山潤>が声を当てています。
#アニメ #ブログ #中国映画 #声優 #映画

People Who Wowed This Post

『仮面ライダーギーツ』&『王様戦隊キングオージャー』

thread
『仮面ライダーギーツ』&『王様...
テレビ朝日系で放送中の特撮ドラマ『仮面ライダーギーツ』(毎週日曜日9:00~9:30)と『王様戦隊キングオージャー』(毎週日曜日9:30~10:00)の夏映画が、2023年7月28日に公開されます。

いずれも物語は明らかになっていませんが、映画『仮面ライダーギーツ』には<簡秀吉>、<佐藤瑠雅>、<星乃夢奈>、<杢代和人>、<青島心>らが出演、映画『王様戦隊キングオージャー』には<酒井大成>、<渡辺碧斗>、<村上愛花>、<平川結月>、<佳久創>らレギュラーキャストが集結しています。

青空と太陽を背景にした夏らしいポスタービジュアルには、「仮面ライダーギーツ」と「クワガタオージャー」の勇ましい姿が配置されています。

 ムビチケ前売り券は2023年4月28日に発売されます。特典は「ギーツ」と「クワガタオージャー」の「必勝!Wヒーローキーホルダー」です。特典が2つもらえる親子券も5年ぶりに販売されます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<井上和>表紙カバー@『週刊少年サンデー』22・23合併号

thread
<井上和>表紙カバー@『週刊少...
アイドルグループ「乃木坂46」の5期生の<井上和>(18)が、4月26日発売のマンガ誌『週刊少年サンデー』22・23合併号(小学館)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

 <井上和>は昨年行われた5期生オーディションで『少年サンデー』賞を受賞、同誌初登場を果たしてから早10ヶ月が経っています。「どんどん美しくなる18歳」と紹介され、「連休何する?」をテーマにグラビア撮影されています。

部屋でまったりする写真、公園で遊ぶ写真、制服姿でボーリングを楽しむ写真などが掲載されています。

<井上和>は、2022年2月に5期生メンバーとして「乃木坂46」に加入。プロフィール写真が公開された時点から話題を呼び、5期生の楽曲『絶望の一秒前』(2022年3月23日発売)ではセンターを務めています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<ミスマガジン2022>表紙カバー@『週刊少年マガジン』21・22合併号

thread
<ミスマガジン2022>表紙カ...
「ミスマガジン2022」でグランプリに選ばれた<瑚々>(18)、<咲田ゆな>(19)、ミス週刊少年マガジンの<斉藤里奈>(22)が、4月26日発売のマンガ誌『週刊少年マガジン』21・22合併号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

3人は人は「かつてない逸材!」・「爽やかにみずみずしく」と紹介され、<藤本和典>の撮影で水着姿を披露しています。

<ミスマガジン2022>受賞者は、今週発売の『週刊ヤングマガジン』21・22合併号(講談社)でも表紙カバーに登場しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

『眠狂四郎悪女狩り』@BS12トゥエルビ

thread
『眠狂四郎悪女狩り』@BS12...
今夜<20:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1969年3月11日より公開されました<市川雷蔵>主演による「眠る狂四郎」シリーズ第12作『眠狂四郎悪女狩り』の放送があります。

この作品の撮影時、既に病を患っていた<市川雷蔵>は体調が優れず、殺陣シーンの撮影は自ら演じることが出来ずに代役が殺陣を行っています。最後の出演作品となったのは『博徒一代 血祭り不動』(1969年2月12日公開)でした。

千代田城大奥では、側室の2人、「錦小路」と「お千加」が激しく権力の座を争っていました。一方では大奥総取締役と大目付が、続々と逆らう幕閣の要人たちを暗殺、また「お千加」に加担する女たちを手籠めの上に殺害、これ全て、「眠狂四郎」の仕業であるとの噂を流します。そして「狂四郎」は大奥へと誘い出されます。

「眠狂四郎」に<市川雷蔵>、「佐用」に<藤村志保>、「西木光寺」に<久保菜穂子>、「川口修馬」に<江原真二郎>、「幾野」に<長谷川待子>、「落花」に<松尾嘉代>、「茜」に<吉田日出子>、「沖久」に<朝丘雪路 >、「板倉正源」に<小池朝雄>ほかが出演、監督は、第4作目『眠狂四郎女妖剣』(1964年)・第9作目『眠狂四郎無頼控魔性の肌』(1967年)の<池広一夫>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月26日)@終値2万8416円47銭

thread
日経平均株価(4月26日)@終...
26日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落しています。前日比150円99銭(0.53%)安の2万8469円08銭で前場を終えています。

米地域銀行「ファースト・リパブリック・バンク」からの大規模な預金流出が明らかとなり、銀行の経営不安が再燃するなか25日の米国株が下落しました。景気懸念の広がりで米金利が低下し、円相場は「1ドル=133円台半」ばまで円高・ドル安方向に動きました。米株安と円高が重荷となり、日本株は軟調に推移しています。

東京市場では寄り付きから幅広い銘柄に売りが先行しました。なかでも銀行株の下げ幅が大きく、円高が嫌気され機械や電気機器などの輸出関連株も値を下げました。

下げ一巡後は持ち直す場面もありました。米マイクロソフトと米アルファベットの決算内容が好感され、2社の株価は米市場の時間外取引で上昇しています。これが日本株の買い直しとなりました。米景気の先行きが危ぶまれる一方、国内は経済再開への期待が高く、鉄道株や空運株、小売関連株が上昇しています。

一時「2万8319円77銭」の安値を付けていますが、終値は3営業日ぶりに反落し、前日比203円60銭(0.71%)安の2万8416円47銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(932)シュークリーム@【ビアードパパ】

thread
お茶菓子(932)シュークリー...
おちゃがしとしていただいたのは、【ビアードパパ】の「シュークリーム」(188円)です。

「イオンモール神戸南」1階に店舗ができていました。

シュー皮をパイ生地で包んだちょっとリッチで特別な製法で作られているようで食感はサクサク感があり、厳選された卵と牛乳、マダガスカル産の高級バニラビーンズをふんだんに使用し、ぷるっとするまで丁寧に手作りした風味豊かなカスタードクリームに、新鮮な生クリームを絶妙なバランスで混ぜ合わせています。

カスタードと生クリームは、口に入れると絶妙な甘さのバランスが広がり、(264キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

People Who Wowed This Post

『猛獣大脱走』@BS12トゥエルビ

thread
『猛獣大脱走』@BS12トゥエ...
今夜<18:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1983年イタリア製作の『原題:Wild Beasts』が、邦題『猛獣大脱走』として、1984年3月3日より公開されました作品の放送があります。

凶暴化した動物達が動物園から逃げ出し、次々と人間を食い殺していくパニック・ホラー映画です。獣医の「リップ」と記者の「ローラ」は、動物園の動物達が一様に凶暴化しているのを見て不思議に思います。

その夜、動物達はコンピューター制御の檻を破り街へ脱走してしまいます。彼らは目に付いた人間を無差別に襲っていきます。「リップ」と「ローラ」はこの惨劇を止めるべく、原因究明に奔走するのでした。

獣医「リップ(ルパート・バーナー)」に<ジョン・アルドリッチ>、記者「ローラ・シュワルツ」に<ロレーヌ・ド・セル>、「ナット・ブラウン・ウェルナー警部」に<ウーゴ・ボローニャ>、ローラの娘「スージー・シュワルツ」に<ルイザ・ロイド>、「トミー」に<ロイ・ロジャース>ほかが出演、監督・脚本は<フランコ・プロスぺリ>が務めています。
#イタリア映画 #テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

宅配弁当(839)

thread
宅配弁当(839)
昨夜から雨が降る日の出時刻は<5:15>の朝6時の気温は「15.5度」、最高気温は「16.0度」予想の神戸のお天気です。昼過ぎには降り止み、日の入り時刻は<18:40>です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、(デミグラソースハンバーグ・ペペロンチーノ」+「ささげの胡麻和え」+「キャベツのコンソメ煮」+「枝豆とコーンの洋風煮」+「胡瓜漬け」で、(499キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

People Who Wowed This Post

『恋に落ちたら・・・』@NHK-BSプレミアム

thread
『恋に落ちたら・・・』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1992年アメリカ製作の『原題:Mad Dog and Glory』が、邦題『恋に落ちたら・・・』として1993年5月29日より公開されました作品の放送があります。

「マッド・ドッグ」というあだ名を持つ刑事の「ウェイン・ドビー」はあだ名に似合わず気弱な男で、写真を撮ることが趣味でした。ひょんなことから「ドビー」はギャングのボス、「マイロ」の命を助け、彼に気に入られてしまいます。

「マイロ」はお礼として、1週間限定で美人バーテンダーの「グローリー」という女を「ドビー」のところに住まわせます。一緒に住んでいるうちに「グローリー」の不幸な境遇を知り、彼女を助けたいと「ドビー」は思うようになりますが、「返却」の期限は迫ってきていました。

刑事の「ウェイン・ドビー」に<ロバート・デ・ニーロ>、「グローリー」に<ユマ・サーマン>、ギャングのボス「フランク・マイロ」に<ビル・マーレイ>が扮しています。監督は<ジョン・マクノートン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<里見香奈女流王位>(49)@第34期女流王位戦5番勝負第1局

thread
<里見香奈女流王位>(49)@...
将棋の<里見香奈女流王位>(31/白玲、清麗、女流王座、倉敷藤花の五冠)に<伊藤沙恵女流四段>(29)が挑戦する第34期女流王位戦5番勝負の第1局が26日午前9時から、兵庫県姫路市夢前町、塩田温泉の旅館「夢乃井」で指されます。

 女流タイトル通算52期の歴代最多記録を誇る<里見香奈女流王位>と、昨年、9回目の挑戦で初の女流タイトル「女流名人」を獲得した<伊藤沙恵女流四段>による対局です。

両者の過去の対戦成績は<里見香奈女流王位>23勝、<伊藤沙恵女流四段>9勝で、2017年の第28期女流王位戦5番勝負も<伊藤沙恵女流四段>が<里見香奈女流王位>に挑み、3勝2敗で<里見香奈女流王位>が防衛を果たしています。

持ち時間は女流棋戦で最も長い各4時間で、26日夜までに決着する見込みです。

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月25日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月25日は、新たに「1万2846人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3368万1795人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、愛知県5人、福岡県5人、北海道4人、長野県3人、大阪府3人、福島県2人、埼玉県2人、神奈川県2人、奈良県2人、高知県2人、青森県1人、岩手県1人、山形県1人、千葉県1人、東京都1人、石川県1人、三重県1人、京都府1人、兵庫県1人、島根県1人、佐賀県1人、の計「41人」の報告があり累計死者数は「7万4473人」となっています。

兵庫県では25日、新たに「290人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万5440人」となりました。
また「1人」(県所管1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3905人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「44人」(累計感染者数43万6734人)、姫路市「32人」、尼崎市「7人」、西宮市「37人」、明石市「32人」、県所管(36市町村)「138人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

月面着陸確認できず@アイスペース

thread
月探査機の着陸想像図(画像:ア... 月探査機の着陸想像図(画像:アイスペース提供)
宇宙ベンチャー企業アイスペース(ispace・東京)が開発し、昨年12月11日(現地時間)に打ち上げられた探査機が26日未明、月面への着陸を試みましたが、予定時刻を過ぎても探査機との通信が確立できず、着陸の成否が確認できていません。同社は状況を詳しく調べています。

同社は26日午前2時すぎ、「現状、探査機からの通信が確認できていない」と説明。「推定では、月面着陸が完了できていない可能性がある」としています。通信は着陸直前まで維持されていましたが、その後、失われたといいます。

探査機は26日午前0時40分ごろ、月の上空約100キロから降下を開始。月の周りを航行中に時速約6000キロだった速度を、エンジンを噴射して徐々に落とし、月面までの距離を測定するなどして位置を把握し、約1時間かけて同1時40分ごろに、月の「氷の海」と呼ばれる地域にあるアトラスクレーター付近に着陸する予定でした。

成功すれば、民間開発の探査機としては世界初となり、着陸船は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが開発した変形型月面ロボットや、アラブ首長国連邦(UAE)の探査車など計七つを運び、月の砂の撮影などにも挑む予定でした。
#ブログ #天体 #宇宙 #探査機 #月

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価ダウ(4月25日)

thread
ダウ平均株価ダウ(4月25日)
25日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに小幅に反落して始まりました。

24日に1~3月期決算を発表した中堅銀のファースト・リパブリック・バンクから、大規模な預金流出があったことが判明、改めて地銀経営を巡る不透明感に関心が向かい、金融株を中心に株式相場の重荷となっています。

25日夕から大手ハイテク企業の決算発表が本格的に始まるのを前に市場では警戒感も根強く、積極的な売り買いを手控え、他のハイテク株の下げにもつながっています。

終値は3営業日ぶりに反落し、前日比344ドル57セント(1・02%)安の3万3530ドル83セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は続落し、前日比238.047ポイント(1.98%)安の1万1799.157でした。
S&P500種は、前日比65.41ポイント (1.58%)安の4071.63でした。

People Who Wowed This Post

「Kコンテンツ」に25億ドル(約3400億円)投資@ネットフリックス

thread
「Kコンテンツ」に25億ドル(...
24日、米動画配信大手ネットフリックスの<テッド・サランドス>共同最高経営責任者(CEO)は訪米中の韓国の<尹錫悦>大統領とワシントンで面会しています。

<テッド・サランドス>氏はこの席上、今後4年間で韓国ドラマや映画などの「Kコンテンツ」に25億ドル(約3400億円)投資すると明らかにしました。韓国大統領府が同日発表しています。

ネットフリックスでは、韓国で制作されたドラマ『イカゲーム』や『ザ・グローリー』、バラエティー番組『フィジカル100』などの配信作品が世界的人気を博し、成長の支えに大きく貢献しています。
#ネットフリックス #ブログ #韓国ドラマ

People Who Wowed This Post

『共に生きる 書家金澤翔子』@<宮澤正明>監督

thread
『共に生きる 書家金澤翔子』@...
書家<金澤翔子>とその母<金澤泰子>を追ったドキュメンタリー『共に生きる 書家金澤翔子』が、2023年6月2日より公開されますが、予告編が解禁されています。

<金澤翔子>は、 NHK大河ドラマ『平清盛』(2012年)の題字などで知られています。生まれてすぐにダウン症と診断された<翔子>は、5歳から書道を始め、母に支えられながらいくつもの努力と挑戦を重ねて才能を開花させていきました。

映画では日々の活動や全国巡回展に密着して、2人が生み出す〈書道〉とその幸せの形に迫ります。『うみやまあひだ 伊勢神宮の森から響くメッセージ』(2014年)の<宮澤正明>が監督を務めています。

予告映像では、20歳での初の個展、各地の席上揮毫など、貴重な映像とともに親子が歩んできた日々を振り帰っています。2人をよく知る書家<柳田泰山>が「技術じゃない。これは親子の問題。もう僕らが何と言っても入れない世界」と語るように、これまでの壮絶で濃密な半生を感じさせる内容となっています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画 #書家

People Who Wowed This Post

今年の読書(25)「ダリオ・アルジェント──『サスペリアの衝撃』」ele-king編集部(編)

thread
今年の読書(25)「ダリオ・ア...
<ダリオ・アルジェント>が監督を務めた10年ぶりの新作映画『ダークグラス』が、2023年4月7日より公開されていますが、書籍「ダリオ・アルジェント──『サスペリアの衝撃』」が、4月19日に発売されています。

 本書はホラー、サスペンス映画の鬼才<ダリオ・アルジェント>の魅力が紹介されています。

ヨーロッパに伝わる魔女伝説をモチーフに、独自の色彩感覚にこだわった耽美的な描写で一世を風靡した『サスペリア(1977年)』や<ジェニファー・コネリー>主演の『フェノミナ』、工夫を凝らした残酷シーンと、意外すぎるでトリックでミステリファンをも驚嘆させた『サスペリア PART2』、華麗なる流血表現でカルト的人気を誇る『オペラ座 血の喝采』といった作品を通して、<ダリオ・アルジェント>が魅せる鮮血の美学の核心に迫る内容となっています。

イタリアから生まれたジャンル「ジャッロ」の入門特集も掲載されており、『サスペリア』に人生を変えられるほどの影響を受けたと公言する小説家<吉本ばなな>のインタビューも収録されています。

執筆陣には<伊東美和>、<宇波拓>、<片刃>、<上條葉月>、<児嶋都>、<児玉美月>、<後藤護>、<高橋ヨシキ>、<ナマニク>、<はるひさ>、<ヒロシニコフ>、<真魚八重子>、<森本在臣>、<山崎圭司>が名を連ねています。
#イタリア #ブログ #単行本 #映画 #監督 #読書

People Who Wowed This Post

<篠崎愛>表紙カバー@『週刊SPA!』5/2・9合併号

thread
<篠崎愛>表紙カバー@『週刊S...
グラビアアイドルでタレントの<篠崎愛>(31)が、4月25日発売の『週刊SPA!』5/2・9合併号(扶桑社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

2021年9月24日発売の『FRIDAY』でグラビア復帰を果たし、現在精力的に活動を続けていますが、本号の表紙&巻頭グラビアを飾るとともに、<篠崎愛>のグラビアカットのみで構成された特別付録『春の特製フォトブック』では、セクシーな姿を見せています。

アジアNo.1グラビアアイドルと呼び声高い、<篠崎愛>の魅力が詰まったグラビアページになっています。

今回の撮影は、2022年2月22日発売の写真集『IDEA』(講談社)でのカメラマン<曽根将樹>が務めています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<えなこ>表紙カバー@『FLASH』1687号

thread
<えなこ>表紙カバー@『FLA...
人気コスプレイヤーの<えなこ>(29)が、4月25日発売の写真週刊誌『FLASH』1687号(光文社)の表紙&巻頭に<Takeo Dec.>の撮影登場しています。

 <えなこ>は、年間で雑誌の表紙をいちばん多く飾ったモデルに送られる「カバーガール大賞」を2年連続で受賞しています。 今回は〈春の旅〉というテーマでグラビア撮影されています。

4月15日放送のABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演していた<えなこ>は、テレビ出演や写真集に限らず、多彩な活動を展開して年収1億円ということで、高収入であるがゆえの税金の悩みを吐露していました。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

『おまえの罪を自白しろ』@<水田伸生>監督

thread
『おまえの罪を自白しろ』@<水...
<中島健人>(Sexy Zone)主演作『おまえの罪を自白しろ』が、2023年10月20日より公開されますが、特報映像が解禁されています。

<真保裕一>の小説をもとにした本作の主人公は、政治家一族の次男「宇田晄司」。彼は建築会社を設立するも倒産し、政治スキャンダルの渦中にいる国会議員の父「清治郎」の秘書として煮え切らない日々を送っていました。そんなある日、一家の長女「麻由美」の幼い娘が誘拐されます。

犯人は身代金ではなく「明日の夕方5時までに記者会見を開き、お前の罪を自白しろ」と「清治郎」に要求します。その〈罪〉は決して明かすことが許されない、国家を揺るがすものでした。

「晄司」役で<中島健人>、「清治郎」役で<堤真一>が出演。監督は『舞妓Haaaan!!!』(2007年)・『なくもんか』『謝罪の王様』『アイ・アムまきもと』などの<水田伸生>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(439)@アスレチックス4回戦

thread
<大谷翔平>(439)@アスレ...
24日(日本時間25日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルス10―11アスレチックス」4回戦が行われ、エンゼルスは延長10回「10-11」で負けています。チームは、11勝12敗の借金1となりました。

エンゼルス<大谷翔平>は「3番・指名打者」で先発出場。
1打席目は、2点を追う初回2死走者なしで今季3度目の打撃妨害で出塁しましたが、牽制球に刺され走塁死となっています。
2打席目は、5点を追う3回2死一塁の遊ゴロ。
3打席目は、5点を追う6回無死一塁で2試合連続安打となる鋭い当たりの二塁打を放っています。
4打席目は、7回先頭でこれまで3打席で対戦して3三振を喫していた3番手右腕<ジャクソン>の前に、空振り三振。
5打席目は、9回先頭で中直に倒れています。この日は、4打数1安打1三振で打率は・265になっています。

試合はエンゼルス先発左腕<スアレス>が3回までに5本塁打を浴びて7失点。3回終了時点で両軍計7発の本塁打戦で、エンゼルスは「2―7」とリードを許していましたが、5点を追う6回に<トラウト>、<大谷>の連打を起点に5点を奪って追いつくと、7回2死走者なしから<レンフロー>、<ドゥルーリー>の連打で勝ち越し点を奪いましたが、1点リードの9回にアスレチックスが1点を奪って追いつき、延長戦に突入でした。

無死二塁から始まるタイブレークの延長10回は、アスレチックスが無死一、三塁の好機を作ると、代打<ノダ>の2点適時二塁打などで3得点。一気にリードを広げています。アスレチックスは今季5勝目を挙げ(18敗)で借金13、勝率2割1分7厘になりました。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月25日)@終値2万8620円07銭

thread
日経平均株価(4月25日)@終...
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比112円52銭(0.39%)高の2万8706円04銭で前場を終えています。

前引け時点では(4月18)日に付けました年初来高値(2万8658円83銭)を上回っています。一部主力企業の好調な決算が好材料となり、値がさの半導体関連株では、次世代半導体の国産化のため、政府が新会社「ラピダス」に2600億円を追加支援すると発表したのを受け、東エレクやアドテストなどの半導体関連株が買われたことも相場を押し上げ、一時200円を超え「2万8806円69銭」の高値を付ける場面もありました。

日経平均の上値が重くなる場面もありました。年初来高値を上回って推移する場面では利益確定の売りが出ています。米金融不安の再燃への警戒感から積極的な買いが手控えられる面も出ています。

日本時間25日の取引で米株価指数先物やアジアの株式相場が下落すると、日経平均も上げ幅を縮めています。

終値は続伸し、前日比26円55銭(0.09%)高の2万8620円07銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

『持たざるものがすべてを奪う/HACKER』@テレビ大阪

thread
『持たざるものがすべてを奪う/...
本日深夜<1:35>より「テレボ大坂」にて、2015年アメリカ製作の『原題:Hacker』が、邦題『持たざるものがすべてを奪う/HACKER』として2017年1月10日より公開されました作品の放送があります。

理不尽な社会に復讐するべくネット犯罪に手を染める若者たちを描いています。

希望を胸にアメリカへ渡った移民一家の息子「アレックス」でしたが、現実は厳しく、定職が見つからない父の代わりに母が銀行で働いて家計を支え、住宅ローンの支払いに悩まされる日々を送っていました。そんなとき、「アレックス」はネットを通じて稼いだお金で大学進学の夢をかなえようとしていましたが、母が仕事をクビになったため、「アレックス」の貯金も住宅ローンに消えてしまいます。

ある日、「ゼッド」という男が主催するネット上のブラック・マーケットの存在を知った「アレックス」は、腐った社会に復讐する「ゼッド」に心酔し、自らもネットの闇ビジネスに関わるようになります。

主人公「アレックス」役に<カラン・マッコーリフ>。「キーラ」に<ロレイン・ニコルソン>、「サイ」に<ダニエル・エリック・ゴールド>ほかが出演、監督は<アカン・サタイェフ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

焦がしねぎ焼き鳥丼@【吉野家】(2号線鷹取店)

thread
焦がしねぎ焼き鳥丼@【吉野家】...
本日のお昼ご飯は、ブログルの人気記事ランキングにも登場しています【吉野家】の「焦がしねぎ焼き鳥丼」(並:547円)と「生野菜サラダ」(151円)です。

「焦がしねぎ焼き鳥丼」は、ねぎ油とにんにく醤油をMIXしたタレを絡めて焼いた鶏肉と長ねぎ、刻んだ生の青ねぎをご飯にのせた一品です。

【すき家】の「牛カルビ丼」(3)で添えました<ギャル曽根>宣伝の<キムチ>を盛り付け、<七味>を振りかけています。

【吉野家】の宣伝ポスターでの焼き鳥の色目は、タレ焼きかと思える濃い色合いでしたが、購入商品では、ごく普通の鶏肉の色目でした。

いつも通り缶ビール(キリンクラシックラガー)で喉を潤し、あっさりと優しい焼き鳥の味、(734キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #ファーストフード店 #ブログ

People Who Wowed This Post

『湯を沸かすほどの熱い愛』@NHK-BSプレミアム

thread
『湯を沸かすほどの熱い愛』@N...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2016年10月29日より公開されました『湯を沸かすほど熱い愛』の放送があります。

銭湯「幸の湯」を営む「幸野双葉」は夫が蒸発し、1人娘の「安澄」を育てながらパートで働く主婦です。しかしある日、体調不良で仕事中に倒れてしまい病院で診察を受けるとステージ4の末期がんであることがわかり、余命2ヶ月という宣告を受けてしまいます。
治療の施しようもない中、「双葉」は残された時間でやっておくべきことをやると決めて動き出します。

「幸野双葉」に<宮沢りえ>、「幸野安澄」に<杉咲花>、「幸野一浩」に<オダギリジョ>、「向井拓海」に< 松坂桃李>、「片瀬鮎子」に<伊東蒼>、「酒巻君江」に<篠原ゆき子>、「向田都子」に<りりィ>ほかが出演、脚本・監督は本作が商業用長編デビュー作となる<中野量太>が務めています。

第40回日本アカデミー賞では6部門(優秀作品賞・優秀監督賞・優秀脚本賞・最優秀主演女優賞<宮沢りえ>・最優秀助演女優賞<杉咲花>・新人俳優賞<杉咲花>)を受賞、第41回報知映画賞・第31回高崎映画祭・第26回日本映画批評家大賞ではそれぞれ4冠、第38回ヨコハマ映画祭で3冠を冠を達成した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(438)@「3番・指名打者」@アスレチックス戦

thread
<大谷翔平>(438)@「3番...
24日(日本時間25日午前10時38分開始予定)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルス―アスレチックス」4回戦が行われますが、エンゼルスの<大谷翔平>は、「3番・指名打者」でスタメンに名を連ねています。

前日23日(日本時間24日)の本拠地・ロイヤルズ戦は、初回に左犠飛で先制点をたたき出すと、1点を追う6回には<ウォード>、<トラウト>に続いて3者連続アーチを放って一気に逆転しました。5試合ぶりの5号ソロ本塁打は、チームにとって19年以来4年ぶりの3者連続弾。3打数2安打2打点で逆転勝ちに貢献し、チームは勝率5割(11勝11敗:首位レンジャーズに1ゲーム差)に復帰しています。

この日からはここまで4勝18敗の借金14で、メジャー全30球団の中でワースト勝率1割8分2厘と苦しんでいるアスレチックスとの4連戦が始まります。今季最長17連戦の11~14試合目と疲労もたまる時期ですが、最終戦の27日(日本時間28日)には先発登板が予告されています。

本日のアスレチックスの先発は、左腕の<ケン・ワルディチュク>投手です。今季はここまで4登板で0勝2敗、防御率7・65とあまりよくありません。アスレチックス戦では開幕3戦目でした2日(日本時間3日)に対戦した際に、<大谷翔平>は<ケン・ワルディチュク>から右中間へ今季1号本塁打を打っています。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

興行収入20億円突破@『シン・仮面ライダー』

thread
興行収入20億円突破@『シン・...
3月18日から全国公開された映画『シン・仮面ライダー』が、4月23日までで興行収入20億2000万円を突破しています。この数字は、歴代の『仮面ライダー』映画史上最高記録で初の興行収入20億円突破の快挙となりました。

 同作は、〈原点〉をリスペクトしつつ生まれた、新たなオリジナル作品で、脚本・監督を<庵野秀明>が担当。望まぬ力を背負わされ、人でなくなった男。与えられた幸福論に、疑問を抱いた女。SHOCKERの手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した「本郷猛」は、組織から生まれるも反旗を翻した「緑川ルリ子」の導きで脱走します。迫りくる刺客たちとの壮絶な戦いに巻き込まれていく物語です。

「本郷猛/仮面ライダー」を<池松壮亮>、ヒロイン「緑川ルリ子」を<浜辺美波>、「一文字隼人/仮面ライダー第2号」を<柄本佑>、「緑川イチロー/チョウオーグ/仮面ライダー第0号」というキーパーソンを兵庫県神戸市出身の<森山未來>が演じています。

また、ゴールデンウィーク特別企画として、4月28日から5月11日の14日間に限り、すべての『シン・仮面ライダー』上映回の冒頭に、本作の監督を務めた<庵野秀明>が企画・原作・脚本・総監督を務めた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の前日譚を描いた『シン・エヴァンゲリオン劇場版』Blu-ray&DVD収録特典映像『EVANGELION:3.0(-46h)』(10分40秒)の物語が上映されます。
#ブログ #映画 #興行収入

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月24日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月24日は、新たに「4041人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3366万8950人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、新潟県3人、北海道2人、埼玉県2人、岐阜県2人、愛知県2人、青森県1人、山形県1人、栃木県1人、群馬県1人、千葉県1人、富山県1人、の計「17人」の報告があり累計死者数は「7万4432人」となっています。

兵庫県では24日、新たに「139人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万5150人」となりました。
また死者の報告は2日間なく、累計死者数は「3904人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「83人」(累計感染者数43万6690人)、姫路市「0人」、尼崎市「15人」、西宮市「18人」、明石市「0人」、県所管(36市町村)「23人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

ご冥福を祈ります@JR福知山線脱線事故

thread
ご冥福を祈ります@JR福知山線...
乗客と運転士合わせて107人が死亡、562人がけがをしたJR福知山線顔束電車の脱線事故から4月25日で丸18年が経ちました。24日、事故現場前では、遺族が灯りをともして犠牲者を悼みました。

この追悼行事は、JR福知山線脱線事故の犠牲者を悼むとともに、事故の再発防止を願い遺族らが事故の前日に実施しているもので、ローソクに火をともして祈りが捧げられました。

今年は9回目となり、事故現場前の慰霊施設「祈りの杜」には遺族やJR西日本の職員が集まり、追悼のメッセージが書かれた紙コップに入ったローソクで「わすれない」の文字を形作っていきました。

25日、祈りの杜では追悼式典が営まれ、事故が起きた<午前9時16分>に合わせ、遺族や負傷者が黙とうを捧げます。
#JR #ブログ #脱線事故

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月24日)@終値3万3875ドル40セント

thread
ダウ平均株価(4月24日)@終...
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。今週は主要企業の決算発表がピークを迎え、米連邦準備理事会(FRB)の金融政策を左右する経済指標の発表も控えています。様子見ムードから売り買いともに低調で方向感に乏しい流れでした。

今週は25日にソフトウエアのマイクロソフトと検索サイトのアルファベット、26日に交流サイトのメタプラットフォームズ、27日にネット通販のアマゾン・ドット・コムなどハイテク大手の決算が相次ぎます。前週は動画配信のネットフリックスや電気自動車のテスラが決算発表後に売られており、時価総額の大きいハイテク株の動向が注目されます。ダウ平均の構成銘柄では航空機のボーイングやバイオ製薬のアムジェン、建機のキャタピラーなど10社以上が業績を発表します。

経済指標では27日に1~3月期の米実質国内総生産(GDP)速報値、28日に(FRB)が重視するインフレ指標である3月の米個人消費支出(PCE)価格指数や1~3月期の米雇用コスト指数などの発表があります。

終値は小幅に続伸し、前週末比66ドル44セント(0.20%)高の3万3875ドル40セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反落し、前週末比35.252ポイント(0.29%)安の1万2037.204でした。
S&P500種は、前週末比3.52 ポイント(0.085%)高の4137.04でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

クレディ・スイス@預金資産が612億スイスフラン(約9兆3000億円)流出

thread
クレディ・スイス@預金資産が6...
24日、スイス金融大手「クレディ・スイス」は1~3月期に預金などの資産が612億スイスフラン(約9兆3000億円)流出したと発表しています。

運用資産の(5%)に当たります。3月に相次いだ米銀破綻をきっかけに経営危機に陥り、顧客離れが加速。「現時点も流出は反転していない」と明らかにしました。

クレディは3月の米シリコンバレー銀行(SVB)破綻に始まった信用不安をきっかけに経営危機に陥りました。米銀破綻直後に財務報告に関する内部統制に「重大な弱点」を確認したと発表。筆頭株主サウジナショナル銀行が追加投資を否定し、資金流出が止まりませんでした。
 
スイス当局が主導し「UBS」(チューリッヒ)が、救済買収を決めています。
#スイス #ブログ #銀行

People Who Wowed This Post

『私、オルガ・ヘプナラヴァー』@<トマーシュ・バインレプ&ペトル・カズダ>監督

thread
『私、オルガ・ヘプナラヴァー』...
チェコスロバキア最後の女性死刑囚として、23歳で絞首刑に処された実在の人物を描いた2016年チェコ・ポーランド・スロバキア・フランス合作製作の『私、オルガ・ヘプナラヴァー』が、2023年4月29日より公開されます。主演を『マチルダ 禁断の恋』の<ミハリナ・オルシャンスカ>が演じています。

経済的に恵まれた家庭に育った22歳の「オルガ・ヘプナロヴァー」は、1973年7月10日、チェコの首都・プラハの中心地で路面電車を待つ群衆にトラックで突っ込み、8人が死亡、12人が負傷する「事故」を起こします。犯行前、「オルガ」は自身の行為は多くの人々から受けた虐待に対する復讐であり、社会に罰を与えたとの犯行声明文を新聞社に送っていました。

両親の無関心と虐待、社会からの疎外やいじめによって心に傷を負った彼女は、自らを「性的障害者」と呼んでいます。大量殺人という形で社会への復讐を果たした「オルガ」は、逮捕後もまったく反省の色を見せることはありませんでした。

本作が長編デビューとなる、<トマーシュ・バインレプ>と<ペトル・カズダ>が監督を務め、ドキュメンタリー的なリアルな描写でオルガというひとりの女性を描いていきます。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『聖闘士星也 The Beginning』@<トメック・バギンスキー>監督

thread
『聖闘士星也 The Begi...
テレビアニメも世界的な人気の<車田正美>原作の名作漫画『聖闘士星矢』をハリウッドのスタッフやキャストが集結して実写映画化した『聖闘士星也 The Beginning』が、2023年4月28日より公開されます。

幼い頃に姉と生き別れた青年「星矢」は、現在はスラム街の地下格闘場で戦いながらその日暮らしの生活を送っていました。ある日、戦いの最中に不思議な力を発したことから、彼は謎の集団に狙われる身となります。

やがて自身の内に「小宇宙(コスモ)」という力が秘められていること、そしてその力を鍛え、女神「アテナ」の生まれ変わりである女性「シエナ」を守る運命にあることを知った「星矢」は、その運命を受け入れ、厳しい修行を重ねていきます。

『パシフィック・リム アップライジング』にも出演した新田真剣佑が主演を務め、<ショーン・ビーン>、<ファムケ・ヤンセン>、<マディソン・アイズマン>が共演、<トメック・バギンスキー>が監督を務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

映画動員ランキング@2023年4月21日~4月23日

thread
映画動員ランキング@2023年...
4月21日から4月23日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』が1位を守っています。

 劇場版「名探偵コナン」第26弾となる『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』は、4月14日に公開され10日間で観客動員407万2179人、興行収入58億6665万4490円を記録しています。これは興収137億5千万円を突破した『劇場版 呪術廻戦 0』(2021年公開)の公開11日間の興収58億7306万4900円と並ぶ数字で、映画『コナン』シリーズ初の興行収入100億円突破が見えてきました。

 <和久井健>によるマンガの実写映画化第2弾の前編『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 ー運命ー』が2位、<横浜流星>主演で閉鎖的な村を舞台に描くサスペンス『ヴィレッジ』が5位に初登場しています。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年4月21日~4月23日)
1. 『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』 2. 『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 ー運命ー』(初)
3. 『THE FIRST SLAM DUNK』 4. 『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』 5. 『ヴィレッジ』(初)
6. 『シン・仮面ライダー』 7. 『わたしの幸せな結婚』 8. 『劇場版 美しい彼~eternal~』
9. 『グリッドマン ユニバース』 10. 『映画刀剣乱舞ー黎明ー』
#ブログ #動員ランキング #映画

People Who Wowed This Post

<ハ・ヨンス>グラビア@『週刊ヤングマガジン』21&22号

thread
<ハ・ヨンス>グラビア@『週刊...
韓国出身の俳優の<ハ・ヨンス>(32)が、4月24日発売の『週刊ヤングマガジン』21&22合併号(講談社)の巻末グラビアに<中山雅文>の撮影で登場しています。

<ハ・ヨンス>は、1990年10月10日生まれで、釜山広域市出身です。
韓国で2013年、映画『恋愛の温度』で女優デビュー。同年、ドラマ『モンスター~私だけのラブスター』では新人にしてヒロインに抜擢されています。昨年11月から日本の芸能事務所「TWIN PLANET」と契約し、本格的に日本での活動を始め、日本に活動の場を移してお披露目として初となるグラビアに登場です

 韓国では俳優・モデルとしてマルチに活躍してきた<ハ・ヨンス>ですが、日本のドラマ『リッチマン、プアウーマン』(2012年7月9日~9月17日・フジテレビ)の韓国リメイク版『リッチマン』に出演し、日本では<石原さとみ>が演じたヒロイン役に起用されています。

タンクトップ&ショートパンツのアクティブでキュートなカットや、黒いレースのドレスをまとい大人の美しさで魅了するカットなど、新たなスタートを告げるグラビア構成になっています。
#グラビア #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

「ミスマガジン2022」表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』21&22号

thread
「ミスマガジン2022」表紙カ...
「ミスマガジン2022」で各賞を受賞したメンバーが、4月24日発売のマンガ誌『週刊ヤングマガジン』第21&22合併号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

 グランプリ受賞の<瑚々>(18)、グランプリ受賞の<咲田ゆな>(19)に加え、ミス週刊少年マガジンの<斉藤里奈>(22)、ミスヤングマガジンの<麻倉瑞季>(21)、読者特別賞の<三野宮鈴>(18)、審査員特別賞の<藤本沙羅>(19)を合わせた6人の「ミスマガジン2022」のメンバーがそろっています。

グラビアは、「沖縄で強化合宿」をテーマに撮影され、水着姿を披露しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<足立梨花>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』『週刊プレイボーイ』19&20号

thread
<足立梨花>表紙カバー@『週刊...
タレントの<足立梨花>(30)が、4月24日発売の『週刊プレイボーイ』19・20合併号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに<LUCKMAN>の撮影で登場しています。

昨年12月5日発売の『週刊プレイボーイ』51号の表紙&グラビアが大好評だったことを受け、わずか4ヶ月で再び表紙を飾っています。

 俳優として放送中の東海テレビ・フジテレビ系ドラマ『グランマの憂鬱』(毎週土曜 後11:40)に出演し、バラエティーでは安定感のあるトークを披露、2022年10月14日には30歳歳記念写真集『リリカル』(撮影:三瓶康友・KADOKAWA)を発売するなど、幅広く活躍しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』@<河村光彦>監督

thread
『Life work of A...
1985年に公開されました<黒澤明>監督(1910年〈明治43年〉3月23日~1998年〈平成10年〉9月6日)作品『乱』のメイキング映像をもとにしたドキュメンタリー『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』が、2023年4月29日より公開されます。『乱』撮影現場にメイキング撮影班として参加した<河村光彦>が、長い年月をかけて手がけました。

『乱』製作当時、大学生だった<河村光彦>と仲間たちがメイキング撮影班として現場に参加し、約150時間に及ぶ映像素材を記録。さまざまな事情が重なり、撮影後15年にわたり失われていたその映像素材を、1998年、<黒澤明>が没した後に発見しています。

旧式の業務用アナログビデオで撮影された素材だったため内容の確認手段がなく、長らく保管されていましたが、<河村光彦>が私費を投じて70時間分をデジタル化し、その素材をもとに1本のドキュメンタリーとして完成させています。

<黒澤明>は国民栄誉賞(1998年・没後追贈)を受賞するなど没後も日本を代表する映画監督です。海外においても現在もその人気や評価は変わることはありません。しかし、その人物像については誤解された印象で語られることが多く、本来は穏やかで優しい物言いをする演出家だったといいます。本作では、映画『乱』の製作過程を通して、そんな人間としての<黒澤明>の姿を捉えていきます。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月24日)@終値2万8593円52銭

thread
日経平均株価(4月24日)@終...
24日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前週末比82円02銭(0.29%)高の2万8646円39銭で前場を終えています。値がさ株の一角や、医薬品株に買いが入り相場を押し上げました。日経平均の上げ幅は一時110円を超え、(4月18日)に付けた年初来高値(2万8658円83銭)を上回り「2万8680円65銭」を付ける場面もありました。

今週は日米で主要企業の決算発表が相次ぐほか、日銀の金融政策決定会合が27~28日に控えています。様子見ムードが強いなかで、海外景気や日米の金融政策の影響を受けにくいセクターとの位置づけから医薬品株に買いが入っています。

国内の大型連休を控え、旅行需要に対する期待から空運、陸運株の上昇も目立ちました。半面、前週末の米市場で半導体関連に売りが出た流れを受け、東京市場でも東エレクなどは下落し、相場の上値を抑えています。景気敏感の海運株の下落も目立っています。

終値は小幅反発し、前週末比29円15銭(0.10%)高の2万8593円52銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(931)たっぷりミックスゼリー@【セイウ】

thread
お茶菓子(931)たっぷりミッ...
お茶菓子としていただいたのは【セイウ】(大阪市港区弁天1-2-30)の「たっぷりミックスゼリー」です。

昨日の【たらみ】の(930)「くだもの屋さんミックスゼリー」に続いての生菓子としてのゼリーの登場になりました。続けて食べてみないと味の違いが府威嚇できないかなと考えたのですが、特段に味の差は感じられませんでした。

フルーツとしては、<白桃・みかん・パイナップル・さくらんぼ>が入っていました。昭和世代としましては、<さくらんぼ>は嬉しい一品でした。

(132キロカロリー)おいしくいただきました。
#ゼリー #ブログ #生菓子

People Who Wowed This Post

『ロボコップ2』@BSテレ東

thread
『ロボコップ2』@BSテレ東
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、1990年アメリカ製作の『原題:Robocop 2』が、邦題『ロボコップ2』として、1990年7月27日より公開されました作品の放送があります。

半分は人間、半分はメカの警察官ロボコップの活躍を描く『ロボコップ』の続編となります。

「ロボコップ=マーフィ」登場から1年が経過した近未来のデトロイト。市警察を経営するオムニ社の会長は、より忠実で強力なロボコップの開発を博士に依頼していました。工場に潜入した「マーフィ」は襲撃に遭い、修理を担当した博士の手で新たなプログラムをインストールされてしまいます。

製作スタッフは変わっていますが、前作から引き継がれた近未来を意識したブラックユーモア溢れる内容は変わらずに作品を彩っています。

「ロボコップ=マーフィ」は前作に続いて<ピーター・ウェラー>、相棒「アン・ルイス巡査」は<ナンシー・アレン>、「ジュリエット・ファックス博士」に<ベリンダ・バウアー>、「オールドマン会長」に<ダン・オハーリー>、「ケイン」に<トム・ヌーナン>ほかが出演、監督は<アービン・カーシュナー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

宅配弁当(838)

thread
宅配弁当(838)
日の出時刻<5:18>の朝6時の気温は「11.0度」、最高気温は「14.8度」予想の神戸のお天気です。日の入り時刻は<18:38>となっています。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「豚肉と木耳の炒り卵」+「ザーサイと蒸し鶏の塩だれ和え」+「五目揚げ豆腐」+「大豆ちりめん」+「赤かぶ漬け」で、(554キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

People Who Wowed This Post

『ナイト&デイ』@NHK-BSプレミアム

thread
『ナイト&デイ』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2010年アメリカ製作の『原題:Knight and Day』が、邦題『ナイト&デイ』として2010年10月9日より公開されました作品の放送があります。

「ナイト」は「夜」ではなく「騎士」の意味で、作中に登場する老夫婦の姓です。

『バニラ・スカイ』(2001年・監督:キャメロン・クロウ)でコンビを組んだ<トム・クルーズ>と<キャメロン・ディアス>が再び共演するアクション・コメディです。

「ジューン」はある日、えたいの知れない男と空港で思いがけない出会いを果たしますが、その男は「ジューン」が夢に見た理想の男性どころか、重要任務を負ったCIAのスパイでした。予想外の裏切りや暗殺者による執拗な攻撃が日増しに強くなる中、「ジューン」は男に対して疑念を抱き始めます。

いい男との出会いを夢見る平凡な女性がミステリアスな男と偶然の出会いを果たすも、その男がスパイだったために大騒動に巻き込まれ、アイルランドやスペインなどを舞台に繰り広げられる大迫力のアクション・コメディーが楽しめます。

「ロイ・ミラー」に<トム・クルーズ>、「ジューン・ヘイヴンス」に<キャメロン・ディアス>、「ジョン・フィッツジェラルド」に<ピーター・サースガード>、「アントニオ・キンターナ」に<ジョルディ・モリャ>、「モリー・ナイト」に<セリア・ウェストン>、「ナオミ」に<ガル・ガドット>ほかが出演、監督は『ニューヨークの恋人』の<ジェームズ・マンゴールド>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(437)5号本塁打@ロイヤルズ3回戦

thread
<大谷翔平>(437)5号本塁...
23日(日本時間24日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルス-ロイヤルズ」3回戦が行われました。

エンゼルスの<大谷翔平>は「3番・指名打者」で出場し、6回に今季第5号となるソロ本塁打を右腕<ライルズ>から放っています。この回は先頭の1番<ウォード>が3号ソロ、続く2番<トラウト>が右中間に5号ソロ。<大谷翔平>も続き3者連続アーチとなっています。

本塁打は18日のヤンキース戦以来、5試合ぶりとなり、メジャー通算では132号で、日米通算では180号となっています。

本拠地エンゼルスタジアムでのアーチは、4月9日のマリナーズ戦で<菊池雄星>投手から打って以来、通算79本目。前日は今季初の5打数無安打に終わっていましたが、この日は、3打数2安打2打点1三振で、打率は・266となっています。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月23日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月23日は、新たに「8485人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3366万4908人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、東京都3人、愛知県2人、北海道1人、岩手県1人、宮城県1人、三重県1人、京都府1人、大阪府1人、奈良県1人、の計「12人」の報告があり累計死者数は「7万4412人」となっています。

兵庫県では23日、新たに「309人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万5011人」となりました。
また死者の報告はなく、累計死者数は「3904人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「97人」(累計感染者数43万6607人)、姫路市「12人」、尼崎市「31人」、西宮市「31人」、明石市「11人」、県所管(36市町村)「127人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(768)チーズフランス@【ファンベック】(離宮公園前店)

thread
<パン>(768)チーズフラン...
朝食でいただいたのは、【ファンベック】(離宮公園前店)の「チーズフランス」です。フランスパンとしての「クッペ」のハーフサイズででしょうか(389円)でした。

名称通り、パン生地の中に<プロセスチーズ>のサイコロ切りが練り込まれて焼かれています。

部分的に片寄っていますので、チーズがない箇所は、物足りない味わいでした。均等に配置するのは、難しいのでしょうか。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<藤井聡太叡王>(237)黒星@第8期叡王戦五番勝負第2局

thread
<藤井聡太叡王>(237)黒星...
23日、第8期叡王戦五番勝負第2局が名古屋東急ホテルで指され、3連覇を狙う<藤井聡太叡王>(20/竜王、王位、棋王、王将、棋聖との六冠)が<菅井竜也八段>(31)に115手で敗れています。シリーズ対戦成績は1勝1敗のタイとなりました。

タイトル戦では初の振り飛車党との棋士との対戦になりましたが<菅井竜也八段>の練度の高い振り飛車を前に、なすすべなく敗北でした。

相穴熊の持久戦で、中盤に<藤井聡太叡王>から仕かけましたが、柔軟に対応され、一度も優勢を築けず投了となっています。

叡王3連覇、6冠堅守へ、同時進行の<渡辺明名人>に挑戦中の名人戦7番勝負もあり、ハードスケジュールが続きますが、第3局は5月6日(土)、名古屋市「か茂免」で行われます。
#タイトル戦 #ブログ #将棋

People Who Wowed This Post

<阪神タイガース>(755)逆転負け@中日3回戦

thread
<阪神タイガース>(755)逆...
23日14:00、観客数2万9632人のバンテリンドームにて「中日阪神」3回戦が行われ、阪神は「1-2」の逆転負けを喫し、中日に1勝2敗とカード負け越しとなりました。

初回は<近本光司がプレーボールと同時に今季1号。先発右腕<福谷>の初球を右翼スタンドへ運んで先制。自身通算9本目の先頭打者本塁打でしたが、試合が終われば、またもや「スミ1」の負け試合になっています。

 好機がありながら。なかなか追加点を奪えず、1点ビハインドとなって迎えた七回は、2死二、三塁のチャンスを作るも、<梅野隆太郎>が空振り三振でした。八回は1死一、二塁から<中野拓夢>が空振り三振、<ノイジー>が遊ゴロに打ち取られ、九回にも1死一、二塁と攻めましたが、<梅野隆太郎>が二ゴロ併殺で、5安打散発で適時打が出ない阪神打線でした。中日3連戦「スミ1・2・スミ1」で4得点に終わっています。

先発の<才木浩人>は走者を出しても要所を押さえる投球を続けていましたが、五回につかまりました。1死から投手の<福谷>にマルチヒットとなる二塁内野安打で上位につながれると、2死後、<大島>にランアンドヒットで三遊間を破られて2死一、三塁、<細川>に右中間への2点適時二塁打を浴びて逆転を許し、5回73球7安打3奪三振1四球の2失点【自責点2)で降板、2番手<岩貞祐太>に引き継ぎ<石井大智>→<岩崎優>と無失点に抑えていますが、打線の得点がありませんでした。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

『アマンダ号に乗って』@<ニコラ・フィリベール>監督

thread
『アマンダ号に乗って』@<ニコ...
『ぼくの好きな先生』・『人生、ただいま修行中』などで知られるフランスのドキュメンタリー監督<ニコラ・フィリベール>が、パリのセーヌ川に浮かぶデイケアセンターの船「アダマン号」にカメラを向けたドキュメンタリー『アマンダ号に乗って』が、2023年4月28日より公開されます。

パリの中心地・セーヌ川に浮かぶ木造建築の船「アダマン号」は、精神疾患のある人々を迎え入れ、文化活動を通じて彼らの支えとなる時間と空間を提供し、社会と再びつながりを持てるようサポートしている、ユニークなデイケアセンターです。

そこでは自主性が重んじられ、絵画や音楽、詩などを通じて自らを表現することで患者たちは癒しを見いだしていきます。そして、そこで働く看護師や職員らは、患者たちに寄り添い続けています。誰にとっても生き生きと魅力的な「アダマン号」という場所と、そこにやってくる人々の姿を、優しいまなざしで描いています。

2023年・第73回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品され、最高賞の金熊賞を受賞した作品です。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『放課後アングラーライフ』@<城定秀夫>監督

thread
『放課後アングラーライフ』@<...
『アルプススタンドのはしの方』の監督を務めた<城定秀夫>が、<井上かえる>のライトノベル『女子高生の放課後アングラーライフ』を実写映画化し、釣りを通して友情を育む少女たちの姿を描いた『放課後アングラーライフ』が、2023年4月29日より公開されます。

高校でイジメに遭っていた「追川めざし」は、父の転勤により港町の女子高に転校することになります。クラスメイトの「椎羅」は「めざし」という名前に運命を感じ、自身が会長を務める海釣り同好会「アングラー女子会」に「めざし」を強引に入会させます。これまで自分の殻に閉じこもって生きてきた「めざし」でしたが、個性的なメンバーたちと行動をともにするうちに、釣りの楽しさや仲間と過ごすことの喜びを知っていきます。

アイドルグループ「#2i2」の<十味>が主人公「追川めざし」役で演技に初挑戦し、『廻岐』(2022年・監督:平岡亜紀)の<まるぴ>が「椎羅」、ミュージシャンとしても活動する<森ふた葉>がクール系女子の「凪」、『さつきのマドリ』(2021年・監督:葛里華)の<平井珠生>が勝ち気な性格の「明里」を演じています。
#ブログ #映画 #釣り

People Who Wowed This Post

世界興行収入940億円越え『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』

thread
世界興行収入940億円越え『ザ...
任天堂の人気キャラクター「スーパーマリオ」をテーマにした映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が、今月5日から米国などで公開され、北米で大ヒット作品となっています。19日時点で世界の興行収入は7億ドル(約940億円)を突破。子ども連れ、ゲームファンら幅広い客層を引きつけているようです。

ゲームでおなじみの双子の兄弟「マリオ」と「ルイージ」が魔法に満ちた世界に迷い込み、世界の危機に立ち向かう物語です。映画情報を手掛けるボックスオフィス・モジョによりますと、北米の興行収入は公開当初5日間で2億ドルを超え、19日には3億7000万ドルを上回っています。

任天堂はテーマパークでの専用エリア設置、キャラクターグッズ店開設など「任天堂IP(知的財産)に触れる人口の拡大」に力を注ぎます。映画もこうした戦略に含まれており、日本でもゴールデンウイークを控えた4月28日に封切られます。
#ブログ #映画 #興行収入

People Who Wowed This Post

『子供の瞳をみつめて』@<瓜生敏彦&ビクター・タガロ>監督

thread
『子供の瞳をみつめて』@<瓜生...
フィリピンの最貧困エリアに生きる子どもたちの姿をとらえた2022年フィリピン製作のドキュメンタリー『子供の瞳をみつめて』が、2023年4月29日より公開されます。

フィリピンで第2のスモーキーマウンテンと呼ばれるゴミ集積所パヤタス地区で、8年以上にわたって取材を敢行。危険な岩山でハンマーを振りかざして砂利をつくる少年、ダイオキシンの影響で水頭症になった少年と少女、荷物運びで背骨が曲がってしまった少年など、過酷な環境下で暮らす子どもたちの生活に密着しながら、さまざまなエピソードを静かに映し出しています。

<黒沢清>監督作『ドレミファ娘の血は騒ぐ』などの撮影監督として知られるフィリピン在住40年の<瓜生敏彦>が、撮影監督<ビクター・タガロ>と共同で初監督を務めています。
#フィリピン映画 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『せかいのおきく』@<阪本順治>監督

thread
『せかいのおきく』@<阪本順治...
『北のカナリアたち』・『冬薔薇(ふゆそうび)』などの<阪本順治>が監督を務め、<黒木華>(32)を主演に迎えて送る青春時代劇『せかいのおきく』が、2023年4月29日より公開されます。

江戸時代末期、厳しい現実にくじけそうになりながらも心を通わせることを諦めない若者たちの姿を、墨絵のように美しいモノクロ映像で描き出しています。

武家育ちである22歳の「おきく」は、現在は寺子屋で子どもたちに読み書きを教えながら、父と2人で貧乏長屋に暮らしていました。ある雨の日、彼女は厠のひさしの下で雨宿りをしていた紙屑拾いの「中次」と下肥買いの「矢亮」と出会います。つらい人生を懸命に生きる3人は次第に心を通わせていきますが、「おきく」はある悲惨な事件に巻き込まれ、喉を切られて声を失ってしまいます。

<黒木華>が「おきく」、「中次」を<寛一郎>、「矢亮」を<池松壮亮>が演じ、<佐藤浩市>、<眞木蔵人>、<石橋蓮司>が共演しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

100円の「たこ焼き」(5)@【ラ・ムー】(北須磨店)

thread
100円の「たこ焼き」(5)@...
コスパと味の良さで気に入っていました【ラ・ムー】の〈100円のたこ焼き〉ですが、小麦粉の原材料高騰のため、存続の危機にあると知ってから早1年が経っていました。

それ以後、さらなる<玉子>の高騰もありましたが、喜ばしいことに、まだ6個で「100円」で、値上がりもせず、販売されていました。

1年ぶりですが、出汁が薄いような雰囲気で少し味が代わっているような気がしながらいただきました。

100円の価格として十分に合格点のたこ焼きですが、この時代に値上げもせずに販売されているのは奇跡に近い100円の「たこ焼き」です。
#たこ焼き #グルメ #ブログ

People Who Wowed This Post

『ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶』BS12トゥエルビ@

thread
『ルパン三世 盗まれたルパン~...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2004年7月30日に日本テレビ系の『金曜特別ロードショー』にて放送されました『ルパン三世 盗まれたルパン~コピーキャットは真夏の蝶』の放送があります。

年一回の放映が定番となりました「ルパン三世」テレビスペシャルのシリーズ第16作品目になります。

入手した者全てに死を招くといわれる宝石〈ブルズ・アイ〉。厳重な警備で護られた美術館からそれを盗み出さなければ、人質にした「不二子」の命はないと悪漢「マルコヴィッチ」に命じられ、動き出す「ルパン」でしたが、せっかく盗み出した〈ブルズ・アイ〉を謎の女怪盗に横取りされてしまうのでした。その少女は、かつて「ルパン」と組んでいた女義賊「キャット」の娘である「レベッカ」でした。

この宝石が原因となり殺された母の敵を討つため、真犯人を探しているらしく、やがて姿を現した事件の黒幕が狙う真の標的とは、「ルパン」がこれまで集めた盗品のコレクションなのか。

テレビシリーズ第二期挿入歌『スーパーヒーロー』など、古くからのファンには馴染み深い音楽が数多くアレンジされ劇中で使用されています。

出演は、「ルパン三世」に<栗田貫一>、「銭形警部」に<納谷悟朗>、「次元大介」に<小林清志>、「石川五ェ門」に<井上真樹夫>、「峰不二子」に< 増山江威子>、「レベッカ・ランバート(ベッキー)」に< 浅川悠>、「ジョセフ・マルコヴィッチ」に<中田浩二>ほかが声を当て、監督は<うえだひでひと>が務めています。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

お茶菓子(930)くだもの屋さんミックスゼリー@【たらみ】

thread
お茶菓子(930)くだもの屋さ...
お茶菓子としていただいたのは、【たらみ】(長崎市中里町2178)の「くだもの屋さんミックスゼリー」です。

<みかん・黄桃・白桃・パイナップル>の4種類のフルーツが、果汁で味付けされたゼリーの中に詰め込まれています。

アッサリトシタゼリー味で、(98キロカロリー)おいしくいただきました。
#ゼリー #ブログ #生菓子

People Who Wowed This Post

『鬼平犯科帳 劇場版』@BS日テレ

thread
『鬼平犯科帳 劇場版』@BS日...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、松竹創業100周年記念作品として1995年11月18日より公開されました『劇場版 鬼平犯科帳』の放送があります。

<池波正太郎>の同名小説『鬼平犯科帳』シリーズを原作として、テレビ・舞台でと、幅広くその人気を誇る〈鬼平〉こと「長谷川平蔵」の活躍を描いた捕り物時代劇です

「鬼平(鬼の平蔵)」の異名を持つ火付盗賊改方長官「長谷川平蔵」の前に「狐火の勇五郎」を名乗る盗賊が現れます。 その犯行は、押し入った屋敷の者を皆殺しにする残虐な手口ですが、本来「狐火の勇五郎」は人を殺めたりはしません。 「平蔵」の密偵である「おまさ」はかつて恋仲にあった「勇五郎」と逢い、「勇五郎」の腹違いの弟「文吉」が「勇五郎」の名を騙っていることを知り、「平蔵」に報告します。

一方、「勇五郎」の一件の裏には、大阪の元締「白子の菊右衛門」と江戸の盗賊の頭「荒神のお豊」が絡んでいました。 そして、「平蔵」に恨みを抱いている「お豊」は「平蔵」の息子「辰蔵」に目を付けます。

「長谷川平蔵」に<二代目中村吉右衛門>、「長谷川久栄」に<多岐川裕美>、「おまさ」に<梶芽衣子>、「狐火の勇五郎」に<世良公則>、「文吉」に<遠藤憲一>、「白子の菊右衛門」に<藤田まこと>、「荒神のお豊」に<岩下志麻>ほかが出演、監督は同テレビシリーズの<小野田嘉幹>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

牛カルビ丼(3)@【すき家】

thread
牛カルビ丼(3)@【すき家】
お昼ご飯は、【すき家】の「牛カルビ丼」(650円)の持ち帰りに、<キムチ・玉子>のトッピングが気にいっていますので(3)回目の登場となりました。

「牛カルビ丼」にトッピングする<キムチ>は、大食いで名を馳せた<ギャル曽根>の顔写真が目に留まりました「備後漬物」(本社:広島県福山市)の「旨さやみつきキムチ」です。

だんだんと盛り付ける<キムチ>の量が多くなるようですが、好みの味わいの<キムチ>ですので、たっぷりと「牛カルビ丼」の上にのせ、卵を真ん中に割り入れて、いつも通りおいしくいただきました。
#グルメ #ファーストフード #ブログ

People Who Wowed This Post

<藤浪晋太郎>3回8失点@レンジャーズ2回戦

thread
<藤浪晋太郎>3回8失点@レン...
22日(日本時間23日)、テキサス州アーリントンのグローブライフフィールドにて「レンジャーズーアスレチックス」2回戦が行われ、レンジャーズが「18-3」で勝っています。

アスレチックス<藤浪晋太郎>投手がメジャー初勝利を目指し4度目の先発登板。3回途中、7安打8失点で降板し4連敗。メジャー初勝利はなりませんでした。投球回15イニングで24失点となり、防御率は14・40です。

1回表、2点の援護をもらってマウンドへ。先頭打者<セミエン>を四球で出しましたが2番<ジャンコウスキー>を遊飛、3番の<ロー>には直球を決めて見逃し三振。しかし直後、4番<ガルシア>に初球の甘いスライダーを打たれ同点7号2ラン本塁打を打たれています。

2回は5安打に死球、暴投も絡み5失点。3回8点目となる1死二塁で降板、2番手<マルティネス>に引き継いでいます。

チームは4勝17敗の借金13でア・リーグ西地区(1位:レンジャーズ13勝7敗・3位エンゼルス10勝10敗)の最下位の5位に沈んでいます。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

『ちょっと今から仕事やめてくる』@NHK-BSプレミアム

thread
『ちょっと今から仕事やめてくる...
本日<15:30>より「NHK-BSプレミアム」にて、2017年5月27日より公開されました『ちょっと今から仕事やめてくる』が放送されます。

激務により心も体も疲れ果ててしまった「青山隆」は、意識を失い電車にはねられそうになったところを「ヤマモト」と名乗る男に助けられます。幼なじみだという彼に心当たりのない「隆」でしたが、「ヤマモト」に出会ってから仕事は順調にいき明るさも戻ってきました。ある日「隆」は、「ヤマモト」が3年前に自殺していたことを知ります。

第21回電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞した<北川恵海>の小説を、『イン・ザ・ヒーロー』などの<福士蒼汰>を主演に迎えて映画化されました。ノルマが厳しい企業に勤め心身共に疲弊した青年が、幼なじみを名乗る人物との交流を通じ生き方を模索するさまを描いています。監督は、『八日目の蝉』『ソロモンの偽証』『グッドバイ~嘘からはじまる人生劇場~』『いのちの停車場』などの<成島出>が務めています。

<福士蒼汰>演じる謎の男「ヤマモト」に救われる青年「青山隆」に、『夏美のホタル』などの<工藤阿須加>が扮するほか、<黒木華>、<小池栄子>、<吉田鋼太郎>らが共演しています。

People Who Wowed This Post

『劇場版TOKYO MER走る緊急救命室』@<松木彩>監督

thread
『劇場版TOKYO MER走る...
オペ室搭載の大型車両「ERカー」で事故や災害現場に駆けつける救命医療チームの活躍を描いたテレビドラマ『TOKYO MER 走る緊急救命室』の『劇場版TOKYO MER走る緊急救命室』が、2023年4月28日より公開されます。

横浜のランドマークタワーで大規模な爆発事故が発生します。数千人が逃げ惑う未曾有の事態に陥る中、東京都知事直轄の救命医療チーム「TOKYO MER」のチーフドクター「喜多見」は一刻も早く現場へ向かうべきだと主張しますが、厚生労働大臣によって新設されたエリート集団「YOKOHAMA MER」の「鴨居」チーフは「安全な場所で待っていなくては、救える命も救えなくなる」と正反対の意見をぶつけます。

そんな中、地上70階に取り残された193名の中に、「喜多見」と再婚し妊娠中の「千晶」もいることがわかります。

出演は「喜多見幸太」に<鈴木亮平>、「音羽尚」に<賀来賢人>、「弦巻比奈」に<中条あやみ>、「高輪千晶」に<仲里依紗>らドラマ版の俳優陣が再結集しているほか、「鴨居」役で<杏>、研修医役でアイドルグループ「SixTONES」の<ジェシー>が新たに参加しています。脚本は<黒岩勉>が担当、監督は<松木彩>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月22日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月22日は、新たに「1万0709人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3365万6423人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、東京都3人、愛知県3人、大阪府3人、埼玉県2人、石川県2人、和歌山県2人、北海道1人、青森県1人、山形県1人、群馬県1人、兵庫県1人、奈良県1人、広島県1人。熊本県1人、の計「23人」の報告があり累計死者数は「7万4400人」となっています。

兵庫県では22日、新たに「316人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万4702人」となりました。
また「1人」(神戸市1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3904人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「103人」(累計感染者数43万6510人)、姫路市「20人」、尼崎市「28人」、西宮市「48人」、明石市「14人」、県所管(36市町村)「103人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(767)ミルクシャルロット@【神戸屋】

thread
<パン>(767)ミルクシャル...
朝食としていただきました、【神戸屋】の「ミルクシャルロット」です。一見「ロールケーキ」の形状で、お茶菓子にしようかなと考えましたが、一応【神戸屋】製造ということで<パン>に分類しました。

コンビニで売られています三角サンドイッチの形状をしています。

2種類のかすてらきじがしようされているようで、<ミルククリーム>の量も控えめで、あっさりといただけました。

クリームを使用したロールケーキということもあり、(454キロカロリー)と高めでしたが、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1474)「インフィオラータこうべ」

thread
神戸ご当地(1474)「インフ...
22日、チューリップの花びらで絵を描いて街を彩る「インフィオラータこうべ」が神戸市中央区元町通1の元町穴門商店街で開幕しています。5月7日まで、市内4会場で順次開かれます。

 「インフィオラータ」は、イタリア語で「花を敷き詰める」を意味しています。阪神・淡路大震災で傷ついた街を明るくしようと1997年に始まり、25回目を迎えました。 元町穴門商店街では、朝から地元の商店主やボランティアらが、縦1・5メートル、横6メートルの4枚を完成させています。約3万本分の花びらを敷き詰め、飛ばないよう水をかけると、パンダやサンバの踊り子などの模様が浮き上がってきます。

神戸市内では、元町穴門商店街は4月23日まで。北区の北神戸田園スポーツ公園で4月29、30日、中央区の北野坂で5月3~5日、須磨区の市営地下鉄名谷駅前広場で5月5~7日に実施されます。
#インフィオラータ #チューリップ #ブログ

People Who Wowed This Post

『セールス・ガールの考現学』@<ジャンチブドルジ・センゲドルジ>監督

thread
『セールス・ガールの考現学』@...
アダルトグッズショップで働くことになった女性の成長をユーモアたっぷりに描き20回回ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバルでグランプリに輝いた2021年モンゴル製作の『セールス・ガールの考現学』が、2023年4月28日より公開されます。

モンゴルの首都ウランバートルで家族と暮らしながら大学で原子工学を学ぶ「サロール」は、ひょんなことから怪しげなアダルトグッズショップでアルバイトすることになります。

人生経験豊富な女性オーナーの「カティア」が営むその店には大人のオモチャが所せましと並んでおり、毎日さまざまなタイプの客たちがやって来ます「サロール」は「カティア」や客たちとの交流を通して、自分らしく生きることを学んでいきます。

オーディションで300人の中から選ばれた<バヤルツェツェグ・バヤルジャルガル>が映画デビュー作にして主演の「サロール」を演じ、モンゴルを代表するベテラン俳優<エンフトール・オィドブジャムツ>がオーナーの「カティア」に扮し、監督は、<ジャンチブドルジ・センゲドルジ>が務めています。
#ブログ #モンゴル映画 #映画

People Who Wowed This Post

『ピーター・パン&ウェンディ』@Disney+

thread
『ピーター・パン&ウェンディ』...
1904年にスコットランドの作家<J・M・バリー>の戯曲および小説として発表され、1953年のディズニーアニメ版でも広く愛される『ピーター・パン』を、新たに実写映画化した『ピーター・パン&ウェンディー』が。2023年4月28日よりDisney+にて配信されます。

大人になりたくない少年「ピーター・パン」と、ロンドンに住む少女「ウェンディ」とその弟たちが夢の国ネバーランドで繰り広げる冒険を、「ピーター・パン」と「フック船長」の秘められた過去や、子どもと大人の間で揺れる「ウェンディ」の成長など、新たな視点も盛り込みながら描かれています。

幼いころから慣れ親しんだ家を離れることが不安な少女「ウェンディ」が、大人になることを拒む少年「ピーター・パン」と出会い、弟たちや小さな妖精「ティンカー・ベル」も一緒に夢の国ネバーランドへと旅立ちます。そこで彼女は邪悪な海賊の船長「フック」とめぐり合い、人生を変える危険な冒険へと乗り出していきます。

「ピーター・パン」役を映画初主演の<アレクサンダー・モロニー>、「ウェンディ」役をこちらも映画初主演となる、<ミラ・ジョボビッチ>と<ポール・W・S・アンダーソン>の娘<エバー・アンダーソン>が担当。「ピーター・パン」の宿敵「フック船長」役は<ジュード・ロウ>が演じ、監督は『ア・ゴースト・ストーリー』・『ピートと秘密の友達』の<デビッド・ロウリー>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』@<アーロン・ホーバス  &マイケル・ジェレニック>監督

thread
『ザ・スーパーマリオブラザーズ...
世界的人気の任天堂のアクションゲーム「スーパーマリオ」シリーズを、『怪盗グルー』・『ミニオンズ』『SING シング』シリーズなどのヒット作を手がけるイルミネーション・スタジオと任天堂がアメリカ・日本合作でアニメーション映画化しました『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』が、2023年4月28日より公開されます。

イルミネーション創業者で『怪盗グルー』シリーズなどを送り出してきたプロデューサーの<クリス・メレダンドリ>と、「マリオ」の生みの親でもある任天堂の<宮本茂>が製作に名を連ねています。

ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟「マリオ」と「ルイージ」が、謎の土管を通じて魔法に満ちた世界に迷い込みます。離れ離れになってしまった兄弟は、絆の力で世界の危機に立ち向かいます。「マリオ」と「ルイージ」に加え、「ピーチ姫」、「クッパ」、「キノピオ」、「ドンキーコング」、「ヨッシー」など原作ゲームシリーズでおなじみのキャラクターが多数登場しています。

「マリオ」に<クリス・プラット>、「ピーチ姫」に<アニヤ・テイラー=ジョイ>、「ルイージ」に<チャーリー・デイ>、「クッパ」に<ジャック・ブラック>らが声を当て、日本語版では「マリオ」を<宮野真守>、「ピーチ姫」を<志田有彩>、「ルイージ」を<畠中祐>、「クッパ」を<三宅健太>、「キノピオ」を<関智一>が担当しています。監督は『ティーン・タイタンズGO! トゥ・ザ・ムービー』で組んだ<アーロン・ホーバス>と<マイケル・ジェレニック>が務めています。
#アニメ #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

今年の読書(24)『くもをさがす』西加奈子(河出書房新社)

thread
今年の読書(24)『くもをさが...
4月19日、(河出書房新社)より<西加奈子>の自身初となるノンフィクション『くもをさがす』が刊行されています。

<西加奈子>は1977年5月7日、テヘラン生まれ。エジプトのカイロ、大阪で育ちます。2004年に『あおい』でデビューし、2007年『通天閣』で織田作之助賞を受賞しています。2013年『ふくわらい』で河合隼雄物語賞、2015年に『サラバ!』で直木賞を受賞。そのほか著作に『さくら』(2005年)・『円卓』(2011年)・『漁港の肉子ちゃん』(2011年)などが映画化・アニメ化の原作となっています。近著では、短編集『サムのこと 猿に会う』(2020年)や『夜が明ける』(2021年)などが出版されています。
2019年12月から語学留学のため、家族と猫と共にカナダに滞在し、現在は東京に在住しています。

 本書『くもをさがす』は、2021年コロナ禍の最中、滞在先のカナダで浸潤性乳管がんを宣告された著者が、乳がん発覚から治療を終えるまでの約8ヶ月間を克明に描いています。

『くもをさがす』には<西加奈子>が治療中に読み、聴き、思い返すことで心の支えとなった多数の作品が引用され、紹介されています。
#ブログ #単行本 #読書

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(436)3勝目@ロイヤルズ1回戦

thread
<大谷翔平>(436)3勝目@...
21日(日本時間22日)、カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルスーロイヤルズ>1回戦が行われ、エンゼルスが「2-0」で勝ち、連敗を2で止めています。

エンゼルス<大谷翔平>は、「2番・指名打者兼投手」で出場し、7回2安打無失点、6者連続を含む11奪三振の好投で3勝目を挙げています。

<大谷翔平>はこれで3勝0敗で、防御率を両リーグトップの0・64としています。防御率0点台は両リーグで5人にいます。38奪三振はア・リーグではトップ。2位<ロペス>(ツインズ)に5差をつけています。両リーグ1位の<ゲレン>(ダイヤモンドバックス)には1差となっています。

打席では、4打数1安打1三振で、打率を・268としています。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

<村上頌樹>完封完投・プロ初勝利@<阪神タイガース>(754)

thread
<村上頌樹>完封完投・プロ初勝...
22日14:00、観客数3万4768人のバンテリンドームにて「中日ー阪神」2回戦が行われました。

阪神の<村上頌樹>投手が、初回を3者連続三振で立ち上がると、2安打完封でプロ初勝利を挙げています。パーフェクト投球こそなりませんでしたが、10奪三振無四球と文句なしの投球内容でした。

五回1死から<福永>に中前打を打たれますが、後続を落ち着いて打ち取りました。

<村上頌樹>は六回先頭で迎えた第2打席、外角高めのボールにバットを合わせると、打球は左翼線にポトリと落ちた安打で出塁。続く<近本光司>が右中間を真っ二つに破る打球を放つと、<村上頌樹>は一塁から懸命に走って野手さながらのスライディングでホームを踏み、自らのバットと足で貴重な先制点を挙げています。

マウンドでは抜群の安定感が揺らぐことはなく、八回は先頭の<福永>に2本目の安打を許すも、後続を3者連続三振に仕留めています。九回には2桁10個目となる三振を奪い、後続もしっかり打ち取りました。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(827)

thread
デイケアのお昼ご飯(827)
日の出時刻<5:20>の朝6時の気温は「10.5度」、最高気温は「17.4度」の神戸のお天気でした。

本日のおひるごはんは、「関東炊き(鶏肉・平天・ごぼう天・大根・ちくわ・婚約)」+「ブロッコリーのペペロンチーノ」+「きんぴらごぼう」+「キャベツのオーロラサラダ」+「フルーツゼリー」でした。

「関東炊き」、いつもある<玉子>が品薄で高騰なのか、<ちくわ>に代わっていました。
#グルメ #デイケア #ブログ

People Who Wowed This Post

『ボーイ・ソプラノ』@カンテレ

thread
『ボーイ・ソプラノ』@カンテレ
本日深夜<2:15>より「カンテレ」にて、2014年アメリカ製作の『原題:Boychoir』が、邦題『ボーイ・ソプラノ』として、2015年9月11日より公開されました作品の放送があります。

複雑な家庭環境に育った少年が、名門少年合唱団での合唱団団長との出会いにより、自身の人生を切り開いていく物語です。

乱暴でトラブルばかり起こす問題児の「ステット」は、母を突然亡くし、父親から面倒をみることを拒否されてしまい、厳格な「カービル」が指導する少年聖歌隊のある有名校に入学させられます。たぐいまれな美声の持ち主で、歌うことだけは上手な「ステット」は、楽譜が読めずに仲間からいじめに遭いながらも、「カービル」の厳しい指導の下、次第に歌うことに喜びを感じるようになります。

合唱団長「カービル」に<ダスティン・ホフマン>、「ステット」に<ギャレット・ウェアリング>、「校長」に<キャシー・ベイツ>、「スティール先生」に<デブラ・ウィンガー>ほかが出演、監督は<フランソワ・ジラール>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『荒野の七人・真昼の決闘』@BS12トゥエルビ

thread
『荒野の七人・真昼の決闘』@B...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1972年アメリカ製作の「荒野の七人」シリーズ4作目の『原題:The Magnificent Seven Ride』が、邦題『荒野の七人 真昼の決闘』として1972年10月10日より公開されました作品の放送があります。

『荒野の七人・真昼の決闘』は、『荒野の七人』に始まり、第2作『続・荒野の七人』(1966年)、第3作『新・荒野の七人 馬上の決闘』(1969年)に続く第4作として製作されています。

第1作『荒野の七人』で群盗に襲われてどん底にあったメキシコ人部落を助けるため、無報酬で生命を賭けて戦った7人のガンマンの指導者「クリス」でした。あれから10年たち、「クリス」は今、アリゾナ南部の町で保安官をしています。

女だけがとり残された国境の町へ爆薬のプロ、縄投げのプロ、作戦のプロなど5人の囚人を集めて乗り込み、300人を越える群盗と凄じい決闘にもつれこんでいきます。7人目は従軍新聞記者でいつしか彼も群盗と戦うガンマンに変身していきます。

「クリス」役に<リー・ヴァン・クリーフ>、「ノア・フォーブス」役に<マイケル・カラン>、「マーク・スキナー」役に<ルーク・アスキュー>、「ローリー」役に<ステファニー・パワーズ>、「ペペ」役に<ペドロ・アルメンダリス・Jr>、「ジム・マッケイ」役に<ラルフ・ウェイト>、<メリッサ・マーフィ>、「ヘイズ大尉」役に<ジェームズ・シッキング>、「スコット・エリオット」役に<エド・ローター>が扮し、監督は、<ジョージ・マッコーワン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『トレインスポッティング』@BS-TBS

thread
『トレインスポッティング』@B...
今夜<21:00>より「BS-TBS]にて、1996年イギリス製作の『原題:Trainspotting』が、邦題『トレインスポッティング』として、1996年11月30日より公開されました作品の放送があります。

ドラッグに溺れる若者たちの陽気で悲惨な青春を描き、1990年代イギリスのポップカルチャーを象徴する作品となった青春映画です。スコットランド、エディンバラで暮らすヘロイン中毒の「レントン」は、同じくヘロイン中毒の「シック・ボーイ」や「スパッド」、アルコール中毒で暴力的な「ベグビー」らとつるんで無軌道な毎日を送っていました。

そんなある日、「レントン」は万引きで逮捕されたことをきっかけに更生を決意し、ロンドンへ出て就職します。しかし強盗で逃亡中の「ベグビー」と「シック・ボーイ」が相次いで押しかけてきて、「レントン」は会社をクビになってしまいます。地元へ帰った彼らを待っていたのは、恋人との別れをきっかけにドラッグに手を出した友人「トミー」の葬式でした。圧倒的な絶望感の中、人生を変えるべく大きな賭けに出る「レントン」たちでした。

<ダニー・ボイル>の監督第2作で、当時まだ無名だった<ユアン・マクレガー>が「マーク・レントン」に扮し、出世作品となりました。<ロバート・カーライル>が「ベグビー(フランク)」、「シック・ボーイ(サイモン)」に<ジョニー・リー・ミラー>、「スパッド(ダニエル)」に<ユエン・ブレムナー>、「トミー」に<ケヴィン・マクキッド>ほかが出演しています。
#イギリス映画 #テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『新男はつらいよ』@BSテレ東

thread
『新男はつらいよ』@BSテレ東
今夜<18:45>より「BSテレ東」にて1970年2月27日より公開されました「男はつらいよ」シリーズ第4作目の『新男はつらいよ』の放送があります。

競馬で大穴的中!大儲けし名古屋からタクシーで帰郷した寅さん。今までできなかった恩返しをと、おいちゃん夫婦にハワイ旅行をプレゼント。ところが出発の朝、旅行会社が代金を持ち逃げしたことが分かり、メンツを重んじ津寅さんは旅行に出かけたふりをしておいちゃんたち共に静かに潜んでいました。そんなとらやに泥棒が入り大騒動となります。

反省した寅さんは、旅に出ますが戻ってくると2階には幼稚園の春子先生が下宿していて、寅さんは先生にひとめ惚れしてしまいます。

今回のマドンナの幼稚園の「春子先生」に<栗原小巻>。ゲストは「泥棒」に<財津一郎>、「旅行会社社長」に<浜村純>、「吉田医師」に<三島雅夫>。その他レギュラー陣は「車竜造」に<森川信>、「車つね」に<三崎千恵子>、「諏訪博」に<前田吟>、「御前様」に<笠智衆>、「源吉」に<佐藤蛾次郎>、ほかが出演。脚本は<山田洋次>が担当、監督はプロデュ-サーの<小林俊一>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(435)先発登板@ロイヤルズ戦

thread
<大谷翔平>(435)先発登板...
21日(日本時間22日10:38)、本拠地カリフォルニア州アナハイムのエンゼルスタジアムにて「エンゼルスーロイヤルズ」の3連戦が行われます。

エンゼルス<大谷翔平>は、シーズンではメジャー初の中3日で3勝目を目指します。17日のレッドソックス戦では悪天候の影響で2回31球雨天中断のために交代。登板間隔を短くし、先発マウンドに上がります。

球数が少なかったとはいえ、午後7時ごろに終えたヤンキース3回戦後、チームとともに東海岸のニューヨークから西海岸のカリフォルニア州へ移動。空路で6時間ほどかかり、時差は3時間逆戻りします。それでも、到着は西時間の深夜。翌日はナイターですが、移動日なしで17連戦の8戦目になります。

ヤンキース3回戦では、「2番・指名打者」で出場した<大谷翔平>は3打数無安打で2試合連続ノーヒットに終わっています。左腕<コルテス>にタイミングを外され、ポップフライと2度の二ゴロで凡退。ヤンキースの主砲<アーロン・ジャッジ>外野手)とのホームラン・バトル3連戦を10打数2安打、1本塁打2打点で終えています。チームは2連敗で東海岸の遠征7試合は2勝5敗。本拠地へ戻り、<大谷翔平>の登板で流れを変えたいところです。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月21日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月21日は、新たに「1万0100人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3364万5712人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、青森県2人、岩手県2人、埼玉県2人、北海道1人、群馬県1人、千葉県1人、東京都1人、神奈川県1人、京都府1人、大阪府1人、奈良県1人、福岡県1人、佐賀県1人、熊本県1人、の計「17人」の報告があり累計死者数は「7万4377人」となっています。

兵庫県では21日、新たに「339人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万4386人」となりました。
また死者の報告はなく、累計死者数は「3903人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「119人」(累計感染者数43万6407人)、姫路市「25人」、尼崎市「30人」、西宮市「29人」、明石市「13人」、県所管(36市町村)「123人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(766)ハムコーン@【光洋MaxValu】(須磨店)

thread
<パン>(766)ハムコーン@...
朝食としていただいたのは、【光洋MaxValu】(須磨店)の「ハムコーン」(108円)です。

名称通り、パン生地の中に<ハム>が詰め込まれていて、<コーン>が散りばめられています。

定番とも思える素材の組み合わせですが、(236キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<グーグルロゴ>(280)2023年アースデー

thread
<グーグルロゴ>(280)20...
本日4月22日の<グーグルロゴ>は「2023年アースデー」に変更されています。
 
 「アースデー」は1970年4月22日に、米国上院議員の<ゲイロード・ネルソン>が〈地球のことを考える日〉として環境問題の討論集会を開催したことをきっかけに生まれました。 その集会では、同じ意志を持ったアメリカ国民約2000万人が集まり、デモ行進をしています。

現在では、世界175科国、約5億人が参加する世界最大の地球環境保全活動となっています。

日本での「アースデイ東京」は、2001年より代々木公園を会場に開催されている日本最大級のアースデイイベントが顔際されます。2023年の「アースデイ東京2023」は、「ファミリーアース ~誰もが歓迎されるやさしい場所へ~」をコンセプトに3月11日~5月30日までの期間さまざまな企画をさまざまな場所で展開されています。リアルイベントのメイン会場となるのは、代々木公園、宮下公園の2つです。
#ブログ #記念日

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月21日)@終値3万3808ドル96セント

thread
ダウ平均株価(4月21日)@終...
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は小幅に4営業日続落して始まりました。

景気減速懸念がくすぶり、金融や景気敏感株の一角に売りが先行しています。一方21日朝に2023年1~3月期決算を発表した日用品のプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)が上昇し、ダウ平均を支えています。

前日発表の4月のフィラデルフィア連銀の製造業景況指数が市場予想以上に悪化するなど景気先行きへの懸念がくすぶっています。来週には、マイクロソフト、アルファベット、アマゾン・ドット・コムなど大手ハイテク企業の決算発表を控えています。内容を見極めたいとの向きもあり、積極的な売買は手控えられ、相場全体の方向感は乏しい流れでした。

22日からは米連邦準備制度理事会(FRB)高官が金融政策に関する公の場での発言を控えるブラックアウト期間に入ります。市場では「FRBが(0.25%)の利上げを決める」との見方がかなり有力視されており、市場の関心は米連邦公開市場委員会(FOMC)後の動きへと移っているようです。

終値は4営業日ぶりに小幅に反発し、前日比22ドル34セント(0.066%)高の3万3808ドル96セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は小幅に反発し、前日比12.898ポイント(0.11%)高の1万2072.456でした。S&P500種は、前日比3.73 ポイント(0.090%)高の4133.52でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

<阪神タイガース>(753)逆転負け@中日1回戦

thread
<阪神タイガース>(753)逆...
21日18:00、観客数2万4278人のバンテリンドームにて「中日阪神」1回戦が行われ、阪神は昨夜の広島5回戦に続いて「1-4X」の逆転負けの連敗で3位に転落しています。

先発<青柳晃洋>が三回途中4失点での早期降板。DeNA5回戦の5回5失点と2試合連続で5回以下での降板になり、1勝2敗となっています。

初回に1点の援護点をもらいながら、<石川昂>、<溝脇>に適時打を浴びてあっさり逆転を許してしまいます。続く二回は2死から安打と四球でピンチを広げ、<アルモンテ>に適時打を浴びて痛い3点目を失いました。

そして三回、四死球で2死一、二塁とし、投手の<小笠原>に中前適時打を浴び、74球7安打4奪三振2四球1死球の4失点(自責点4)で、2番手<富田>に交代を告げられれています。

打線も相手先発<小笠原>を打ち崩すことができませんでした。初回1死一、三塁で<大山悠輔>が先制の左犠飛をマーク。三走<近本光司>の好走塁もあり、幸先のいい先制点をあげましましたが、「スミ1」に終わり二回以降は得点がありませんでした。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

『マッド・ハイジ』@<ヨハネス・ハートマン&サンドロ・クロプシュタイン>監督

thread
『マッド・ハイジ』@<ヨハネス...
<ヨハンナ・シュピリ>の児童書『アルプスの少女ハイジ』を〈B級エログロバイオレンス〉にアレンジしていますスイス映画『Mad Heidi』が、邦題『マッド・ハイジ』として、2023年7月14日より公開が決定、あわせて予告編が解禁されています。

 チーズ製造会社の社長でスイスの大統領でもある「マイリ」は、自社製品以外のチーズを禁止する法律を作り、独裁者として君臨していました。アルプスに暮らす「ハイジ」は、〈闇チーズ〉ディーラーである恋人の「ペーター」を目の前で処刑されたことで復讐を誓い、「マイリ」から母国を解放するために立ちあがります。

<アリス・ルーシー>が「ハイジ」、『スターシップ・トゥルーパーズ』(1997年・監督:ポール・バーホーベン)の<キャスパー・ヴァン・ディーン>が「マイリ」を演じ、<マックス・ルドリンガー>、<デヴィッド・スコフィールド>らがキャストに名を連ねています。監督は<ヨハネス・ハートマン>と<サンドロ・クロプシュタイン>が務めています。

公開された予告編には、「ペーター」の死を目の当たりにした「ハイジ」が刀や槍で次々と敵を倒していく姿や、ハイジのおじいさん「アルム」おんじが片目に眼帯を着けて「うまいチーズといえば、焼きチーズに限る」と話す姿が収録されています。本編上映は字幕版のみですが、予告編では<内田真礼>が「ハイジ」に声を当てた吹替版も公開されています。
#スイス映画 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

ポスター(335)『世界で戦うフィルムたち』<亀山睦木>監督

thread
ポスター(335)『世界で戦う...
『マイライフ、ママライフ』の<亀山睦木>(32)が監督を務めたドキュメンタリー映画『世界で戦うフィルムたち』が、2023年5月20日より東京の池袋シネマ・ロサで2週間限定で公開されますが、ポスタービジュアルが解禁されています。

 『世界で戦うフィルムたち』は、<亀山睦木>が自身の作品『12ヶ月のカイ』(2020年・劇場未公開)を単身で国際映画祭へ持ち込む姿を記録した作品です。110カ所以上の映画祭に応募し、現地の観客の声を聞くためにアメリカからヨーロッパまで足を運んでいます。

また<寺島しのぶ>、<清水崇>、<北村龍平>らのインタビュー映像も収録されています。
#ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<ポスター>(334)『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』

thread
<ポスター>(334)『仮面ラ...
『仮面ライダーリバイス』の最新作『仮面ライダージュウガVS仮面ライダーオルテカ』の前編が2023年4月30日、後編が5月7日に東映特撮ファンクラブ(TTFC)で配信されますが、ポスタービジュアルが解禁されています。

 本作は<濱尾ノリタカ>演じる「ジョージ・狩崎 / 仮面ライダージュウガ」と、<関隼汰>扮する「オルテカ」の物語です。テレビシリーズの最終回で鉄格子越しに対面した2人が対峙します。

ポスタービジュアルでは「狩崎」と「オルテカ」が向かい合い、「仮面ライダージュウガ」、本作で初登場となる「仮面ライダーオルテカ」の姿も映し出されています。

<前田拳太郎>、<日向亘>、<井本彩花>、<椛島光>、<八条院蔵人>、<小松準弥>、<今井靖彦>、<國島直希>、<秋田知里>のほか、『仮面ライダードライブ』より<吉井怜>、<井俣太良>が出演。監督およびアクション監督を<渡辺淳>が務め、脚本を<内田裕基>が担当しています。
#TTFC #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<いけちゃん>1st写真集『いけとりっぷ』@集英社

thread
<いけちゃん>1st写真集『い...
4月17日発売の『週刊プレイボーイ』18号にて、1st写真集『いけとりっぷ』(撮影:藤本和典)の先行カットが掲載されていましたが、本日4月21日に(集英社)より『いけとりっぷ』が発売されています。

チャンネル登録者数46万人を超える人気YouTuber<いけちゃん>(25)ですが、初めてとなる写真集『いけとりっぷ』は、沖縄・西表島&小浜島、そして出身地秋田県の3カ所で撮影が行われています。

西表島では水牛車に乗って海を渡り、ナイトカヤックで綺麗な星空を眺め、うっそうと木々が生い茂ったジャングルをさまよいながらマングローブで泥にまみれたりと、未開の地を探検。小浜島では青く澄み渡ったきれいなビーチではしゃいだり、プール付きのリゾートヴィラでくつろいだりと、バカンスを満喫しています。

そして旅の終わりは、真冬の地元・秋田へ。一面雪景色の中、線路をひた走る鉄道に乗ったり、ナイトグランピングをしたり、温泉旅館でまったり旅の疲れを癒やしたりと、冬の秋田をめいっぱい堪能。また、極寒の雪景色の中で水着撮影も行っています。

まるで本人が実際にいろんな場所を旅しているYouTubeのVLOG動画を見ているかのような展開構成で、〈旅する写真集〉ということもありタイトルが『いけとりっぷ』となっているようです。
#ブログ #写真集 #芸能

People Who Wowed This Post

『不思議の国の数学者』@<パク・ドンフン>監督

thread
『不思議の国の数学者』@<パク...
『シュリ』・『オールド・ボーイ』・『新しき世界』などで知られる韓国の<チェ・ミンシク>が、脱北した天才数学者役で3年ぶりの復帰を果たす映画『不思議の国の数学者』が、2023年4月28日より公開されます。

 本作は、脱北した天才数学者と挫折寸前の劣等生という現実に失望しかけた2人が出会い、数学を通して人生を見つめ直していく物語です。

学問と思想の自由を求めて脱北した天才数学者「ハクソン」は、自分の正体を隠したまま、上位1%の英才が集まる名門私立高校の夜間警備員として生きています。冷たく不愛想なため学生たちから避けられている「ハクソン」はある日、数学が苦手な「ジウ」に数学を教えてほしいとせがまれます。正解だけをよしとする世の中でさまよっていた「ジウ」に、問題を解く「過程」の大切さを教える中で、「ハクソン」は予期せぬ人生の転換点を迎えることとなります。

本作の劇中には「正解を出すよりも答えを導き出す過程が大事」など、数学だけでなく、生きていく上でも大事なことを指南する、心に刺さるような名セリフが随所に散りばめられています。

「ジウ」役には若手俳優<キム・ドンフィ>が演じ、<パク・ビョンウン>、<パク・ヘジュン>が共演、監督は<パク・ドンフン>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

People Who Wowed This Post

<古江彩佳>2位@「シェブロン選手権」第1日

thread
<古江彩佳>2位@「シェブロン...
20日、米テキサス州カールトンウッズ・クラブ(6824ヤード・パー72)にて米女子プロゴルフツアーの今季メジャー初戦「シェブロン選手権」〈賞金総額510万ドル(約6億8850万円)・優勝賞金76万5000ドル(約1億328万円)〉第1日が行われています。

第1ラウンドは雷雲接近による1時間7分の中断を挟んでいますが、全132選手がプレーを終えています。

米ツアー1勝の兵庫県神戸市出身の<古江彩佳>が5バーディー、1ボギーの「68」で回り、4アンダーで首位の<チェン・ペイユン>(台湾)の「67」と1打差の2位につけています。<畑岡奈紗>は4バーディー、2ボギーの「70」で2アンダーの9位でした。

昨年大会4位の<渋野日向子>は4バーディー、4ボギーの72で、イーブンパーの37位となっています。
昨年の全米女子アマチュア優勝の<馬場咲希>は<笹生優花>、<西郷真央>と並び2オーバーの「74」で、73位タイに並んでいます。
<勝みなみ>、<西村優菜>は3オーバーの「75」で、81位で終えています。
#ブログ #女子ゴルフ #米ツアー

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月21日)@終値2万8564円37銭

thread
日経平均株価(4月21日)@終...
21日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反落し、前引けは前日比19円33銭(0.07%)安の2万8638円24銭でした。

直近の上昇基調で年初来高値圏にあったため、利益確定売りに押されています。前日の米株式市場で主要3指数がそろって下落したことも重荷となりましたた。一方で、半導体関連銘柄の大幅な上昇が相場全体の地合いを支えています。

米国では軟調な経済指標が相次ぎ、景気の先行き不透明感が高まっています。1~3月期の決算が大幅減益となった電気自動車(EV)大手のテスラは(10%)近く急落し、東京市場でも自動車株に売りが広がりました。米金利の低下を受けて銀行株や保険株も弱く、日経平均は朝方に100円超下落し「2万8549円83銭」の安値となっています。

また、東証による低PBR(株価純資産倍率)企業への改善要請や日銀の金融緩和スタンスを背景とした、海外投資家の日本株買いの継続への期待も強く、日経平均は上げ幅を120円超に拡大して(4月18日)に付けた年初来高値「2万8658円」を上回る「2万8778円37銭」を付ける場面もありました。

終値は反落し、前日比93円20銭(0.33%)安の2万8564円37銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(929)クレームブリュレ@【田口食品】

thread
お茶菓子(929)クレームブリ...
お茶菓子としていただいたのは、【田口食品】(兵庫県相生市陸東汐見塚10-5)の期間限定品の「ひかえめに言ってちょっと贅沢なエクレア クレームブリュレ」です。

「エクレア」としては、同社の(702)「とろ~りカスタードエクレア」と比べて表面のコーティングのチョコレートの色が余り黒くないのが意外でした。

「クリームブリュレ風味のクリーム」がこんがりと焼き上げられたエクレアパフで包まれ、チョコレートでコーティングされています。

詰められているクリームもたっぷりで、コーティングされたチョコレートも甘さ控えめ、(177キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

People Who Wowed This Post

中国で公開@『THE FIRST SLAM DUNK』

thread
中国で公開@『THE FIRS...
日本での興行収入130億円を超えた日本のアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』が、4月15日、北京大学の邱徳抜体育館で先行上映会が行われ約4000人が参加していましたが、4月20日、中国で一般公開されています。

同作は韓国で3月に日本映画として歴代1位の観客動員数を記録しており、中国でもスラムダンクのアニメが1990年代にテレビ放映され、一部で絶大な人気を誇るため、興行収入の記録更新が予想されています。

中国メディアによりますと、前売り券の売り上げは4月19日までに1億1千元(約22億円)を突破しているようです。

中国で3月24日より公開され、日本アニメ映画の興行収入記録を更新した<新海誠>監督の『すずめの戸締まり』の前売り金額を抜いています。
#アニメ #ブログ #中国 #映画

People Who Wowed This Post

宅配弁当(837)

thread
宅配弁当(837)
日の出時刻<5:21>の朝6時の気温は「14.0度」、最高気温は「22.5度」予想の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「カジキカツ」+「ミートボール」+「茄子とひき肉の味噌炒め」+「チンゲン菜と人参のお浸し」+「切り昆布煮」で、(572キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(434)2試合連続無安打@ヤンキース3回戦

thread
<大谷翔平>(434)2試合連...
20日(日本時間21日)、ニューヨークのヤンキーススタジアムにて「ヤンキース ーエンゼルス」3回戦が行われ、エンゼルスは「3-9」で負け2連敗を喫しています。

エンゼルスの<大谷翔平>は、敵地・ヤンキース戦に「2番・指名打者」で先発出場し、今季初めて2試合連続無安打に終わっています。3打数3打数無安打1四球で打率は・269となっています。

昨季12勝を挙げた左腕<コルテス>との対戦。初回1死で投邪飛。3回2死一、三塁、5回2死一塁と二ゴロに打ち取られています。7回2死一、三塁は救援左腕<ペラルタ>から四球でした。18日(日本時間19日)の第1打席で「4号2ラン本塁打」を放ってからは12打席連続無安打(2四球)となっています。

本拠地に戻る21日(日本時間22日)のロイヤルズ戦では今季3勝目をかけて先発マウンドに上がる予定です。降雨中断の影響を受けた前回17日(同18日)の敵地・レッドソックス戦は2回無安打1失点で雨天中断のため降板となり投球数も少ないために、中3日のマウンドとなります。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

『11人のカウボーイ』@NHK-BSプレミアム

thread
『11人のカウボーイ』@NHK...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1971年アメリカ製作の『原題:The Cowboys』が、邦題『11人のカウボーイ』として1972年4月29日より公開されました作品の放送があります。

少年たちが、400マイルの荒野を横断していくキャトル・ドライブを通して、次第に一人前のカウボーイへ成長する様を描いた西部劇です。

頑固一徹な牧場主「ウィル・アンダーソン」(ジョン・ウェイン)と、牛追い(キャトル・ドライブ)のために雇われた少年達の心の交流を描いた作品です。二人の我が子とのつながりが上手く持てなかった男が、孫ほども年の離れた少年達に、西部の男の生き様を伝えていきます。少年たちがキャトル・ドライブを通して、次第に一人前のカウボーイへ成長する様を描いた西部劇。

主演であり、タフなヒーロー役の多い<ジョン・ウェイン>が映画途中で悪役に殺されてしまうという、珍しい展開の西部劇です。

出演は<ジョン・ウェイン>、11人の小さなカウボーイには、<ジョン・キャラダイン>の息子の<ロバート・キャラダイン>、<スティーブン・フーディス>、<ニコラス・ビューヴィ>、<A・マルティネス>などが扮し、<スリム・ピケンズ>、<ロスコー・リー・ブラウン>などが共演しています。製作・監督は<マーク・ライデル>が務めています。
#ブログ #映画 #西部劇

People Who Wowed This Post

『ボヘミアン・ラプソディ』@日本テレビ系

thread
『ボヘミアン・ラプソディ』@日...
4月17日は、今から48年前の1975年に世界的グループ〈クイーン〉が初めて日本の地に降り立った〈クィーンの日〉です。これを記念して今夜<21:00>より「日本テレビ系」の『金曜ロードショー』にて、2018年アメリカ製作の『原題:Bohemian Rhapsody』が、邦題『ボヘミアン・ラプソディ』として2018年11月9日より公開されました作品の放送があります。

〈クイーン〉の軌跡と、1991年に45歳の若さでこの世を去ったヴォーカルである<フレディ・マーキュリー>の半生を描いています。

〈クイーン〉の現メンバーである<ブライアン・メイ>と<ロジャー・テイラー>が音楽総指揮を手がけ、劇中の楽曲には主に<フレディ>自身の歌声を使用。『ボヘミアン・ラプソディ』・『ウィ・ウィル・ロック・ユー』といった名曲誕生の瞬間や、20世紀最大のチャリティコンサート『ライブ・エイド』での圧巻のパフォーマンスといった音楽史に残る伝説の数々を再現するとともに、華やかな活躍の裏にあった知られざるストーリーを描き出しています。

<フレディ>役を『ナイト ミュージアム』の<ラミ・マレック>が演じ。監督は<ブライアン・シンガー>がクレジットされていますが、製作途中で降板しており、<デクスター・フレッチャー>が残りの撮影とポストプロダクションで監督を務めて完成させています。

そうした製作トラブルも伝わるなかで公開されたものの、世界中で観客に受け入れられ、日本でも2018年公開映画でトップとなる興行収入130億円を突破。社会現象とも呼べる大ヒットとなりました。第76回ゴールデングローブ賞では最優秀作品賞(ドラマ部門)、最優秀男優賞(ドラマ部門)を受賞。第91回アカデミー賞でも作品賞を含む5部門にノミネートされ、主演男優賞ほか(編集賞、録音賞、音響編集賞)の4部門を受賞した作品です。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月20日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月20日は、新たに「1万0516人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3363万5610人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、北海道2人、青森県2人、埼玉県2人、東京都2人、愛知県2人、大阪府2人、兵庫県2人、福島県1人、都市技研1人、千葉県1人、香川県1人、熊本県1人、大分県1人、の計「20人」の報告があり累計死者数は「7万4360人」となっています。

兵庫県では20日、新たに「308人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万4047人」となりました。
また「2人」(尼崎市1人・西宮市1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3903人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「107人」(累計感染者数43万6288人)、姫路市「15人」、尼崎市「30人」、西宮市「39人」、明石市「17人」、県所管(36市町村)「100人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(765)クリームチーズカスターデニッシュ@【光洋MaxValu】(須磨店)

thread
<パン>(765)クリームチー...
朝食としていただいたのは、【光洋MaxValu】(須磨店)の「クリームチーズカスターデニッシュ」(216円)です。

四角いデニッシュ生地の周囲に<アーモンドスライス>を散りばめて焼かれています。真ん中に、<カスタードクリーム>と<クリムチーズのキリ>をあと詰めしているようです。オーブンであたためましたので、<クリムチーズ>が少し焦げています。

柔らかいデニッシュだけに、<カスタードクリーム>と<クリムチーズのキリ>だけで十分で、<アーモンドスライス>は食感的に合わない感じで余分に感じながら(321キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月20日)@終値3万3786ドル62セント

thread
ダウ平均株価(4月20日)@終...
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続落して始まりました。

ダウ平均銘柄ではありませんが、前日夕に発表されました減益決算が嫌気された電気自動車のテスラが(9%)近く下げる大幅安となるなど、企業収益を巡る懸念が相場の重荷となっています。朝方発表の米経済指標は市場予想を下回り、景気悪化を警戒した売りも出ています。

20日朝に発表されました米経済指標も景気懸念を強めています。4月のフィラデルフィア連銀の製造業景況指数は(マイナス31.3)と前月からマイナス幅が拡大し、市場予想(マイナス19.9)も下回っています。週間の米新規失業保険申請件数は前週から増え、市場予想を超えています。


一方、ニューヨーク連銀の<ウィリアムズ>総裁は19日夜の講演で「インフレはまだ高すぎる」と述べ、米利上げの継続支持を示唆しています。米金融引き締めが長期化し、景気が一段と悪化するとの懸念もぬぐい切れません。

終値は3営業日続落し、前日比110ドル39セント(0.3%)安の3万3786ドル62セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反落し、前日比97.668ポイント(0.8%)安の1万2059.558でした。S&P500種は、前日比24.73 ポイント(0.60%安の4129.79でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

<阪神タイガース>(752)逆転負け@広島5回戦

thread
<阪神タイガース>(752)逆...
20日18:00、観客数4万0032人の阪神甲子園球場にて「阪神ー広島」5回戦が行われ、阪神は「5-7」で負け今季初の甲子園同一カード3連勝とはなりませんでした。勝てばリーグ最速10勝一番乗りでしたが、持ち越しとなりました。

先発<西純矢>がよくありませんでした。四回途中80球6安打2奪三振3四球5失点(自責点5)で無念の降板となりました。初回は<マクブルーム>の適時打、<西川>の犠飛で2失点。不安定な立ち上がりも直後に味方が逆転しました。二、三回は無失点で切り抜けましたが、2点リードの四回に再び連打と四球で1死満塁。ここで代打<松山>に走者一掃、逆転の3点二塁打を浴びて、2番手<富田>に引き継いでいます。

阪神打線は<西純矢>が初回に2点を許した直後、3点を奪って一時、「3-2」と逆転しています。2点を追う初回、先頭の<近本光司>が右前安で、2番<中野拓夢>も右前に運び、無死一、三塁と好機を広げると、3番<ノイジー>の右犠飛で<近本光司>が生還し1点を挙げ、さらに4番<大山悠輔>が左前打でつなぎ、5番<佐藤輝明>が四球を選ぶと、1死満塁から2試合連続スタメンの6番<井上広大>が右前に同点適時打を放っています。続く7番<梅野隆太郎>の遊ゴロの間に三走<大山悠輔>がホームを踏んで勝ち越しました。

1点リードの二回にも<大山悠輔>の左前適時打で追加点を挙げましたたが、三回以降はスコアボードに好機がありながらも「0」が並び続ける展開になりました。

九回には1点を返し、なお無死一、二塁と好機でしたが、<佐藤輝明>が凡退。代打<原口文仁>の遊直で二走が戻れず、3時間59分の試合終了となりました。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<ポスター>(333)@『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』

thread
<ポスター>(333)@『ミッ...
『トップガン マーヴェリック』の世界的大ヒットの<トム・クルーズ>の代表作である超大作シリーズ最新作『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』が、2023年7月21日公開に公開されますが、日本版ポスターが解禁されています。

<ポスター>には、ノルウェーの広大な空と雄大な山々に囲まれた切り立った険しい崖から飛び立つ、「俳優人生で最も危険」と<トム・クルーズ>自身が称する〈断崖絶壁バイクジャンプ〉の緊張の瞬間を切りった写真が使用されています。

 本作で<トム・クルーズ>が演じるIMF(不可能作戦部隊)のエージェントである「イーサン・ハント」をはじめ、「ルーサー・スティッケル」役の<ヴィング・レイムス>(『ミッション:インポッシブル』全シリーズ)、「ベンジー・ダン」役の<サイモン・ペッグ>(『ミッション:インポッシブル3』以降シリーズ)、「イルサ・ファウスト」役の<レベッカ・ファーガソン>(『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』以降シリーズ)などおなじみのメンバーが集結しています。

前作『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』から参加となった謎に包まれたキャラクター「ホワイト・ウィドウ」役の<ヴァネッサ・カービー>も共演。シリーズ1作目以来の登場で再び「イーサン」を追い詰める「ユージーン・キットリッジ」役の<ヘンリー・ツェーニー>がカムバックしています。

注目は、「イーサン」と共闘するヒロイン役<ヘイリー・アトウェル>(『アベンジャーズ/エンドゲーム』)と、最強の「ヴィラン」に<ポム・クレメンティエフ>(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ)、<イーサイ・モラレス>(『バッド・ボーイズ』・『ザ・タウン』)が初出演しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<桑島海空>表紙カバー@『月刊ヤングマガジン』第5号

thread
<桑島海空>表紙カバー@『月刊...
タレントの<桑島海空>(18)が、4月20日発売の『月刊ヤングマガジン』5号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

「グラビア界に突如現れたニューヒロイン」・「シュートカットの超新星」と紹介され、同誌初登場にして表紙に抜てきされています。

<桑島海空>は昨年11月に『週刊ヤングマガジン』で初水着グラビアで登場すると、ショートカットが似合うキュートなルックスと大迫力のプロポーションで一気に話題になりました。

 今回は現役女子高生としてのラストグラビアとして、〈ショートカット天使〉が赤・青・白と色とりどりのビキニ、大人っぽいワンピース水着、そして等身大の制服姿を披露しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ>表紙カバー@『週刊ヤングジャンプ』21号

thread
<蓮ノ空女学院スクールアイドル...
今度のラブライブ!シリーズ(学校で結成された架空のアイドルグループの奮闘と成長を描く日本のメディアミックス作品シリーズ)は、6人組バーチャルスクールアイドル<蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ>が、4月20日発売の『週刊ヤングジャンプ』21号(集英社)の表紙&巻頭グラビア&センターグラビアに初登場&初表紙を飾っています。

近々リリース予定のアプリ「Link!Like!ラブライブ!」を中心に活動する彼女たちですが、ついに姿を現した新たなスクールアイドルが早速表紙に抜擢されています。

カバーを飾ったのは、「日野下花帆」役の<楡井希実>、「乙宗梢」役の<花宮初奈>、「村野さやか」役の<野中ここな>、「夕霧綴理」役の<佐々木琴子>、「大沢瑠璃乃」役の<菅叶和>、「藤島慈」役の<月音こな>の6人です。

巻頭グラビアでは、白Tシャツにデニムのキュロットを履いたキャストたちが爽やかな笑顔を浮かべているカットでスタート。さらに、春らしいニットに短パン姿の6人が、仲良く身を寄せ合うガーリーなカットも収録されています。センターグラビアでは、公式衣装となる制服カットを掲載。全員のミニインタビューも掲載されています。
#バーチャル #ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<今田美桜>表紙カバー@『FRIDAY』5月5日号

thread
<今田美桜>表紙カバー@『FR...
俳優<今田美桜>(26)が、4月20日発売の写真週刊誌『FRIDAY』5月5日号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに<三宮幹史>の撮影で登場しています。多数の映画・ドラマ・CMに出演する人気者が、自然体の美しさを披露しています。

 〈福岡で一番の美女〉として話題となった<今田美桜>も、上京して約7年。同誌では約2年ぶりとなる今回の撮り下ろしグラビアでは、これまでにひとつひとつの役を丁寧に積み上げた今だからこそ醸し出せるかわいさと美しさを兼ね備えた、ありのままの視線、表情、佇まいを見せています

2023年に入ってからも、3月に公開されましたヒロイン役での出演作『わたしの幸せな結婚』が大ヒットを記録しているほか、今週末の21日に公開されます話題作『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』にもヒロイン「橘日向」役で出演。加えて、23日らスタートのTBS系日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』(毎週日曜夜21:00~)にて警視庁の分析官「吾妻ゆうき」役で出演しています。

 また、2020年1月に発売されている2nd写真集『ラストショット』(2020年1月21日・撮影:三宮幹史・講談社刊)が、3年以上が経過した現在もロングセールスを続け、約1年ぶりに7度目となる重版も決定しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(826)

thread
デイケアのお昼ご飯(826)
日の出時刻<5:22>の朝6時の気温は「14.5度」、最高気温は「22.8度」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「鰆の西京焼き・かぼちゃ」+「キーマカレー」+「焼き茄子」+「豆サラダ」+「味噌汁(薄揚げ・大根)」+「果物(オレンジ)」でした。

和風の惣菜の中に「キーマカレー」があり、統一性に欠けた取り合わせに驚きました。
#グルメ #デイケア #ブログ

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月20日)@終値2万8657円57銭

thread
日経平均株価(4月20日)@終...
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発し、前日比24円77銭(0.09%)高の2万8631円53銭で前場を終えています。

18日に付けました年初来高値(2万8658円)を上回る「2万8694円25銭」の高値を付けています。政策期待の買いが半導体株などに入り、相場を押し上げました。朝方は欧米の金融引き締め長期化観測を背景に売りが先行し、下げ幅は一時160円を超え「2万8442円45銭」の安値を付ける場面もありましたたが、上昇に転じています。

20日午前に<岸田文雄>首相が海外からの投資促進策の一環として半導体などの分野でサプライチェーン確立の数値目標を盛り込んだ「アクションプラン」を月内にも示すと伝わりました。朝方は軟調だった値がさの半導体関連の一角が買われて日経平均を押し上げています。

前日に発表されました3月の訪日外国人客数が前年同月の27倍に増え、インバウンド消費の回復期待で小売り株などに買いが優勢となったことも相場の支えとなっていますが、半面、前日発表の英物価指標でインフレ高止まりが確認され、欧米の金融引き締めが長引くとの懸念が相場の重荷になりました。日経平均は年初来高値圏にあり、利益確定売りが出やすい状況が続いています。

終値は反発し、前日に比べ50円81銭(0.18%)高の2万8657円57銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

<ポスター>(332)『静かなるドン』<山口健人>監督

thread
<ポスター>(332)『静かな...
<伊藤健太郎>の主演作『静かなるドン』(全4話)が、2023年5月12日より2話ずつ2週連続公開されますが、メインポスタービジュアルが解禁されています。

 <新田たつお>のマンガを<山口健人>が映画化した本作の主人公は、関東最大規模の暴力団・新鮮組の一人息子である「近藤静也」です。「ヤクザなんて嫌い、カタギとして平和に生きたい」と願い、デザイン会社で働いていた彼の生活が、ある事件によって一変する様子が描かれています。

<伊藤健太郎>が「近藤静也」を演じ、本作の総合プロデュースを担当する<本宮泰風>が「静也」を影ながら支える「猪首硬四郎」役で出演しています。

 メインビジュアルには「静也」と「猪首」のほか、<深水元基>扮する新鮮組の若頭「鳴戸竜次」、<三宅弘城>扮する新鮮組ナンバー3の「生倉新八」、<坪倉由幸>(我が家)扮する新鮮組ナンバー4の「肘方年坊」が配置されています。ロゴデザインは<本宮泰風>の妻であるタレントの<松本明子>が担当しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『好感度上昇サプリ』@テレビ東京

thread
『好感度上昇サプリ』@テレビ東...
<三浦貴大>が、5月7日(日)< 25:35~>からテレビ東京で放送されるドラマ『好感度上昇サプリ』で主演を務めています。

 原作は、2022年に「note」が主催しました投稿コンテスト「創作大賞」で優秀作品賞に輝いた、クリエイター<目からウロコ>の同名作品です。好感度が〈数値化〉された世界を舞台に、人間のリアルな心理や行動を描いています

出版社の営業として働く地味で冴えない主人公「谷村雄二」役に<三浦貴大>、「谷村」が所属する営業部の同僚で、ライバルの彼女でもある「斉藤佳奈」役に<生駒里奈>が演じています。

エンディングテーマは「ヘッドフォンの中の世界」が担当。『アンダー・ユア・ベッド』の<安里麻里>が脚本を手がけ、ドラマ『ゲキカラドウ2』の<角田恭弥>が監督を務めています。
#テレビドラマ #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

『ペリカン文書』@NHK-BSプレミアム

thread
『ペリカン文書』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHKーBSプレミアム」にて、1993年アメリカ製作の『原題:The Pelican Brief』が、邦題『ペリカン文書』として1994年4月29日より公開されました作品の放送があります。

ホワイトハウスに関係する犯罪の仮説レポートを書いた事で大事件に巻き込まれ、敏腕記者と共に事件を追う社会派サスペンスです。

法学部の学生「ダービー・ショウ」が最高裁判事の殺人事件を巡って大胆な仮説を打ち立てます。そのレポートがワシントンへ持ち込まれた時から、彼女の身に危険が迫ります。

仮説は一部真実を突いていたのです。恋人でもあった恩師「トーマス・キャラハン」は殺され、命を狙われる彼女は、ワシントン・ヘラルド紙の敏腕記者「グレイ・グランサム」の協力を得て、事件の核心に迫ります。

「ダービー・ショウ」に<ジュリア・ロバーツ>、「グレイ・グランサム」に<デンゼル・ワシントン>、「トーマス」に<サム・シェパード>、FBIの顧問弁護士「ヴァーヒーク」に<ジョン・ハード>、大統領首席補佐官「コール」に<トニー・ゴールドウィン>、FBI長官「ヴォイルズ」に<ジェームズ・B・シッキング>、「カーメル」に<スタンリー・トゥッチ>ほかが出演、監督は<アラン・J・パクラ>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月19日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月19日は、新たに「1万2017人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3362万5094人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、愛知県5人、大阪府4人、北海道2人、京都府2人、鹿児島県2人、秋田県1人、千葉県1人、東京都1人、富山県1人、福井県1人、奈良県1人、広島県1人、山口県1人、福岡県1人、大分県1人、沖縄県1人、の計「26人」の報告があり累計死者数は「7万4340人」となっています。

兵庫県では19日、新たに「443人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万3739人」となりました。
また死者の報告はなく、累計死者数は「3901人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「177人」(累計感染者数43万6181人)、姫路市「13人」、尼崎市「53人」、西宮市「27人」、明石市「8人」、県所管(36市町村)「165人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(433)「2番・指名打者」@ヤンキース2回戦

thread
<大谷翔平>(433)「2番・...
19日(日本時間20日)、ニューヨーク州・ニューヨークのヤンキースタジアムにて「ヤンキースーエンゼルス」2回戦が行われます。

エンゼルス<大谷翔平>は「2番・指名打者」で先発出場します。相手の先発は右腕<ブリト>。今季2度目の2試合連続本塁打となる第5号に期待がかかります。

旧ヤンキースタジアムの開場100周年の記念日でした前日は、第1打席で先制2ランを、弾丸ライナーで右中間へ運ぶ今季4号アーチを放つなど、チームの2連勝に貢献しました。

試合開始は日本時間<08:05>の予定で、もうすぐ始まります。

【追記】
第1打席は、フルカウントからセンターへの本塁打性フェンス越えの大飛球をヤンキース中堅手<ジャッジ>に「ホームランキャッチ」されています。
第2打席は、初球チェンジアップを打って二塁ゴロに倒れています。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

<パン>(764)ランチパック「たまご」@【山崎製パン】

thread
<パン>(764)ランチパック...
久方ぶりに12種類まで食べてきていますランチパックの登場ですが、珍しい具材の商品がなく、「たまご」になりました。

<玉子サラダ>がふんわりと薄い食パンで挟み込んでいます

味に間違いがない定番商品として、(151✕2個=302キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #サンドイッチ #ブログ

People Who Wowed This Post

米景気「ほぼ横ばい」@米連邦準備制度理事会

thread
米景気「ほぼ横ばい」@米連邦準...
米連邦準備制度理事会(FRB)は19日公表した全米12地区の連銀景況報告(ベージュブック)で、国内の経済活動がここ数週間で「ほぼ変わらなかった」との見解を示しています。

3月発表の前回報告で「若干拡大した」としていた景況判断を引き下げました。今回の報告の調査期間中には、シリコンバレー銀行(SVB)など米中堅銀行2行が経営破綻しています。

景気の先行きに不透明感が増大し、流動性への懸念も浮上する中、報告は「一部地区で、銀行が融資基準を厳格化した」と分析。また、貸出量と融資需要も「消費者、企業向けにわたって全般的に減少した」と指摘しています。

(FRB)は融資条件の厳格化が今後、景気を圧迫することを警戒。与信環境を巡る動向を注視しています。
#FRB #ブログ #ベージュブック #連銀景況報告

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月19日)@終値3万3897ドル01セント

thread
ダウ平均株価(4月19日)@終...
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。

英国のインフレ指標が市場予想を上回ったことで、インフレ圧力の根強さに改めて関心が向かい、英国債の利回り上昇が米債券市場にも波及。金利の上昇で、相対的な割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)のハイテク株を中心に売りが先行しました。

19日発表の3月の英国の消費者物価指数(CPI)上昇率は前年同月比(10.1%)と、市場予想(9.8%)を上回りました。英国債利回りの上昇に連れて、米長期金利は前日終値(3.57%)より高い(3.6%)を上回って推移しました。

終値は続落し、前日比79ドル62セント(0.23%)安の3万3897ドル01セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は小幅に反発し、前日比3.814ポイント(0.031%)高の1万2157.226でした。
 S&P500種は横ばいの、前日比0.35ポイント (0.0084%)安の4154.52でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

<阪神タイガース>(751)首位@広島4回戦

thread
<阪神タイガース>(751)首...
19日18:00、観客数4万0049人の阪神甲子園休場にて「阪神-広島」4回戦が行われ、阪神が打線爆発で「6-1」で勝ち2連勝で対戦成績を3勝1敗とし、4日ぶりに単独首位に立っています。

打線は、5回、先頭<佐藤輝明>の左翼ライン際に落ちる二塁打から好機を作り、今季初先発となった<井上広大>の右前打で一、三塁。続く<坂本勇人>の右犠飛で1点を先制しました。

6回には<ノイジー>の右中間への適時二塁打、<佐藤輝明>の左前適時打で2点を追加。7回には<近本光司>の適時三塁打で2点を挙げています。<近本光司>はこの試合2本目の三塁打でした。

阪神先発<大竹耕太郎>が7回途中103球6安打4奪三振無死四球で1失点(自責点1)と好投で今季2勝目(0敗)で防御率を0・71としています。7回、<上本>に左前適時打を運ばれて1失点。2死二、三塁としたところで、2番手<岩貞祐太>へ交代、<会沢>を三ゴロに打ち取り追加点を許しませんでした。9回は<K・ケラー>が抑えています。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

『独裁者のとき』@<アレクサンドル・ソクーロフ>監督

thread
『独裁者のとき』@<アレクサン...
『エルミタージュ幻想』・『太陽』などのロシアの<アレクサンドル・ソクーロフ>が、<ダンテ>の『神曲』を彷彿させる冥界を舞台に、神の審判を受けるため天国の門を目指してさまよう独裁者たちの姿を描いたベルギー・ロシア合作製作の『独裁者のとき』が、2023年4月22日より公開されます。

深い霧に包まれた廃墟の中に、「ヒトラー」、「スターリン」、「チャーチル」、「ムッソリーニ」という、第2次世界大戦時に世界を動かした者たちの姿がありました。煉獄の晩餐が始まると、彼らは互いの悪行を嘲笑し己の陶酔に浸ります。彼らは地獄のようなこの場所で、天国へと続く門が開くのを待っているのでした。

実在した人物たちのアーカイブ映像を素材として使用し、独特なデジタルテクノロジーで彼らの姿をスクリーンによみがえらせています。セリフも全て実際の発言や手記を引用して構成されています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『波紋』@<荻上直子>監督

thread
『波紋』@<荻上直子>監督
『川っぺりムコリッタ』(2021年)、『かもめ食堂』(2006年)などの<荻上直子>監督の新作映画『波紋』が、2023年5月26日より公開されますが、本編映像が解禁されています。

 解禁された映像には、主人公「依子」がすがる新興宗教〈緑命会〉での勉強会で意味不明な言葉とヤバい踊りを踊るシーン。代表の「橋本昌子」の「切磋琢磨いたしましょう」という言葉を皮切りに「内なる潜在エナジー」、「森と水の精霊」など理解が追いつかない単語が飛び交うお祈りする信者たち。そしてお祈りの後は、全員で歌いながら踊る姿が、おかしい新興宗教〈緑命会〉の場面が登場しています。

さらに、自分の父の介護を押し付けたまま失踪し、突如帰って来たと思いきやがん治療に必要な高額の費用を助けて欲しいとすがってくる夫「修」に水晶で殴りかかろうする場面が切り取られています。

降りかかる辛苦に自分ではどうにも出来ず、湧き起こる黒い感情を、〈緑命会〉の代表の「昌子」に相談したり、信者と仲難しく活動に没頭するシーンが露わになります。また宗教だけでなく同じスーパーのパート先の清掃員「水木」に深刻そうに相談するなど一体夫の「修」以外に「依子」に降りかかる辛苦は何があるのか。そしてそんな「依子」が不気味に笑みを浮かべ自転車を漕ぐシーンも出てきます。

主人公「依子」に<筒井真理子>(62)が扮し、共演に、〈緑命会〉代表「橋本昌子」に<キムラ緑子>、夫「修」に<光石研>、<磯村勇斗>、<柄本明>、<木野花>、<安藤玉恵>、<江口のりこ>、<平岩紙>らが名を連ねています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<福原遥>フォトブック『gift』@講談社

thread
<福原遥>フォトブック『gif...
連続テレビ小説『舞いあがれ!』で主演を務めた<福原遥>のフォトブック『gift』(2970円・講談社)が、4月19日に発売されています。

 『舞いあがれ!』で主演を務めた1年の自身の表情を大切に残したいという彼女の思いからスタートした企画になります。初夏の長崎・五島列島と冬の京都の2カ所で、女優として大切な一歩を踏み出した彼女のありのままの表情が収録されています。

『舞いあがれ!』クランクイン直後のリアルな心境を記した前編、クランクアップを迎えての思いがあふれる後編の2部構成となるロングインタビューも掲載。

ヒロインとして過ごした1年間の思い、今後の目標などを赤裸々に語っています。また特典としてフォトブック未収録カットのポストカードが1枚(絵柄は1種)封入されています。

<福原遥>は、1998年8月28日生まれ。埼玉県出身。子役としてNHK教育テレビ『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』で人気を博した後、女優として数多くの話題作に出演。ドラマ『ゆるキャン△』シリーズ(テレビ東京系)、『正直不動産』(NHK)ほか。2022年後期NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』ではヒロイン「舞」役を務めました。
#フォトブック #ブログ #芸能

People Who Wowed This Post

<名探偵コナン>表紙カバー@『週刊少年サンデー』

thread
「先週20号」        ... 「先週20号」            「今週21号」
4月19日発売の『週刊少年サンデー』21号(小学館)は、4月12日発売の「20号」に続いて、つながる表紙の第2弾で、1111話達成号となっており、それを記念して〈スペシャルステッカー〉が付録となっています。

劇場版第26作の『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(監督:立川譲)が、2023年4月14日から公開されていますが、観客動員ランキング(4月14日~4月16日)で初登場1位になっています。

4月14日に封切られました『名探偵コナン 黒鉄の魚影』の初日3日間の興行成績は、動員217万人、興行収入31億4000万円を超えるロケットスタートを切っています。

 全国505館で公開。4月15日の公開記念舞台挨拶にて、初日の成績が前作『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』との比較で(163%)となる興収8億5千万円、動員58万人と伝えられました。土日も順調に数字を伸ばし、シリーズ史上ナンバーワンの出だしになっています。3日間の興行収入も前作比で(164%)となっています。シリーズ最大の興収97億8千万円を記録した『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』を超えるシリーズ100億円突破に期待がかかります。
#ブログ #映画 #漫画 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<菅原咲月>表紙カバー@『週刊少年マガジン』20号

thread
<菅原咲月>表紙カバー@『週刊...
アイドルグループ「乃木坂46」の5期生<菅原咲月>(17)が、「2号連続5期生特集」として<中西アルノ>に続いての第2弾として、4月19日発売のマンガ誌『週刊少年マガジン』(講談社)第20号の表紙&巻頭グラビアに<細居幸次郎>の撮影で登場しています。

「今、一番甘々な17歳!!」・「その瞳にズキュン」と紹介され、春らしい赤いブラウス姿でほほ笑む写真などが掲載されています。

<菅原咲月>は、2022年2月1日、「乃木坂46 新メンバー募集オーディション」に合格、2月23日、千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールで開催されました『乃木坂46時間TV 5期生お見立て会』でお披露目されています。
2023年2月19日、「乃木坂46」の32枚目シングル『人は夢を二度見る』で、選抜メンバーに選ばれています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

劇場版『緊急取調室 THE FINAL』@<常廣丈太>監督

thread
劇場版『緊急取調室 THE F...
劇場版『緊急取調室 THE FINAL』が2023年6月16日より公開されますが、新予告が解禁されています。

 本作では、たたき上げの取調官「真壁有希子」が「緊急事案対応取調班(通称キントリ)」のメンバーとともに、内閣総理大臣と心理戦を繰り広げるさまが描かれます。

また、主題歌をドラマ『緊急取調室』シーズン4に引き続き<緑黄色社会>が担当、新曲『さもなくば誰がやる』を書き下ろしています。

<天海祐希>が「有希子」役、<市川猿之助>が内閣総理大臣の「長内洋次郎」役、<佐々木蔵之介>が総理を襲撃する暴漢「森下弘道」役、<田中哲司>、<速水もこみち>、<鈴木浩介>、<大倉孝二>、<塚地武雅>、<杉咲花>、<でんでん>、<小日向文世>がキャストに名を連ねています。<井上由美子>が脚本を手がけ、<常廣丈太>が監督を務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月19日)@終値2万8606円76銭

thread
日経平均株価(4月19日)@終...
19日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前日比68円43銭(0.24%)安の2万8590円40銭で終えています。

日経平均は前日に年初来高値を更新しており、利益確定目的の売りが重荷となりました。18日の米株式相場が小動きだったため、方向感が定まりませんでした。

日経平均は前日まで8営業日続伸し、2022年8月以来およそ8カ月ぶりの高値水準になっています。8営業日間の上げ幅は「1200円」に迫り、急ピッチの上げに対し、きょうは目先の利益を確定する売りが優勢でした。朝方は小幅に上げる場面もありましたが、前場中ごろにかけて売りに押され、やや下げ幅を広げています。

終値は9営業日ぶりに反落し、前日比52円07銭(0.18%)安の2万8606円76銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(928)ディズニー(あられアソート)@【秋田いなふく米菓】

thread
お茶菓子(928)ディズニー(...
東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)は、4月15日、1983年の開園から40年を迎えています。

ディズニーランドのお土産品として、東京ディズニーリゾートのミッキー&フレンズ「あられアソート」が流れ着きました。

アソートということで、青色袋の「だししょうゆ味」、赤色袋の「えび味」、緑色袋の「いか味」の3種類がありました。

小さな形状のあられですが、「いか味」はあまり<イカ>らしさを感じませんでした。

好みでいえば、「だししょうゆ味」>「えび味」>「いか味」でしょうか、ありがたくいただきました。
#あられ #ディズニーランド #ブログ #和菓子

People Who Wowed This Post

『同じ下着を着るふたりの女』<キム・セイン>監督

thread
『同じ下着を着るふたりの女』<...
2022年の第26回釜山国際映画祭でニューカレンツ賞や観客賞など5冠に輝いた韓国映画『同じ下着を着るふたりの女』が、2023年5月13日より公開されますが、予告編が解禁されています。

『同じ下着を着るふたりの女』は、 団地で同居する暴力と依存の悪循環に陥った母娘を描いています。

予告には若くしてシングルマザーとなった母「スギョン」と、その娘「イジョン」が買い物に訪れたスーパーの駐車場で口論となり、母が娘を車で轢いてしまう場面が収録されています。この件をきっかけに、「イジョン」は母を相手に裁判を起こす事態へと発展していきます。

<イム・ジホ>が「イジョン」、<ヤン・マルボク>が「スギョン」を演じています。監督は本作が長編デビュー作となった<キム・セイン>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

People Who Wowed This Post

宅配弁当(836)

thread
宅配弁当(836)
日の出時刻<5:24>の朝6時の気温は「15.0度」、昨夜からの雨は止んでいましたが<7:00>過ぎからまた振り出し本日は断続的に降る雨模様のようで、最高気温は「18.8度」予想の神戸のお天気です。日の入り所国は<18:34>です。

お昼ご飯としての【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「ホキ西京焼き・味付いんげん」+「ひじきの煮物」+「大葉入り豆腐団子」+「うずら豆」+「刻みらくあん」で、(466キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

People Who Wowed This Post

<鈴木京香>建築学会賞@「ヴィラ・クゥクゥ」保存改修

thread
<鈴木京香>建築学会賞@「ヴィ...
建築文化の向上に貢献した人物に贈られる今年の日本建築学会文化賞に、俳優の<鈴木京香>さん(54)が選ばれています。

この賞は、同学会の会員以外が対象になります。<鈴木京香>さんは、昨年取り壊しの危機にありました東京都渋谷区の住宅「ヴィラ・クゥクゥ(VILLA COUCOU・近藤邸)」を5月に購入し、保存再生と一般公開を視野に入れた改修を行ったことが評価されています。

およそ60坪の敷地に、1957年に完成したコンクリート造りの名建築「ヴィラ・クゥクゥ」は、世界的建築家<ル・コルビュジエ>に師事し、国立西洋美術館の建設に携わった日本人建築家1人<吉阪隆正>(1917~1980)の代表作の一つです。

「VILLA COUCOU」は、施主の夫人のニックネーム「COUCOUカッコウ」から名付けられました。
<吉阪隆正>のコンクリートによる自由な造形が、戦後モダニズム建築に与えた影響は計り知れません。
#ブログ #建築 #芸能

People Who Wowed This Post

『小さな恋のメロディ」@NHK-BSプレミアム

thread
『小さな恋のメロディ」@NHK...
本日<13:00>より「NHK BSプレミアム」にて、1971年イギリス製作の『原題:Melody』が、邦題『小さな恋のメロディ』として1971年6月26日より公開され、またデジタルマスター版が2019年6月7日より再公開された作品の放送があります。イギリスとアメリカではヒットしませんでしが、日本や、アルゼンチン・チリなどラテンアメリカ諸国では大ヒットしました。

11歳の少年少女の初恋の行方を描き、日本では「ビー・ジーズ」によるテーマ曲『メロディ・フェア』と併せて大ヒットを記録した青春ラブストーリーです。サウンドトラック『メロディ・フェア』がCD化されているのは日本・香港・アルゼンチンだけです。

ロンドンのパブリックスクールに通う引っ込み思案な少年「ダニエル」は、やんちゃな同級生「トム」と大の仲良しで、いつも一緒に遊んでいました。ある日の放課後、女子生徒のバレエの練習をのぞき見した「ダニエル」は、「メロディ」という少女に心を奪われてしまいます。二人はひかれ合い、やがて結婚の約束をするのでしたが、周りの大人たちは猛反対します。「ダニエル」の親友「トム」は二人のために結婚式を行おうとします。

「ダニエル」に<マーク・レスター>、「メロディー」に<トレイシー・ハイド>、「トム」に当時17歳の<ジャック・ワイルド>が扮し、監督は<ワリス・フセイン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(432)4号2ラン本塁打@ヤンキース戦

thread
<大谷翔平>(432)4号2ラ...
18日(日本時間19日午前8時05分)、ニューヨーク州ニューヨーク・ヤンキースタジアムにて「ヤンキース―エンゼルス」3連戦が始まっています。この日は1923年に完成した旧ヤンキースタジアムで初めて公式戦が行われた100周年にあたります。

エンゼルス・大谷翔平投手は、敵地・ヤンキース戦に5試合連続の先発出場として「2番・指名打者」で名を連ね、1回の第1打席で右腕<シュミット>から左中間へ先制4号2ランを放っています。

前日17日(同18日)の「レッドソックス4回戦」は<トラウト>、<レンドン>が休養のため欠場し、今季初めて2番に入り、先発のマウンドにも上がりましたが、雨で試合が56分遅れ、試合中にも3回で1時間25分の中断があるなど難しい環境の中、投げては2回31球で無安打1失点、3奪三振、打っても5打数2安打でチームの連敗を「3」で止めています。

ヤンキース戦では、昨季リーグ新記録となる62本塁打を放った<アーロン・ジャッジ>外野手との本塁打対決は、MLB公式サイトで特集が組まれるなど全世界が注目しています。

<大谷翔平>はこれまでヤンキース戦に17試合、打者として出場。60打数12安打の打率2割ながら、7本塁打、12打点をマークしています。ヤンキースタジアムでは3本塁打。敵地で対戦の多い同地区チームの球場以外では、最も本塁打を放っている球場です。9日(日本時間10日)の本拠地・ブルージェイズ戦から6試合連続で本塁打は出ていませんが、7戦ぶりの4号本塁打でした。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

<中野拓夢>逆転サヨナラ打@<阪神タイガース>(750)

thread
<中野拓夢>逆転サヨナラ打@<...
18日18:01、観客数4万0152人の阪神甲子園球場にて「阪神ー広島」3回戦が行われ、阪神が「2X-1」で今季2度目のサヨナラ勝ちで、連敗を「2」で止めると同時に、DeNAと並んで首位に再浮上しています。

1点を追う九回、1死から<梅野隆太郎>が右前打。続く<木浪聖也>も右翼線二塁打で一打逆転サヨナラとなる1死二、三塁の好機を作りました。ここで代打<渡辺諒>は見逃し三振に倒れましたたが、<近本光司>の申告敬遠の2死満塁から、<中野拓夢>が広島<栗林>から左越え二塁打を放って2走者を迎え入れて、プロ初のサヨナラ打で逆転サヨナラ勝ちとし、力投した<西勇輝>に白星を付けています。

阪神先発の<西勇輝>は丁寧な投球で9回、この試合初めて得点圏に走者を背負うと、2死三塁から<マクブルーム>に適時打を浴びました。完投で無念の黒星となる寸前で9回128球4安打6奪三振1四球で失点1(自責点1)の熱投が報われました。

何回か得点圏に走者を出しながら、自軍の適時打がありませんでした。打線は8回まで沈黙。4回には絶好機を逃しています。<ノイジー>と<大山悠輔>の連打で無死一、二塁としましたが、<佐藤輝明>が二ゴロ。1死一、三塁から<島田>が浅い中飛に倒れ、<梅野隆太郎。の四球で2死満塁となった後、<木浪聖也>も二ゴロに打ち取られ援護点を挙げることができませんでした。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

<パン>(763)ウインナーロール(Ⅱ)@【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】

thread
<パン>(763)ウインナーロ...
お気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)として、これまでに26種類目となる「マーマレードデニッシュ」まで食べてきていますが、今回はお店の第1号となる<パン>として登場しています(656)「ウインナーロール」へ原点回帰です。

個人商店の手作りの<パン>ですので、若干形状が違うのが面白く、(656)では、「乾燥パセリ」が飾り付けられていましたが、今回は<ケチャップソース>が使用されていますので(Ⅱ)と区別しましたが、いつも通りおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月18日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月18日は、新たに「1万1902人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3361万3104人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、愛知県4人、北海道2人、東京都2人、神奈川県2人、京都府2人、香川県2人、宮城県1人、千葉県1人、山梨県1人、長野県1人、三重県1人、大阪府1人、兵庫県1人、和歌山県1人、広島県1人、山口県1人、の計「24人」の報告があり累計死者数は「7万4314人」となっています。

兵庫県では18日、新たに「228人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万3296人」となりました。
また「1人」(西宮市1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3901人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「32人」(累計感染者数43万6004人)、姫路市「27人」、尼崎市「13人」、西宮市「36人」、明石市「16人」、県所管(36市町村)「104人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月18日)@終値3万3976ドル63セント

thread
ダウ平均株価(4月18日)@終...
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は小反落で始まりました。ハイテク大手の決算が今週から始まりますが、主要企業の決算発表が本格化しており、業績が市場予想を下回った銘柄などが下げています。反面、中国経済の持ち直しを受けて景気敏感株などには買いが入り、相場を支えました。

金融のゴールドマン・サックスが朝方発表した2023年1~3月期決算で事業会社の売上高にあたる純営業収益が市場予想を下回り、嫌気した売りが出て(3%)前後値を下げています。決算を発表した医薬・日用品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)も下げており、ダウ平均の重荷となりました。

18日発表の中国の1~3月期の実質国内総生産(GDP)が前年同期比(4.5%)増と1年ぶりの高い伸び率となり、市場予想も上回っています。

終値は、前日比10ドル55セント(0.031%)安の3万3976ドル63セントで終えています。
ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反落し、前日比4.312ポイント(0.035%)安の1万2153.412でした。
S&P500種は、前日比3.55ポイント (0.086%)高の4154.87でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

『午前4時にパリの夜は明ける』@<ミカエル・アース>監督

thread
『午前4時にパリの夜は明ける』...
1980年代のパリを舞台に、ある家族が7年にわたって織りなす物語をつづった『午前4時にパリの夜は明ける』が、2023年4月21日より公開されます。

年年、パリの街は選挙の祝賀ムードに包まれ、希望と変革の雰囲気に満ちていました。そんな中、「エリザベート」は夫と別れ、子どもたちを1人で養うことにな路ます。深夜放送のラジオ番組の仕事に就いた「エリザベート」は、そこで家出少女の「タルラ」と出会い自宅へ招き入れます。「タルラ」との交流を通し、「エリザベート」や子どもたちの心は徐々に変化していきます。

『アンチクライスト』の<シャルロット・ゲンズブール>が「エリザベート」を演じ、人生に訪れる様々な変化を乗り越えながら前へ進んでいく等身大の女性を演じています。「タルラ」に<ノエ・アビタ>、「ヴァンダ・ドルヴァル」に<エマニュエル・ベアール>ほかが出演。

『アマンダと僕』・『サマーフィーリング』などの<ミカエル・アース>が監督を務めています。2022年72回回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品作品です。
#フランス映画 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『J005311』@<河野宏紀>監督

thread
『J005311』@<河野宏紀...
第44回ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード2022」(2022年9月10日〜25日)にて満場一致でグランプリに輝いたロードムービー『J005311』が、2023年4月22日より公開されます。

思い詰めた表情で街へ向かう男「神崎」は、タクシーを拾えず道端に座り込んでいたところで、ひったくり現場を目撃します。「神崎」はひったくり犯の「山本」に声をかけ、100万円の報酬を払う代わりにある場所へ連れて行って欲しいと依頼します。「山本」は不信感を抱きながらもその依頼を受け、2人の奇妙なドライブが始まります。

生きづらさを抱える自分たちを投影しつつ、世間に取り残された孤独感を描き出しています。タイトルの「J005311」は、光ることなく浮遊していた2つの星が奇跡的に衝突したことで再び輝き出し、2019年に実際に観測された星の名前に由来しています。

「神崎」を新人<野村一瑛>が演じ、「山本」を『スペシャルアクターズ』などの<河野宏紀>が演じ、<河野宏紀>が監督・脚本を兼任しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『グレート・グリーン・ウォール』@<ジャレッド・P・スコット>監督

thread
『グレート・グリーン・ウォール...
マリ出身の世界的ミュージシャン<インナ・モジャ>が、気候変動の最前線を旅しながら音楽で人々をつないでいく姿を追った2019年イギリス製作のドキュメンタリー『グレート・グリーン・ウォール』が、2023年4月22日より公開されます。

2007年、加速する気候変動を食い止めるため、アフリカ大陸を8000キロにわたって横断する人類史上最大規模の植林プロジェクト「グレート・グリーン・ウォール(緑の長城)」計画が始まりました。完成すれば多くの人々の生活を改善できる壮大なアフリカン・ドリームの実現に向けて、<インナ・モジャ>はアフリカ横断の旅に出ます。

彼女はセネガルのヒップホップ創始者<ディディエ・アワディ>、マリのブルースバンドの<ソンゴイ・ブルース>、ナイジェリアのポップスターである<ワジェ>ら各地のミュージシャンたちと楽曲を制作し、ライブを重ねていきます。女性支援に情熱を燃やす彼女は、紛争孤児の少女たちとの交流などを通して過酷な実態に衝撃を受けながらも、夢を抱けるアフリカのためにメッセージを発信します。

監督は<ジャレッド・P・スコット>が務め、『シティ・オブ・ゴッド』の<フェルナンド・メイレレス>が製作総指揮に名を連ねています。
#イギリス映画 #ドキュメンタリー #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ベネシアフレニア』@<アレックス・デ・ラ・イグレシア>監督

thread
『ベネシアフレニア』@<アレッ...
『気狂いピエロの決闘』で第67回ベネチア国際映画祭の監督賞・脚本賞を受賞したスペインの<アレックス・デ・ラ・イグレシア>が、近年社会問題化している「オーバーツーリズム」を背景に連続殺人鬼が引き起こす惨劇を、イタリアのジャーロ(ジャッロ)映画へのオマージュを散りばめながら描いた2021年スペイン製作のホラー映画『ベネシアフレニア』が、2023年4月21日より公開されます。

結婚を間近に控えたスペイン人の「イサ」は、独身最後の期間を友人たちと満喫するべく、カーニバルで賑わうイタリア・ベネチアへやって来ます。しかし近年のベネチアでは、観光客の増加による環境悪化が社会問題となっていました。

「イサ」たちがボートに乗り込むと、カーニバルの衣装を着た道化師が同乗してきます。その不気味な雰囲気さえも楽しもうとする「イサ」たちでしたが、その道化師の正体は観光客を狙う恐ろしい殺人鬼でした。

<イングリッド・ガルシア・ジョンソン>、<カテリーナ・ムリーノ>、<コジモ・ファスコ>、<シルビア・アロンソ>、<ゴイセ・ブランコ>、<ニコラス・イロロ>、<アルベルト・バング>、<エンリコ・ロー・ヴェルソ>が出演しています。
#スペイン映画 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ヒットマン・ロイヤー』@<大野大輔>監督

thread
『ヒットマン・ロイヤー』@<大...
表の顔は無敗の弁護士、裏の顔は伝説の殺し屋の血を引く人斬りという2つの顔を持つ男を主人公に描く『ヒットマン・ロイヤー』が、2023年4月21日より公開されます。

弁護士の「神道楷」は裁判では連戦連勝の負け知らずで、所属する弁護士事務所内でも不動のエースでした。しかし、幕末の伝説の殺し屋〈人斬り以蔵〉こと「岡田以蔵」の血を引く「楷」には、法の抜け穴を利用して悪事を働く者たちに直接裁きを下す「人斬り」という裏の顔がありました。また、彼は老舗のヤクザ・権藤組の4代目組長「権藤平八朗」の隠し子であり、その出自を隠して生きてきましたが、「権藤」が新興組織に襲われたことをきっかけに、若頭の「鬼頭」が「楷」に接触してきます。そしてある日、入念に準備して挑んだある裁判で、「楷」は予想外の敗北を喫してしまいます。

『テニスの王子様』や『刀剣乱舞』などの2.5次元ミュージカルで活躍する<荒木宏文>が主演を務めています。「MANKAI STAGE『A3!』ACT2!」などの舞台作品で活躍する<陳内将>、『ベイビーわるきゅーれ』の<秋谷百音>らが共演、監督は『辻占恋慕』・『アストラル・アブノーマル鈴木さん』などの<大野大輔>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<小日向ゆか>表紙カバー@『FLASH』1686号

thread
<小日向ゆか>表紙カバー@『F...
グラビアアイドル・モデルの<小日向ゆか>(25)が、4月18日発売の週刊『FLASH』1686号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

ファッション誌『Ray』のウェブモデルとしても活動、映画『はじめてのオーディション』(2022年・監督:大橋孝史)では「工藤麻美」 役で主演、2022年9月2日にファースト写真集『はじメェ〜まして。』(3300円・撮影:野澤亘伸・徳間書店)を出版しています。

本日4月18日からは、『王様に捧ぐ薬指』が「TBS系」<22:00>より放送が始まり、「森凛子」役で出演しています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(825)

thread
デイケアのお昼ご飯(825)
日の出時刻<5:25>の朝6時の気温は「9.5度」、最高気温は「18.4度」の神戸のお天気でした。

本日のお昼ご飯は、「ご飯」+「山菜おろしそば」+「湯葉入りチンゲン菜」+「五目卵焼き・サラダ」+「蓮根きんぴら」+「フルーツヨーグルト」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月18日)@終値2万8658円83銭

thread
日経平均株価(4月18日)@終...
18日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸してはじまりました。前日比160円54銭(0.56%)高の2万8675円32銭と、(3月9日)の年初来高値(2万8623円15銭)を上回る水準で前場の取引を終えています。

17日発表の4月のニューヨーク連銀製造業景況指数が市場予想を上回り、同日の米株式相場が上昇したことが支えとなり、米景気の先行き懸念が後退し、景気敏感株の一角に買いが入りました。

日本時間18日午前に発表されました中国の1~3月期国内総生産(GDP)は、物価変動を除く実質で前年同期比(4.5%)増でした。市場予想を上回りましたが、東京市場での反応は限られたようです。

終値は8営業日続伸し、前日比144円05銭(0.51%)高の「2万8658円83」銭と(3月9日)の「2万8623円15銭」より約1カ月ぶりに年初来高値を更新しています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

公開日決定『原題:Asteroid City』@<ウェス・アンダーソン>監督

thread
公開日決定『原題:Astero...
4月13日には「第76回カンヌ国際映画祭」コンペティション部門に出品されることが発表されました、<ウェス・アンダーソン>監督・脚本の最新作『原題:Asteroid City』の日本公開日が、2023年9月1日に決定しています。

『原題:Asteroid City』は、アメリカでの6月16日からの公開に先立ち予告編公開直後に国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks」でトレンド1位を獲得し、すでに日本でも注目が集まっています。『グランド・ブダペスト・ホテル』(2014年)でアカデミー賞4部門を受賞し、ストップモーション・アニメーション『犬ヶ島』(2018年)でベルリン国際映画祭銀熊賞受賞。その独特な世界観で観客を魅了しつづける<ウェス・アンダーソン>監督特有の世界観に満ちた一作となっています。

11本目の長編となる本作は、1955年頃のアメリカの架空の砂漠の町アステロイド・シティを舞台にした物語です。全米から子供と保護者が集まった天文学と宇宙飛行士候補生の大会が、〈世界を変える出来事〉によって中断を余儀なくされる事態が展開していきます。

キャストには、<ウェス・アンダーソン>監督作品ではおなじみの、<ジェイソン・シュワルツマン>、<エドワード・ノートン>、<ティルダ・スウィントン>、<エイドリアン・ブロディ>らに加え、<スカーレット・ヨハンソン>、<トム・ハンクス>、<マーゴット・ロビー>、<スティーヴ・カレル>、<ウィレム・デフォー>などが共演しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『われらが背けし者』@テレビ大阪

thread
『われらが背けし者』@テレビ大...
本日深夜<1:35>より「テレビ大阪」にて、2016年イギリス製作の『原題:Our Kind of Traitor』が、邦題『われらが背きし者』として2016年10月21日より公開されました作品の放送があります。

元MI6(イギリス秘密情報部)という経歴を持つ作家<ジョン・ル・カレ>の同名スパイ小説を、<ユアン・マクレガー>主演で映画化しています。

イギリス人大学教授「ペリー」と妻の「ゲイル」は、モロッコで休暇中にロシアンマフィアの「ディマ」と偶然知り合います。「ディマ」から組織のマネーロンダリングの情報を聞いた「ペリー」夫妻は、1つのUSBメモリをMI6に渡してほしいと「ディマ」に懇願され、突然の依頼に困惑しますが、「ディマ」と彼の家族の命が狙われていると知り、その依頼を仕方なく引き受けてしまいます。
それをきっかけに、「ペリー」夫妻は世界を股にかけた危険な亡命劇に巻き込まれていきます。

主人公「ペリー」を<ユアン・マクレガー>、「ゲイル」に<ナオミ・ハリス>、「ディマ」に<ステラン・スカルスガルド>、「ヘクター」に<ダミアン・ルイス>ほかが出演、監督は<スザンナ・ホワイト>が務めています
#イギリス映画 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ベニスに死す』@NHK-BSプレミアム

thread
『ベニスに死す』@NHK-BS...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミア」にて、1971年イタリア・フランス合作製作の『原題:Morte a Venezia』が、邦題『ベニスに死す』として1971年10月2日より日本初公開され、2011年10月1日より〈製作40周年/ビスコンティ没後35周年/マーラー生誕150周年〉を記念して、ニュープリント版でリバイバル上映されました作品の放送があります。

巨匠<ルキノ・ビスコンティ>の『山猫』(1963年)と並ぶ代表作で、ノーベル賞作家<トーマス・マン>の同名小説を原作に、作曲家「グスタフ」の美少年への心酔と老いの苦しみを描いています。

1911年、イタリアのベニス。静養に訪れた老作曲家の「アシェンバッハ」は、宿泊先のホテルで見掛けた少年「タジオ」に一目で心を奪われてしまいます。「タジオ」への思いが抑えられない「アシェンバッハ」でしたたが、折しもベニスではコレラがまん延し始めていました。

作曲家<グスタフ・マーラー>をモデルに描かれた<トーマス・マン>の原作を基に<ルキノ・ヴィスコンティ>が映画化。少年へ恋焦がれるあまりに苦悩と共に破滅へと向かう老作曲家を描いています、

「アシェンバッハ」に<ダーク・ボガード>、美少年「タジオ」にはスウェーデン出身の<ビョルン・アンドレセン>が扮しています。ちなみにその後の<ビョルン・アンドレセン>を描いた『世界で一番美しい少年』が2021年に製作・公開されています。

<グスタフ・マーラー>の交響曲第5番の第4楽章「アダージェット」と共に描き出される芸術的で退廃的な世界観を<ルキノ・ヴィスコンティ>の独特の映像美で描いています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

「マルちゃん 全国味くらべ 赤いきつねうどん」4種類発売@東洋水産

thread
「マルちゃん 全国味くらべ 赤...
東洋水産は、カップ入り即席麺「マルちゃん 全国味くらべ 赤いきつねうどん東」「同 西」「同 関西」「同 北海道」を、4月17日より全国で新発売しています。

「赤いきつねうどん」は、地域の味の好みに合わせて〈だし〉の原料や配合を変え、全国で4種類のつゆの味を展開しています。

今回、4つの地域でそれぞれ使用しているだしや醤油が異なる「赤いきつねうどん」を同時に店頭で展開することで、地域ごとの味の違いを食べくらべて楽しめるように企画されたといいます。
#カップ麺 #ブログ

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月17日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月17日は、新たに「3366人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3360万1203人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、三重県7人、北海道2人、埼玉県2人、千葉県2人、石川県2人、山形県1人、群馬県1人、東京都1人、神奈川県1人、愛知県1人、兵庫県1人、広島県1人、鹿児島県1人、の計「23人」の報告があり累計死者数は「7万4290人」となっています。

兵庫県では17日、新たに「123人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万3068人」となりました。
また「1人」(神戸市1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3900人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「58人」(累計感染者数43万5972人)、姫路市「0人」、尼崎市「17人」、西宮市「19人」、明石市「2人」、県所管(36市町村)「27人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(762)カレーパン(2)@【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】

thread
朝食でいただいたのは、お気に入りのベーカリー【Cafe&Bakery ricca(リッカ)】(須磨区東白川台2丁目9-5)さんの「カレーパン」です。

以前(663)で早々と登場しています「カレーパン」ですが、住宅街にあるパン屋さんということで常連客さんが多いのでしょう、製品に名称もなく並べられています。

このお店の「カレーパン」は俵型の形状だっただけに、やや変形気味だけにもしかして新しい商品かなと期待したのですが、「カレーパン」でした。

どの段階でパン生地が変形したのだろうかと、個人商店ならではの変形バージョンを考えながら、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(431)2回1失点@レッドソックス4回戦

thread
<大谷翔平>(431)2回1失...
17日(日本時間18日)、マサチューセッツ州 ボストンのフェンウェイ・パークにて「レッドソックス4-5エンゼルス」4回戦が行われましたが、エンゼルスが「5-4」の1点差で逃げ切りで勝ち、連敗を3で止めています。

エンゼルスの<大谷翔平>投手は、「2番・指名打者兼投手」で先発出場で、レッドソックスは<吉田正尚>外野手が「4番・指名打者」で出場で、侍ジャパンの対戦に注目が集まる試合でした。

<大谷翔平>の2番起用は今季初でした。投手としては今季4度目の先発登板で、2勝目を挙げた前回のナショナルズ戦から中5日でした。

試合開始は日本時間18日午前0時10分の予定でしたが、現地の天候は雨のため、開始が遅れ日本時間1時6分に気温が約10度という寒さの中で始まりました。3回途中に雨が強くなり、1時間25分の試合中断。先発で投球を続けていた<大谷翔平>は2回31球球無安打でしたが、1四球と2つのワイルドピッチが絡んで1失点で交代しています。

<大谷翔平>は、打席では5打数2安打で打率を・298としています。
<吉田正尚>は、1回の第1打席で<大谷翔平>から空振り三振を喫するなど4打数無安打1三振1四球で打率は・190でした。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月17日)@終値3万3987ドル18セント

thread
ダウ平均株価(4月17日)@終...
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で推移して始まりました。

朝方発表の4月のニューヨーク連銀製造業景況指数が市場予想を上回り、買いを誘いました。半面、今週は米主要企業の決算発表を控え、積極的な売買を手控える様子見も根強く、ダウ平均は下げに転じる場面もあり一時「3万3796ドル91セント」の安値を付けています。

4月のニューヨーク連銀製造業景況指数は(10.8)と3月の(マイナス24.6)から改善し、市場予想(マイナス15)も上回っています。米景気悪化への懸念が和らぎ、主力銘柄の一角に買いが入りました。

終値は反発し、前週末比100ドル71(0・30%)高のセント高の3万3987ドル18セントで終えています。
ハイテク比率が高いナスダック総合株価指数は反発し、前週末比34.258ポイント(0.28%)高の1万2157.724でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

「1ドル=134円」

thread
「1ドル=134円」
ニューヨーク時間の終盤に入ってドル円は「1ドル=134円台半ば」での推移が続いています。きょうも為替市場はニューヨーク時間に入ってドル買い戻しが強まり、ドル円は「1ドル=134円台半ば」まで上昇。米国債利回りも上昇し、ドル円の買い戻しを後押ししています。

きょうの2円を超える円安で強い上値抵抗が観測されていました「134円」の節目を突破。リバウンド相場の予兆も期待される動きですが、目先は「135円」が上値メドとして意識され始めています。

先週までの米経済指標を受けて、市場は(FRB)の利上げに対して若干強気になっているようです。5月(FOMC)での(0.25%)ポイントの利上げを確実視しているほか、6月も利上げが実施されるのではとの観測を織り込む動きが一部出ています。ただ、いまのところ短期金融市場では、6月利上げの確率は20%程度と予想されています。

 銀行問題がいまのところ落ち着いている中、(FRB)は従来通りのタカ派姿勢を温存するのではとの見方があります。短期金融市場では年内利下げ期待が後退しており、先日までは早ければ夏以降にもとみられていた利下げ期待を秋以降に後退させています。
#ブログ #為替

People Who Wowed This Post

ミュージカル『オペラ座の怪人』終演@米ニューヨーク・ブロードウェー

thread
ミュージカル『オペラ座の怪人』...
米ニューヨーク・ブロードウェーで35年にわたって上演されてきたミュージカル『オペラ座の怪人』が16日、終演しています。ブロードウェー・ミュージカル史上最長で、総公演数は、4月16日の最終公演で「1万3981回」を記録しています。ちなみに2位は、『シカゴ』が続き1996年から上演中で「1万0329回」です。

新型コロナウイルスの感染流行を受けた1年半の休演後、客足が戻りきらなかったことが終演の主な理由だといいます。制作費の高騰も一因となりました。

『オペラ座の怪人』はフランスの作家<ガストン・ルルー>によって1909年に発表された小説をもとにしたミュージカルで、19世紀のパリ・オペラ座を舞台に、オペラ座の地下に潜む、顔の傷を仮面で隠した「怪人」がソプラノ歌手「クリスティーヌ」に寄せる愛を描いた物語です。

ブロードウェーでは1988年1月に初演され、同年、トニー賞でミュージカル部門の最優秀作品賞を含む7部門に輝いています。

これまでに累計2000万人の観客を動員、興行収入は14億ドル(約1800億円)超に達しています。
#ブログ #ブロードウェイ #ミュージカル

People Who Wowed This Post

<大谷翔平>(430)先発登板@レッドソックス4回戦

thread
<大谷翔平>(430)先発登板...
エンゼルス<大谷翔平>が、17日午前11時10分(日本時間18日午前0時10分)開始のレッドソックス4回戦で、今季3勝目をかけて先発します。敵地マサチューセッツ州ボストンのフェンウェイパークでの登板は自身2度目となります。

今季4度目、中5日での先発マウンド。指名打者での出場が見込まれるレッドソックス<吉田正尚>外野手と、侍ジャパンを世界一に導いた同僚の直接対決が注目です。

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、<大谷翔平>は大会MVPを獲得し、<吉田正尚>は大会史上最多13打点を挙げて、野球日本代表「侍ジャパン」の3大会ぶりの世界一に貢献しています。

通常のデーゲームは現地午後1時前後の開始ですが、当日はボストンマラソンが開催され、その影響で午前11時10分の試合開始となっています。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

映画動員ランキング@4月14日~4月月16日

thread
映画動員ランキング@4月14日...
4月14日から4月16日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』が初登場で1位を獲得しています。

 劇場版「名探偵コナン」第26弾となります『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』は、<立川譲>が監督を務め、<沢村一樹>がゲスト声優として参加しています。本作は、公開初日で観客動員数は58万人、興行収入は8.5億円を突破しています。公開から3日間で動員217万人、興行収入31億4000万円超えを記録。シリーズ史上ナンバーワンの好成績でスタートを切っています。

 なお先週11位でした『グリッドマン ユニバース』が6位に浮上しています。『グリッドマン ユニバース』は特撮ドラマ『電光超人グリッドマン』をもとにしたテレビアニメ『SSSS.GRIDMAN』・『SSSS.DYNAZENON』の2作がクロスオーバーする劇場版アニメです。

【全国映画動員ランキングトップ10】(2023年4月14日~4月16日)
1. 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(初) 2. 『映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)』
3. 『わたしの幸せな結婚』 4. 『シン・仮面ライダー』 5. 『THE FIRST SLAM DUNK』 6. 『グリッドマン ユニバース』 
7. 『劇場版 美しい彼~eternal~』 8. 『映画 ネメシス 黄金螺旋の謎』 9. 『AIR/エア』 10.『映画刀剣乱舞ー黎明ー』
#ブログ #動員ランキング #映画

People Who Wowed This Post

<小嶋陽菜>表紙カバー@『週刊ヤングマガジン』20号

thread
<小嶋陽菜>表紙カバー@『週刊...
モデルでブランド経営者の<小嶋陽菜>(34)が、4月17日発売の『週刊ヤングマガジン』20号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

2017年の年の『週刊ヤングマガジン』20号でアイドルとして〈ラストグラビア〉を飾って以来、6年ぶりになります衝撃のグラビア復帰を果たしています。

「AKB48」を、2017年4月19日に華々しく卒業した〈こじはる〉でした。現在はモデル・タレント業と並行し、2018年6月20日より自身のブランド「Her lip to」を販売する経営者としても活躍しています。

今回のグラビア復活は、沖縄を舞台に王道の白ビキニ、デコルテ&バストラインをあらわにしたチューブトップ、オトナっぽいワンピース水着、さらには魅惑の泡風呂まで大胆に見せています。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

<いけちゃん>表紙カバー@『週刊プレイボーイ』18号

thread
<いけちゃん>表紙カバー@『週...
チャンネル登録数46万人を超えるYouTuber<いけちゃん>(25)が、4月17日発売の『週刊プレイボーイ』18合併号(集英社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。

2019年9月からYouTube《「いけちゃん / ikechan」》を始め、あざとい動画でみるみる話題に。2022年年1月26日発売の『週刊プレイボーイ』6号でグラビアデビューを果たし、同日に発売しましたデジタル写真集は、ダウンロード9000越えの大ヒットを記録しています。

また、先月3月23日には、『週刊ヤングジャンプ』17号の表紙カバーを飾っています。

人気YouTuberとして、4月21日(金)、ファースト写真集『いけとりっぷ』が(3300円・撮影:藤本和典・集英社)より発売されますので、宣伝を兼ねた先行カットのグラビア構成です。
#ブログ #芸能 #表紙カバー

People Who Wowed This Post

『あの夏のアダム』@<リース・アーンスト>監督

thread
『あの夏のアダム』@<リース・...
2000年代中頃のブルックリンを舞台に、刺激的なクィアコミュニティに足を踏み入れた高校生のひと夏の経験を描いた2019年製作の『あの夏のアダム』が、2023年4月22日より公開されます。

2006年。思春期の少年「アダム」は親元を逃れ、姉「ケイシー」のいるニューヨークで夏休みを過ごすことになります。レズビアンである「ケイシー」に連れられ、レズビアンやトランスジェンダーの人々のコミュニティに出入りするようになった「アダム」は、そこで出会った年上の「ジリアン」に恋をします。「ジリアン」からトランス男性と勘違いされた「アダム」は、訂正する機会を見失ったまま彼女と関係を深めていきます。

「アダム」を<ニコラス・アレクサンダー>、破天荒な姉「ケイシー」を『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』の<マーガレット・クアリー>、「ジリアン」を『TECHNOLOGY』の<ボビー・サルボア・メネズ>が演じています。

<アリエル・シュラグ>の小説を基に原作者が自ら脚本を手がけ、ドラマ『トランスペアレント』のプロデューサーとして知られる<リース・アーンスト>が初長編映画の監督を務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

日経平均株価(4月17日)@終値2万8514円78銭

thread
日経平均株価(4月17日)@終...
17日午前の東京株式市場で日経平均株価は小幅反落し、前週末比18円16銭(0.06%)安の2万8475円31銭で前場を終えています。前週末14日に約1カ月ぶりの水準まで上昇したのを受けて目先の利益を確定する売りが優勢でした。

日経平均は寄り付き後に一時100円超えの「2万8599円75銭」の高値を付ける場面もありましたが、勢いは続きませんでした。

5月の米利上げ観測を背景にした米長期金利の上昇は、外国為替市場での円安・ドル高「1ドル=133円90銭台」を通じて自動車株の買いにつながり、トヨタやホンダが上昇しています。半面、米長期金利の高止まりには警戒感もあるという懸念もあり、相場全体の上値追いのムードは弱い流れでした。

終値7日日続伸し、前週末比21円31銭(0.07%)高の2万8514円78銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

People Who Wowed This Post

お茶菓子(927)カスタードドーナツ@【R-bakery】

thread
お茶菓子(927)カスタードド...
朝食でいただいたのは、【R-bakery】(アステ地下店:川西市栄町25-1)のベーカローとしての焼きドーナツ、「カスタードドーナツ」です。「店一番の人気商品」とのポップがありました。

柔らかい生地のドーナツに、<カスタードクリーム>がたっぷりと詰め込まれており、シュークリーム的な味わいで、評判通りおいしくいただきました。
#ドーナツ #ブログ #洋菓子

People Who Wowed This Post

『ロボコップ』@BSテレ東

thread
『ロボコップ』@BSテレ東
今夜<19:00>より「BSテレ東」にて、1987年アメリカ製作の『原題:Robocop』が、邦題『ロボコップ』として1988年2月11日より公開されました作品の放送があります。

殉職した警官が全身を機械化した〈ロボコップ〉とし復活させ、犯罪組織と戦う姿を描いた大ヒットSFアクション映画です。

近未来のデトロイト。多発する犯罪に対処するため、警察の経営権は民間の巨大企業オムニ社にたくされ、オムニ社は人間の警官にかわるサイボーグの開発を進めていました。そんなある日、デトロイトの警察に転任してきたばかりの警察官「マーフィ」は、相棒の「アン・ルイス」巡査と共に、大勢の警官を殺し指名手配中の凶悪犯「クラレンス」一味を追ってアジトに乗り込みますが、逆に惨殺されてしまいます。オムニ社は早速「マーフィ」を〈ロボコップ〉として復活させ、次々と犯罪者を取り締まっていきます。しかし、ふとしたきっかけで「マーフィ」としての過去を知った〈ロボコップ〉は、自分を殺した「クラレンス」へ復讐を誓います。

「アレックス・マーフィ(ロボコップ)」に<ピーター・ウェラー>、「アン・ルイス」に<ナンシー・アレン>、「リチャード(ディック)・ジョーンズ」に<ロニー・コックス>、「ボブ(ロバート)・モートン」に<ミゲル・フェラー>、「クラレンス・ボディッカー」に<カートウッド・スミス>ほかが出演、監督は<ポール・バーホーベン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

宅配弁当(835)

thread
宅配弁当(835)
日の出時刻<5:26>の朝6時の気温は「9.5度」、最高気温は「17.5度」予想の神戸のお天気です。

本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「いわし紀州煮・花形人参」+「蓮根そぼろ」+「畑のお肉とキャベツの味噌炒め」+「花斗六豆」+「広島菜漬け」で、(482キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #宅配弁当

People Who Wowed This Post

『42 世界を変えた男』@NHK-BSプレミアム

thread
『42 世界を変えた男』@NH...
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2013年アメリカ製作の『原題:42』が、邦題『42 世界を変えた男』として2013年11月1日より公開されました作品の放送があります。

原題の「42」とは主人公<ジャッキー・ロビンソン>が付けていた背番号で、現在アメリカ・カナダの全ての野球チーム(メジャーはもとより、マイナーリーグ、独立リーグ、アマチュア野球に至るまで)で永久欠番となっています。

史上初の黒人メジャーリーガーとなった<ジャッキー・ロビンソン>の半生を、ブルックリン・ドジャース(現ロサンゼルス・ドジャース)のジェネラル・マネージャー、<ブランチ・リッキー>との交流を軸に描いています。

1947年、ブルックリン・ドジャースのジェネラル・マネージャーでした「リッキー」は周囲の反対を押し切り、「ロンビンソン」とメジャー契約を結びます。2人はファンやマスコミ、チームメイトからも誹謗中傷を浴びせられますが、そんな状況ながらも、背番号「42」を誇るようにプレーする「ジャッキー」の姿は次第に人々の気持ちを変えていきます。

「ジャッキー・ロビンソン」に<チャドウイック・ボーズマン>、「リッキー」役に<ハリソン・フォード>、「レイチェル・ロビンソン 」に<ニコール・ベハーリー>ほかが出演、『L.A.コンフィデンシャル』の<ブライアン・ヘルゲランド>が脚本・監督を担当しています。
#MLB #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

新発売「焦がしねぎ焼き鳥丼」@【吉野家】

thread
新発売「焦がしねぎ焼き鳥丼」@...
看板メニューの「牛丼」で「うまい、やすい、はやい。」は、ご存じ吉野家の代名詞になっていますが、最近の吉野家は、「ハヤシライス」・「親子丼」などもあり、メニューがバラエティに飛んでいます。

本日4月17日(月)からは、新しく「焦がしねぎ焼き鳥丼」<(並547円)・(大盛り734円)>が販売されます。

焼き鳥丼の登場には、昨春からの経過があります。2022年4月に期間限定メニューとして「親子丼」が登場しています。いろいろと話題になりましたが、商品自体は概ね評判が良く、約2ヶ月半で販売総食数は400万食を突破し売上好調だったようです。

そんな親子丼を今年も販売予定でしたが、鶏卵が高騰しているという今ならではの問題で親子丼は発売を見送り、替わりに出すのが今回の「焦がしねぎ焼き鳥丼」です。もともと親子丼とは別途商品の開発を進めていたそうです。

ねぎ油とにんにく醤油で鶏肉と長ねぎを香ばしくふっくら焼き上げる風味豊かでしっかりとした味わいのを特徴としたメニューで、鶏肉と長ねぎは注文ごとに焼き上げて仕上げられるようです。
#ファーストフード #ブログ #新商品

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月16日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月16日は、新たに「6956人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3359万7834人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、大阪府2人、香川県2人、宮城県1人、東京都1人、兵庫県1人、山口県1人、佐賀県1人、の計「9人」の報告があり累計死者数は「7万4267人」となっています。

兵庫県では16日、新たに「314人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万2945人」となりました。
また「1人」(神戸市1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3899人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「105人」(累計感染者数43万5914人)、姫路市「23人」、尼崎市「33人」、西宮市「36人」、明石市「3人」、県所管(36市町村)「114人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(761)@フィセル@ブーランジェリー【レコルト(recolte)】

thread
<パン>(761)@フィセル@...
朝食としていただいたのは、ブーランジェリー【レコルト(recolte)】(神戸市兵庫区大開通7-5-16)の「フィセル」です。

幅4センチほどの細身のフランスパンで、<クルミ・干しブドウ>が練り込まれ、パン生地は、全粒粉や大麦が使用されているのでしょうか、やや茶色系の色合いです。パン好きですが、パン生地自体になりますと、わからない分野です。

しっかりとした歯ごたえと、<クルミ・干しブドウ>の食感と甘みでおいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

「スペーシアX」公開@東武鉄道

thread
「スペーシアX」公開@東武鉄道
16日、東武鉄道は7月15日にデビュー予定の新型特急N100系「スペーシアX(エックス)」を埼玉県久喜市の車両基地で公開しています。日光東照宮の社殿に塗られた「胡粉」の白をイメージした外観や多様な座席が特徴となっています。

1990年(平成2年)に登場、6月1日より営業運転を開始しました「スペーシア」の後継車両として、浅草(東京都台東区)-東武日光・鬼怒川温泉(栃木県日光市)間を毎日2~4往復します。

東武鉄道によりますと、6両編成で座席は6種類。浅草方面への先頭となる6号車には、正面の展望を独占できる個室「コックピットスイート」のほか、個室「コンパートメント」が4室。反対方面の先頭の1号車は、カフェカウンターとソファ席を備えた「コックピットラウンジ」。

2~5号車には「スタンダードシート」、「プレミアムシート」、半個室「ボックスシート」などが計169席用意されています。
#ブログ #新車両 #東武鉄道 #鉄道

People Who Wowed This Post

『レッド・ロケット』@<ショーン・ベイカー>監督

thread
『レッド・ロケット』@<ショー...
『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』で注目を集めた<ショーン・ベイカー>が監督を務め、口先だけの元ポルノスターの男を主人公に、社会の片隅で生きる人々を鮮やかに描いた『レッド・ロケット』が、2023年4月21日より公開されます。

2016年のアメリカ、テキサス。元ポルノスターでいまは落ちぶれて無一文の「マイキー」は、故郷である同地に舞い戻ってきます。そこに暮らす別居中の妻「レクシー」と義母「リル」に嫌われながらも、なんとか彼女たちの家に転がり込みますが、長らく留守にしていた故郷に仕事はなく、昔のつてでマリファナを売りながら生計を立てています。そんなある日、ドーナツ店で働くひとりの少女との出会いをきっかけに、「マイキー」は再起を夢みるようになります。

実際に過去にポルノ出演経験があり、その映像が流出したことで一時表舞台から姿を消していたこともある<サイモン・レックス>が「マイキー」役を演じ、インディペンデント・スピリット・アワードやロサンゼルス批評家協会賞などで主演男優賞を受賞。共演は、主に舞台で活躍してきた<ブルー・エルロッド>と、<ショーン・ベイカー>監督が映画館でスカウトした新人<スザンナ・サン>です。

2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品作品です。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『高速道路家族』@<イ・サンムン>監督

thread
『高速道路家族』@<イ・サンム...
ホームレス一家と裕福な夫婦の偶然の出会いが思わぬ事件を引き起こす様子を描いた韓国映画『高速道路家族』が、2023年4月21日より公開されます。

高速道路のサービスエリアを転々としながらテントを張って暮らし、2度と会うことのない他人から2万ウォンを借りて食いつないでいる「ギウ」と3人の家族。ある日、「ギウ」は以前お金を借りたことのある「ヨンソン」と、別のサービスエリアで偶然にも再会してしまいます。

不審に感じた「ヨンソン」は「ギウ」を警察に突き出しますが、残された「ギウ」の妻「ジスク」と子どもたちを放っておけず、家へ連れ帰って一緒に暮らし始めます。「ヨンソン」のもとで何不自由なく生活する家族を取り戻そうとする「ギウ」でした。

ホームレス一家の父「ギウ」をテレビドラマ『太陽を抱く月』の<チョン・イル>、「ジクス」に<キム・スルギ>、サービスエリアでギウ一家と出会う「ヨンソン」を『ガール・コップス』の<ラ・ミラン>が演じています。監督は<イ・サンムン>が務めています。
#ブログ #映画 #韓国映画

People Who Wowed This Post

『凪の憂鬱』@<磯部鉄平>監督

thread
『凪の憂鬱』@<磯部鉄平>監督
『コーンフレーク』・『ミは未来のミ』の監督を務めた<磯部鉄平>とインディペンデント映画で数多く活躍する俳優の<辻凪子>が2020年より手がけてきた短編シリーズ『凪の憂鬱』の続編となる長編映画『凪の憂鬱』が、2023年4月21日より公開されます。

「福岡インディペンデント映画祭2020」で優秀作品賞と俳優賞を受賞した短編『凪の憂鬱 高校生編』、YouTubeとTwitterで公開されたミニドラマシリーズ『凪の憂鬱 大学生編』に続き、社会人になった主人公「凪」が過ごす初めての有給休暇を描いています。

大阪で契約社員として働く「凪」には1年前から付き合っている恋人がいますが、初めての有給休暇の前日に振られてしまいます。個性豊かな仲間たちに振り回されながら、怪談をしたり、ライブに行ったり、ゲートボールをしたり、かつて好きだった人に再会したりするうちに、「凪」のメランコリックな休暇は過ぎていきます。

『シュシュシュの娘』の<根矢涼香>、『裸足で鳴らしてみせろ』の<佐々木詩音>が共演しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ヴィレッジ』@<藤井道人>監督

thread
『ヴィレッジ』@<藤井道人>監...
『新聞記者』(2020年)・『ヤクザと家族 The Family』(2021年)・『余命10年』(2022年)の<藤井道人>監督のオリジナル脚本を、<横浜流星>主演で映画化した『ヴィレッジ』が、2023年4月21日より公開されます。

『新聞記者』・『ヤクザと家族 The Family』・『空白』(監督:吉田恵輔)などを手がけ、2022年6月11日に他界した<河村光庸>プロデューサーの最後のプロデュース作品です。

美しい集落・霞門村(かもんむら)に暮らす「片山優」は、村の伝統として受け継がれてきた神秘的な薪能に魅せられ、能教室に通うほどになっていました。しかし、村にゴミの最終処分場が建設されることになり、その建設をめぐるある事件によって、「優」の人生は大きく狂っていきます。母親が抱えた借金の返済のため処理施設で働くことになった「優」は、仲間内からいじめの標的となり、孤独に耐えながら希望のない毎日を送ります。そんな「片山」の日常が、幼なじみの「美咲」が東京から戻ったことをきっかけに大きく動き出します。

「片山優」役を<横浜流星>、「美咲」役を<黒木華>が演じるほか、<古田新太>、<中村獅童> 、<一ノ瀬ワタル>、<奥平大兼>、<作間龍斗>、<杉本哲太>が共演しています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<阪神タイガース>(749)横浜スタジアム10連敗@DeNA5回戦

thread
<阪神タイガース>(749)横...
16日14:01、観客数3万3135人の横浜スタジアムにて「DeNAー阪神」5回戦が行われ、阪神は「1-2」で負け、阪神は今季2度目の2連敗で対戦成績を3勝2敗とし、球団ワーストタイの横浜スタジアム10連敗となっています。

阪神先発の才木は初回、2死から3番<宮崎>の中前打のあと、4番<牧>にカウント2-2から左翼席に2号2ランを浴びてしまいました。

「0-2」の四回、2死無走者から4番<大山悠輔>がDeNA先発<平良>のスライダーを引っ張り込んで左翼席に1号本塁打としています。<大山悠輔>は今季13試合目、53打席目で待望の今季初本塁打が出ています。

不振の<佐藤輝明>が「5番・三塁」、ドラフト1位<森下翔太>(中大)も「6番・右翼」でスタメン復帰しました。<佐藤輝明>は七回に右二塁打を放っていますが、<森下翔太>は3打席連続三振。打線は2番手<入江>に引き継ぐ六回までに計10三振に打ち取られています。

先発<才木>は7回で107球を投じ、4安打2失点3奪三振2失点(自責点2)の好投で、初回の<牧>の一発が悔やまれる投球でした。それにしても得点力の無い阪神打線です。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』@<英勉>監督

thread
『東京リベンジャーズ2 血のハ...
<和久井健>の人気コミックを<北村匠海>主演で実写映画化した『東京リベンジャーズ』の続編2部作の第1部『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』が、2023年4月21日より公開されます。

命を救えたはずの「ヒナタ」が、凶悪化した東京卍會によって「タケミチ」の目の前で再び殺されてしまいます。かつて「マイキー」、「ドラケン」、「場地」、「三ツ谷」、「パーちん」、「一虎」の6人が結成した東京卍會です。

しかしある悲しい事件が起こり、彼らの固い絆は引き裂かれてしまいます。東京卍會と敵対する芭流覇羅(バルハラ)の幹部になった「一虎」と、敵側に寝返った「場地」。「タケミチ」は「マイキー」の親友でもある「場地」を東京卍會に連れ戻すことが「ヒナタ」を救う鍵だと考えます。

主演の「タケミチ」役の<北村匠海>や「マイキー」役の<吉沢亮>、「ドラケン」役の<山田裕貴>ら前作のキャストに加え、「場地」役で<永山絢斗>、「一虎」役で<村上虹郎>、タケミチの相棒となる「千冬」役で<高杉真宙>が新たに加わっています。第1作に続いて<英勉>が監督を務め、<高橋泉>が脚本を手がけています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

お茶菓子(926)ポーム・ダムール・ブランデー@【一番館】

thread
お茶菓子(926)ポーム・ダム...
お茶菓子としていただいたのは、「一番館」(神戸市中央区元町通1丁目8-5)の「ポーム・ダムール・ブランデー」です。「ポーム・ダムール」の意味は「愛のりんご」だそうです。

お酒を呑むということで、読み終えた書籍を差し上げていますご婦人から、お礼にといただきましたりんごチョコレートです。

ブランデーに漬け込んだ<りんご>をほろ苦いチョコレートで包み込んだ一口サイズのチョコレートでした。

1971年創業の「一番館」で、1973年から発売されているとかで、とても人気のあるチョコレートのようです。

噛めば口内に広がるブランデー味のりんご風味、癖になりそうな味で箱の表に英語で「PROHIBIT(禁断)」とも書かれているのがよくわかる味で、とてもおいしくいただきました。
#ブログ #洋菓子

People Who Wowed This Post

カットステーキ重(2)@【本家かまどや】(大道店)

thread
カットステーキ重(2)@【本家...
ステーキのソースの味が、肉にもご飯にもよく合いますので、気に入っているお弁当の一つが【本家かまどや】(大道店:長田区大道通2-3)の「カットステーキ重」(640円)です。「フレッシュサラダ」(140円)と組み合わせました。

「ステーキ重」として何回か登場していると思いますが、(640円)の価格としては、十分にお得な内容で、(ステーキ重=622キロカロリー)おいしくいただきました。
#ブログ #弁当

People Who Wowed This Post

『COWBOY BEBOP テロの扉』@BS12トゥエルビ

thread
『COWBOY BEBOP テ...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、2001年9月1日より公開されました『COWBOY BEBOP  テロの扉』の放送があります。

宇宙を駆け巡る賞金稼ぎたちの活躍を描いた名作テレビアニメ『カウボーイビバップ』(テレビ東京系などで1998年4月から同年6月にかけて全26話中の一部が放送/WOWOWで1998年10月から1999年4月にかけて全26話が放送)の劇場版になります。『カウボーイビバップ』は、1998年11月開催の「第3回アニメーション神戸」で作品賞・テレビ部門を受賞。2000年の日本SF大会で星雲賞メディア部門を受賞した作品です。

ハロウィンを前にした火星の都市アルバシティーの高速道路で爆発事故が発生。それは正体不明の生物兵器を使用したバイオテロで、火星政府は首謀者に巨額の懸賞金をかけると発表します。別件でハッカーの青年を追っていた「フェイ」は偶然にも事件現場に遭遇し、テロリストと思われる男を目撃していました。
ビバップ号のクルーたちは、「フェイ」が撮影した映像を手がかりにテロリストの正体を突き止めようとします。

監督を務めた<渡辺信一郎>や脚本の<信本敬子>、音楽の<菅野よう子>、「スパイク・スピーゲル」に<山寺宏一>、「ジェット・ブラック 」に<石塚運昇>、「フェイ・ヴァレンタイン」に<林原めぐみ>、「エドワード・ウォン・ハウ・ペペル・チブルスキー4世(エド)」に<多田葵>らテレビ版のスタッフ&キャストと同じです。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

<藤浪晋太郎>3敗@メッツ2回戦

thread
<藤浪晋太郎>3敗@メッツ2回...
15日(日本時間16日)、オークランド・コロシアムにて「メッツ 3-2 アスレチックス」2回戦が行われ、メッツが「3-2」で逆転勝ちしています。

アスレチックスの<藤浪晋太郎>投手が、本拠地で行われましたメッツ2回戦に先発登板し、7回途中4安打3失点で今季3敗目を喫しています。メジャー初勝利を狙ったマウンドで粘投しましたが、またも白星を飾ることはできませんでした。

この日は4回に4番<アロンソ>に7号ソロを浴びると、1点リードの7回に6番<カナ>に左翼スタンドへ同点ソロを打たれています。5回まで1四球で、6回は先頭に死球を与えるも後続を絶っていましたが、悔しい被弾を浴びてしまいました。

7回無死から四球で残した走者を2番手の<メイ>が本塁生還を許して逆転され、<藤浪晋太郎>は敗戦投手となりました。メジャー3試合の登板で、0勝3敗、防御率は11.37となっています。

<藤浪晋太郎>はメジャー初登板だった1日(日本時間2日)のエンゼルス戦で2階1/3を5安打3四球8失点と崩れて黒星を喫し、前回登板した8日(日本時間9日)レイズ戦は4階1/3を3安打5四死球5失点で2敗目。今回の登板が3度目の正直でしたが、またも初勝利とはないませんでした。
#MLB #ブログ #大リーグ

People Who Wowed This Post

神戸ご当地(1473)JR神戸駅の駅前広場リニューアル

thread
神戸ご当地(1473)JR神戸...
神戸市は、2030年度にリニューアルが完了する予定のJR神戸駅の駅前広場のデザインを発表しています。

神戸市は、JR神戸駅(兵庫県神戸市中央区)周辺の活性化を目的に、駅前広場の再整備の計画を2021年から進めています。

新たな駅前広場は、バスやタクシーのロータリーが再編され、これまで広場の多くを占めていた駐輪場が、およそ1700台を収容できる地下駐輪場に変更されます。

また、地下街の吹き抜け空間を覆う大屋根の外観も変更され、軒下からは、地域のシンボルである湊川神社を臨めるようになるということです。

駅前広場は順次整備が始まり、2030年度にリニューアルが完了する予定です。
#JR神戸駅 #ブログ #リニューアル #広場

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月15日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月15日は、新たに「8553人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3359万0878人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、大阪府2人、茨城県1人、栃木県1人、東京都1人、長野県1人、奈良県1人、福岡県1人、大分県1人、の計「9人」の報告があり累計死者数は「7万4258人」となっています。

兵庫県では15日、新たに「276人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万2631人」となりました。
また死者の報告はなく、累計死者数は「3898人」のままとなっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「82人」(累計感染者数43万5809人)、姫路市「35人」、尼崎市「30人」、西宮市「23人」、明石市「11人」、県所管(36市町村)「95人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(760)フレンチトースト@【ブランジェリーコヤマ】

thread
<パン>(760)フレンチトー...
朝食でいただいたのは、【ブランジェリーコヤマ】(神戸市垂水区神陵台3-2)の「フレンチトースト」(118円)です。

[フレンチトースト」は、溶いた鶏卵と牛乳などの混合液をパンに染み込ませ、フライパンなどにバターや植物油を熱して焼いたもので、お手軽な家庭料理かなと思っていましたが、フランスパンでの製品として売られていました。

断面を見ますと、」しっかりと両面に卵の層が均一の厚みで見て取れました。

しっとりとした食感で、(196キロカロリー)おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

中国@ロケットの打ち上げ

thread
中国@ロケットの打ち上げ
16日午前、中国はロケットの打ち上げを行う見通しです。中国当局はロケットの残骸が東シナ海の台湾北方海域に落下する可能性を予告しています。

詳細な計画は明らかにしていませんが、人工衛星とみられ、16日午前9時(日本時間午前10時)から午後3時まで台湾の北の海域で船舶の航行を禁止すると発表しています。中国は過去の打ち上げでロケットの残骸が制御されていなかったと批判を受けた経緯があり、日本など関係国は警戒しています。

中国は「宇宙に関する活動」を行うためとして、台湾北方に飛行禁止区域や航行禁止区域を設定すると、周辺国・地域に通知しています。区域には沖縄県・尖閣諸島に近い日本の排他的経済水域(EEZ)の一部が含まれています。
#ロケット #中国

People Who Wowed This Post

初日興行収入8・5億円@『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』

thread
初日興行収入8・5億円@『名探...
アニメ映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(監督:立川譲)の公開記念舞台挨拶が15日、TOHOシネマズ日比谷(東京都千代田区)で行われ、舞台となるインターポールの海洋施設「パシフィック・ブイ」の局長「牧野洋輔」役でゲスト声優を務めた俳優<沢村一樹>、「コナン」役の声優<高山みなみ>、<山崎和佳奈>、<小山力也>、<林原めぐみ>、<立川譲監督>が出席しています。

劇場版第26作目となる『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』は、東京・八丈島に建設された世界中の警察が持つ防犯カメラを繋ぐ海洋施設「パシフィック・ブイ」を巡り、黒ずくめの組織やコナンらの対決を描いています。

4月14日に公開され、1日目で観客動員数58万人、興業収入8・5億円を突破しています。シリーズ歴代1位の『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』(2022年4月公開、興収97・8億円)対比で163%を記録。シリーズ初の興収100億円超が望めるロケットスタートとなっています。
#アニメ #ブログ #映画 #興行収入

People Who Wowed This Post

『大阪古着日和』@<谷山武士>監督

thread
『大阪古着日和』@<谷山武士>...
YouTubeの人気ドラマ『東京古着日和』シリーズを、大阪に舞台を移して映画化し、古着を愛するお笑い芸人が恋と仕事の間で揺れ動く姿をつづった『大阪古着日和』が、2023年4月21日より公開されます。

お笑い芸人の「哲矢」は単独ライブのために訪れた大阪で、とある古着店に立ち寄ります。そこは古着好きにとっては夢のような場所で、欲しい服が多すぎて悶絶する「哲矢」でした。何気なく手にしたレアなスウェットをきっかけに店員「ナナ」と意気投合する「哲矢」でしたが、そこへ現れた「ナナ」の叔父「六」と服の奪い合いになり、さらには「ナナ」を挟んで奇妙なつばぜり合いが勃発します。

お笑いコンビ「さらば青春の光」の<森田哲矢>が映画初主演を務め、モデル・コラージュアーティストの<花梨>が「ナナ」、<光石研>が「ナナの叔父」を演じています。監督は『東京古着日和』の<谷山武士>が務め、「さらば青春の光」のコントなどを手がける放送作家<廣川祐樹>が<谷山武士>監督と共同で脚本を手がけています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ヘルメットワルツ』@<西村洋介>監督

thread
『ヘルメットワルツ』@<西村洋...
オリンピック需要に沸く建設現場で働きながら役者業を続けている主人公を中心に、いわゆる「おじさん」と呼ばれる世代の男たちが、苦境の中でもがきながらも前を向いて生きていく姿を描いた『ヘルメットワルツ』が、2023年4月15日より公開されています。。

60歳が目前に迫った男性「ササキ」は、工事現場で働きながら、エキストラ同然ではありますがテレビや映画など役者の仕事も続けています。2019年の東京はオリンピックに向けて建築ラッシュで、「ササキ」もそんな建築現場のひとつで働いていました。

しかし、2020年になると新型コロナウイルスが蔓延し、東京に緊急事態宣言が出されます。「ササキ」は建築現場の仕事も役者の活動も自粛となった上、2020年開催予定だったオリンピックは翌年に延期となってしまいます。

主演は、実際にかつてテレビや映画に出演していましたが、いまは主に建築現場で働いている<佐々木和也>です。そんな<佐々木和也>が脚本・製作を務めて自主制作した作品で、『岬の兄妹』の<和田光沙>や『激怒』の<森羅万象>、『嘘八百 なにわ夢の陣』の<土平ドンペイ>ら多彩な俳優が出演。ナレーションを<田口トモロヲ>が担当、監督は<西村洋介>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『こわれること いきること』@<北沢幸雄>監督

thread
『こわれること いきること』@...
<吉田伶香>が主演を務めた『こわれること いきること』が、物語の舞台となったいわき市の「まちポレいわき」では5月19日に先行公開され、2023年5月26日より全国公開されますが、予告編が解禁されています。

 本作は、東日本大震災で家族を失った介護士「遥」が、介護施設での出会いを通して成長していくさまを描いています。喪失感に苛まれながら働いていたある日、「遥」の高校時代の恩師「小田由美子」が入居してきます。

『オカムロさん』の<吉田伶香>(20)が「遥」、『銀平町シネマブルース』(2023年2月10日)の「桐谷陽子」 役・『湯道』(2023年2月23日)「横山雅代」 役の<藤田朋子>(57)が「小田由美子」を演じています。監督は『a20153の青春』(2022年)・『AZA-ARI』(2009年)などの<北沢幸雄>が務めています。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『東京リベンジャーズ』@フジテレビ系「土曜プレミアム」

thread
『東京リベンジャーズ』@フジテ...
今夜<21:00>よりフジテレビ系「土曜プレミアム」にて、2021年7月9日より公開されました『東京リベンジャーズ』が放送されます。2021年度映画興行収入で5位(実写版2位:45億円)のランキング作品です。

劇場公開されました『東京リベンジャーズ』は、アニメ化もされた<和久井健>のコミック『東京卍リベンジャーズ』(『週刊少年マガジン』2017年13号から連載中)を<英勉>が監督を務め実写映画化しています。

どん底の生活を送るフリーターの「花垣武道」が元恋人の「橘日向」を事故で失い、不良だった高校時代にタイムリープして事故の回避に挑む姿が描かれます。

本作は、主人公の「タケミチ」を演じる<北村匠海>をはじめ、<山田裕貴>、<杉野遥亮>、<今田美桜>、<鈴木伸之>、<真栄田郷敦>、<清水尋也>、、磯村勇斗>、<間宮祥太朗>、<吉沢亮>が出演ということもあり、話題になりました。

今回の地上波放送は、最新作『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編』の劇場公開を記念しての放送だと思います。前編『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』は2023年4月21日、後編『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』は6月30日にそれぞれ公開されます。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

デイケアのお昼ご飯(824)

thread
デイケアのお昼ご飯(824)
日の出時刻は<5:29>、昨夜<19:00>頃から雨が降っていましたが、<6:00>の気温は「12.5度」、昼過ぎには雨が止んでいますが、最高気温は「16.4度」の神戸のお天気でした。

本日のおひるごはんは、「炊き込みごはん」+「五目玉子焼き」+「ピーマンのjy濃いため」+「刺身(マグロ赤身)」+「胡瓜の酢の物」+「味噌汁(大根・人参)」+「果物(キウイ)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

People Who Wowed This Post

『エジソン・ゲーム』@BS-TBS

thread
『エジソン・ゲーム』@BS-T...
今夜<21:00>より「BS-TBS」にて、2019年アメリカ製作の『原題:The Current War: Director’s Cut』が、邦題『エジソンズ・ゲーム』として、2020年6月19日より公開されました作品の放送があります。

19世紀のアメリカ。白熱電球を事業化した発明家の「トーマス・エジソン」は、大規模な送電には直流が適していると考えていましたが、実業家の「ジョージ・ウェスティングハウス」は、交流の方が安価で遠くまで電気を送れるとして、交流式送電の実演会を開いて成功させます。それを知った「エジソン」は、世論を誘導しようとします。

< マーティン・スコセッシ>が製作総指揮を務めた実録ドラマ。発明家の<トーマス・エジソン>と実業家の<ジョージ・ウェスティングハウス>の電力送電システムをめぐる争いを描いています。

「トーマス・エジソン」に<ベネディクト・カンバーバッチ>、「ジョージ・ウェスティングハウス」に<マイケル・シャノン>が扮し、<トム・ホランド>、<ニコラス・ホルト>らが共演しています。監督は<アルフォンソ・ゴメス=レホン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『新荒野の七人 馬上の決闘』@BS12トゥエルビ

thread
『新荒野の七人 馬上の決闘』@...
今夜<19:00>より「BS12トゥエルビ」にて、1968年アメリカ製作の『原題:Gun of Magnificent 7』が、邦題『新荒野の七人 馬上の決闘』として1969年4月29日より公開されました作品の放送があります。

<黒澤明>監督の日本映画『七人の侍』(1954年)をリメイクして大ヒットした『荒野の七人』の続編3作目になります。登場人物として唯一継承されているリーダーの「クリス」を演じるのは、本作では<ユル・ブリンナー>から<ジョージ・ケネディ>に変わっています。この作品の後、続編としては第4作『荒野の七人・真昼の決闘』(1972年)まで制作されています。

時代は19世紀末期。舞台はメキシコ。独裁者として悪名高い「ホセ・デ・クルス・ボルフィリオ・ディアス大統領」の圧制と暴虐が続き、農民は飢えと絶えざる死の恐怖におののいていました。この農民たちの救い主、幽閉された革命家「キンテロ」を救い出すため7人の人のプロフェッショナルが命を賭けます。

「クリス・アダムス」に<ジョージ・ケネディ>、「キノ」に<モンテ・マーカム>、「マクシミリアーノ(マックス)」に<レニ・サントーニ>、「リーバイ(レヴィ)」に<ジェームズ・ホイットモア>、「キャシー」に<バーニー・キャシー>、「スレイター」に<ジョー・ドン・ベイカー>、「P.J.」に<スコット・トーマス>ほかが出演、監督は<ポール・ウェンドコス>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『エージェント・マロリー』@サンテレビ

thread
『エージェント・マロリー』@サ...
今夜<19:30>より「サンテレビ」にて、2012年アメリカ製作の『原題:Haywire』が、邦題『エージェント・マロリー』として2012年9月28日より公開されました作品の放送があります。

『トラフィック』や『オーシャンズ』シリーズなど、数々の話題作を放ち続けてきた<スティーヴン・ソダーバーグ>監督によるスパイ・アクション映画です。

並外れた戦闘能力と知性を兼ね備えた女性スパイの「マロリー」は、民間軍事企業の経営者で昔付き合っていた「ケネス」からバルセロナにおける人質救出作戦の依頼を受けます。バルセロナでの作戦を手を組んだパートナーと共に見事に遂行し、その評判を耳にしたMI6の依頼で、今度は新パートナーの「ポール」と組み謎の男を追跡するという仕事が舞い込んできますが、ダブリンへ旅立った「マロリー」を非情なわなが待ち受けていました。

主演は、アメリカ女子総合格闘技界の人気者で、スタントを一切使わずに本作に挑んだ<ジーナ・カラーノ>が「マロリー」を演じ、「ケネス」に<ユアン・マクレガー>、「ポール」に<マイケル・ファスベンダー>、「ロドリーゴ 」に<アントニオ・バンデラス>、「コブレンツ」に<マイケル・ダグラス>などが共演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『ワイルド・ストーム』@BS日テレ

thread
『ワイルド・ストーム』@BS日...
今夜<19:00>より「BS日テレ」にて、2018年アメリカ製作の『原題:The Hurricane Heist』が、邦題『ワイルド・ストーム』として2019年1月4日より公開されました作品の放送があります。

今週11日(火)深夜にも、「テレビ大阪」にて同作品が放送されていました。特別に『ワイルド・ストーム』関係の情報はひっかかっていませんので、偶然に同じ週での放送だと思いますが・・・。

アメリカ西海岸への巨大ハリケーンの襲来で住民たちが避難する中、武装集団が、財務省所管の紙幣処理施設から古い紙幣6億ドルを強奪しようとしていました。

ハリケーン上陸の日、施設のある浜辺の町には「ラトリッジ」兄弟と施設を管理する財務省の職員「ケーシー」が取り残されていました。3人はハリケーンの被害から逃れつつ、世紀の大犯罪を食い止めるため、猛烈な嵐と銃弾の中、決死の行動に打って出ます。

「ウィル・ラトリッジ」に<トビー・ケベル>、「ケーシー・コービン」に<マギー・グレイス>、「ブリーズ・ラトリッジ」に<ライアン・クワンテン>、「コナー・パーキンス」に<ラルフ・アイネソン>、「ジミー・ディクソン保安官」に<ベン・クロス>、「ランディ・モレノ」に<クリスチャン・コントレラス>ほかが出演、監督は<ロブ・コーエン>が務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

『男はつらいよ フーテンの寅』@BSテレ東

thread
『男はつらいよ フーテンの寅』...
今夜<18:45>より、「BSテレ東」にて、1970年1月15日より公開されました「男はつらいよ」シリーズ第3作目の『男はつらいよ フーテンの寅』作品の放送があります。本作は<山田洋次>監督から、<山田洋次>の助監督出身で(ただし4歳年長)第1作やテレビ版の脚本にも参加した<森崎東>が監督を務めています。

全国を旅してテキ屋商売をしてきた〈フーテンの寅〉こと「車寅次郎」は、久々に故郷の柴又へ帰りますが、早々に見合い話が持ち上がります。妹の「さくら」をはじめ周囲の人々は喜びますが、あっけなく破談になってしまいます。

相手の女性は知り合いの女中「駒子」でした。「駒子」は恋人との喧嘩の腹いせに見合いをしたのですが、「寅次郎」は二人の仲を取り持つのでした。その後、柴又を離れ伊勢へたどり着いた「寅次郎」でしたが、病に倒れてしまいます。看病してくれた旅館の女将「志津」に想いを寄せる、「寅次郎」は番頭として働くことにらりますがまたもや失恋。そこへ、叔父夫婦が慰安旅行で湯の山温泉へやってきます。

レギュラーメンバーに加え、「駒子」に<春川ますみ>、「為吉(駒子の相手)」に<晴乃ピーチク>、「志津」に<新珠三千代>、志津の弟「信夫」に<河原崎建三 >、信夫の恋人「染奴」に<香山美子>ほかが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

People Who Wowed This Post

再放送TVアニメ『SPY×FAMILY』Season1

thread
再放送TVアニメ『SPY×FA...
TVアニメ『SPY×FAMILY』Season1 が、昨日4月14日より、テレビ東京ほかにて毎週金曜<18:25>より再放送が始まりました。

 『SPY×FAMILY』は、<遠藤達哉>が集英社のマンガアプリ『少年ジャンプ+』にて連載中の人気マンガです。

より良き世界のため日々、諜報任務に取り組む凄腕スパイの「ロイド・フォージャー」が主人公。そんな彼の元に特殊任務が届きます。それは「家族を作り、とある名門小学校に潜入すること」で、そのために引き取った子ども「アーニャ」は人の心が読める超能力の持ち主、契約結婚を持ちかけた妻「ヨル」は殺し屋という、任務のために〈かりそめの家族〉をつくり、特殊任務に挑むスパイアクションコメディーです。

TVアニメは2022年4月から第1クール、10月1日から第2クールが放送されました。2023年には続編となる第2期が10月より放送、初の劇場版が12月22日より公開される予定です。
#アニメ #テレビ番組 #ブログ

People Who Wowed This Post

新型コロナウイルス@日本(4月14日)

thread
新型コロナウイルス@日本(4月... 新型コロナウイルス@日本(4月...
日本国内で4月14日は、新たに「8346人」の新型コロナウイルスによる感染者の発表があり、感染者の累計は「3358万2325人」となりました。

新たな新型コロナウイルス感染による死者数は、神奈川県3人、茨城県2人、千葉県2人、石川県2人、愛知県2人、大阪府2人、北海道1人、青森県1人、宮城県1人、東京都1人、富山県1人、山梨県1人、静岡県1人、京都府1人、兵庫県1人、鳥取県1人、山口県1人、愛媛県1人、の計「25人」の報告があり累計死者数は「7万4249人」となっています。

兵庫県では14日、新たに「285人」の感染者数の発表があり、累計感染者数は「147万2355人」となりました。
また「1人」(神戸市1人)の死者の報告があり、累計死者数は「3898人」となっています。
発表自治体別の感染者数は、神戸市「92人」(累計感染者数43万5727人)、姫路市「42人」、尼崎市「29人」、西宮市「27人」、明石市「13人」、県所管(36市町村)「82人」でした。
#ブログ #新型コロナウイルス

People Who Wowed This Post

<パン>(759)チーズパン@【R-bakery】(アステ地下店)

thread
<パン>(759)チーズパン@...
朝食でいただいたのは、【R-bakery】(アステ地下店:川西市栄町25-1)の「チーズパン」(130円)です。

少し大きめの形状のパン生地に<チーズ>をフル架けて焼いているというシンプルな構成です。

間違いがない味の組み合わせ、おいしくいただきました。
#グルメ #パン #ブログ

People Who Wowed This Post

ダウ平均株価(4月14日)@終値3万3886ドル47セント

thread
ダウ平均株価(4月14日)@終...
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。長期金利が上昇し、相対的な割高感があるとみられたハイテク株を中心に売りが出ました。半面、取引開始前に大手金融機関が発表した2023年1~3月期決算は軒並み市場予想を上回っています。決算の下振れへの警戒が和らぎ、株式相場を支えています。

同日発表の3月の小売売上高は前月比(1.0%)減と、市場予想の(0.5%)減を下回っています。一方、2月は(0.4%)減から(0.2%)減に上方修正され、米連邦準備理事会(FRB)が5月に利上げを見送るほどではないとの受け止められています。(FRB)の<ウォラー>理事が「一段の利上げが必要だ」と語ったとも伝わり、14日朝の米債券市場では長期金利が上昇しています。

金利の上昇で高PER(株価収益率)のハイテク株に売りが出ました。主力ハイテク株は前日に大きく上げていたため、持ち高調整の売りが出やすくなっている面もありました。

終値は反落し、前日比143ドル22セント(0.42%)安の3万3886ドル47セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は反落し、前日比42.806ポイント(0・35%)安の1万2123.466でした。
#ニューヨーク証券取引所 #ブログ #株価

People Who Wowed This Post

<阪神タイガース>(748)逆転負け@DeNA4回戦

thread
<阪神タイガース>(748)逆...
14日18:00、観客数3万1062人の横浜スタジアムにて「DeNAー阪神」4回戦が行われ、阪神は「3-8X」の逆転負けを喫し、鬼門の横浜スタジアム9連敗となってしまいました。

阪神は2回に8番遊撃スタメンの<木浪聖也>が中前適時打を放って先制。その後も<近本光司>の右前適時打で1点を追加するなど先行しましたが、勝利には結びつきませんでした。

先発の<青柳晃洋>は2点リードの4回2死二塁で<関根>に適時二塁打を浴びて失点すると、5回1死で<佐野>に右越え三塁打を打たれてしまいました。2者連続の四死球で満塁のピンチを招くと、4番<牧>への押し出し四球で同点に追いつかれています。なおも満塁で<桑原>の犠飛で勝ち越され、2死一、二塁で続く<関根>に左翼線への2点二塁打で降板。5回途中で85球8安打0奪三振4四死球5失点(自責点5)で今季初黒星を喫して1勝1敗として、防御率を3・63としています。

6回にも2番手<富田蓮>が<佐野>に2点二塁打、<宮崎>の犠飛などで3失点。チームは今季ワーストの8失点、被安打13で3時間20分の試合終了でした。
#ブログ #プロ野球

People Who Wowed This Post

『テリファー 終わらない惨劇』@<ダミアン・レオーネ>監督

thread
『テリファー 終わらない惨劇』...
ホラー映画『テリファー 終わらない惨劇』が、2023年6月2日より公開されますが、予告編が解禁されています。

 本作は、無慈悲で不気味な殺人ピエロ〈アート・ザ・クラウン〉が繰り広げる惨劇を描いた『テリファー』(2016年・監督:デイミアン・レオーネ/日本劇場未公開)の続編になります。

前作から1年後を舞台に、死体安置所で息を吹き返した「クラウン」が、再びハロウィンの街へと繰り出すさまが描かれていきます。

全米では、鑑賞した人の中から失神者や嘔吐者が続出したとされ、(+18)での自己責任鑑賞と謳われています。

 予告編はマイルド版とハード版の2種類があります。ハード版の中盤以降には、血まみれの「クラウン」による過激な描写が含まれているため、視聴には注意して下さい。本作の配給・宣伝によれば、本作の味わいがより伝わる〈ちょっとオトナ〉な予告編だそうです。
#ブログ #映画

People Who Wowed This Post