Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

木の根元に「ディコンドラ アルゲンテア」■雑草も生えにくく、カバープラントとして満足しています。

thread
■玄関脇の「ヤマボウシ」の根元... ■玄関脇の「ヤマボウシ」の根元です。

増殖は株分けによります。
0度を下回らない地域であれば常緑での戸外越冬可能です。
地上部が枯れても根が生きていれば、春に再び芽吹きます。
日当たりと水はけのよい場所を好みます。
日当たりが悪いと葉の色が悪くなります。
水やりは乾燥気味に管理するのがよく、鉢植えの場合は土がよく乾いてからたっぷりと与え、地植えの場合は降雨にまかせます。
施肥は元肥を施せば特に必要ありませんが、鉢植えでは春と秋に緩効性化成肥料を少量与えるか薄めた液肥を与えてもよいです。
病虫害は特にありません。
もう、歳を取った時のことを考えて「カバープラント」を植えています。庭木もどんどん切り倒しています。剪定も無理になってきます。
 
 
 

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise