今日はお休みの子もいたので、 みんなで一緒に公園に行きました! 滑り台や消防車の乗り物に乗って 満足していた子どもたち☺︎ 2歳児は0歳児が気になり、 手をパチパチしたりと一緒に遊ぶ姿も😊 0歳の子もとっても嬉しそうでした! 特に今日は1人遊びを楽しむというよりは 友達と一緒に遊ぶ!というのが メインだったように感じます😊 子どもたち同士の関わりも増え、 とても嬉しいです! これからも沢山遊ぼうね! 明日からお休みなので、 また月曜日に会えるのを楽しみにしています😊 良い週末をお過ごしください!
今日は園周辺を少しお散歩してから園に戻って水に触れて遊びました! 暑いね〜と何度も言ってしまうような日差しだったので、庭に遮光ネットで日陰を作り涼しい中で水を使って遊びました。 バケツの水を用意すると嬉しそうな子ども達。バケツを豪快にひっくり返して水が地面に広がるのも楽しくてみんなニコニコ😄 霧吹きを用意すると自分の顔や友達の顔に吹きかけてやりとりを楽しんでいました! 来週からの水遊びが待ち遠しいですね❗️
今日は🐥ちゃんの希望で 近くの公園に行きました! 自分の選んだ公園に行き、 目的のクジラのスプリング遊具に 乗れて大満足😊 🦋ちゃんと🐰ちゃんは水に興味津々! 車のおもちゃに少し水を入れると 嬉しそうにチャプチャプとしていました😊 今日は暑かったので、 短い時間での外遊びになりましたが、 子どもたちは満足そうだったので良かったです!
今日も元気いっぱいの子どもたち☺︎ 公園までの道のりを歩いているときに 先に歩いていたお友達と保育者は 少し座って休憩☕️ 後ろを歩いていたお友達のことを 「がんばれ!がんばれ!」 とみんなで応援しました📣 その声に合わせて足を 「イチニッ!イチニッ!」 と動かして友達のところまで到着! とっても嬉しそうにしていました😊 公園では滑り台やブランコ、 砂場でたくさん遊びました! 今日も子どもたちのたくさんの 笑顔が見れました☺︎ また明日もたくさん遊ぼうね!
今日は🐰ちゃん、🦋ちゃん、🐼くんの3人でお庭で過ごしました。 みんな育てている野菜が成長したので一人ずつ収穫に挑戦! 収穫した🍆、🫑、🥒を手に持って嬉しそうな子どもたちでした😄 その後はバケツに水を用意して遊びました。シャワーが苦手な子も、バケツに手を入れてお水をパシャパシャっとして楽しんでいました。来週からの本格的な水遊びが楽しみですね!
今日は広場にお散歩にいきました。 それぞれが好きなところへ歩いたり、ハイハイで探索をしました😄 おもちゃがなくても子ども同士で目が合うとニコッと笑って追いかけっこが始まります。保育者の後ろから顔を出していないいないばぁをしたり、子ども同士で関わりを楽しんでいました!
今日は行きたい子だけでお散歩へ。 小雨がパラついていましたが、 子どもたちはへっちゃらで遊んでいました☺️ すぐに雨もやみ、公園でも 存分に遊んだ子どもたち! 葉っぱの上が気持ちいいようで お友だちとダイブする姿が かわいらしかったです🌼 1人遊びだけでなく、 お友だちと何かをしたい! という姿が増えてきました☺️
休み明け子どもたちは元気いっぱい😊 1.2歳の子ども達は近くの公園へ行きました! 公園の前を歩いていると、 「消防車!」 「ここにいく!」 と言っていた子どもたち☺︎ 大好きな消防車の乗り物乗って 嬉しそうにしていました! みんなハンドルを握りたくて トラブルになる場面も見られましたが、 「10数えて交代しようね!」と話をし、 みんなで10まで数えました! 「どうぞ!」と交代することもでき、 みんなで仲良く遊べていました😊
今日は初めての公園に行きました! 滑り台に興味津々の🦋ちゃん。 公園内を探索したり、 保育者とかくれんぼをして 楽しんでいた🐻くんと🐰ちゃん。 各々自分のやりたい遊びを見つけ、 夢中になって遊んでいました! また少しずつ歩けるようになってきているので、 歩くことが楽しい子どもたち🥰 これからもたくさん歩いて たくさん遊ぼうね! 明日からはお休み! また月曜日に笑顔で会いましょう☺️
今日は1.2歳6人でお散歩に。 途中の草花や看板を見つけては、何かな?とお話しします。 周りのいろんなものに興味津々。 公園の遊具もどんどん登ります。この前までできなかったのに、成長してるね。 ミミズ発見!! 棒で突いてると、ピョーンと跳ねて飛んでった。どこどこ?? すぐに見つけられる子、どこどこ?と探して踏みそうになってる子、 怖いよー😱と怯えてる子 様様な反応で面白かったです。 久しぶりに6人でお散歩できて良かったね。
今日はすっきりしないお天気でしたね☁️☔️ 天気につられてか、子どもたちもまったりモードでした。 お外に行きたい子だけでお散歩へ! すべり台やブランコで 子どもたち同士で遊びを広げて 楽しんでいました☺️ 遊具だけでなく、落ちてる葉っぱや木になる木の実に手を伸ばしたり、 切り株の中を覗き込んだりと、色々な遊び道具を見つけていましたよ☺︎
今日は4人で遠い公園に行きました! 今日はみんなにどこに行きたいか尋ね、 😺ちゃんの行きたい公園に決定! 散歩道を歩いていると… 「バスだ!」 「ゴミ収集車!」 「消防車!」と 乗り物をたくさん発見💡 みんなとっても嬉しそうでした😊 公園では滑り台、ブランコ、 鉄棒、追いかけっこなど 様々な遊びで盛り上がっていた子どもたち☺︎ 自分で遊びたいことをする子もいれば、 友達の遊びを真似して遊ぶ子も😊 友達同士の関わりがたくさん見れて とても癒されました☺️ 入園当初に比べて、 体力もついてきているので、 子どもたちがのびのびと遊べる環境を確保し、 楽しんで過ごしていきたいと思います!
0歳と🐘くん、🐥ちゃんでお散歩に✨ 広場に着く頃にはちょうど日が弱くなり、風もあったので涼しく過ごしやすかったです。 シャボン玉の容器を準備していると、すぐに気付いて保育者の周りに子ども達が集まってきました😄 楽しいことが始まるのをよくわかっているようです♪ みんな飛んで行くシャボン玉を追いかけ声を上げて楽しんでいました!
今日は😺ちゃんの行きたいところへ 散歩に行きました! 久しぶりのルートからのお散歩に大盛り上がり😊 看板を見つけるたびに、 🦒くんが「なんて書いてある?」と 言っていました! 「入っちゃダメですよ!」と 書いてあることを伝えると、 「そうだよね〜!」と言っていました😆 それに伴い、 他の子どもたちも看板を見つけるたびに 「あったよ!」と教えてくれていました! また、木の木陰にみんなで入り、 どんぐりや大きな木の枝を発見💡 みんなで探索しながら楽しんで 散歩することができました! 最近行けていなかった奥のところまで 散歩に行くことができ、 とっても嬉しそうにしていました😊 これからもたくさんお散歩に出かけようね!
あじさいの制作をしてから散歩に行きました! 今回はタンポを使ってポンポンとスタンプします。初めてだったのでこれはなんだろう?と慎重になったり、一人でやってみたりと姿は色々でした。 公園ではどんどん探索活動が広がるもも組さん。それぞれお気に入りの場所もあるようで好きな場所へ移動し思う存分楽しんでいましたよ😌
今日はお誕生日会がありました。 他のお友だちは準備万端で イスに座って🦒くんを待ち、、 登園してくると嬉しそうに 「おめでとう〜!」と声をかけてあげる 姿がありました。 色々な出し物、 どれも興味津々で見ていましたよ! お外ではそれぞれ好きな遊びを楽しみ 今日もたくさん遊んできました☺️
今日はみんなで公園に。 丁度よくしっとり濡れていたお砂場で、亀や魚、バケツの型に砂を入れひっくり返し、綺麗に形ができると、おー!!という顔をしている子供達。可愛い😍 遠くで聞こえるゴミ収集車の音を聞いて、いつも見る場所に飛んでいく🐶君、それにつられて皆んなでゴミ収集車見学。 次の場所はあっち!あっちで音が聞こえる、まるで追っかけっこをしてるようでしたよ。笑 気持ち良い公園遊びでした。
今日は0.1.2歳全員で近くの公園にお散歩に行ってきました。 もも組さんはしばらくすると砂場から出て遊具のある方や友達がいるところに向かってハイハイで移動し、探索を楽しんでいました😄1.2歳が一緒にいると刺激をうけて活動範囲も広がりますね✨ 1.2歳はすべり台やブランコの好きな遊具をたっぷり楽しみました。 公園から見えた工事のクレーン車は最後まで動き出さず「休憩してるのかなぁ」と残念そうな子どもたちでした。 また今度色々な働く車を見に行けたらいいなと思います✨
今日は0歳と一緒に「散歩行く!」と 🐼くんと🐘くん。 初めてのメンバーでお散歩に☺︎ 0歳と🐼くんは行ったことのない 初めての公園へ行きました! 公園に着くとハイハイで動き回ったり、 保育者と一緒に追いかけっこをしていた子どもたち☺︎ また、保育者がシャボン玉を飛ばすと大喜び🫧😆 笑顔いっぱいでとても可愛かったです😍 また公園に行って沢山遊ぼうね😊
今日は近くの広場まで散歩へ! 雨上がりのお散歩。水たまりはどうかな? 色々と探していると ベンチに水たまりを発見! その上に手を乗せると、ぴちゃぴちゃ!と音が鳴り それが楽しかったようで、 女の子たちは夢中で遊んでいました☺️
今日は6月の制作で☂️の画用紙に好きな模様を描きました! もも組は指に絵の具をつけて指先でチョンチョンと描きました。なんだろう?と不思議そうな表情もありましたが、嫌がることなく絵の具の感覚も楽しんでいました😄 1.2歳は好きな色の傘とクレヨンを使いました! 白い紙や新聞にもたくさんお絵描き🖍️ 同じ形の画用紙でも色や模様がちがうので、それぞれ個性あふれる素敵な傘が完成しましたよ☂️✨ その後は部屋を分けてじっくり好きな遊びの時間。 すべり台、ダンスで体を動かしたり、風船や線路などいつもとは違うあそびをして楽しみました!
今日は室内で新聞遊びをしました。 新聞の広告には美味しそうな果物等がたくさん!好きな果物どれ?と探してパクっと食べる真似をしていました😀 みんな紙が配られると、くしゃくしゃと丸めてみたり、ビリビリ〜と豪快に破いたり、それぞれ好きな遊び方を楽しみます。 保育士が新聞を広げて子どもがパンチ!結構な力が必要で😺ちゃん、🦒くんは諦めずに何度も挑戦!最後に破けた時はニコニコ嬉しそうでした。 紙をちぎった後は集めて上から降らします!子どもたちは大興奮で声を上げていました😂 「いち、にの、さーん!」の掛け声でみんなで投げるとヒラヒラ宙に舞ってとても綺麗でしたよ☺ 最後は大きなビニール袋に新聞紙を集めておばけ作り👻 お腹がペコペコなんだよ~と👻が言うとみんな一生懸命紙を拾い集めてお部屋もすぐにピカピカになりました!
今日はお部屋でのんびり過ごしました。 もも組さんは、おえかき。 いつもどんなおもちゃでも どんな場所でも存分に堂々と遊ぶもも組さんですが、 今日は得体の知らないクレヨンに ドキドキと緊張気味のようで、 そんな姿がとても新鮮でした🌷
今日も出発前には野菜の水やりをしました。見るたびに葉や茎が伸びてどんどん成長しています。きゅうりの赤ちゃんができているのも発見しました👀✨ 公園では砂場、遊具、草むら探検、虫探し、おにごっこ等、一人ひとりが興味のある遊びをたっぷりと楽しめた一日でした。 手の平にダンゴムシを乗せてじっくり観察。みんなじーっとダンゴムシの行く先を観察します。落ちてしまうと「もう一回!」と何度も繰り返し楽しみました。 最後は😺ちゃんが代表してダンゴムシを土に逃してくれました😌 庭にもバッタがいたので今度は違う虫の観察も楽しめたらいいなと思います。
今日は野菜に水やりをしてから散歩に出発!早速大きなピーマンが一つできていて1.2才で収穫をしました。 みんなで順番に🫑を手に取ると匂いを嗅いでみたり、ツルツルしてるねと触ってみたり興味津々でした。 雨上がりで気温も上がり暑かったのですが、先を歩く🦒くんと😺ちゃんが「ここに日陰あるよ〜」と休憩ポイントを見つけてくれました🍵 小さな日陰でも体感温度が全く違ってとっても涼しかったです! 帰りは見つけたツユクサの花やサクラの実を袋に入れて色水を作ってみることに! 一人ずつ袋をもらうと真剣に袋をモミモミして色の変化を楽しんでいました。 鮮やかな青や赤紫のような色になり、とっても綺麗でしたよ😄
朝は雨がぱらついていましたが、 子どもたちがお散歩に出る頃には おひさまが顔を出してくれました☀️ みんなで、近くの遊び場まで。 葉っぱがたくさん落ちている場所へ行くと、 慣れない場所からかみんなドキドキ。 しばらくすると、慣れてきた様子で、 濡れた葉っぱや土に触れたり、 その上をたくさんハイハイしたり、 先生ともふれあったり、、いっぱい遊べました☺️
今日は公園に行きました! だんだんと友達と手を繋いで歩くことも 慣れてきました! 公園に着くと、 「ガガガがガー」と音が! なんの音だろう?と見に行くと、 道路工事をしていたショベルカーを発見💡 子どもたちは大喜びで見ていました! ショベルカーを間近で 見れたことの嬉しさが強く、 「おっきい!」 「すごいね!」 「なにするのかな!?」と 言葉が沢山😊 みんなでトラックやショベルカーなどを見て、 その後滑り台やブランコなどで遊びました! 明日も散歩に出掛けて ショベルカーやトラック、バスなど 沢山見つけられるといいな😊
今日は🦒くんが 「お部屋で遊びたい!」と言っていたので、 0歳児と🦒くんは室内でブロック遊び😊 いろんなブロックを出し、 自分の好きなおもちゃで 楽しんで遊んでいました! 1.2歳は4人で遠い公園に行きました! 歩いて行ったことない子が 何人かいましたが、 保育者と友達と手を繋いで 長時間歩くことができました✌️ 途中座ってしまう子もいましたが、 ゴミ収集車を見つけたり、 クワガタを見つけたりしながら、 楽しんで散歩することができました🪲 公園に着くと目をキラキラと輝かせ 嬉しそうにしていた子どもたち☺︎ 友達のいるところに駆け寄り、 同じ遊びをする姿が沢山みられました😊 子供同士だけでの関わりも多く、 言葉のやり取りも増えてきましたね! これからも子どもたち同士の やりとりも大切にしながら 見守っていきたいと思います!
今日は寒天あそびをしました。 一人ずつ寒天が配られるとワクワクした表情の子どもたち。 最初はみんな慎重に指先でツンツンとしていましたが、慣れてくると手のひらで触りぎゅーっとしてみたり、寒天の感触を存分に楽しんでいました😄 暑くなってくるとひんやりした寒天は触れていると気持ちがいいですよね。 また色を増やしたりしながら楽しみたいと思います。
今日は雨だったので、 室内でのんびりと過ごしました! 初めての寒天遊び! なんだろう?🤔と興味津々の子どもたち☺︎ ジップロックの上から触ってみると ニヤッとしていました😁 また、滑り台にも挑戦! 保育者が支えながら滑ってみると大喜び😆 シューっと滑るたびに「キャッキャ!」と 笑っていました☺︎ 室内でも体を動かすことで 子どもたちの笑顔も沢山😊 だんだん活発になってきているので、 沢山体を動かしていきたいと思います!