Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

隠し切る事は出来ない事

thread
隠し切る事は出来ない事 隠し切る事は出来ない事 隠し切る事は出来ない事





日本で40年間以上宣教師として尊い御用をされたドロシー・ラバツウ先生の回想録です。

私が聖書学院を卒業したのが23歳の時。

卒業と同時に遣わされた最初の任命地が三重県大台町にある錦キリスト教会でした。

そこで一人で伝道されていらっしゃっるのが教団最高齢の73歳になっていらっしゃったドロシー先生でした。

教団最若輩だった私はそこで7年間働きましたので、ドロシー先生が80歳になるまで共に生活し伝道したことになります。

本の題名は「人生は80歳から始まる」。

確かに年齢を感じさせないバイタリティー溢れる体力と気力とに満ちておられた先生でした。

私との共同牧会伝道期間は助走期間に過ぎず、その後から先生の本格的な宣教師人生が始まったのですね。

今回初めてこの回想録を手にすることが出来て、ドロシー先生という稀有な宣教師を生み出したその背景を垣間見ることが出来たのは実に祝福となりました。

まるで宝物を探し当てたように興奮しながら原書のページをめくっています。

皆様にもその全てでは無いですが、ハイライトと思えるところを今後紹介して行きます。


その第九回目は、サイクロンで破壊された家を再建する過程。ついに彼らのドリームハウスが完成するのです。






ドリームハウス




その手紙を母が書いたのは1932年6月20日の事でしたが、それまでに彼女が庭園に植えていた多くの野菜はひどく被害を受けました。

多くの地元の大工さんや職人さん達はボランティアで働いてくれたのです。
そんなこともあってまもなくすると、家を再建しようとの気力も出て来ました。

皆はとても協力的でした。いや、ほとんどの人達は、と言っておくべきでしょう。
あるご近所の方は、その空き家を私どもに借家として貸し出そうとしたのです。

母は憤慨していました。彼女にとって借家のためにお金を捨てるような事はあり得ません。
そのかわりにすでに夏となっていましたから、外でキャンプ生活をするにはもってこいですよね。

その借家の家は数ヶ月間も住む人なく空き家のままでした。

黙示録の大患難時代の到来を固く信じている母にとって、この時は感動的な期間でもあったのです。母はその手紙を閉じるにあたり、こんな映えある言葉を選んだのです。

「すべての雲には銀の裏地がある」
(キリストの再臨時には栄光の銀色に光る雲に包まれてキリストが地上に来られることからの表現)

秋までには私どもの頭上になんとか屋根のある家屋に移りたかったのです。
家自体はまだ完成していなかったのですが、とにかく私どもは荷物を多く抱えてました。

母のドリームハウスは石作りか、または漆喰作りとなるはずです。

建築業者は屋根板を使うようにとアドバイスしてくれました。それが町には沢山在庫としてあったのです。

それらは断熱に優れた上に、あの嵐からわずかの被害しか受けてなくて再使用するのになんら問題はありませんでした。母はその提案を受けることにしました。

仮の宿程度でしたが、何とか住める体裁は整ったようです。
それから幾年かの後、私どもはリモデルを行いました。

バイクピーク山とその周囲の山々の山容が見事に見えた大きな窓は取り去られて、小さなエコノミーサイズのものに取って変えられたのでした。

"私は山に向かって目を上げる。私の助けはどこから来るのか。
私の助けは主から来る。天地を造られたお方から。"
(詩篇 121篇1~2節)

その家は漆喰作りのものとなりました。
こうして母のドリームハウスはついに現実となって行ったのでした。




本からは学び得ないレッスン





母の最も好きな歌の歌詞には次ようなものがありました。

「あなたは間違った方法でそれを得ることはできない。
あなたがどんなに一生懸命に努力しようとも。
すべてを隠し切る事は出来ない。
神様はすべての事をご覧になっておられる。
あなたは間違った方法でそれを得ることはできない。」

母は自分自身の直感に対しては、二倍の分け前(特別な能力の意味)を引き継いだように思える人でした。
教会付属の高校生だった兄はある時、友人と一緒に学校を抜け出しては映画館へ行ったのでした。

学校からの電話によって兄の欠席が伝えられました。
すると母は地元の映画館のチケット窓口まで行って館内に入る許可を求めたのです。

彼女は息子がそこにいるような気がしたので、ただチェックしたかったのです。
たちまち彼女は兄のいるところを見つけ出すと、彼のすぐそばまでやってきました。

が、掴み出す事はしなかったようです。どのようにして彼女がその場を解決へと至らせたのかは覚えていません。ただ私は自分では兄のようなことを決してしまい、と決意しました。

母を相手に隠れることは出来ないと思い知らされた事件でした。
#ドロシー師

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise