Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

「ガリラヤの漁師に」

thread
カペナウム... カペナウム イエス時代のカペナウム会堂の土... イエス時代のカペナウム会堂の土台
ホサナキリスト教会日曜礼拝のメッセージ・ノートです。



「ガリラヤの漁師に」


マタイの福音書 4章12~22節


"イエスはヨハネが捕らえられたと聞いて、ガリラヤに退かれた。
そしてナザレを離れ、ゼブルンとナフタリの地方にある、湖のほとりの町カペナウムに来て住まわれた。
これは、預言者イザヤを通して語られたことが成就するためであった。
「ゼブルンの地とナフタリの地、海沿いの道、ヨルダンの川向こう、異邦人のガリラヤ。
闇の中に住んでいた民は大きな光を見る。死の陰の地に住んでいた者たちの上に光が昇る。」
この時からイエスは宣教を開始し、「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから」と言われた。
イエスはガリラヤ湖のほとりを歩いておられたとき、二人の兄弟、ペテロと呼ばれるシモンとその兄弟アンデレが、湖で網を打っているのをご覧になった。彼らは漁師であった。
イエスは彼らに言われた。「わたしについて来なさい。人間をとる漁師にしてあげよう。」
彼らはすぐに網を捨ててイエスに従った。
イエスはそこから進んで行き、別の二人の兄弟、ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネが、父ゼベダイと一緒に舟の中で網を繕っているのを見ると、二人をお呼びになった。
彼らはすぐに舟と父親を残してイエスに従った。"




⑴召命の漸進さ


①突然に思える召命の背後にも漸進性がある
初期ユダヤ伝道 ヨハネ1:40-42
初期ガリラヤ伝道 ヨハネ2:1-12
カペナウム伝道 ルカ4:31-39

②イエスと弟子との間のコミニケーション成立の上での転機となった出来事
その当日の大漁の奇蹟 ルカ5:1-11


⑵預言の確かさ


①イザヤ9:1-2の成就
700年以上も前に預言された「暗闇」「死と陰の地に座っていた」ガリラヤの民
「異邦人」〜アッシリア侵入

②「光が照った」
光とはイエスの宣教であり、イエスご自身
未来預言形の動詞時制に注目


⑶摂理の不思議さ


①「悔い改めなさい。天の御国が近づいたから」
それは千年王国であり、結果としてカペナウムそしてユダヤ全体からは取り去られることになる。
イザヤ時代に「光」が到来しなかったことと同様

②その「ヨミにまで投げ落とされる」カペナウム(マタイ11:23)町からペテロやアンデレが弟子として召された。
「わたしについてきなさい。あなた方を人間をとる漁師にしてあげよう」
聖書学者や祭司などの特権階級ではなく一介の平民の漁師に白羽の矢が立てられている。


(結論)


摂理の生涯があり主の声を聞いた故に私たちはここにいる。そのことを自覚した上で主の招きの声を今一度聞いてみよう。
#ドロシー師

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise