Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

四海一家と中華

thread
四海一家と中華
「四海一家」

ポートランドで宿泊したホテルは中華街の入り口にあり、この立派な中華門は玄関を出たところに構えていた。

初めて見る4字熟語を辞書で調べてみると
「真心と礼儀を尽して他者に交われば、世界中の人はみな家族のように仲良くなること、またそうすべきであること。「四海」は四方の海、転じて天下。世界中の意」と説明されていた。

古代の中国の哲人が作ったであろう熟語は見上げたものではある。
しかし古来からの中華文明の専制君主たちが周辺国への抑圧と搾取を重ねてきた現実との乖離が甚だしい。

「中華」とは、自分たちが世界の中心であり、すなわち華。
周辺民族は文明人としては劣る蛮族でありそのような名前をつけてきた。
すなわち「北狄」「東夷」「南蛮」「「西戎」と言うように。

わが国が中国の歴史書で初めて記録されているのは、後漢の時代に「東夷伝」中の1節であった。
「倭」という歪な呼び名の東に住んでいる夷(エビス)なのである。
#旅行

People Who Wowed This Post

純正の日本を堪能

thread
純正の日本を堪能 純正の日本を堪能


ポートランドでの伝統的/保守的日本食を味わうならここのレストラン。

カウンターには3名の熟練シェフが立つが、いずれも生粋の日本人。サーブされている熟女の皆さんは着物を着ていらっしゃって、ここもどなたも日本人。と、言いたかったが日本語の通じない方も何名かいらっしゃる。

差別するつもりはさらさらないが、アメリカナイズされていない日本食を食べさせてくれるところとしてここはおススメ。

先ずは熱いタオルが手渡されるので、顔や手を拭く。
「おとうし」として小鉢にわずかな前菜が乗ってくる。
枝豆なんて3つほど食べたところで腹の足しにもならないはずだが、こうして丁重に振舞われるとなんとなく腹も満たされた気分になるから不思議。

右端の野菜の混ざってるものはハワイ流の料理でポッケと言うらしい。

メインの寿司は興奮してガツガツと食い始めてしまい、写真に残す余裕がなかった。

メインディッシュの後はフルーツのデザートがついてくるとあって定番のアイスクリームを注文するのを堪えた。

スタバが日本で成功した理由として、フランチャイズにはせず直営店のみで事業展開したことにあると聞く。
売り上げ拡大を目指さずに、仕事場でも家庭でもないゆっくりとできる第3の場を提供すると言うコンセプトにこだわったという。

つまりコーヒーを売るのではなく、くつろぎの場を売ったのだった。

ここのレストランも純正日本のサービスで腹を満たしてくれたためか、2晩連続で通ってしまった。
#レストラン

People Who Wowed This Post

意外な部屋だったけどがっかりはしない

thread
意外な部屋だったけどがっかりは... 意外な部屋だったけどがっかりは... 意外な部屋だったけどがっかりは...



今回の宿泊ホテルは、ポートランド・ダウンタウンのど真ん中にあるためか部屋が小さい。三ツ星だと言うのにデスクがない。
バスタブがないのでフロントに電話して交渉してみるが、その部屋は今は空きがないと言う。

うれしいことに1階のロビーには作業のできるデスクが用意されている。
スマホを充電させながらたった今家族とのFaceTimeビデオ通話を終えたところ。

固定観念よりフレキシビリティー思考。

パターンにはまった生活設定や思考は楽かもしれないけれどもそこからは発展が望めない。

旅ではいつも通りにはいかないことや予想外のことに遭遇する。
そんな時でも創意工夫のマインドを保つなら、意外な局面で思わぬ発見に結びつく。




#旅行

People Who Wowed This Post

「わたしが道である」

thread
「わたしが道である」


「わたしが道である」


ヨハネの福音書 14章2~11節


"わたしの父の家には住む所がたくさんあります。そうでなかったら、あなたがたのために場所を用意しに行く、と言ったでしょうか。
わたしが行って、あなたがたに場所を用意したら、また来て、あなたがたをわたしのもとに迎えます。わたしがいるところに、あなたがたもいるようにするためです。
わたしがどこに行くのか、その道をあなたがたは知っています。」
トマスはイエスに言った。「主よ、どこへ行かれるのか、私たちには分かりません。どうしたら、その道を知ることができるでしょうか。」
イエスは彼に言われた。「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、だれも父のみもとに行くことはできません。
あなたがたがわたしを知っているなら、わたしの父をも知ることになります。今から父を知るのです。いや、すでにあなたがたは父を見たのです。」
ピリポはイエスに言った。「主よ、私たちに父を見せてください。そうすれば満足します。」
イエスは彼に言われた。「ピリポ、こんなに長い間、あなたがたと一緒にいるのに、わたしを知らないのですか。わたしを見た人は、父を見たのです。どうしてあなたは、『私たちに父を見せてください』と言うのですか。
わたしが父のうちにいて、父がわたしのうちにおられることを、信じていないのですか。わたしがあなたがたに言うことばは、自分から話しているのではありません。わたしのうちにおられる父が、ご自分のわざを行っておられるのです。
わたしが父のうちにいて、父がわたしのうちにおられると、わたしが言うのを信じなさい。信じられないのなら、わざのゆえに信じなさい。"



⑴ Thomasの筆問ー「どこへいらっしゃるのか私たちにはわかりません」(5)


①弟子たちを代表しての当然のレスポンス
ここで主は十字架による死、ヨミに降ること、復活、昇天、パラダイス創設、再臨までを語っておられるが弟子たちにはちんぷんかんぷん。

②「わたしが道である」
これら神の国設立までの全プログラムを知らなかったとしても救いに漏れる事は無い。イエスご自身を受け入れていたのなら主が全てを成就してくださるから。


⑵ピリポの質問ー「私たちに父を見せてください。そうすれば満足します」


①「わたしを見たものは、父を見たのです」
栄光の神ご自身が30代の通常のユダヤ人男性であると受け入れることが困難だった。
神の栄光の姿を限定的にしか体験し得ることができないのは現代の私たちも当時の弟子たちも同様である。

②「さもなければ、わざによって信じなさい」
メシア的奇跡と呼ばれるわざによって主自身がメシアであられることをユダヤ共同体に分かる形で提示された。
今日の私たちの文化脈に従って主はご自身を啓示しておられる。


(結論)
やがて顔と顔と合わせて主とお会いすることができる

"今、私たちは鏡にぼんやり映るものを見ていますが、そのときには顔と顔を合わせて見ることになります。今、私は一部分しか知りませんが、そのときには、私が完全に知られているのと同じように、私も完全に知ることになります。"
コリント人への手紙 第一 13章12節
#メッセージ

People Who Wowed This Post

「全能者の陰に宿るもの」

thread
「全能者の陰に宿るもの」



"それはわが避け所、主をいと高き方をあなたが自分の住まいとしたからである。"
詩篇 91篇9節

「住まい」とする。
世界の創造者にして全能者であられる方に「住まう」ということが人に許されるのだろうか。

それが可能であり、しかも1時だけでなく常にこの生ける神に住まい続けると言う世界があるにをこの詩篇は教えている。

より確かな道が新約時代の私たちには具現化された。
主イエスにとどまると言うことである。

人となってこられたメシアであるこのお方と1つとなる、一体化できるというのが新約の宗教の極致であろう。
"わたしにとどまりなさい。わたしもあなたがたの中にとどまります。枝がぶどうの木にとどまっていなければ、自分では実を結ぶことができないのと同じように、あなたがたもわたしにとどまっていなければ、実を結ぶことはできません。"
ヨハネの福音書 15章4節
#メッセージ

People Who Wowed This Post

「心を騒がすことなかれ」

thread
ガリラヤ湖の夜明け ガリラヤ湖の夜明け




「心騒がすことなかれ」


ヨハネの福音書 13章36節〜14章2節


"シモン・ペテロがイエスに言った。「主よ、どこにおいでになるのですか。」イエスは答えられた。「わたしが行くところに、あなたは今ついて来ることができません。しかし後にはついて来ます。」
ペテロはイエスに言った。「主よ、なぜ今ついて行けないのですか。あなたのためなら、いのちも捨てます。」
イエスは答えられた。「わたしのためにいのちも捨てるのですか。まことに、まことに、あなたに言います。鶏が鳴くまでに、あなたは三度わたしを知らないと言います。」"

"「あなたがたは心を騒がせてはなりません。神を信じ、またわたしを信じなさい。
わたしの父の家には住む所がたくさんあります。そうでなかったら、あなたがたのために場所を用意しに行く、と言ったでしょうか。"



⑴ペテロの主イエス否認預言


①「あなたのためには命を捨てます」(37)
ハッタリではないペテロの本心からの殉教精神。

②「彼は外に出て激しく泣いた」(ルカ22章62節)
もう主の弟子であるとは到底言えない。
愛想つかされて当然だと考えた事でしょう。


⑵心騒がすことなかれ


①「神を信じ、わたしを信じなさい」
ギリシャ語の現在形は現在進行形を意味し、信じる動作が継続していることを意味する。信仰を失いかけた時こそ信じ続けよとの主のお言葉であった。

②「わたしはあなたの信仰がなくならないように、あなたのために祈りました」(ルカ22章32節)


⑶「わたしの心にかない、あなたを名指しで選び出した」(出エジプト33章17節)


選びと召命の事実
「あなたはヨハネの子シモンです。あなたをペテロと呼ぶことにします」(ヨハネ1章42節)

②あなたの救いと信仰は永遠に保障されている
「お弟子達とペテロに、、、告げなさい」(マルコ16章7節)
「ケパに現れ、それから12弟子に現れたこと」(第1コリント15章5節)


(結論)
あなたが道を踏み外し信仰の逸脱があったとしても、主はあなたを見捨てる事は無い。その時、主は胸が引き裂かれる痛みを負いながらあなたのために祈っておられる。
#メッセージ

People Who Wowed This Post

それぞれの23歳

thread
それぞれの23歳
今日入ったレストランでカウンター越しの厨房で働いている青年。
日本食レストランで日本人に見えるからといって日本語が話せる人は稀。いつもそうしてるように英語で話しかけてみた。
すると「すみません、英語がわからないんです」と日本語でのたもう。

海外に出て英語学校にも通いほぼ1年間仕事についているけど英語に伸び悩んでいると言う。日本に帰国してさらに英語を勉強するかどうするか迷ってると話して来た。
沖縄出身の23歳の好青年。
その歳になってもやりたいことが決まらず、海外に来ても英語で苦労してる様子が伝わってくる。

23歳と言う年齢はどんなことに挑戦するにもまだまだ若いものであること、英語で苦労するのはお互い様で、20年以上滞在している私自身はその苦労を苦労と認識しない悟りを得たんだというようなことを話した。
そのカウンター席でおでんが彼によってサーブされるのを待っている束の間の時間、FaceTimeタイムラインでは他の23歳の青年の記事が流れて 来た。彼は数ヶ月間河川敷で野宿生活をしながらもウーバーイーツの仕事で資金を貯め、所属教会主催のイスラエルツアーに出かけて今日、1日目の観光巡礼を終えた。エキゾチックな写真と一緒に夢の聖地に降り立った高揚感が伝わってくる。

それぞれの23歳の貴重な青春時代を謳歌している様子が眩しく見えた。

私自身が23歳の時はどうしていたか。
その年、神学院を卒業して赴任した教会は三重県の小さな漁師町にあった。
峠から99曲ある山道を降りて入ってくる世間の情報は取り寄せている一つの新聞紙からのみだった。当時インターネットはもちろん、その生活していた教会堂にはテレビラジオもなかった。
車もない私にはそこから自由に出かけることもままならず、その3000人ほどの町が世界の全てだった。

ある時その教会のある方々がイスラエル旅行に出かけると聞いて羨望の思いで駅まで見送ったこともあった。

今になってつくづくと思うこと。
私たちの神は芸術家である。

当時の私には自由なアルバイト生活や海外旅行ではなく、その小さな町でひたすら伝道や教会の働きに明け暮れることが必要な時期であったように思う。
もし自分で自由に選べる選択肢があっらそのようには選ばなかったかもしれない。私自身よりも私のことをよく知り抜いておられる方は、その時々でベストな環境や状況を配剤してくださっていたのだ。
人の考えも及ばない知恵を持って私たちそれぞれの人生に必要な人との出会い、時々の仕事、生活の場所を用意される芸術家。

そして今回のそれぞれの23歳の青年らにとってもベストな環境であるのだろう。
#メッセージ

People Who Wowed This Post

「福音のエッセンス」

thread
「福音のエッセンス」


「福音のエッセンス」


使徒の働き 9章3~9節


"ところが、サウロが道を進んでダマスコの近くまで来たとき、突然、天からの光が彼の周りを照らした。
彼は地に倒れて、自分に語りかける声を聞いた。「サウロ、サウロ、なぜわたしを迫害するのか。」
彼が「主よ、あなたはどなたですか」と言うと、答えがあった。「わたしは、あなたが迫害しているイエスである。
立ち上がって、町に入りなさい。そうすれば、あなたがしなければならないことが告げられる。」
同行していた人たちは、声は聞こえてもだれも見えないので、ものも言えずに立っていた。
サウロは地面から立ち上がった。しかし、目を開けていたものの、何も見えなかった。それで人々は彼の手を引いて、ダマスコに連れて行った。
彼は三日間、目が見えず、食べることも飲むこともしなかった。"


⑴栄光の神との出会い


①天からの光〜シャカイナグローリー
地に倒れた彼に声が聞こえる(4)
それが彼を改心へと導く革命的な力を持った声

②同行した人々に同様の声が聞こえてもその実態が把握できていない
現象的経験に留まる(ヨハネ12:29、ダニエル10:7)


⑵福音のエッセンス(実態・中核)を把握した


①「主よ、あなたはどなたですか」
➡️「あなたが迫害しているイエスである」

②「しなくてはならないことが告げられる」
➡️「わたしの名を異邦人、王たち、イスラエルの子孫の前に運ぶわたしの選びの器です」(15)


⑶生涯とは、ダマスコ経験の拡大


パウロ書簡に見るキリスト理解の深化
「教会はキリストの体である」(エペソ1:23)
「御子は教会のかしらです」(コロサイ1:18)

②私という人間の源泉、意義と使命感の確立
使徒されたのは神による選定(ガラテヤ1:1)
生まれた時からの選定であった(ガラテヤ1:15)


(結論)
私どものクリシャン生涯は、キリストと出会ったその転機的経験の意味の深化と拡大にある。
絶えず個人的に神との接触、交渉、お取り扱いをいただこう。
#メッセージ

People Who Wowed This Post

ヴァション島でギリギリ同盟が結成

thread
ヴァション島でギリギリ同盟が結... ヴァション島でギリギリ同盟が結... ヴァション島でギリギリ同盟が結... ヴァション島でギリギリ同盟が結...
娘たちを同行してはじめてのミッション/ビジネス/バケーション/ファミリー旅行としてヴァション島へ行ってきました。

家族の結束を表すために「同盟ゴッコ」をしているのですが、今までのトンビ同盟、ピギー同盟に加えて今朝は「ギリギリ同盟」が結成されました。ヴァション島へのフェリー出発40秒前にギリギリ滑り込んでフェリー最後尾に乗船したと言う体験からです。

彼らとのランチは当然ヴィーガンのレストランへ。
さすがにおいしい上にヘルシー!そして値段も格安。
私もヴィーガン教徒に改宗しそうです^_^
素晴らしい1日に感謝です。

We went to our first mission,business, vacation and family trip to Vashion island along with my daughter and her friend.
We have been doing “Alliance” play representing our unity as a family. This morning we established Giri-Giri Alliance adding to kite alliance and piggy alliance.
Because we made it very slightly, means Giri-Giri in Japanese, to board ferry to Vashion 40 seconds before it’s departure, got sneaking to the very end of the line on the ferry.

Of course they took me to Vegan restaurant for lunch.
Surprisingly that is a quite yummy and healthy. Also it’s a reasonable price. I feel I gonna convert myself to vegan religion almost.
What a wonderful day.
#旅行

People Who Wowed This Post

第二期熱中小学校の第2時限授業

thread
第二期熱中小学校の第2時限授業
2時限目は岩崎正史氏で、ここシアトルに拠点を置くWebrain Thinktankの共同経営者。「未来の授業」と題してレクチャー下さいました。

まず冒頭から質問を投げかけられました。
「世界に冠するIT関連のグローバル企業経営者には、なぜインド出身者が多いのか」
インド人CEOのそれぞれ顔写真と名前付でモニターに映し出されます。

「どうしてインド出身なのか?」

私は咄嗟に数学教育の突出性が思いついたのです。
なんでも歴史上「ゼロ」を最初に発見した民族がインド人だった事は別としても、小学校を出る頃に彼らは19 × 19のまでの暗算を全て記憶しているというのに衝撃を受けた事がありました。
我々日本人は99暗算がやっとです。

私は「算数」と答えましたが、他にも幾人かの回答がありました。
そして岩崎氏はダイバシティーと言うキーワードを上げました。

ご存知インドはカースト制度の下での強烈な身分制社会。
ところが日本は同一民族同一宗教同一言語。その上どこの市町村行っても同質の教育内容。その上周囲の同調圧力が強いとなっては傑出したイノベーションが起こりにくいのは当然と言えましょう。

日本が国家として歴史上最大のイノベーションを起こして成功させた例が、明治維新であると言えるかと思います。
当時日本は300ほどの藩に分かれていてそれぞれに国言葉があり、教育やしきたりも違い、その上士農工商の身分制社会でした。
明治前の江戸時代ほどにダイバーシティーが進んだ日本列島は史上なかったはずです。
それゆえに日本は自ら革命を起こし、その300に分かれていた諸藩を1つに纏め上げて中央集権国家を作り、第一次大戦の頃までには世界に名だたる一等国に躍進できたとするなら、現在のインドとも相関関係が成り立つ。

岩崎氏は、その専門性から現代の日本が抱えている問題をその教育から掘り起こし、グローバル視点から数値とグラフによって他国と比較検討されて行きます。そのデータに裏付けられた解説の手法には説得力がありました。普段何とはなしに私が抱いていたことが、専門家の分析によって裏付けられたようです。

こう書くと何やら固苦しい講義のように聞こえるかもしれませんが、実際はとてもなごやかで、また笑いを取る巧みなトークに時間が経つのも忘れたほどです。

講義終了後は恒例の記念撮影。
生徒と先生が並ぶ中、熱中!のポーズで締めました。

「もう一度7歳の目で世界を」を標語にしている熱中小学校。
毎回刺激に富んだ新しい世界を垣間見させていただいています。


#経済社会

People Who Wowed This Post

第二期熱中小学校の第1時限授業

thread
第二期熱中小学校の第1時限授業 第二期熱中小学校の第1時限授業
シアトル熱中小学校が第2期の開講を迎え、その1回目の授業に参加してきました。
第1時限目の講師は金川裕一氏。
横河レンタリース株式会社代表取締役社長で、社内ベンチャーから1000億円企業に成長させた経験から「失敗から学んだ経営の秘訣」をテーマにお話しくださいました。

理解ある社長に気に入られてベンチャー企業を発足するものの、10億円の赤字を作ってしまう。そんな中から何を原則とし、誰とチームを組み、どこに標準を置くのか、ビジネス経営の根幹、いわばエッセンスを次から次に話されて気がついてみれば1時間があっという間に過ぎていました。

ご自身の経営哲学を「幸動力」であるとして、それは「幸せ」に「働き」続ける「力」を社員に与えることを経営の中心に据えているとお話しくださいました。
社員の満足や幸せなくして企業の成長は無いのであり、最小限の投資で最大のパフォーマンスを発揮させるのが経営者の仕事であるとレクチャー。

氏はカリフォルニアに年に4-5回来られていると聞いていますが、今回シアトル訪問は初めてとのこと。
熱中小学校関係者から声がかかると、まさに手弁当で来てくださったとのこと。
有益な講義を感謝します。
#経済社会

People Who Wowed This Post

「からし種ほどの信仰」

thread
「からし種ほどの信仰」


「からし種ほどの信仰」


ルカの福音書 17章4~10節


"一日に七回あなたに対して罪を犯しても、七回あなたのところに来て『悔い改めます』と言うなら、赦しなさい。」
使徒たちは主に言った。「私たちの信仰を増し加えてください。」
すると主は言われた。「もしあなたがたに、からし種ほどの信仰があれば、この桑の木に『根元から抜かれて、海の中に植われ』と言うなら、あなたがたに従います。
あなたがたのだれかのところに、畑を耕すか羊を飼うしもべがいて、そのしもべが野から帰って来たら、『さあ、こちらに来て、食事をしなさい』と言うでしょうか。
むしろ、『私の夕食の用意をし、私が食べたり飲んだりする間、帯を締めて給仕しなさい。おまえはその後で食べたり飲んだりしなさい』と言うのではないでしょうか。
しもべが命じられたことをしたからといって、主人はそのしもべに感謝するでしょうか。
同じようにあなたがたも、自分に命じられたことをすべて行ったら、『私たちは取るに足りないしもべです。なすべきことをしただけです』と言いなさい。」"



⑴信仰を増してください(5)


①弟子たちの願い
主のの行動と行いについていくには信仰が必要であると感じた

②到底実践的出来そうにもない教え
1日に7度許しなさい
罪を犯しているものを戒めなさい


⑵からし種ほどの信仰(6)



①ユダヤ的文学表現〜巨大な困難の比喩
その困難の克服は信仰の大小ではなく有無による

②信仰による偉大な業績
その資源はすべて神から来るので私どもは無益な僕であるとの立ち位置を保たねばならない


⑶信仰がいやしたのです(19)


① 10人のうち1人(サマリヤ人)だけが感謝のために戻ってきた
9人はどこにいるのか(17)〜彼らの信仰はイエスを利用するだけのご利益信仰

②サマリヤ人はイエスへの人格的な信頼があった
それ故肉体的救いばかりでなく霊的な救いにも預かっている。感謝と言う行為は信仰の表れ


(結論)
神の前における自分の分をわきまえなくてはならない。神の資本を使用させていただいている私たちは、決して「何かを仕上げた」と言う意識に立ってはならない。
#メッセージ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise