Search Bloguru posts

つれづれなるままに

https://en.bloguru.com/hosanna

freespace

「お着物に触る事でもできれば、きっと」

thread
ヤッホの港 ヤッホの港
ホサナ・キリスト教会、日曜礼拝のメッセージアウトラインです。






「お着物に触る事でもできれば、きっと」










マルコの福音書 5章25~34節










"そこに、十二年の間、長血をわずらっている女の人がいた。

彼女は多くの医者からひどい目にあわされて、持っている物をすべて使い果たしたが、何のかいもなく、むしろもっと悪くなっていた。

彼女はイエスのことを聞き、群衆とともにやって来て、うしろからイエスの衣に触れた。

「あの方の衣にでも触れれば、私は救われる」と思っていたからである。

すると、すぐに血の源が乾いて、病気が癒やされたことをからだに感じた。

イエスも、自分のうちから力が出て行ったことにすぐ気がつき、群衆の中で振り向いて言われた。「だれがわたしの衣にさわったのですか。」

すると弟子たちはイエスに言った。「ご覧のとおり、群衆があなたに押し迫っています。それでも『だれがわたしにさわったのか』とおっしゃるのですか。」

しかし、イエスは周囲を見回して、だれがさわったのかを知ろうとされた。

彼女は自分の身に起こったことを知り、恐れおののきながら進み出て、イエスの前にひれ伏し、真実をすべて話した。

イエスは彼女に言われた。「娘よ、あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい。苦しむことなく、健やかでいなさい。」"










(1) 希望を失った女性






①不治の病
  12年間の漏出を病む女性~体力を消耗するばかりか、社会的に大きな制約を受けた。

  レビ5:25




②悪くなる一方であった
  全財産をつぎ込んでも医者には解決できずに、症状は悪化するだけ

  これはまさに罪ある私たちの写し絵ではないか~ドラック、酒、快楽などに溺れて中毒になった挙句、健康と財産を失う。







(2) イエスのことを耳にして







①イエスをメシアであると信じて
  メシアにしかできない癒しの奇跡を、主が行っていることを耳にしたゆえ

  




② 「お着物に触る事でもできれば、きっと直る」

 ユダヤ人男性の着るガウンの四隅についているフサの事

自分に直していただく資格があると考えたのではない。癒し主にその権威があるとの確信。







(3) 病気にかからず、健やかで






①主のなされた「救い」=「直る」(28,29,34)の業は、瞬間の出来事
  私たちを赦し、命を与える主の業は瞬間的である
恐れ震えながらも、主がしてくださったことを告白して確証を得る




②その後の人生においても健やかであれとの継続される祝福
 主に対する感恩と感謝からの信頼関係が継続した








(結論)







時に私たちは重たい現実を前にしてどう祈ればよいのか、人々に説明したら良いのか分からないことがある。そんな私たちの罪や汚れ、恐れや戸惑う心を主はご存知だ。

主はそんな私をも拒絶されずに受け入れてくださる。礼拝に来たのは、御衣に触れるため。それだけでも良いのではないか。
#メッセージ

People Who Wowed This Post

「彼らの信仰を見て、イエスは」

thread
「彼らの信仰を見て、イエスは」


ホサナキリスト教会、日曜礼拝のメッセージアウトラインです。



「彼らの信仰を見て、イエスは」


ルカの福音書 51726


"ある日のこと、イエスが教えておられると、パリサイ人たちと律法の教師たちが、そこに座っていた。彼らはガリラヤとユダヤのすべての村やエルサレムから来ていた。イエスは主の御力によって、病気を治しておられた。


すると見よ。男たちが、中風をわずらっている人を床に載せて運んで来た。そして家の中に運び込み、イエスの前に置こうとした。


しかし、大勢の人のために病人を運び込む方法が見つからなかったので、屋上に上って瓦をはがし、そこから彼の寝床を、人々の真ん中、イエスの前につり降ろした。


イエスは彼らの信仰を見て、「友よ、あなたの罪は赦された」と言われた。


ところが、律法学者たち、パリサイ人たちはあれこれ考え始めた。「神への冒瀆を口にするこの人は、いったい何者だ。神おひとりのほかに、だれが罪を赦すことができるだろうか。」


イエスは彼らがあれこれ考えているのを見抜いて言われた。「あなたがたは心の中で何を考えているのか。


『あなたの罪は赦された』と言うのと、『起きて歩け』と言うのと、どちらが易しいか。


しかし、人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを、あなたがたが知るために──。」そう言って、中風の人に言われた。「あなたに言う。起きなさい。寝床を担いで、家に帰りなさい。」


すると彼はすぐに人々の前で立ち上がり、寝ていた床を担ぎ、神をあがめながら自分の家に帰って行った。


人々はみな非常に驚き、神をあがめた。また、恐れに満たされて言った。「私たちは今日、驚くべきことを見た。」"






  1. 不撤退の進撃~信仰を確かなものとせよ





  1. 不治の病である中風


  脳血管障害による全身麻痺。歩く事はもちろん、話すこともできなかったのではないか。




  1. 「何とかして家の中に運び込み」(18)


  家には入ることができない現実。その壁を乗り越えるための非常手段が行使されて。




(2) メシアへの傾倒~信仰の方向性を確認せよ





  1. パリサイ人らのもっともな反論


  「神の他に、誰が罪を赦すことができよう」(21)




  1. 友人らのイエス様への理解と信仰


  病をおいやしになられるメシア


  罪をお赦しになられるメシア





  1. 人と人との絆が結ばれて~個人主義でない、関係作りによる信仰





  1. 主イエスは友人らの信仰をご覧になられた


  この場合、癒しの必要な本人の信仰が問われていない




  1. 彼らの間にある愛と信頼の絆~そこから熱意と行動力が生み出された





(結論)




個人の信仰告白が、その当人を救いに至らせるのは間違いない。


同時に、信仰告白に至らないほどの制約下にある人はどうか?


私の信仰を橋頭堡として、さらに広い範囲に主イエスの御力が及ぶことを主は期待されているのではないか。私はどれだけの熱意を友人らに抱いているだろう。


People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise