Search Bloguru posts

【受験情報・学校情報・教育情報】

https://en.bloguru.com/hotline-staff
  • Hashtag "#自然" returned 45 results.

素晴らしい今年の花達 (カーネル笠井)

thread
素晴らしい今年の花達 (カーネ...
 
駅までの歩道の植え込みにはツツジがぎっしりと植えられていて、こぼれ落ちそうなほど沢山の花を咲かせ始めました。ちょっと足をのばした山間の団地の道路には、両側すべてに白い花のツツジが植えられていてとても見事です。この時期にはそこを車で走るのを毎年の恒例行事にしています。

わが家の窓から見える藤棚は、4月の中旬になっても一向に息吹く様子がなく、今年は花をつけないのかと心配し始めていたところ、ここ1週間であっという間に紫色の花の房と黄緑色の葉をつけてしまったのです。どこにあんなエネルギーがたくわえられていたのか、本当に不思議にさえ思えてきます。

この花に加えて今年さらに素晴らしいのは、団地内の違反駐車防止のために設置されたたくさんのプランターに植えられている花が、どれも素晴らしいことです。団地をひと回りすると、ちょっとした花のテーマパークにでも行った以上に数々の花が楽しめるのです。わが家が水やりを担当している3つのプランターにも、今はたくさんのパンジーとチューリップが咲いています。特にチューリップは30本近くも植えられていてとても見事です。

このプランターは私が団地の理事をしているときに、1人の理事の提案で設置したものです。「ベランダで育てる花だけでなく、みんなに見てもらえる所に花を植えたいと思っているお年寄りがたくさんいるはずだ。プタンターを設置して、ご自由にお使い下さいと広報しておけば、きっとみんなが花を植えてくれるはずだ。」という意見でした。この思惑通り、しだいに花が植えられるようになり、顔くらい大きなユリや、夏にはハイビカス、初めて見る大きくて見事な花など、四季を通して楽しめるようになりました。


私が理事をしているとき、もう1つ初めて開始されたことがあります。1人の理事の提案で300万円ほどの予備費というものが設定されたことです。「せっかく理事になって一生懸命にやろうとしても何の予算もなく、緊急で修理をしたいときでさえ総会を開かなくては何も決められない。多少自由に使える予算があって、何かあったときに緊急に対応できれば、そうすることで団地の資産価値も高くなるはずだ。」というものでした。こちらも思惑通り、この予算は主に団地の美化に使われているようで、住人からのちょっとした苦情や意見にすぐに対応できるようになり、いつもきれいに整った状態が続いています。長い人生経験を持つ人の計算はぴったりと当たるもののようです。


それに比べて最近の自民党のおえらさん達がインタビューなどで答える思惑がまったく当たらないのはどうしてなのかと考えてしまいます。もともと当てようという気がないのか、経験に基づかない思惑なのかのどちらかなのでしょう。もっと良い考えをもっている人もたくさんいるはずですから、ぜひそんな人の意見に耳を傾けて欲しいものだと思います。


                       カーネル笠井
#自然

People Who Wowed This Post

森林浴の季節 (ラッコ横山)

thread
森林浴の季節 (ラッコ横山)
先月まで一枚の葉も花びらもなかった『こでまり』に一挙に花が開きました。見事です。植物の生命力にただ驚くばかりです。

ようやく暖かさも本格的になってきました。そこで、これからが最も旬な【森林浴】の話をしたいと思います。

森林浴とは、新鮮な空気や静けさなどを求め森林に入ることで、心身をリフレッシュし、健康の維持などを図ることを言います。
森林浴の効用には、森林の緑が目の疲れを癒したり、音を遮断し、静寂を保つことにより精神的な安定が得られます。さらに樹木が放出するフィトンチッドという物質による殺菌作用などがあげられます。中でもフィトンチッド効果は、ドイツなどでも医学的に注目され、リラクゼーション効果や循環器系の病気療養に森林浴を活用する試みが行われているそうです。
新学期も始まり何かと変化に対応することで精神的な疲れもたまっている頃です。GWはぜひご家族で【森林浴】でリフレッシュはいかがでしょうか?

■林野庁・緑の文明学会が制定する
「全国森林浴の森百選」は次の通りです。
(東京・神奈川)

・高尾山 東京都八王子市
・明治神宮の森 東京都渋谷区
・御岳山 東京都青梅市
・藤野(相模湖)の雑木林 神奈川県津久井郡藤野町
・真鶴岬 神奈川県足柄下郡真鶴町
・西丹沢神奈川県県民の森 神奈川県足柄上郡山北町

※個人的なお勧めスポットは東京は白金・自然教育園、横浜は緑区の四季の森公園、子どもの国です。

森に入るときは、ランチや飲み物はもちろんですが、植物図鑑や昆虫図鑑さらにはスケッチブックを持参するとよいと思います。実際に目にふれ手にとったものを記録しておくことは子どもにもよい経験だと思います。
ただし、場所によっては自然そのものを保護している場合もありますから、持ち帰れるかどうかは事前に確かめておくとよいでしょう。


      ラッコ横山
#自然

People Who Wowed This Post

エコ (ラッコ横山)

thread
エコ (ラッコ横山)
都心にオフィスを置く企業を中心に、自転車に乗って営業することが増えているようです。以前は、営業と言うと必ず車で移動し、昼休みになると青山墓地周辺や外苑のあたりは営業マンの車で一杯でした。
ところが、最近は都心の交差点で自転車にスーツ姿で乗る光景を目にします。しかも、その自転車には会社のロゴが入っていたりします。それこそ社用自転車と言ったところでしょうか。

東京では登録している車を都内の道に並べると、道からはみ出して海に落ちるほどの台数になるそうです。その点でもこの社用自転車はまさに有効な手だと思います。
そう言えば、大きな荷物を持った営業マンらしき人を電車の中でも見かけることがあります。きっと、彼らも車で移動することから電車の移動によって地球環境に貢献しているのではないでしょうか。
そう考えると、山の手線に貨物庫のような場所ができていろいろな企業がちょっとした荷物を運べることができたら、大きな節減になるのではないかと考えるのは自分だけでしょうか。あのぐるぐる回る山手線をもっと有効活用できないものでしょうか。

       エコ横山
#自然

People Who Wowed This Post

萌えと燃え (カーネル笠井)

thread
萌えと燃え (カーネル笠井)
わが家のまわりの山が萌え出しました。うすい若葉色が目に染み込んで、心の底から若返るような気持ちになれます。年を重ねるうちにこの時期が一番好きになってきました。最近女の子の名前に多く使われている“萌”も、きっと若葉が萌え出すイメージからきているのでしょう。

この時期になるとビージーズの『ファースト・オブ・メイ』という曲を思い出します。直訳すると“5月の初め”なのですが、これが『若葉の頃』と訳されていて、この言葉がとても気に入っています。ですから私もこの時期を『若葉の頃』と言うことにしています。日本だと若葉の頃はイギリスよりも一ヶ月近く早いようです。

この曲はテレビドラマの主題曲にも使われていましたが、この曲自体はむしろ初冬を思わせる感じのもので、私は『若葉』よりも『ひいらぎの葉』を連想してしまいます。

秋の紅葉で山が“燃える”のもすばらしいですが、これは少し刺激が強すぎるようです。せいぜいこの時期を十分楽しみたいと思います。
                        カーネル笠井
#自然

People Who Wowed This Post

スギ花粉茶2 (カーネル笠井)

thread
スギ花粉茶2 (カーネル笠井)
サクラの開花とともに私の花粉症もほぼ終息を迎えています。ただ北風が吹くと、やはり北の地域からの花粉はまだ感じます。今年はスギ花粉茶を飲み始めるのが早く、3月の上旬でそれがなくなってしまいました。すると、3月中旬に大量に舞ったスギ花粉のときにはかなりくしゃみも出てしまい、外出時にはマスクが必要でした。そのため、スギ花粉茶は飲み続けていないと効果が長続きしないのかなとも思いました。ただ、このころにはちょうど軽い風邪をひいていたため、それとの相乗効果で余計にくしゃみが出たのかも知れません。というのは、以前はかゆくて本当に手で眼球をつまみ出して洗ってしまいたいとまで思った目のかゆみは、朝、夕に市販の普通の目薬を差すだけでがまんができていたのです。やはりスギ花粉茶は効果が大きいように思われます。

今年は雪が多くて寒くてあまり多くは採ってこれなかったスギ花粉ですが、来年は少なくとも2ヵ月間は飲み続けられる量を採ってきて、気長に試してみたいなどと考えています。年を取ると本当に気長になるものです。
                          カーネル笠井
#自然

People Who Wowed This Post

開花宣言 (母の目線)

thread
開花宣言 (母の目線)
昨日は池上本門寺境内の桜を
今日は、大岡山の東工大キャンバスの桜を
遠回りして見て来ました。
まだまだ日当たりのよい一部だけですが、
日本の春というとやはり、さくら。
気持ちが新たになります。

俵万智著「風の組曲」に次のような文があります。

桜というのは、花だけとりだして鑑賞するものではないのかもしれない。桜の咲いている空間ごと、時間ごと、日本の春という舞台のすべてを含めて桜なのだという気がする。

今週末は、今年の桜の見頃でしょうか。
どちらの桜をご覧になりますか。 

         福井
#自然

People Who Wowed This Post

御礼 (ラッコ横山)

thread
御礼 (ラッコ横山)
先日、中央林間校が入るビルの管理の方から、「先日ブログを拝見しました。たくさんの写真をありがとうございます。」とお言葉を頂戴いたしました。

いつもこのブログにたくさんの草花を掲載することができるのも、このビルの皆様のご協力の賜物です。

この場をお借りして御礼申し上げます。そしてこれからもたくさんの季節のお花をよろしくお願いします。

         ラッコ横山
#自然

People Who Wowed This Post

赤い夕陽と赤い月 (カーネル笠井)

thread
赤い夕陽と赤い月 (カーネル笠...
昨日の午後5時すぎ、これまでに見た中でも1、2とも思える、とても大きな赤い夕陽が出ていました。これも中国からの黄砂の影響なのでしょうか。大きく見える夕陽も、実際には地表の対象物があるために錯覚をおこしているだけで、南の空高くにあるときとそれほど大きさは変わらないそうです。しかし見た目には明らかに大きく見える気がします。それにまぶしくもなく直視ができるので、まるで太陽の黒点まで見えるのではないかと思えるほどの大きさでした。

戦時中、父は満州の旅順工科大学に勤めていたので、そのときに見た中国の大地に沈む大きな赤い夕陽の話を良くしてくれました。ふだんの4〜5倍もの大きさに見えるのだそうです。そのころから中国では黄砂が発生していたのだろうか、などと思いをめぐらせながらしばらく見とれていました。

昨日は午後8時すぎには、こんどは西の空低くにまだ三日月まで満ちていないとても細い月が見られました。これも赤くてとても大きく見え、こんな月を見るのは初めてです。数年前、やはり黄砂のときに東の空から出てくる真っ赤な満月を見たことがあります。そのときにはこれから何か悪いことが始まりそうな不気味な感じがしたものですが、西の空に見えた細くて赤い月は何かが終わっていくようなわびしさを感じさせるものでした。東京大空襲の日として朝からそんな話題が頭の中に入っていたからかも知れません。それにしてもこんなにも感じ方がちがうのは、単にそのときの気分がちがっていただけなのでしょうか。


今日は三日月が見られるはずです。昨日と気象条件が同じとすると、西の空低くに沈み始める午後8時半過ぎには、赤くて大きな見事な三日月が見えるはずです。今日はこれをはじめから期待する気分で見てみたいものです。どんな感じがするのかが楽しみです。
                       カーネル笠井
 
#自然

People Who Wowed This Post

スギ花粉茶1 (カーネル笠井)

thread
スギ花粉茶1 (カーネル笠井)
 昨日はかなりの量の花粉が飛んでいました。そして今日はさらにそれを上回っているようです。私の花粉症は毎年3月に入るとひどくなり、桜の花見の頃に収まるといったものです。水のような鼻水が流れ、くしゃみが止まらなくなります。目はどうしようもなくかゆくなり、ついこすってしまうと真っ赤に充血してしまいます。そして夜には鼻がつまり、鼻で息ができなくなってしまうので仕方なくマスクをして口で息をして眠るといった具合です。一年でもっともゆううつになる期間でした。

 昨日は朝から鼻がむずむずしていたのですが、何とかマスク無しで過すことができました。これは3年前から始めたスギ花粉茶のおかげでかなり症状が軽くなってきているからなのだと思います。最近では減感作療法といって、スギ花粉のエキスを舌の下に入れ、少しずつスギの花粉が体内に入るのに慣れるというものがあります。しかし、費用と効果が出てくるまでの時間がかかるようです。私のやっているのは、スギの花粉を直接体内に取り入れ、花粉のタンパク質を消化・吸収させます。そして、それが無害なものであることを体に認識させ、花粉症の症状にあたる抗体反応をおこさせないようにするという考えのものです。果たしてその仕組みが思惑通りなのかはわかりませんが、かなり症状は改善されてきています。花粉を体内に入れたときのショックも私の場合は全くありませんでした。初めてスギ花粉茶を作って飲んだとき、妻はかなり心配していたようです。くしゃみと鼻水が止まらなくなり、翌朝はべろべろの状態になっているのではないかと想像していたようです。それどころか頭はスッキリし、お通じも良くなりました。ここまで荒療治をしなくても、スギ花粉茶やスギ花粉入りあめなどは市販されていますので、薬に頼る前にぜひ試してもらいたいものです。


 昨日は今年初めての桜の開花日予想が出されました。それによると、今年の関東地方での開花予想日は3月27日ごろになるそうです。これを聞いて昨年の大騒ぎを思い出しました。それは、桜の開花予想日が3月中旬と発表されたことにより、あまりに早い桜の開花予想日にいろいろなことが振り回され、これが話題を独占していたのです。結局これはデータの処理ミスと言うことで平年並みと訂正され、これまた大騒ぎになっていました。

 私の記憶では、最初に出された桜の開花予想日は当たった例しがありません。今年も梅の花の遅れを考えるとこれよりも少し後にズレ込んで、ちょうど学校の入学式のころに満開になるのではないかと、密かに期待しています。そうなればソメイヨシノも、人生の節目を祝ってくれる花として、今後も日本で一番愛される花でい続けるのではないでしょうか。今年こそ、1回は青空の下で桜の花見を存分に楽しみたいものです。そして、新しい人生のステージを迎える子供達にも花として最大の祝福を与えてあげて欲しいものです。
                        カーネル笠井
#自然

People Who Wowed This Post

黄 砂 (ラッコ横山)

thread
黄 砂 (ラッコ横山)
今日は教室で【黄砂】が話題になりました。3日の首都圏は空の色が黄土色でした。それでは黄砂について調べてみましょう。

この原因は中国内陸部のゴビ砂漠、タクラマカン砂漠、黄土高原から偏西風に乗って砂塵が主に東へ飛来する気象現象によるものです。その飛来地域は中国(主に東部)、モンゴル、韓国、日本に及び、年間で2〜3億tの飛来があるとされています。これは10tトラック約3000台分程度にもなります。
人体への影響も心配されますが、遮光現象などによって農作物の生育にも被害を及ぼすことがあるそうです。

日本国内では大気が霞む程度の被害にとどまっていますが、「環境汚染」では心配なこともあります。黄砂が大気中の汚染物質を吸着すれば、ぜんそくや花粉症の悪化など、健康面に悪影響を及ぼすそうです。この時期になってもまた、子ども達の間でインフルエンザや喉の風邪が流行っているようです。とにかくまめにうがい・手洗い・顔洗いを推奨しましょう。
さて、中国では砂漠化による拡大も懸念され、新たに植物を植える指導も行われているそうですが、果たして成果はいつごろになるでしょうか。
また、台湾では近年来で最大級の砂塵暴(黄砂による砂嵐)が襲来していると報じらたそうです。
黄砂の襲来前後は、台湾島の大気中に含まれるダイオキシン濃度が35%上昇するとの研究結果も出ており、農作物への被害も懸念されているようです。心疾患患者、呼吸器系疾患の患者に対し屋外での運動控え、マスクを着用して外出するように呼びかけているそうです。
 
春がもたらすものは全てがよいことばかりではないようです。しかし、これも自然の力です。逆らわず、対処法を心得ておきましょう。

     ラッコ横山
#自然

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise