Search Bloguru posts

岩魚太郎の何でも歳時記

https://en.bloguru.com/iwanatarou

freespace

スキャナーで読み取り画像をGoogleでテキスト文字

thread
表の画像の文字を読み取りました... 表の画像の文字を読み取りました。赤字が読みと取らなかった文字です。INTELSATの四角い画像は、右の読み取り画像にありますが、参考で読み取り不可です。
赤い文字が読み取り不可の文字です。
段落記号が回と読み取られていま... 段落記号が回と読み取られています。段落記号がない日本語文書はほぼ完璧です。
長文の印刷文字を、引用する必要に迫られました。 当初はキーボードを使用しての作業でしたが、その作業が馬鹿らしくなり、有料の「OCR」考えました。
Webで値段と性能を調査しましたが、値段=性能は当然ですが、極貧状態であることを自覚し、有料購入を諦め、無料ソフトを探しました。

①Google 会員になる
②WebでGoogleを開き、右上に四角い点が9個ある【Googleアプリ】をCLICK
③ドライブをCLICK
④マイドライブをCLICKして画像を取り込む。
⑤取り込んだ画像を右CLICKでアプリで開くで終わり。

画像の下に、画像に書かれた文字が、テキスト文字として表示される。
関心のある方はお試しあれ。



People Who Wowed This Post

夢判断 フロイト(高橋義孝訳)読む?

thread
夢判断 フロイト(高橋義孝訳)...
夢判断 フロイト:高橋義孝訳 完読の挫折

この本を、居酒屋の友F氏が読んでいることに感化され、私も読み始めた。
文庫本(A6版16行1行38文字520頁)上下巻ある。
難解な内容だと聞いていたので、途中投げ出す恐れがあるため、図書館で借りた。
------------
作者「フロイト」
ジークムント・フロイト(独: Sigmund Freud、1856年5月6日 –1939年9月23日)は、オーストリアの精神科医。神経病理学者を経て精神科医となり、神経症研究、自由連想法、無意識研究を行った。精神分析学の創始者として知られる。(ウィキペディアの引用、以下省略)
------------
高橋義孝訳
『フロイド選集第11・12巻 夢判断』日本教文社 1954-55で(新潮文庫版含む)
著書76作品(編集を含む)
共著・編著[編集]6作品 
訳書[編集]41作品
------------
高橋義孝経歴(概要)
東京府東京市神田区生まれ。1935年、東京帝国大学独文科卒業。
大学院卒業、1937年してベルリン大学へ留学。1938年、ケルン大学へ移りドイツ文学を学ぶ。1939年帰国し、府立高等学校教授となり、翻訳のほか文芸評論を発表した。
1944年、陸軍科学学校教授としてドイツ語を教える。第二次世界大戦中はナチスの紹介をした、戦後もマルクス主義の文学理論を批判。
1947年に北海道大学法文学部助教授。1950年、九州大学助教授に任命。1954年、教授。1961年、「文学研究の諸問題」で東京大学文学博士号を授与される。1968年、ベルリン大学客員教授。1973年、名古屋大学教授。1976年に定年退官し桐朋学園短期大学名誉教授。 (ウィキペディアより引用要約)
-----------
夢判断 原著序言(原文コピー)
 私は、ここに夢判断について述べようと思うが、神経病理学的関心の埒外(らちがい)には出なかったつもりである。なぜなら夢は、心理学的に吟味してみると、一連の異常な心的形成物中のいちばん最初のものであることがわかるからである。夢にひき続いて、実 際的理由の数々から医師が取扱わなければならないものには、ヒステリー性の恐怖症、 強迫観念および妄想観念などがある。ところで夢は――のちにわかるように――それらがもつのと同様の実際的(臨床的)意義を要求しうるものではない。しかしそれだけ、いっそう模範例としての夢の理論的価値は大きいのであって、夢形象の発生をとき あかしえない者は、また恐怖症や強迫観念や妄想観念を理解できないであろうし、結局はまたそれらの治療に成功することもないであろう。
しかし、それがあるゆえにわれわれのテーマの重大性が生れてくるところの、その同じ関連に、以下の論究の持っている数々の欠陥もまた帰せしめられなければならない。この叙述中にはしばしば論議の中断が見られると思うが、その切断面の数は、夢形成の問題が精神病理学のさらに広汎な諸問題につらなってゆく接触点の数と相同じなのである。(以下省略)
------------
私はこの本の冒頭【原著序言】という記述である。
【原書】という意味は「翻訳や改作のもとになっている著作・原作」の意味である。
【序言】という意味は「まえがき・はしがき・緒言・序文」の意味である。
この本は「新潮文庫1969年 昭和44年発行・2005年 平成17年改版」50前の本ではあるが【原著前書き】とか【原著概要】とか、易しい表現方法があると思う。【原著序言】という冒頭の表現からして、難解な本だと推察した。

発行から~改版までの36年間、改版発行した理由はわからないが、需要があるから改版発行ということなのか? この難解な本の需要を見込んだ読者層が気になる。
------------
それでは、抜粋した記述内容を見て見よう。
------------
H 夢と精神病との諸関係(原文コピー)
精神障害に対する夢の関係を見るに当っては、つぎのような三つの事柄が考えられよう。 第一は、たとえばある夢がある精神医学的状態を代表したり、その糸口となったり、あるいはそういう精神医学的状態の経過したのちに残っていたりするような場合の、病因学的および治療学的関係。
 第二は、夢の営みが精神病の場合にこうむるところの諸変化。
 第三は、夢と精神病とのあいだに存する内的諸関係、本質的近親性を物語る類比関係。両系列の現象間にあるさまざまな関係は、古い医学において、そして現代ではまた事新たにシュピッタやラーデシュトックやモーリ、ティシエな どの著書のうちに集められた。この問題に関する文献が教えているように、医者たちのお気に入りの題目であって、最近ではサンテ・デ・サンクティスがこの問題に注目している。われわれとしては、この重要な問題に一瞥を与えるだけでよかろう。
これらの諸関係を取扱った新しい研究者にはフェレ、イーデラー、ラセグ、ピション、(以下省略)
------------
以上抜粋した記述内容の人物、著書の内容を理解しなければ、何を言わんとしているのか
わからない。
【この問題に関する文献が教えているように】とあるが、シュピッタやラーデシュトックやモーリ、ティシエの著書を読んで見なければ理解出来ない。
まずこれらの人物が、何者であるか調べることから始めなければならない。
------------
この夢判断:フロイト:高橋義孝訳の文庫本の読者は、どのようなジャンルに属する人物であろうか? 興味深い。精神医学に関連した人たちだと思うが、上下二巻の内容には、古代ギリシャの哲学者アリストテレスを始め、人物を引用した記述が多い。
ちなみに【シュピッタ】なる人物は、1841年-1894年に活躍したドイツの音楽学者である。
1841年は、和暦では天保12年。12代将軍 徳川家慶 老中・水野忠邦が天保の改革を始めた時代である。その時代に生きたドイツの音楽学者【シュピッタ】の著書を探し記述されている概要を理解する必要がある。
------------
F氏は言った「完読は諦めた」
私も言った「完読は諦めた」
------------
【夢判断】外林大作「監修」と寺田寅彦書の二冊を、Amazon電子書籍を購入して完読した。この二者の作者も、【「フロイド:夢判断】のタイトルだけを引用していた。
この難解な【フロイド:夢判断】は、心理学者の【夢】という現象の【原書】かも知れない。

People Who Wowed This Post

祝・万歳・今上天皇即位

thread
祝・万歳・今上天皇即位
即位おめでとうございます。
-----------------
歴代天皇
代  名前  よみ  即位年
初代 神武天皇 じんむ 前660年
2代 綏靖天皇 すいぜい 前581年
3代 安寧天皇 あんねい 前549年
4代 懿徳天皇 いとく 前510年
5代 孝昭天皇 こうしょう 前475年
6代 孝安天皇 こうあん 前392年
7代 孝霊天皇 こうれい 前290年
8代 孝元天皇 こうげん 前214年
9代 開化天皇 かいか 前158年
10代 崇神天皇 すじん 前97年
11代 垂仁天皇 すいにん 前29年
12代 景行天皇 けいこう 71年
13代 成務天皇 せいむ 131年
14代 仲哀天皇 ちゅうあい 192年
15代 応神天皇 おうじん 270年
16代 仁徳天皇 にんとく 313年
17代 履中天皇 りちゅう 400年
18代 反正天皇 はんぜい 406年
19代 允恭天皇 いんぎょう 412年
20代 安康天皇 あんこう 453年
21代 雄略天皇 ゆうりゃく 456年
22代 清寧天皇 せいねい 480年
23代 顯宗天皇 けんぞう 485年
24代 仁賢天皇 にんけん 488年
25代 武烈天皇 ぶれつ 498年
26代 継体天皇 けいたい 507年
27代 安閑天皇 あんかん 531年
28代 宣化天皇 せんか 535年
29代 欽明天皇 きんめい 539年
30代 敏達天皇 びだつ 572年
31代 用明天皇 ようめい 585年
32代 崇峻天皇 すしゅん 587年
33代 推古天皇 すいこ 592年
34代 舒明天皇 じょめい 629年
35代 皇極天皇 こうぎょく 642年
36代 孝徳天皇 こうとく 645年
37代 斉明天皇 さいめい 655年
38代 天智天皇 てんじ 661年
39代 弘文天皇 こうぶん 671年
40代 天武天皇 てんむ 673年
41代 持統天皇 じとう 686年
42代 文武天皇 もんむ 697年
43代 元明天皇 げんめい 707年
44代 元正天皇 げんしょう 715年
45代 聖武天皇 しょうむ 724年
46代 孝謙天皇 こうけん 749年
47代 淳仁天皇 じゅんにん 758年
48代 称徳天皇 しょうとく 764年
49代 光仁天皇 こうにん 770年
50代 桓武天皇 かんむ 781年
51代 平城天皇 へいぜい 806年
52代 嵯峨天皇 さが 809年
53代 淳和天皇 じゅんな 823年
54代 仁明天皇 にんみょう 833年
55代 文德天皇 もんとく 850年
56代 清和天皇 せいわ 858年
57代 陽成天皇 ようぜい 876年
58代 光孝天皇 こうこう 884年
59代 宇多天皇 うだ 887年
60代 醍醐天皇 だいご 897年
61代 朱雀天皇 すざく 930年
62代 村上天皇 むらかみ 946年
63代 冷泉天皇 れいぜい 967年
64代 円融天皇 えんゆう 969年
65代 花山天皇 かざん 984年
66代 一条天皇 いちじょう 986年
67代 三条天皇 さんじょう 1011年
68代 後一条天皇 ごいちじょう 1016年
69代 後朱雀天皇 ごすざく 1036年
70代 後冷泉天皇 ごれいぜい 1045年
71代 後三条天皇 ごさんじょう 1068年
72代 白河天皇 しらかわ 1072年
73代 堀河天皇 ほりかわ 1086年
74代 鳥羽天皇 とば 1107年
75代 崇徳天皇 すとく 1123年
76代 近衛天皇 このえ 1141年
77代 後白河天皇 ごしらかわ 1155年
78代 二条天皇 にじょう 1158年
79代 六条天皇 ろくじょう 1165年
80代 高倉天皇 たかくら 1168年
81代 安徳天皇 あんとく 1180年
82代 後鳥羽天皇 ごとば 1183年
83代 土御門天皇 つちみかど 1198年
84代 順徳天皇 じゅんとく 1210年
85代 仲恭天皇 ちゅうきょう 1221年
86代 後堀河天皇 ごほりかわ 1221年
87代 四条天皇 しじょう 1232年
88代 後嵯峨天皇 ごさが 1242年
89代 後深草天皇 ごふかくさ 1246年
90代 亀山天皇 かめやま 1259年
91代 後宇多天皇 ごうだ 1274年
92代 伏見天皇 ふしみ 1287年
93代 後伏見天皇 ごふしみ 1298年
94代 後二条天皇 ごにじょう 1301年
95代 花園天皇 はなぞの 1308年
96代 後醍醐天皇 ごだいご 1318年(南朝初代)
97代 後村上天皇 ごむらかみ 1339年(南朝2代)
98代 長慶天皇 ちょうけい 1368年(南朝3代)
99代 後亀山天皇 ごかめやま 1383年(南朝4代)
光厳天皇 こうごん 1331年(北朝初代(北朝2代)
光明天皇 こうみょう 1336年(北朝3代)
崇光天皇 すこう 1348年(北朝4代)
後光厳天皇 ごこうごん 1352年(北朝5代)
後円融天皇 ごえんゆう 1371年
100代 後小松天皇 ごこまつ 1382年(北朝6代)
101代 称光天皇 しょうこう 1412年
102代 後花園天皇 ごはなぞの 1428年
103代 後土御門天皇 ごつちみかど 1464年
104代 後柏原天皇 ごかしわばら 1500年
105代 後奈良天皇 ごなら 1526年
106代 正親町天皇 おおぎまち 1557年
107代 後陽成天皇 ごようぜい 1586年
108代 後水尾天皇 ごみずのお 1611年
109代 明正天皇 めいしょう 1629年
110代 後光明天皇 ごこうみょう 1643年
111代 後西天皇 ごさい 1654年
112代 霊元天皇 れいげん 1663年
113代 東山天皇 ひがしやま 1687年
114代 中御門天皇 なかみかど 1709年
115代 桜町天皇 さくらまち 1735年
116代 桃園天皇 ももぞの 1747年
117代 後桜町天皇 ごさくらまち 1762年
118代 後桃園天皇 ごももぞの 1770年
119代 光格天皇 こうかく 1779年
120代 仁孝天皇 にんこう 1817年
121代 孝明天皇 こうめい 1846年
122代 明治天皇 めいじ 1867年
123代 大正天皇 たいしょう 1912年
124代 昭和天皇 しょうわ 1926年
125代 上皇 じょうこう 1989年
126代 今上天皇 きんじょう 2019年

People Who Wowed This Post

昭和6年の性書?

thread
昭和6年の性書?
昭和6年の本の広告です。
記載している意味、分かりますか? 【飢餓と貞操の封峠】?
出版社の記載がありませんが、この本、何処で買うんでしょうか?
6版・500頁・定価1円50銭・送料12銭・とあります。
500頁あれば立派な単行本です。500頁もの紙に何が書いてあるんでしょうか?

【飢餓(飢え)と貞操(女性の正しいみさお)の封(とじふさぐ)峠(山の坂路を登りつめた所)】()は、広辞苑で調べました。
しかし【封峠】という単語は広辞苑にはありませんでした。
なんと読むんでしょうか?

1935年昭和6年 月給 約50円~60円(推定)
本の値段¥1円50銭を、現在の値段に換算して見ました。
卵1個¥4銭の時代、この本の値段¥1円50銭です。
1円(100銭)+50銭=150銭÷卵の4銭=卵37.5個分
令和元年の卵の単価1個=20円×卵37.5個=¥750円

昭和2年の単行本の値段1円50銭=令和元年この本¥750円。
比率からして見れば、あまり変わらないですね。
ちなみに卵1個4銭? どうやって調べたの? Webで、国会図書館昭和6年の物価
での調査でした。

便利になりましたね! 

People Who Wowed This Post

チャップリンの言葉だ!

thread
チャップリンの言葉だ!
『殺人狂時代』は、1947年(昭和22年)のアメリカ映画。製作・監督・脚本・主演チャールズ・チャップリン。
金の為に殺人を続ける男アンリ・ヴェルドゥが、真相が発覚し死刑台に送られるまでの顛末を描く。

チャップリン映画にしては、喜劇色がない希少作品。シリアスな展開である。
生前、チャップリン自身がこの映画を最高傑作と評価していた。
映画の主人公が死刑台へ向かって行く最後の台詞である。

"Wars, conflict - it's all business. One murder makes a villain; millions a hero. Numbers sanctify"「戦争や紛争、これは全てビジネス。一人の殺害は犯罪者を生み、百万の殺害は英雄を生む。数が(殺人を)神聖化する」。

日本で映画の公開時の和訳(字幕)である。
「悪徳商人を一人殺せば殺人者、戦争で万人(ばんにん)を殺せば英雄になる」
私の和訳は以下の通り。
「悪徳商人を一人殺せば殺人者、広島・長崎の原爆で、万人(ばんにん)を殺せば英雄になる」
事実、広島で原爆を投下した爆撃機B19の機長は、勲章をもらっている。
また、現在アメリカの世論調査では、日本への原爆投下は「容認」が約40%~50%と聞いている。

一方で、この作品がきっかけとなり、赤狩り(共産主義者)によるチャップリン排斥の動きがますます加速した。1952年のアメリカは、チャップリンを追放さた。

日本でのこの映画の公開時期の私の記憶は曖昧だ。
「悪徳商人を一人殺せば殺人者、戦争で万人(ばんにん)を殺せば英雄になる」
私は。この字幕だけは、未だに忘れない。

人類は何故戦いを(戦争)、懲りもせず繰り返しているのだろうか?
不思議でならない。
トランプは宣言した。アメリカ・ファーストと。
アメリカ第一主義で進むと宣言したのである。

国益至上主義という文字は私の造語である。広辞苑に記載も無い。
国益・至上・主義・と、三つの単語に分解して広辞苑で調べて見た。

国益とは?
 国の利益・国利

至上とは?
 この上もないこと。最上。最高。「―の名誉」「芸術―主義」
 ①主義(思想・学説などにおける明確な一つの立場。イズム。「自然―」「マルクス―」
 特定の制度・体制または態度。「資本―」「民主―」
 常々もっている意見・主張。「事なかれ―」「肉は食わない―だ」

主義とは?
 自国の歴史・文化・政治を貫く民族性の優秀さを主張し、民族固有の長所や美質と見な
されるものの維持・顕揚をはかる思潮や運動。→ナショナリズム【nationalism】

ナショナリズム【nationalism】とは?
民族国家の統一・独立・発展を推し進めることを強調する思想または運動。民族主義・ 国家主義・国民主義・国粋主義などと訳され、種々ニュアンスが異なる。

正に国益至上主義の代表国は、アメリカ・中国・ソ連・である。
第2次世界大戦の被害者数である。
 民間人の被害者数:3800万〜5500万(飢饉病気によるものは1300万〜2000万)。
 軍人の被害者数:2200万〜2500万。捕虜としての死者数も含む。
 (ウィキペディアより転載)
まだ懲りずに軍拡に励んでいる。

国連で環境問題を訴えた 16歳グレタ・トゥンベリさん「温暖化対策で涙の訴え」がニュースになりその演説は絶賛されたが、大人たちの(国連・国益)グレタ・トゥンベリさんへの具体的な施策は聞こえてこない。
何故か日本の環境大臣の【セクシー・sexy】の発言が、ニュースになった。

近未来の地球は、温暖化が加速して、人類滅亡の危機が予測されるのに、我々人類は国益至上主義から目覚めていない!

「悪徳商人を一人殺せば殺人者、地球温暖化で万人(ばんにん)を殺せば、英雄になる人物は誰でしょうか?」
チャップリンの言葉だ。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise