ゆるっと食養生
Apr
17
そわそわしたり
ざわざわしたり
イライラしたり
なんだか気持ちが落ち着かなかったりします。
中医学ではそれは「血」が足りていないと考えます。
「血」は
・全身に栄養を供給し、うるおす
・精神活動の基礎物質
を担っています。
なので「血」が不足すると
不安や不眠、眠りが浅く夢が多い
等々の症状が現れます。
そんな時は「ナツメ」がオススメ!!
「ナツメ」は血を補って精神を安定させます。
我が家では毎朝お茶にナツメを入れ
柔らかくし食べています。
おかげて穏やかに過ごせている気がします。
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・
金井 恵子
GCS認定コーチ
漢方上級スタイリスト
カラーセラピスト
台湾旅行に行ったときに「食べて元気になれる食材」がこんなにもたくさんあることに影響され
「漢方上級スタイリスト」の資格を取得。
「食べて元気」「飲んで元気」をモットーに、その方々に合わせたブレンドティーを飲みながら
「なりたい自分」へゆるっと応援します!
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・