Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


餃子とビールと辛ニラ!

thread
餃子とビールと辛ニラ! 餃子とビールと辛ニラ! 餃子とビールと辛ニラ! 餃子とビールと辛ニラ!

いつもの楓林ラーメン住吉店です!

いつもの餃子です! 

いつもの味噌ダレベースでいただきます♪

もちろんビールと共に!♪ 餃子が焼けるまでに辛しニラをアテに♪


People Who Wowed This Post

風呂吹き(ふろふき)大根!

thread
風呂吹き(ふろふき)大根!

【ふろふき大根とは?】
  厚く輪切りにした大根を柔らかく茹で、熱いうちに練り味噌をつけて食べる! ..

「風呂吹き」 は、冷ましながら食べる仕種に由来する。

昔の風呂は蒸し風呂で、熱くなった体に息を吹きかけると垢を掻きやすいため、
息を吹きかけて垢をこすり取る者がいた。
その者のことを 「風呂吹き」 と呼んでいた。


People Who Wowed This Post

岡山の地酒3種飲み比べ!

thread
岡山の地酒3種飲み比べ! 岡山の地酒3種飲み比べ!
 
『燦然 倉敷 蔵詩句 Classic 吟醸酒』  菊池酒造 (倉敷市)
    「燦然」「木村式奇跡のお酒」「倉敷小町」の蔵元である菊池酒造は、かつて千石船が行き交い
    備中玉島港町(現岡山県倉敷市玉島)として繁栄した昔の問屋街の一角にあります。
    明治11年に創業。数多い酒の中にあって一段と輝く素晴らしい酒であるようにという願いから、
    酒銘を「燦然」(さんぜん)と名付けました。

 『喜平 純米酒』  平喜酒造 (浅口市鴨方町鴨方)
    平喜酒造は、1928年(昭和3年)に創業者である平嶋屋喜平が、
    酒造りの原点である米と水を求めて鴨方に酒蔵を構えたことに始まります。
    現在は新蔵も含め、2万平米以上の敷地の広さで県下でも有数の規模を誇っています。

 『富志美盛 秘伝 純米吟醸酒 まぼろしの酒』  大野酒造 (倉敷市)
    手作りの酒にこだわって、少しずつですが色々な種類の清酒を造っている酒造。
    創業は明治3年。昔からの普通酒に加え、明治42年頃から吟醸酒造りをはじめました。
    銘柄の 「富志美盛(ふしみさかり)」 は、屋号の伏見屋にちなんだものです。


People Who Wowed This Post

和歌山と静岡の地酒!

thread
和歌山と静岡の地酒! 和歌山と静岡の地酒! 和歌山と静岡の地酒!
 
 『黒牛 純米酒』 名手酒造 (和歌山県海南市黒江)
     【黒牛の酒銘は?】
     和歌山市の南方約10㎞に位置する海南市 「黒江」 は、室町時代から漆器産地として栄えた職人の街です。
     黒江はかつて奥まった入り江で、万葉集に 「黒牛潟」 として詠まれた風光明媚の地で、
     蔵の付近には黒い牛の形をした岩が浜辺にあったと云います。

 『羅生門 鳳凰 吟醸』  田端酒造 (和歌山市木広町)
     「香りたつ」 という言葉が似合う気品ある香りとお米本来の旨みを味わえる鳳凰は、
     初代 「羅生門」 より30余年の間、毎年少しずつ伝承技術の向上をはかり造られています。
     お米の生命を表現する味わいをもつ鳳凰は、龍寿・鳳寿の母なる酒として蔵を代表する銘柄のひとつです。

 『小夜衣(さよごろも) 誉富士 地酒工房』  森本酒造 (静岡県菊川市)
     誉富士(静岡県産)を使用! 精米歩合 麹米:60% 掛米:65%
     使用酵母 きょうかい901号  日本酒度 +1.0  酸度 1.8
     社長ひとりで自ら造るお酒は、妥協を許さない納得のゆくお酒です。


People Who Wowed This Post

酒米の違い飲み比べ!

thread
酒米の違い飲み比べ! 酒米の違い飲み比べ! 酒米の違い飲み比べ! 酒米の違い飲み比べ!

酒米の違い、雪彦山の五百万石と愛山、亀治好日の亀の尾との飲み比べ!

 『雪彦山 純米吟醸 春の激辛+18』  壺阪酒造 (兵庫県姫路市夢前町)
      日本酒度+18の辛口酒、 協会9号酵母、 酒米 五百万石 限定300本!
      かなりの辛口です!
 
 『雪彦山 壺坂トライアル 1001』 
      ファーストトライアルは、兵庫県産五百万石を全量使用し、今回は愛山を使用してます。
      酵母は壺坂酒造では初となる協会1001号を使った純米吟醸生原酒です。
      辛口で、スッキリとした軽やかな味わいに仕上がってます。
 
 『亀治好日 純米吟醸 うすにごり』  鯉川酒造 (山形県東田川郡庄内町余目)
      「亀の尾」は、明治26年に余目町内の「阿部亀治翁」が創選した傑作品種です。
      有機栽培のため、近年では幻の米になった。
      鯉川酒造では、昭和56年より亀の尾の復活栽培を行っています。
     

People Who Wowed This Post

魚の腸の肝和え!

thread
魚の腸の肝和え!

どんな魚の腸だろうか?

児も会えですがどんな魚の肝だろうか?

さかなのマスターに聞くのを忘れました!

 ★ポン酢で食べます! 美味しい! 酒のアテになリます♪


People Who Wowed This Post

泡盛古酒 山原くいな43度!

thread
『山原くいな 古酒 43度』 ... 『山原くいな 古酒 43度』  田嘉里酒造所 (沖縄県大宜味村字田嘉里417)
泡盛古酒 山原くいな43度! 泡盛古酒 山原くいな43度! 泡盛古酒 山原くいな43度!

天然記念物の 「ヤンバルクイナ」(飛べない鳥)の地としても有名で、
その名前を由来して作られたのがこの銘柄 「山原くいな」。

田嘉里川の天然水を使用して造られる泡盛 「山原くいな 古酒」 は、じっくりと3年間熟成させた100%古酒。

華やかな香りとまろやかで甘い口当たり!
熟成した古酒の風味と、飲んだ後の余韻も楽しめる、じっくり味わいたい泡盛です。


People Who Wowed This Post

珍しいマヨネーズ3種!

thread
珍しいマヨネーズ3種! わさび味とオニオン味! わさび味とオニオン味! 珍しいマヨネーズ3種!

北海道産のホタテを使った珍しいマヨネーズ3種類です!

『ほたてエレガンス マヨネーズ わさび味』、 『マスタード味』、 『オニオン味』 の3種類の味。

    「しんや」 北海道北見市常呂町

  ★これをクラッカーでカナッペとしていただきました♪ 珍味です!

People Who Wowed This Post

讃岐トロさーもん刺し身!

thread
讃岐トロさーもん刺し身!

香川県産 讃岐サーモンのお腹の部分を刺し身にしたものです。

まさにトロサーモンです♪ 

”讃岐さーもん” は、坂出沖などで海面養殖されたトラウトサーモン(海面養殖ニジマス)です。瀬戸内海の水温が低下する12月に25cm程度の稚魚を網生け簀に入れ、約5カ月かけ育成。毎年4月下旬から5月下旬まで期間限定で出荷されます。冬から春にかけての瀬戸内海の水温はトラウトサーモンの生育に適しており、臭みが少なく適度に脂の乗った“讃岐さーもん”に育ちます。“讃岐さーもん”の養殖が始まったのは、東日本大震災で東北沿岸部のサーモン養殖漁場が大打撃を受け、内陸部の稚魚生産業者が稚魚を出荷できず困っている状況を香川県の漁業関係者が知り、被災地支援の意味も込めて稚魚を購入したことがきっかけです。震災のあった2011年の冬に、県内初のトラウトサーモン養殖がスタートしました。

“讃岐さーもん”は、シナモンやジンジャーなど4種類のハーブを配合した専用飼料で健康的に育てられています。また出荷から消費まで数日を要する輸入サーモンと異なり、水揚げ後すぐに活け締めして出荷するなど、短期間に、高い鮮度のまま消費者に届けるための工夫がこらされています。身がプリプリとしていて魚臭さが少なく、さわやかな旨みのさっぱりとした味わいが特徴。紅色がとても鮮やかで、刺身、カルパッチョなど生食がおすすめです。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise