Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


八鹿酒造GOLDを受賞!

thread
この画像は昨年のゴールド受賞の... この画像は昨年のゴールド受賞のものです!
2年連続おめでとう!♪
八鹿酒造GOLDを受賞! 八鹿酒造GOLDを受賞! 八鹿酒造GOLDを受賞!

【インターナショナル ワイン チャレンジ2019】
    「SAKE部門」 メダル受賞酒発表 

平成31年4月5日・6日・7日・8日 「インターナショナルワインチャレンジ2019」 
のSAKE部門の審査がロンドンで行われ、このたび以下の通りメダル受賞酒が決定しました。   

日本酒部門は9つのカテゴリーごとに1500銘柄を審査員によるブラインド・テイスティングを行い、
その成績によりメダル表彰となります(金メダル・銀メダル・銅メダル・大会推奨酒)

【スパークリングの部】
★GOLD  『八鹿 スパークリング Niji 』 八鹿酒造株式会社 (大分県)

★GOLD  『紀土 純米大吟醸 Sparkling」』 平和酒造株式会社 (和歌山県)

Silver 一ノ蔵 すす音 Wabi 株式会社一ノ蔵 宮城県
Silver 愛宕の松 スパークリング 株式会社 新澤醸造店 宮城県
Silver 7時 井上酒造株式会社 神奈川県
Silver 無智亦無得 JG-A 合資会社 宮島酒店 長野県
Silver 松竹梅白壁蔵「澪」 宝酒造株式会社 兵庫県
Silver 雁木 スパークリング 純米 八百新酒造株式会社 山口県

BRONZE 一ノ蔵 スパークリング 純米酒 株式会社一ノ蔵 宮城県
BRONZE 一ノ蔵 発泡清酒 すず音 株式会社一ノ蔵 宮城県
BRONZE 小嶋屋 無酸素採り プロトタイプ 株式会社小嶋総本店 山形県
BRONZE 小嶋屋 無酸素採り プロトタイプ うすにごり 株式会社小嶋総本店 山形県
BRONZE 初孫 美泡純吟 東北銘醸株式会社 山形県
BRONZE 奥の松 純米大吟醸 スパークリング  奥の松酒造株式会社 福島県
BRONZE 蓬莱泉 ロゼスパークリング 関谷醸造株式会社 愛知県
BRONZE 松竹梅白壁蔵「澪」DRY 宝酒造株式会社 兵庫県
BRONZE 嘉美心 しゅわしゅわ 嘉美心酒造株式会社 岡山県
BRONZE 発泡純米酒ねね 酒井酒造株式会社 山口県
BRONZE フィズ Kanpai London Craft Sake U.K.

COMMENDED 南部美人 あわさけスパークリング 株式会社南部美人 岩手県
COMMENDED 出羽鶴 泡酒 明日へ 秋田清酒株式会社 秋田県
COMMENDED 一ノ蔵 すず音 GALA 株式会社一ノ蔵 宮城県
COMMENDED 出羽桜 AWA SAKE 出羽桜酒造株式会社 山形県
COMMENDED 六歌仙 ひととき 純米 白 株式会社 六歌仙 山形県
COMMENDED 米鶴スパークリング 米鶴酒造株式会社 山形県
COMMENDED 人気一 あわ酒スパークリング純米大吟醸 人気酒造株式会社 福島県
COMMENDED スパークリング Toyokuni 720ml 豊国酒造合資会社 福島県
COMMENDED 純米大吟醸スパークリング珠泡 合資会社大和川酒造店 福島県
COMMENDED MIZUBASHO PURE 永井酒造株式会社 群馬県
COMMENDED 水芭蕉 雪ほたか Awa Sake 永井酒造株式会社 群馬県
COMMENDED THE MIZUBASHO PURE 2009 永井酒造株式会社 群馬県
COMMENDED 有機純米 天鷹 スパークリング 生酒 天鷹酒造株式会社 栃木県
COMMENDED 菊泉 ひとすじロゼ 滝澤酒造株式会社 埼玉県
COMMENDED 七賢 星ノ輝 山梨銘醸株式会社 山梨県
COMMENDED 七賢 杜ノ奏 山梨銘醸株式会社 山梨県
COMMENDED 七賢 山ノ霞 山梨銘醸株式会社 山梨県
COMMENDED スパークリング純米酒 たまゆら 橘倉酒造㈱ 長野県
COMMENDED 泡泉花 武重本家酒造株式会社 長野県
COMMENDED 瓶内二次発酵酒あわ八海山 八海醸造株式会社 新潟県
COMMENDED 羽根屋 スパークリング 富美菊酒造株式会社 富山県
COMMENDED 成政 純米吟醸 しぼりたて 生 Premium 成政酒造株式会社 富山県
COMMENDED 梵 ・プレミアムスパークリング 合資会社加藤吉平商店 福井県
COMMENDED 特別純米 衣が浦若水 あらばしり 原田酒造合資会社 愛知県
COMMENDED 蓬莱泉スパークリング 関谷醸造株式会社 愛知県
COMMENDED 白川郷 炭酸純米 泡にごり酒 株式会社三輪酒造 岐阜県
COMMENDED スパークリング 日本酒 すますま 天領酒造株式会社 岐阜県
COMMENDED 松竹梅白壁蔵「澪」BRUT辛口 宝酒造株式会社 兵庫県
COMMENDED 山廃純米 発泡にごり酒 金魚 香住鶴 香住鶴株式会社 兵庫県
COMMENDED 櫻正宗 Sparkling Sake Dry 櫻正宗株式会社 兵庫県
COMMENDED CHIYOMUSUBI SORAH 千代むすび酒造株式会社 鳥取県
COMMENDED 一代弥山 スパークリング 中国醸造株式会社 広島県
COMMENDED 誠鏡 純スパークリング 中尾醸造株式会社 広島県
COMMENDED スパークリング酒 匠 土佐酒造株式会社 高知県
COMMENDED 喜多屋 ナチュラル スパークリング クリスタル 株式会社喜多屋 福岡県
COMMENDED 天山 純米吟醸 おりがらみ 天山酒造株式会社 佐賀県
COMMENDED 花の香スパークリング 花火 花の香酒造株式会社 熊本県
COMMENDED 八鹿 Awa Sake 白虹 八鹿酒造株式会社 大分県

People Who Wowed This Post

第八回 雁木の会!

thread
第八回 雁木の会! 第八回 雁木の会! 第八回 雁木の会! 第八回 雁木の会! 第八回 雁木の会!

チケットをゲットしました!♪

住吉本店の 「かこも」 と大阪北浜の 「かこも」 を入れて7店舗共同での開催です!

   『 雁木の会 8』  8月10日(土) 13時~15時  ホテルプラザ神戸

今回は220名の定員! 蔵元から小林社長はじめ蔵人、営業の社員全員が来ます!

雁木の蔵、八百新酒造の全酒が飲み放題です!♪

    ★今年も雁木ファンの皆さんで大いに楽しみます♪


People Who Wowed This Post

本宮での宮入です(終)!

thread
本宮での宮入です(終)! 本宮での宮入です(終)! 本宮での宮入です(終)! 本宮での宮入です(終)! 本宮での宮入です(終)! 本宮での宮入です(終)! 本宮での宮入です(終)! 本宮での宮入です(終)! 本宮での宮入です(終)!

この5月3・4日は本住吉神社例大祭で恒例の住吉地区だんじり奉納巡行が!

    『本住吉神社例大祭 住吉・庄内地區 奉納だんじり巡行』

本住吉神社例大祭の最後を飾るのが本住吉神社に入る、だんじり巡行の宮入りです!
夕方の7時頃から宮入が始まり、最後のだんじりが入りい終わるのは10時をまわります!

《だんじり基礎知識 ⑪》
  『宮入』 例大祭の 「本宮」 での地車巡行を終了して、お宮に帰ることを 「宮入」 という。
        お宮を出る場合は 『宮出』 という。
  『蔵入』 例大祭の 「宵宮」 での地車巡行を終了して、お宮に帰ることを 「蔵入」 という。
        お宮を出る場合は 『蔵出(町曳き)』 という。

  『宮入の順番は決まっています』
    昔からのしきたりで、住吉町は宮本西區、茶屋區、吉田區、の本住吉神社を取り巻く地域が先で、
    空區、山田區、住之江區、呉田區、の順と決まっています。
    本住吉神社の昭和8年の文献にも庄内地区も含めた、宮入の順番が記録されています。
      ※また、嘉永7年(1854年)の文献にも、宮入の順番が記録されてるものがあります。


     【住吉地區】 呉田區、宮本西區、茶屋區、吉田區、空區、山田區、反高林區、住之江區、観音林區(神輿)
     【庄内地區】 野寄區、横屋區、西青木區、岡本區   

People Who Wowed This Post

だんじりの最後尾は!

thread
だんじりの最後尾は! だんじりの最後尾は! だんじりの最後尾は!

消防自動車が最後尾に付きます!

この消防車は住吉学園が寄贈したものです♪

《だんじり基礎知識 ⑩》
 【衣装】
  お祭りの服装は、今は法被か浴衣ですが、昔は今のように揃った衣装はなく、
  各家々にある着物や腰巻を巻いてだんじりを曳いてたようです。
  若仲と呼ばれる曳き手は、ほとんどの地区はスカートのような腰巻を着けます。
  浴衣を着ている人は、世話人と言われる各責任者は浴衣を着ています。
  
  だんじり運行中は長襦袢の上に祭り浴衣を着ます、決して浴衣は脱いではいけません、片袖だけでも駄目です。
  粋な長襦袢でしょ、絵柄デザインは自由だとか。
  皮製の小物入を持っていますタバコや財布、鍵等が入っています

    
     【住吉地區】 呉田區、宮本西區、茶屋區、吉田區、空區、山田區、反高林區、住之江區、観音林區(神輿)
     【庄内地區】 野寄區、横屋區、西青木區、岡本區   

People Who Wowed This Post

庄内地區【野寄區】だんじり(地車)

thread
庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地... 庄内地區【野寄區】だんじり(地...

【野寄區 (十一)】
  庄内地區の野寄區のだんじりは他と比べると比較的大きなだんりじです。
  だんじりの大きさは、各地区によって違いますが、だいたい、高さが4m、幅3m、長さ6mくらいです。
  重さは、これも各地区によって違いますが、飾り付けをしたお祭り時だと、
  4~5トンぐらいで、人が乗るとさらに重たくなります。

  庄内地区にはだんじりがこの野寄區と、横屋區、西青木區、岡本區の4基があります。
  この地域には、「野寄会館」 があり、大日女尊神社があります。

《だんじり基礎知識 ⑨》
  地車は多くの人たちに支えられて運行されます。
  運行の中心は、総責任者(帳頭)、副責任者(服帳頭)、会計、書紀、若中頭、等で構成。

【だんじり役割分担】
  纏、旗持、交渉役、網先、網中、網元、前梃子、後梃子、鳴物、大工方、指揮者(ブレーキ役)等々・・・
   「ブレーキ役」 が、重要で地車曳役責任者になります。
【大工方とは】 
  屋根に乗り地車の進行を後ろに伝える役目もある。
  だんじりの屋根に乗る大工方とは、電線や樹の枝をよけ、屋根や提灯を守ります。
  屋根の上で踊るようになったのは、昭和50年頃から盛んになりました。
【地車の鳴り物】
  地車の鳴り物(祭礼囃子)は次の楽器を使用します。
  大太鼓、小太鼓、半鐘、二丁鉦(双盤鉦)を使います。
  二丁鉦(双盤鉦)は九州では 「ちきりん」 ともいい、2基で1セットになります。
  大太鼓と半鐘は地車の下部(底)に位置し、半鐘と二丁鉦は上部に位置します。


     【住吉地區】 呉田區、宮本西區、茶屋區、吉田區、空區、山田區、反高林區、住之江區、観音林區(神輿)
     【庄内地區】 野寄區、横屋區、西青木區、岡本區   

People Who Wowed This Post

庄内地區【岡本區】だんじり(地車)

thread
庄内地區【岡本區】だんじり(地... 庄内地區【岡本區】だんじり(地... 庄内地區【岡本區】だんじり(地... 庄内地區【岡本區】だんじり(地... 庄内地區【岡本區】だんじり(地... 庄内地區【岡本區】だんじり(地... 庄内地區【岡本區】だんじり(地...

【岡本區 (十)】
  住吉川の東、野寄區の東側、摂津本山駅の北側、阪急岡本駅の南北に位置する広大な地域です。
  ここにも、「岡本公会堂」 があり、甲南大学本校、本山中学、素議鳴神社があります。

【庄内地区とは?】
  住吉地区以外の本住吉神社の氏子を庄内地区と言います。
  昔は、野寄、魚崎、横屋、田中、西青木、岡本、の6地区でしたが、
  現在は、野寄、西青木、岡本、の3地区で、旧氏子の横屋地区を合わせた4地区で宮入を行います。

《だんじり基礎知識 ⑧》
  日本各地に 「山車(だし)」、「山鉾(やまぼこ)」 、「屋台(やたい)」 を使った祭りはたくさんありますが、
  「地車(だんじり)」 を使った祭りは近畿、中国地方の各地に見られる文化です。
  豊臣秀吉の時代に出来上がってきたと言われています。
  本住吉神社のだんじり祭りは、1822年(文政5年)に宮入をしていた。
  1835年(天保6年)には地車を購入したという資料が残っており、200年以上続く伝統あるお祭りです。

【住吉村のだんじり】
  住吉村9地区の内7地区がだんじりを所有していましたが、太平洋戦争の空襲にて、
  西、茶屋、住之江、呉田地区のだんじりは消失してしまいました。
  その後、各地区町民の手により改修や購入が行なわれ、今の例祭を復活させました。
  まだ住吉村が神戸市に合併されてない時代。
  昭和25年に神戸市と合併し、今の住吉町(東灘区)になりました。
  現在の、「住吉地車(だんじり)祭り」 は以前の區割から。

【旧・住吉村とは?】
  住吉村は、 神戸市と合併の時に、 非常に賢い選択をします。
  近隣の村は神戸市と合併する時に、財産区をつくりました。(御影、魚崎、本山、深江など)
  財産区とは地方公共団体ですので、お金を使う時には市長の決済が要るのです。
  住吉村の人達は、 住吉村自身でお金を使うことにこだわりました。
  ですから、 住吉村は財産区にはせずに、 住吉学園という財団法人をつくり、
  そこに旧住吉村の財産を全部集めました。
  それにより神戸市の決済なしで、お祭りやだんじりにも自由にお金が使えるのです。
    

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise