Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


神戸かくうちの人気メニュー 『トマ豆腐』

thread
『トマ豆腐・280円』 カプレ... 『トマ豆腐・280円』 カプレーゼ風!
ニンニクの香りと黒コショウ、オリーブオイルのソースがきいてます。
「アジのフライ・180円」 H... 「アジのフライ・180円」
HAKUDOU師匠の注文を横から!
「ニシンのきりこみ・230円」... 「ニシンのきりこみ・230円」
これは、六甲道さんの注文を横からいただき!

楠公さんの西側にある人気立ち呑み店。

神戸角打ち学会が発会式をした店。(奇しくも店名が同じです)

数ある料理の中でもマスターがお勧めなのがこの料理です。

見た目は、「カプレーゼ風」、豆腐がチーズに見えます。

もちろんソースは、オリーブオイルにニンニク、黒コショウです。

お洒落で、夏らしい食べ物ですね。


 ★他には、アジのフライとニシンの切込みを横からいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『さばの琉球』 と 『イカゲソ酢みそ』

thread
『大分名物さば琉球・280円』... 『大分名物さば琉球・280円』 さかなでいっぱいの琉球です。
真サバではなく、ゴマサバを使っています。
『イカゲソ酢みそ・380円』 ... 『イカゲソ酢みそ・380円』 イカはゲソとかアタマが美味しい! 最初は生ビール 最初は生ビール 次ぎは、角ハイボール 次ぎは、角ハイボール

『さばの琉球(りゅうきゅう)』 大分の郷土料理です。

いわゆる、「ずけ」 と云われる醤油漬けと似たものです。

ずけは、醤油、みりん、酒、ごま油、白ゴマを使いますが、

大分の琉球はさらに、練りゴマ、生姜、ネギ、青しそか茗荷を使います。

醤油は、刺身用たまり醤油と濃口醤油を使い分けます。

 【名前の由来は諸説あるが、大分の漁師が沖縄の漁師に作り方を聞き、
  持ち帰ったことからその名がつけられたとも言われている。
  今ではすっかり大分の名物料理として定着しています。
  使用する魚は、ブリ、アジ、ハマチと何でも使って作ります。】


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

宮崎地鶏2品 『モモたたき・ハラミ炒め』

thread
「宮崎地鶏のたたき・450円」... 「宮崎地鶏のたたき・450円」 ほとんどレア状態で美味い! 角ハイボールが合います。 角ハイボールが合います。 「宮崎地鶏の塩ハラミ炒め・42... 「宮崎地鶏の塩ハラミ炒め・420円」 玉ネギと合い、甘みが増します。 この日のメニュー この日のメニュー 宮崎地鶏2品 『モモたたき・ハ...

こちらも、神戸かくうちの料理です。

定番メニューとして開店当時からある人気メニューです。

宮崎地鶏を使用した料理2品。

料理担当は店長を入れてキレイナオネイサマ3名で切り盛り。

マスターは全く動きません、ただ飲んでるだけです。

 「宮崎地鶏のたたき」  「宮崎地鶏の塩ハラミ炒め」

塩ハラミは、塩麹で寝かせたハラミを使うので味に深みがあります。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

広島の鑑評会二冠蔵 『加茂金秀 辛口夏純米』

thread
『加茂金秀(かもきんしゅう) ... 『加茂金秀(かもきんしゅう) 辛口夏純米』 サッパリ辛口! サッパリ辛口! 広島の鑑評会二冠蔵 『加茂金秀...

夏の純米酒の草分け的商品。 爽快な辛口の純米酒 カモキンの夏純!

賀茂金秀がこの商品を初めて販売した平成7年頃は、まだ夏向け商品というものが少なかった。

純米酒仕様の夏向け商品というのは、当時極めて珍しい存在でした。


  『加茂金秀(かもきんしゅう) 辛口夏純米』  金光酒造  広島県東広島
      原料米:八反錦  精米歩合:60%  アルコール度数:15度  日本酒度:+7  酸度:1.4

スッキリとしながら程よい旨味を残し、かつ爽やかに仕上げた佳酒。

爽やかなキレ味に思わず杯が進む、そんなお酒です。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

アボガドのおろしポン酢

thread
「アボガドのおろしポン酢」 ア... 「アボガドのおろしポン酢」 アボガドの上に大根おろし、ポン酢で食べます。 やっぱりこれです 「長芋の短冊... やっぱりこれです 「長芋の短冊」 安心して食べれるのは 「出汁巻... 安心して食べれるのは 「出汁巻き」

アボガドをおろしポン酢で食べてみました。

夏らしいサッパリしてますが、微妙な味です。

酒のアテにはなりましたが・・・

やっぱり、「長芋の短冊」 や 「出汁巻き」 の方が。


  ★次には食べないでしょう。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

トンテキが6枚も!

thread
「トンテキ・580円」 安くて... 「トンテキ・580円」 安くてボリュームはありますが、一皿3枚とは! トンテキが6枚も!

「トンテキ」 を2皿注文したら、なんと!

一皿に3枚もの大きなトンテキが! 合計6枚も!

誰が食べるの?

料理内容を聞いて注文すればよかった。

メニューに画像がないと、こんな事になります。

でも美味しくて安いので救われますが。

   『内野家キッチン にぎわい亭』  神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 キララ住吉1F 078-842-7840
                           営業時間 :8:00~24:30(日曜のみ夜休み)


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

久留米の 『杜の蔵 二の矢 純米うすにごり生』

thread
『杜の蔵 二の矢 純米うすにご... 『杜の蔵 二の矢 純米うすにごり生』 うす濁りが爽やかさを感じます。 久留米の 『杜の蔵 二の矢 純... 久留米の 『杜の蔵 二の矢 純...

福岡県筑後地方はゆったりと流れる筑後川と広大な穀倉地に豊かに実る稲に恵まれ、
古くから酒造りと共に時を刻んできた土地です。

この地で1898年に創業した 「杜の蔵」 は、伝統を大切にしながらも新しい息吹を求めて
「杜の蔵」ならではの旨さを究め続けています。

杜氏は、親子3代に渡って蔵の味を引き継いでいます。

2004年には、全量純米酒造りになり、これらからも純米酒こそ本来在るべき姿だと信じて情熱を傾けていきます。

  「旨い酒は造るものではなく、慈しみながら育むもの」  蔵元談


  『杜の蔵 二の矢 純米うすにごり生』  杜の蔵  福岡県久留米市

      原料米:福岡産夢一献  精米歩合:65%  日本酒度:+5


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『穴子炙り』 と 『活ヒラメ薄造り』

thread
『淡路物 穴子炙り・480円』... 『淡路物 穴子炙り・480円』 ほわっ!とろっ!がいいですね^^ 『長崎産 活ヒラメ薄造り・38... 『長崎産 活ヒラメ薄造り・380円』 こしと甘みが絶妙です^^

22日は、土用の丑の日でしたが、鰻はあまり食べません。

穴子の方が好きです。

神戸は、穴子が美味しい土地です。

前海の淡路物、明石産とも言いますが、良質の穴子が獲れます。

にぎり寿司は蒸し穴で、でも好きなのは活造り、生きた穴子を捌きます。

この日のさかなは、炙りです! 蒸して軽く炙った物です。


        ★旨い!

#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

『活サザエ』 と 『真コチ』

thread
『淡路島産の天然活サザエ・48... 『淡路島産の天然活サザエ・480円』 淡路物は美味しいです。 淡路物は美味しいです。 『活サザエ』 と 『真コチ』 『高知産真コチのお造り』 もち... 『高知産真コチのお造り』 もちもち、コリコリがたまりません。

さかなでいっぱいです。

この日もまた、魚介類大好きな、おいさんです。

この日は、淡路の活サザエと高知の真コチがありました。

もちろん! どちらも今が旬!

もちろん! どちらもお造りでいただきました。

もちろん! 美味しさのあまり日本酒のお代わりを。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

近距離地対空誘導弾と指揮通信車

thread
93式近距離地対空誘導弾 93式近距離地対空誘導弾 近距離地対空誘導弾と指揮通信車 82式指揮通信車 82式指揮通信車 近距離地対空誘導弾と指揮通信車 近距離地対空誘導弾と指揮通信車 近距離地対空誘導弾と指揮通信車 近距離地対空誘導弾と指揮通信車

陸上自衛隊の装備品特別展示の続きです。

 ★93式近距離地対空誘導弾(近SAM)   ※システムの生産は東芝が担当している。
     近距離防空ミサイル・システム。
     91式携帯地対空誘導弾(SAM-2)の8連装発射装置を搭載している。
     防衛省は略称をSAM-3、自衛隊内では「近SAM」とも呼ばれる。

 ★82式指揮通信車(CCV)  ※小松製作所

     陸上自衛隊が第二次世界大戦後初めて実用化された装輪装甲車。
     主に師団司令部や普通科連隊本部、特科連隊本部などに1983年から配備。
     重機関銃M2 と 機関銃を装備しています。

 ★偵察用オートバイ   ※川崎重工場
     ホンダやヤマハではないのですね。


#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise