Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


だんじりは全て違います 其の参

thread
だんじりは全て違います 其の参

だんじりの姿形は全て違います。

大小、形、彫り物、飾り付け、それぞれの流派があります。

お囃子は、だんじりの中に複数名乗り込み、鉦と太鼓で調子をとります。

掛け声は、『押せ! 押せ! 押せ!』 が基本です。


【今回のだんじりパレード、国道2号線は一部しか練り歩くことは出来ませんでした。
 理由は、警察署、国土交通省、公安委員会、等の認可が下りなかったようです。
 10年に一度有るか無いかのお祝い行事、もう少し融通がきかないものだろうか。】

★全てのだんじりの写真をアップしました。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

多くのギャルも参加です 其の弐

thread
多くのギャルも参加です 其の弐

29基のだんじりが一同に、勇壮で壮厳、豪華絢爛で圧倒的な迫力です。

最近のだんじりを見てますと、若い女性の参加が目立ち、一段と華やかになりました。

ただし、だんじりの屋根には乗れません。

今回は小学生は参加していません。


【コメント欄の写真は、各地区のだんじりと、参加しているギャルたちです。】




#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

地車(だんじり)パレード 其の壱

thread
地車(だんじり)パレード 其の...

東灘区制60周年を祝し、『東灘区制60周年記念地車パレード』 が行われました。

御影地区、住吉地区、本山地区、本庄・魚崎地区、から29基の地車が、住吉東町5〜住吉宮町4の間に大集結。

10時40分、テープカット、東灘区役所前にて開会式典、だんじりが1台ずつ区役所前にて答礼を行い、

だんじりパレードの始まりです、国道2号線から東灘区内を勇壮に練り歩きました。


【スタートの写真です、おいさんのビルからもよく観る事が出来ました。】



#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

立ち呑み 『美よ志』

thread
立ち呑み 『美よ志』
阪神御影駅のすぐ南にある 「三好酒店」 さんが営む立ち呑み屋さんです。

阪神御影駅周辺には多くの、角打ち、立ち呑みの店があります。


★阪神御影の 【角打ちトライアングル】、  『美よ志』  『網長』  『大黒』

★阪神御影の 【立ち呑みトライアングル】、  『ライオン堂』  『さくら』  『いくちゃん』


   『立ち呑み 美よ志』   神戸市東灘区御影本町2丁目15−18
                     営業時間:15:00〜20:00  日・祝休み


三好酒店の店主のお母さんが切り盛りしています。

料理はすべてお母さんが作ります、「おふくろの味」 とても美味しいです。

酒屋さんなのでお酒は何でもあります、料理も豊富で美味しく安い。


【この日は遅くに入り閉店20分前、おかあさん 「いいですよどうぞ!」 と向かい入れてくれました。
 『生ビール』  『瀧鯉』  『いわしの煮付け』  『すじこん』  『アジのフライ』
 〆て1140円   安い!  旨い!   いい店です。
 特にアジのフライは目の前で、お母さんが揚げてくれ熱々をいただきました。
 灘の地酒、『瀧鯉(たきのこい)』 を置いてます、久し振りにいただきました。】



#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

愛知県の銘酒 『長珍』

thread
愛知県の銘酒 『長珍』

愛知県には2つの蔵の大好きな酒があります。

その一つの蔵です、もう一つは愛飲して長い名古屋市にある蔵、萬乗醸造の 「醸し人 九平次」 です。

   『長珍 純米吟醸 ひやおろし 原酒(生詰)』   長珍酒造(株)  愛知県津島市本町
                      原料米:兵庫県産山田錦100%使用   精米歩合:麹米50%・掛55%米
                      日本酒度:+3    酸度:1・9   アルコール度数:17〜18度 
                      使用酵母:9号系培養    杜氏:高倉 繁(越前杜氏)


まず6時半までにお店に入り、ワンコインセット(500円)を注文しました。(写真)
    【長珍は単品で620円ですから、かなりお得になります。】

この酒を、『岐阜県産枝豆の塩茹で 180円』 と 『若鶏なんこつのオニオンポン酢 280円』 でいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

うはらだんじり祭り 始まります

thread
うはらだんじり祭り 始まります

東灘区制60周年記念で開催される、『地車(だんじり)パレード』 が始まります。

    10月10日(日)    東灘区一帯

10:40より、国道2号線「住吉東町5」 交差点(ロイヤルホスト西側)、おいさんとこの東側です。

東灘だんじり会による、だんりじ出発イベントが行われます。

29台のだんじりが大集合して、テープカット等が行われます。


そのスタート地点に、東灘だんじり会の昇り旗が立ちました。

いよいよ始まりです、多くの方々に観に来ていただきたいものです。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

やはり 『十四代』 は旨い!

thread
やはり 『十四代』 は旨い!

公園前世界長です。

昨夜の立ち呑み店、3軒はしごの2軒目です。

酒メニューボードを見ると、十四代の文字が、久し振りの酒です。

迷わずにマスターに注文する。


  『十四代 吟撰 吟醸酒 生詰』   高木酒造(株)  新潟県村山市
                    使用米:麹米・掛米 播州山田錦   精米率:50%   日本酒度:+2
                    酸度:1.2  使用酵母:山形酵母  アルコール度:15.0  杜氏:高木顕統(蔵元)


マスター曰く 「この十四代は純米酒ではありません、吟撰ですがよろしいですか?」 と。

基本的に日本酒は純米酒と決めているので、マスターそれを知ってて説明してくれる、嬉しいですね。

「もちろん構いません、お願いします。」 と十四代をいただきました。

【いつ呑んでも、文句の付けようの無い酒、素晴らしい味、バランスのよさは日本一でしょう。】


【何たる価格】
★この酒、人気があり過ぎて、かつての越乃寒梅のような価格が付いている、大きな問題です。
 楽天市場で12800円もの値が、他のネット販売では何と15800円もの値が、無茶苦茶な値です。
 せいぜい通常定価は3000円までの酒、4倍も5倍も掛けて売る、この売り方が市場原理を駄目にする。
 強いて言えば、日本酒を駄目にする、3Mと言われる 『森伊蔵』 『魔王』 『村尾』 の焼酎の世界も一緒です。

     『流通業界の謎です、癌なのです!』


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

一滴も溢さずにコップに注ぎます

thread
一滴も溢さずにコップに注ぎます

いつもの公園前世界長です。

昨日もまた行ってきました。

マスター、日本酒をコップに注ぐとき、一滴も溢さずなみなみと注ぎます。

あの重たい一升瓶を片手で持ち一気にコップに注ぎます。

一滴も溢しません、さすがです! 長年培った技です。


初めて注ぐときの写真を撮らせていただきました。


『日本酒をコップになみなみと注ぐ』 『コップに口から持って行きます』 『口に含んだらコップを手前に持って来ます』

この一連の動作が、角打ちの至福の時間です。

『角打ちは楽しいです!』


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

三ノ宮駅近の大人気店 『ひがし田』

thread
三ノ宮駅近の大人気店 『ひがし...
三ノ宮駅から少し東に行った所にあるお店です。

お酒屋さんのご夫婦が営んでいる、この地域の大人気立ち呑み店。

夕方6時前に入りましたがすでに満席。

   『立ち呑み処 ひがし田』   神戸市中央区雲井通3−4−8

酒類が安くアテも100円からと安て美味しく豊富にある。

勤め帰りのサラリーマンが次々と入ってくる。 『サラリーマンのオアシスです』

papaさん、いい店を紹介していただきました、ありがとうございます。


【この日呑んだ酒とアテです、大ビンビール(370円)、菊水の冷酒200cc(250円)、ブラックニッカのハイボール(300円)、
カンチュウハイ(200円)、出汁巻き(250円)、ハムステーキ(250円)で 〆て2人で1620円、 安い!旨い!】


#グルメ #バー #レストラン

People Who Wowed This Post

牡蠣で呑みたい宮城の 『綿屋』

thread
牡蠣で呑みたい宮城の 『綿屋』

同じく住吉の、『かこも』 です。

これから美味しくなる仙台湾産の牡蛎、その牡蛎の産地、宮城県の酒です。

  『綿屋 ひやおろし 純米原酒 雄町』   金の井酒造(株)  宮城県栗原市一迫字川口町
                  醸造酒米:岡山県赤磐産雄町100%   精米歩合:60%  日本酒度:+3  酸度:2・1
                  アルコール度:17度〜18度   使用酵母:協会701    杜氏:玉山博昭(南部杜氏)


【酒造りの好適米、『雄町』 それも本場の岡山産を使用し、そしてひと夏寝かせた原酒ひやおろし、
 さらに酸度が2・1という旨みタップリの酒に仕上がっています。】 


★残念ながらこの時期はまだ牡蛎のシーズンではありません、牡蛎の代わりに 『カレイの煮付け』 でいただきました。


#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise