人見知りとマラソン
May
1
いつもブログを読んでくれてありがとうございます。
今日は雨の中、会社のランニング仲間とメーデーロードレースに出場してきました。
コースは、香林坊大和裏をスタートし、金沢城外周を2周していもり堀園地をゴールとする全長7.3km。
雨で全身びしょ濡れになり、寒さを感じながらのレースでしたが、その分、ゴールできた時の安心感と喜びは大きかったです。
実は私自身、走り始めたのは30歳からで、それまでは、マラソンなんてただ辛いだけなのに何が楽しくて走っているのと思っていました。
そんな私が、走るきっかけとなったのは、会社の健康診断で肥満と診断され、太っている自分を格好悪いと思ってしまったことでした。
やせるためにまずは食生活を変えましたが、効果を上げるために運動もすることにしました。
やせるための運動として何をしようかと考え、浮かんだのは、泳ぐこと、歩くこと、走ることでした。
泳ぐことは、プールに通う必要がありお金がかかることと、だらしない体を見られるのが恥ずかしいという理由でやめました。
歩くことは、カロリー消費が少なそうで、効果が出なさそうという理由でやめました。
走ることは、体への負荷が大きく、辛そうでしたが、会社の同僚から近日実施の駅伝大会に、人数合わせではありましたが、誘われたことがうれしく、それがきっかけで、走ることにしました。
やせるのを兼ね、練習で走り始めた当初は1km走るのも辛かったのですが、駅伝大会で同僚の前で恥ずかしい姿は見せたくないという思いで、やっと5kmぐらい走れるようになったころに大会となりました。
私の走る区間は3.2kmでしたが、大会というものが初めてであったため、緊張で舞い上がってしまい、自分のペース以上で走り出してしまったため、次の中継点まで走り切れず、途中歩いてしまうことになり、同僚の前で醜態をさらしてしまう結果になってしまいました。
しかし、この、自分として恥ずかしい思いをした出来事のおかげで、長く走れるようになりたいと思うようになり、速くは走れないものの、定期的に走る習慣がつきました。
そして、半年後には、10kmの大会に出場。その半年後にはフルマラソンに出場している私がいました。
初のフルマラソンは制限時間切れで完走とはならず、その悔しい思いが、一層、走ることのモチベーションアップにつながりました。
そのころには体重は、健康診断時-10kgを達成しており、やせるためという目的が、マラソンで完走することに変わっていました。
今ではフルマラソン完走も成し遂げ、ウルトラマラソン完走に目標が変わっています。
私の場合は、会社の同僚という存在が、走る動機づけを助けてくれましたが、マラソンは基本的に一人で練習や大会出場ができるので、人見知りには非常に向いているスポーツだと思います。
人見知り、運動したことがない、でも健康になりたいという人にとっては、マラソンは特にお薦めです。
練習して、大会に出場し、ゴールできた時は強い達成感と自分自身の変化を実感できることでしょう。
人見知りの人を対象として、運動経験や習慣がほぼゼロでも、6か月でフルマラソンを完走できるマインドとトレーニング方法が身につけられるオンライン相談会をご案内中です。
★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★
このブログを読んでいる、人見知りであることをコンプレックスに感じている「あなた」。
人見知りを強みに変え、新たな可能性を見出す第一歩として、体験セッションでお話しませんか?
完全無料、秘密厳守、(ご希望であれば「顔出し無し」)で、ご相談に応じます。
とはいえ、見知らぬ人(=私)と、いきなりセッションするというのは・・・・・というあなた。
そんな人見知りなあなたには、メールもしくはLINEによる無料相談をご用意しております。
コンタクトフォームのコメント欄に「メールもしくはLINE相談希望」とお書き添えください。
相談後のしつこい勧誘は一切いたしません(というか性格的にできません。)ので、ご安心ください。
・「コーチ探せる」プロフィールページ

・Facebookページ
https://www.facebook.com/ikuo.nakagawa.148/
★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↑↑★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★↓↓★
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account