今日は雨(2021.10.12)😥

今日は雨・・・
未明から降り出しました、まだまだ異常な気温で10月中旬のそれではありません。
昨夜も湿度が高く、夏の寝姿でした。

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#OM_D_E_M1X
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#kuma

People Who Wowed This Post

リサイズ


1:ここでフォルダーを指定
2:対象写真の全選択
3:一括処置をクリック
4:②をD&Dする
5:サイズ変更をクリック
6:幅・高さを指定する
7:保存、ここでは上書きでは無くサブフォルダーを指定すること
インターバル撮影からタイムラプス作成時に「リサイズ」が必要な場合があります。
数枚ならPaint.netなどで可能ですが、大量には一括処理が必要です。
GIMPなどで可能ですが、手順が面倒です。

「PhotoScapeX」が、こんな時便利です。 FREE版で可能です。

写真のコメントをお読みください。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#Audacity
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

インターバル撮影の重要性

インターバル撮影は風景動画多用されますが、実はビジネスにも重要な用途が
あります。
ここで、結果が同じに見える「早送り」との比較です。
<早送り>
撮影した映像を早送りするだけなので、手間はかからないが、以下の問題がある。
1:長時間には不向き、例えば3時間等は大変
2:不要画像があると、取り除くのが手間

<インターバル>
タイムラプス動画にするのは、手間をかけねばなりません、なれないと戸惑います。
しかし動画早送りの欠点は解消されます。
12時間程度の撮影などでも問題ありません、尺が短く調整が簡単です。

製品や作業の紹介動画を作る場合、早送りよりもインターバルのほうが
いわゆる「撮りっぱなし」で、後から編集で作成が可能です。
動画冒頭で、タイムラプスを流して全体像を把握してもらうには良い方法です。




わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#kuma

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account