備忘録としてのスキー

山仲間のスキーFANから「平沢スキー:BSA」に関する情報をいただき、
この機会にと始める準備をする。

手始め
2020.02.20
きそふくスキー場でレンタルスキーで開始、親切な講師先生のおかげで、
最初からどうにか滑れるようになるが、最後に転倒して少し肉離れ。
登山で、あちこち足を痛めており、特に左は何度も肉離れや靭帯損傷があり
水不足で痙攣も起こしやすい、今回も最後の転倒は痙攣が原因。

とにかくやれそうと感じたので、
BSAからスキー板、SHOPでウェア・靴・ストック等を用意。
この時の靴の選定が少し甘かった、履けるサイズ中心で考え、
FLEXの知識もなく、履きやすさのみで選んでしました。

2020.03.15
きそふくスキー場で、自分の板で初めて滑り始めるが、前回と勝手が
違って、全く上手くいかない、ボーゲンも出来ない。
おまけに足が痛い、スネが歩く度に痛む。
悶々としながらも、このシーズンは終わり。

OFFの間、平沢スキーに関する書籍とDVDを何度も見る。

2021.01(きそふく)
もう一度、レッスンを最初から希望し、練習コースでトレーニング。
相変わらず、スネが痛いがどうにか滑り、ボーゲンも出来た
(と思った、移動中であったため)

2021.01(きそふく)
スキーブーツのスネのバックル部分は調整出来る事を教えられ、
どうにか痛みは軽減した。
2020.03.15と同じ場所で、同じ事を始めるが、停止が出来ない。
何度も転倒し、やっと講師が、まつ場所に到達。
ここで、驚く指摘。 「板がおかしい」
ビンディングを調整し、山仲間に試してもらう。
やはりおかしい・・・・
レンタルスキーを借りて試す、あ、やはり「板」の結論。
BSAに初心者用と指定したのに残念。
この時の講師の指摘が無ければ、おそらく断念したと思う。
OGASAKAの上位クラスの板で初心者用と指定したにも関わらずである。

帰宅後、OGASAKA 本社に送付したが、思わぬ回答に驚いた。
キズがありエッジも初心者向けではないの意味の回答。
原因はどこにあるのか不明、しかし、メーカーは無償でしっかり
対応してくれた。

2021.02.11(やぶはら)
修正後の板を着用
ここで、レッスンを受け、どうにかボーゲンの練習、
その他を数時間、これが間違いだった、水分補給を忘れた。
その後、リフトでゲレンデに。ところが目視を誤り、
リフト直後の急斜面で転倒、このときも足が痙攣、また肉離れ・・・・

2021.02.22(きそふく)
再度、練習コースで足をかばいながらのレッスンを受ける。
どうにか形になったきたが、歩行時にスネが痛い。
前回の事があるので、水分補給と休憩を忘れず取った。
講師も問題点をは把握していただき、細かな指摘をいただく。

2021.03.08(きそふく)
練習コースでおさらいを受け、ゲレンデに。
どうにか滑れるようになり、リフトでコースに
なんとか滑り終える事が出来、この日は終了。

しかし、どうもスキーブーツがなじまない事がわかり
この機会とバーゲンで購入、これがよかった。

2021.03.22(やぶはら)
新しいブーツで試す。
リフトを降りる練習を含め、何度も練習、やっとどうにか
なった気がしてきた。
ターンもパラレルがどうにか出来るようになりやれやれ

※スキーは絶対に良い講師、良い機材が重要と痛感

何度も痛い目をしてやっとたどり着いた気がするが、カービングスキー
以前はもっと大変だったようだ。
この機会に色々調べることが出来たので、老人スキー開始にあたっての感想。

Webで公開されている様々な情報があるが、これを見るだけでは難しい。
特に私が注目したBSAは一切情報をWebで公開していない。
自分で体験し、他のスキー情報と比べて優れていると思うのだが、創始者
の直接レッスン以外は初めての人は講習を受ける機会が無い。

直接レッスンを受けた方に聞くと、このレベルが高く、全く滑れ無い未経験者
では参加は実質無理とのこと。
全国にはBSAで研修を受けた優れた指導者が多数おられるのだが、BSAと表だって
公開されてはおられない。幸い私は、この中のお一人ですごい先生に最初から
指導をいただいたのだが、この「つて」が無かったら、もっと大変だったと思う。


わかお かずまさ
VegaSystems


#LAN_PRO

#SKI
#kuma

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account