Search Bloguru posts

こんにちは。紫のバラの人です。

https://en.bloguru.com/love

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳ウインナーの肉じゃが風

thread
🌹ヘタクソ but LOVE ...
ウインナーの肉じゃが風

■材料(2人前)

ウインナソーセージ…6本
じゃがいも…3個
たまねぎ…1/2個
にんじん…1/3本
さやいんげん…4本

a.しょうゆ…大さじ1
a.みりん…大さじ2
a.水…1カップ

サラダ油…大さじ1/2


■作り方

1/ウインナーは斜め半分に、じゃがいもは4等分に切り、
たまねぎはくし形切りに、にんじんは縦8つ割りに切る。

2/熱したフライパンに油を入れ、1を中火でサッと炒める。

3/aを加えて落としぶたをして、さらにふたをし、弱めの中火でじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。

4/さやいんげんを熱湯でサッとゆで、斜め切りして加える。

5/中火でサッと煮てなじませる。
#じゃがいも #ウインナー #ウインナーの肉じゃが風 #料理

People Who Wowed This Post

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳アボカドとサーモンちらしずし

thread
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
アボカド…1/2個
生鮭(刺し身用)…150gぐらい
しょうゆ…大さじ2
錦糸卵…卵2個分
酢れんこん…適量
絹さや(ゆでたもの)…2枚
 
a.すし飯として、
a.ごはん…茶碗2杯分
a.すし酢…大さじ2
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・絹さやを茹で、細切り。
・錦糸卵を作る。
・酢れんこんがなく、普通のレンコンを使う場合は、超薄切りにして「すし酢につける」。
・アボカドは1.5cmの角切り。
・サーモンは1.5cmの角切り。
・そこ浅いの器に、アボカド、サーモンを入れてしょうゆを加え、ラップをして冷蔵庫で15分漬けこむ。サーモンがしっかりつかるように。
 

2/すし飯を作る。
 
・炊き立てを使って酢をかけるのがポイント。ちょっと硬めに炊く。
・濡らした桶(または大きめのボウル。冷たいフライパンがよさそう)に、炊き立てのご飯を入れる。レンコンの酢+すし酢を少し、しゃもじを伝わせながら全体に回しかけ、全体を切るように混ぜ合わせる。
・時々混ぜながら、うちわを使って人肌まで冷ます。寿司桶がない場合は、水っぽくならないようによく混ぜ、冷ます。ここで味見。必要ならしょうゆ、すし酢を少しだけ足して混ぜる。
・食べるまでに時間があるなら、濡れ布巾をかけておく。冷蔵庫に入れるとコメが硬くなるのでNG。
 
3/器にすし飯を盛り、錦糸卵をひろげてのせる。アボカド、サーモンをのせ、れんこん、絹さやをちらす。
#ちらし

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise