Search Bloguru posts

こんにちは。紫のバラの人です。

https://en.bloguru.com/love

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳海鮮ゴーヤチャンプル

thread
🌹ヘタクソ but LOVE 🍳海鮮ゴーヤチャンプル
 
■材料(2人分)
 
ゴーヤ…1本(200g)
シーフードミックス…150g
厚揚げ…1枚(200g)
卵…2コ
にんにく…1かけ分

砂糖…小さじ1
サラダ油…大さじ2
しょうゆ…小さじ1
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・ゴーヤは縦半分に切ってワタを除き、斜めに1cm幅に切る。塩小さじ1/3(ゴーヤーの重量の約1%)をまぶし、15分間ほどおいて水けを軽く絞る。
・シーフードミックスは解凍して水けを拭く。
・厚揚げは一口大に切る。
・卵は溶きほぐし、砂糖、塩小さじ1/6を混ぜ合わせる。
・にんにくは薄切り。
 
2/フライパンに、サラダ油、にんにくを弱めの中火で熱し、香りがたったらにんにくを取り出す。
 
3/厚揚げを焼き、焼き色がついたら塩小さじ1/6をふり、シーフードミックス、ゴーヤを加えて炒める。ゴーヤは油が絡む程度に軽く炒める(香りと食感を生かす)。
 
4/器に盛る。
#ゴーヤ #ゴーヤチャンプル #海鮮

People Who Wowed This Post

🌹ヘタクソ but LOVE ズッキーニバーグ・バジルソース

thread
🌹ヘタクソ but LOVE ...
🌹ヘタクソ but LOVE ズッキーニバーグ・バジルソース
 
■材料(2人分)
 
ズッキーニ…1/2
カットしながら数を見る。1個で2枚×ひとり3,4個として。
 
合挽肉…100g
キャベツ…3枚
玉ねぎ…1/4
パン粉…25g
牛乳…大さじ1/2
白ワイン…大さじ1
塩…適量
こしょう…適量
 
バジルソース…適量
 
バター…適量
 
添え野菜…アスパラ、ミニトマト、レタスなど。
 

■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・キャベツはみじん切り。
・玉ねぎはみじん切り。
・ズッキーニは5mmの輪切り。
・大き目のボウルで、パン粉を牛乳に浸す。
 
2/フライパンにバターを溶かして玉ねぎを炒め、透き通ってきたらキャベツも入れてさっと炒める。
 
3/ボウルに合挽き肉、パン粉、キャベツと玉ねぎ、塩、胡椒を入れて、粘りが出るまでしっかりこねる。
カットしたズッキーニに挟むサイズの小さいハンバーグを作る。
 
4/ズッキーニで肉を挟む。
 
5/フライパンで油を熱し、肉を挟んだズッキーニを並べる。
片面が焼けたらひっくり返し、白ワインをふってフタをしめ、蒸し焼き。
火が通ったらフタを取り、水気を飛ばすように焼き上げる。
 
6/5を皿に並べ、バジルソースをかける。(かけずに卓上に出し、各自で、でもOK)。
#ズッキーニ #ハンバーグ

People Who Wowed This Post

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳カリカリ豚ときゅうりのピリ辛甘酢

thread
■材料(2人分)
 
豚こま切れ…200g
きゅうり…2本(200g)
しょうが(せん切り)…1かけ分
 
a.たれとして、
a.赤とうがらし(小口切り)…1/2本分
a.しょうゆ…大さじ1+1/2
a.砂糖…大さじ1+1/2
a.酢…大さじ1
a.水…大さじ1
 
塩…1つまみ
かたくり粉…大さじ2
サラダ油…大さじ2
※かりっとさせるために油を使う。
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・きゅうりは麺棒でたたき、食べやすい大きさに手で割る(包丁で切るよりたれが絡みやすい)
・豚肉をパットにひろげ、塩、かたくり粉をふって、菜箸で全体にざっとまぶす。
・大き目のボウルにaを混ぜておく。
 
2/フライパンに サラダ油を強めの中火で熱し、 豚肉を広げ入れ、全体がこんがりとするまで炒める。
 
3/豚肉を、脂をきりながらをaのボウルに加え、よくからめる。
 
4/豚肉にたれがなじんだら、きゅうり、しょうがを加えてサッと混ぜる。
#豚肉

People Who Wowed This Post

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳野菜炒め

thread
■材料
 
豚バラ肉(薄切り)…100g
 
白菜…200g(※1/8株を少し減らして)
キャベツで代用も。
 
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/3本
生姜…ひとかけ(約10g)
にんにく…1/2かけ
サラダ油…小さじ1
ごま油…小さじ1/2
塩…小さじ1/5
しょうゆ…小さじ1
 
酒…小さじ1
※用意できれば紹興酒
 
こしょう…少々
粗びき黒こしょう…少々
 
※豚肉の代わりに海鮮、魚肉ソーセージでも。
 
 
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
※野菜は食べやすい大きさで、大きさをそろえて火の通りを均一にする。
 
・豚肉に塩・こしょうをふっておきます
・白菜は茎と葉をⅤ字に包丁を入れて切り分け、葉は2cm幅に、茎は食感がよいように繊維にそって幅1cm弱×長さ3cmほどの短冊に切る。
 (中央に近いほうが甘く、おいしい/サイズ注意!大きくなりすぎないように!)
・玉ねぎは1㎝幅のくし切り。
・にんじんは小さめの短冊切り。
・豚バラ肉は2㎝幅に切る。
・生姜は皮をむいてせん切り。
・にんにくは皮をむいてみじん切り。
 
2/フライパンにサラダ油小さじ1とごま油小さじ1/2、生姜とにんにくを合わせて中火にかける。
 
3/香りが出てきたら一度「火を止めて」肉を広げ入れる(火を止めた方が、1枚ずつ、重なりすぎないように並べられ、火通りが均一になる)。
 
4/豚肉を広げ入れ終わったら、中火〜強火の強めの火加減で炒めはじめる(ここからは火加減をいじらずに一気に仕上げる)
 
5/まずフライパンを振って肉に軽く火を通し、火の通りにくい玉ねぎとにんじんを加えて炒める。
 
6/玉ねぎに透明感が出てきて、にんじんにほぼ火が通ったら、白菜の茎を入れる。芯に軽く焼き色がついてきたら、葉を加えて炒め合わせる。
(白菜は玉ねぎより後に入れてシャキシャキ感を残す)。
 
7/葉を入れたら時間を置かずに塩小さじ1/5、醤油小さじ1で味をつけ、フライパンを振って炒め合わせる。
 
8/全体に火が通ったら味見。足りなければ塩ひとつまみくらいを足し入れる。
 
9/酒小さじ1を回しかけ、全体を炒め合わせたら出来上がりです。
 
10/器に盛り、こしょうか粗挽きの黒こしょうを振りかける。熱いうちに食べる。
#野菜炒め

People Who Wowed This Post

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳さわらのトマト蒸し焼き

thread
■材料 (2人分)
 
さわら…2切れ
塩…小さじ1/4 
こしょう…少々
片栗粉…小さじ2
トマト(赤く熟したもの)…2個
にんにく
オイスターソース…大さじ1
万能ねぎ…1本
油なんでも
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・さわらの小骨を取る。境目を縦に2か所切ってしまうとよい。小骨と血合いを除いて半分に切る。
 全体に塩をふり、冷蔵庫に10分おき、水気をしっかりふき取ってくさみを取る。焼く直前にこしょうをふり、片栗粉をまぶす。
・トマトは4つ割り。
・万能ねぎは小口切り。
。にんにくはスライスで3枚。
 
2/フライパンに油小さじ2を熱し、さわらを焼く。にんにくを入れる。裏返し、にんにくがこげないようにさわらにのせる。
 
3/両面に焼き色がついたら、オイスターソースを加えて全体にからめ、トマトを加えて弱めの中火。ふたをして5分蒸し焼き。
  途中でトマトの皮を箸でとり除き、トマトが固ければ軽くつぶす。
 
4/さわらを器に盛り、トマトをかける。万能ねぎを散らす。
#さわら

People Who Wowed This Post

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳巻かないだし巻き丼・パン

thread
🌹ヘタクソ but LOVE_Season 🍳巻かないだし巻き丼
 
■材料(2人分)
 
卵…4コ
 
ご飯…茶碗2杯分
食パン…2枚
 
a.練りからし…小さじ2
a.バター…小さじ1杯半(6g)
a.塩…1つまみ
 
削り節…4g
細ねぎ(小口切り)…適量
薄口しょうゆ…小さじ2
 
水…カップ1/2
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・ねぎを小口切り。
・卵を溶いておく。
 
2/フライパンに水を入れて中火。ふつふつしてきたら削り節を入れて火を止め、2-3分置く。
 
3/A)ごはんの場合。
 
・ごはんを丼に入れ、aを加えて混ぜておく。
・フライパンを再び中火、しょうゆと卵を加えて、のの字を書くように混ぜ、半熟状にする。
・ごはんにかけ、ねぎを散らす。
 
3/B)食パンの場合。
 
・食パンをトースト、aをぬる。
・フライパンを再び中火、しょうゆと卵を加えて、のの字を書くように混ぜ、半熟状にする。
・食パンにのせる。
#だし巻き #卵

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise