オートクライン効果
Mar
30
こんな風に捉えられて、残念だなーと思うことがあります。
「聴くスキルって、あの、うんうんってやつでしょ。」
「うんうん聴くだけで、ないも起きないでしょ。」
きっと、子供の話をきくような、生易しいー感じに聞こえるんでしょね。
聴くスキルでは、「オートクライン効果」を起こすことができます。
「オートクライン効果」って
自分が相手に対して喋っているにもかかわらず、そのアウトプットによって
自分自身が「自分はこんなことを考えていたんだ」と認識したり、
「私がやりたいのはコレだ!」と発見したりすること。相手に自分を認識
してもらうには、たくさん話してもらう必要があり、そこに聴くスキルが
必要になります。
人は、誰かと会話をしている時に、相手に言葉を届けるだけでなく、
自分自身にも届けているのです。脳内にある思考を言語化しアウトプットすると、
『オートクライン』が起こり、新たな気づきや発見が自分の中で起こります。
今日は、そんなセッションDAYでした~
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・
葉山 みなみ
国際コーチング連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
銀座コーチングスクール横浜校代表講師
ギャラップ認定ストレングスコーチ
6seconds認定EQプラクティショナー&アセッサー
☆銀座コーチングスクール横浜校・国際資格コース
https://www.ginza-coach.com/school/area02/yokohama.html#global
☆オンラインセッションのご希望はこちらまでお問合せください。
https://www.charm-fula.com/contact
・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・