花園の畑で 玉蜀黍(とうもろこし)に似ている作物が空に向かって伸びています。 初めて見る作物です。 高黍(たかきび)でしょうか? 赤くなったら収穫のようで、栄養価の高い穀物のようです。 収穫前に赤くなったところを見たいものです。 【緑】
花園で 匂蕃茉莉が咲いています。 初夏(5月)に咲くのですが、昨年も9月にも咲いていました。 春と秋に咲く感じです。 花色は、紫色から薄紫色そして白色へと変化します。 ナス科ですが、ジャスミンのような香りがします。 【紫】【白】
花園で 葛の花が咲いています。 以前にも見かけましたが、今が花盛りのようです。 菊池渓谷バスツアーの高速道路沿いにもたくさん咲いていました。 辺り一面、芳い香りがして、地面には、花が散っています。 地面の花を拾って嗅いでみても香りはしませんでした。 好みの香りなので、葛の香水を買いたくなりました。 【紫】
棚引く雲の合間から 十六夜満月が望めます。 虫の音と熱さの名残りの風が吹いています。 日中は、盛夏のような気温でした。 未だに室温は、31℃を超えています。 沖縄県より、気温が高い日が続いています。 摩訶不思議。 【月】
この庭で 藪蘭が咲き始めました。 少し前までは、全く花芽が見当たらず、 今年は咲かないのでは?と思っていました。 この庭の花たちは、のんびり屋さんが多い気がします。 他所の花が咲いて、しばらくしてから開花するのが常です。 【紫】
今宵は、中秋の名月・十五夜さまです。 雲がなく晴れています。 お月さまが明るいので、星が見えません。 満月は、明日の十六夜になります。 虫の音色と救急車のサイレンが聴こえています。 【月】 日中の室温は、33℃を超えて暑さは衰えを知りません。 日が暮れても31℃を超えています。
散歩道で この夏ちらほらとしか咲かなかったアサリナが満開になりました。 この夏は、暑すぎて夏バテしていたのかしれません。 少しずつ涼しくなってきたので、今!!が咲き頃と咲いている感じです。 アサリナの花期は長いので、しばらく花が楽しめそうです。 【紅】
法事で長男が帰省したので 長男の好物のたかせの瓦蕎麦を食べに行きました。 開店時間に合わせて行ったのでスムーズに入店できましたが 食事を終えると12時前なのに行列ができていました。 暑かったですが、門司港駅界隈を少し歩きました。 【食】【歩】
菊池渓谷は、日本森林浴の森百選・日本名水百選・日本の滝百選・水源の森百選・ くまもと緑の百景・熊本の自然百選・新くまもと百景に選ばれている観光名所です。 1時間弱、憩いの森を歩いて森林浴をしました。 【旅】【歩】
お月さまは、上弦を過ぎて十日月になりました。 八日月、九夜月(上弦の月)は、曇って見えませんでした。 日中の暑さは相変わらず凄まじく、夏へと逆行している感じです。 それでも、蝉の大合唱は終わり、夜になると秋の虫たちが演奏会を開いています。 【月】
この庭で ブルーベリーの収穫を終えました。 まだ数個未熟の実が残っていますが、木守にします。 今年は7月26日に初収穫して以来、337粒収穫できました。 思った以上に実りました。 歯ブラシで受粉した成果がでました。 【実】【紫】【食】
街路の躑躅の植え込みの中で 仙人草が咲いています。 頭上の公孫樹の葉の間から、白い花が群生しているのが見えました。 写真に撮ると、仙人草が蔓を伸ばして、3m以上の高い所で咲いていました。 毎年、植え込みで咲いているのを写真に撮っていましたが ここまで高い所で咲いているのは気付きませんでした。 【白】
あまりの暑さで 今年のお盆は、お墓参りに行きませんでした。 義父の三十三回忌を前にお墓掃除に行きました。 お隣のお墓は、密林状態で、こちらまで草が押し寄せてきていました。 この夏は、後ろのお墓も掃除に来ていないようで、草茫茫でした。 隣の密林を駆除して、こちらの雑草も抜いてお参りしました。 【彼岸】
台風10号一過の向日葵畑は、無残な姿になっていました。 夏は終わるけれど、もう少し花を楽しめたはずの向日葵畑でした。 それでも、向日葵は強いから、次第におひさまの方へ復活するのでしょうか? 【黄】【台風】
今日は、亡き義母の誕生日なので 好物の無花果をお供えしました。 家人が懐かしそうに 子どもの頃、母の誕生日には、毎年五歳年上の兄と一緒に小遣いで下駄をプレゼントしていたが、 自分は毎年下駄なんてと思っていたが兄には言えなかったらしい。 【食】