蝋梅の花が地面に散っていました。
咲いている花よりも美しい蝋細工的蝋梅です。
ユキノシタ科なので、ユキノシタの白い天使の紅色版ですね。
お月さまが欠け始めたのがよく分かる居待月。
明日は、雨の予報なので、寝待月は見られないかも。
近くの山は、凍っていますが、
ムスカリを見ると、三月の気分になります。
春の花のイメージ。
白と紫色が咲いていました。
雷が鳴ったり、牡丹雪が降ったりと、荒れたお天気でしたが、
階段下の窓から、今夜も一瞬だけ立待月を望むことができました。
上手く写真に撮れませんでしたが、牡丹雪が降っています。
買い物帰り、牡丹雪がぶわぶわと降るので、楽しくて楽しくて・・・
横を見ると、中学生の女子が傘越しに牡丹雪を掴まえようとしていました。
同じ気持ち?!
湿雪なので、着地した途端に融けてしまいます。
今年も啓翁桜を見ることができました。
昭和5年に久留米で誕生した桜のようです。
立春は、一日中、小雨の降る寒い日でした。
十六夜満月を望むのは、諦めていたのですが、
就寝前の階段下の窓から、
雲間から顔を出した一瞬の十六夜満月を望むことができました。
満月の光を一瞬でも浴びられたので有難いです。
桜草屋敷の桜草が咲き始めています。
22年前に早世した父の誕生日だった立春。
薄雲が広がって、朧ながら十五夜さまが望めます。
明日の十六夜満月は、曇りの予報ですが、望めると嬉しいです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account