Search Bloguru posts

freespace

イノベーションの着眼点

thread
1993年 31年前にヤマハ発... 1993年 31年前にヤマハ発動機から世に出た電動アシスト自転車 国内販売台数が一般の自転車を上回る
こんにちは!技術×コーチングで明るい未来を創造する
プロコーチのMurasanです。
 
今日は昨日、新プロジェクトXで取り上げられていた
「電動アシスト付き自転車」ついて掲載することにしました。
 
実は私も先日、電動アシスト自転車にに乗る機会がありました。
90才を超えた義父が安全に市内を移動したい思いから購入した
自転車ですが、約1km乗ってみたのですが、向かい風でも爽快
にペダルを漕ぐことができてよかったです。中学高校と長距離を
向かい風の中、通学していた経験から、この商品のありがたさ
がよくわかりました。ちなみに都会では普通の自転車より沢山
売れているそうです。
 
この商品の価値を調べてみると以下のような項目が出てきました。
 ・自転車の新しいカテゴリー・機能進化性・価格バリエーション
 ・買い物、子育て、通勤、通学、レジャーへの拡大
 ・シャアリング事業への親和性
 
私が価値を感じたのは、
 ・移動手段に困っている老人や障害のある方が幸せを感じる
  ことができること
 ・環境にやさしく移動範囲が広がること  
 ・運転することで心身ともに健康を維持できること です。
 
イノベーションの源泉は、「目の前の弱者を救うこと」では
ないか?と感じました。
 
*************************************************************************
コーチングのご依頼、お問合せはこちらから
 
 
 
 
 
#Murasan #イノベーション #インフラ系企業 #コーチング #建設業 #愛媛 #技術開発 #技術開発コーチング #石村安延 #製造業

People Who Wowed This Post

この街の魅力

thread
毎年10月15・16日開催され... 毎年10月15・16日開催される西条の秋祭り フィナーレは、加茂川の対岸へ帰る
神様神輿を数台のだんじりが取り囲み、祭りを引き延ばそうとする行事です。
愛媛県は秋祭りの真っ最中です。
昨日は、西条祭りがフィナーレを迎えました。
提灯を付けた約80台のだんじりが加茂川河川敷に集結します。
美しいです。
 
西条祭りで感じることは、市民の一体感です。14日の夜に出発し
15日早朝に宮出し、16日のフィナーレまでだんじりの運行に合わせ
舁夫や世話役の人も、ほとんど休むことなく動きます。かなり疲れ
ますが、頑張ります。
 
酒を飲みながら(楽しい)伝統ある自慢の屋台を担ぎ上げ(特別感)
、市内を練り歩く(達成感)「世代を超えたコミュニケーション」
を感じる(経験)ことができること
 
それも、この街の魅力のように感じます。
 
 
 
*******************************************************************************************
コーチングの思い合せはこちらから
ワールド・カフェ座談会のお問い合わせはこちらから
 
#Murasan #いしむらやすのぶ #だんじり #コーチング #川入り #愛媛 #西条 #西条祭り

People Who Wowed This Post

第3回 ワールド・カフェ座談会 「子育てと私」

thread
子育ての価値観は人によって違い... 子育ての価値観は人によって違います。
色々な方のお話を聴いたり話したりして、
貴方の人生観をアップロードしましょう!
第3回目のワールド・カフェ座談会のテーマは
「子育てと私」です。
 
今回は、子育てしながら自ら事業を展開している
小長井由衣さんとのコラボ企画です。
 
ワールド・カフェ試行会でも「これからの子育て」を
テーマに座談会を開催しましたが、今回は別の視点から
「子育て」について問いを立てたいと思います。
 
ある会合で小長井さんと懇談した際に「子育て」「学
び」「人生」といった観点で共感することが多くあり
是非、一緒にイベントを開催しようということになり
ました。「子育ては、こうでなければならない」という
ようなイメージが強くあり、普段、他の人に話したくて
も話せていない方も多いと思います。
 
ワールド・カフェ座談会は参加者の意見を評価したり、
結論を出したりすることはありません。
安心できる環境で自分の想いを発信できる場所です。
色々な方の意見を聴くことで内省が深まり、新しい発見
が得られる空間です。
 
11月8日(金)9:00~12:00(延長あり)
西条市大町 サカエマチHOLIC
参加費無料
 
詳細は下のURLをクリックして確認して下さい。
沢山のお申込みをお待ちしています。
お問合せ・お申込みも、このURLからお願いします。
#Murasan #いしむらやすのぶ #サカエマチHOLIC #ワールドカフェ #今治 #子育て #小長井由衣 #座談会 #愛媛 #新居浜 #西条

People Who Wowed This Post

強みを活かすには

thread
points of you(イ... points of you(イスラエルで開発された能力開発ツール)
 昨日、松山で開催されたpoints of youを使ったワークショップ
参加してきました。
(青木瑞恵さん主催「明日からの元気をチャージするビタミンC 
ONDAYリトリート」)
 
 ①写真カードを見て選び「自分の強み」について考える(2回)
 ②写真が見えない裏面のカードを選んで「強みを活かすために捨てる
 もの」について考える。
 ③裏返った言葉カードを引き「これからの行動」考える。
最初に適正診断(ウェルネスダイナミクス)をして自分のタイプを
知っておく。
 最終的に強みを活かした今後へ、視点を向ける。
 
 写真カードは自分とは別の視点で問いを出してくれます。
自己理解に必要な外的自己認識に使えそうな気がしました。
 
****************************************************************************************
コーチングの申込み・お問合せはこちらから
#Murasan #POINTSofYOU #インフラ系企業 #コミュニケーション #コーチング #セカンドキャリア #ワールドカフェ #写真カード #座談会 #建設業 #愛媛 #松山 #石村安延 #製造業

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise