Search Bloguru posts
  • Hashtag "#保育士を守ろう" returned 10 results.

freespace

保育士に寄り添う

thread
保育士に寄り添う


 

保育士はなぜこんなに苦しいんだろう


保育士の方で、仕事がつらい、辞めたい、逃げたいという人が多いことは、
もう一般の方にも知れ渡っているかもしれません。

8時間労働は社会人なら当然同じようにやっているし、どの仕事も大変だと思います。
じゃぁ何が違うのか?というと、
「一瞬も目が離せない状況が8時間続く」ということが一つ挙げられます。

子どもの動きは予測がつきません、予測がついても、子どものやりたいことをやらせてあげるためには止めずに見守ります。

例えば、少し高いところからジャンプができるようになった3歳児に対して、その時の状況を見て集中できるようにし、他の子の邪魔がはいらないようにし、もし着地に失敗したときにもケガを最小限にするという配慮をしないといけません。
これが新人とベテランではまた手のかけ方が違います。
未熟な園長や法人のもとに居れば、この見守り自体できないこともあります。
新人なら、ジャンプ自体止めることもあるでしょう。
ベテランでも、子どもがけがをしたら、事故報告などを求められたり、注意されることもあるでしょう。保育の経験が高い人なら、子どものジャンプしたい気持ちに寄り添って見守ることが大切なのに、少しのケガも許されないのか・・・と保育本来の意味に疑問を持ち非常に強いストレスを感じます。

目が離せない状態は、いつも子どもの気持ちに寄り添いながら発達状況を見極め、選択と判断がついてきている状況です。

もう一つ「保育士同士のコミュニケーションの少なさ」も挙げられると思います。

一般企業のように、聞きたいときに先輩に教えてもらうとか、休憩時間が社内一斉にあってみんなでランチして交流を深めるといったことができないので、コミュニケーションを取ることを意識的にしていかないと他の先生の考えに触れることが極端に少ないです。
勤務を終えたとき、同じクラスの先生以外話さなかった・・・ということもあります。

そしてこの同じクラスの先生がカギを握っていることも多いです。
「保育のやり方、子どものとらえ方が同じか違うか」

保育園は世の中にたくさんあります。運営の法人もピンキリで、ブラック企業も多いのが現状です。

同じような経験をしてきたとか、同じような保育のやり方をしてきた先生同士が組めるとは言えないので、一緒にクラスを持った先生にも「あたりハズレ」があって、それが原因で病んで退職に追い込まれる人も多いです。

ただ、一度保育の面白さを知ってしまうと、どんなに大変でもやっぱり保育の仕事に就きたいと思うこともあって、良い職場を求めて、転職を繰り返すことになっている・・・というのもよくあります。

保育士に必要なのは想いを口に出していくこと


私は、いろいろな保育園を転々としていまいた。
理由はいろいろですが、一言でいえば、妥協したくなかったからです。若いころに幼稚園系で働いたので、コミュニケーションを取りやすい環境だったり、複数担任ではないので、自分の力量でクラス運営を進めていける良さもありました。たとえ複数担任でも子どもが帰ってからの時間でミーティングをたっぷりできるので、お互いの考えを確認しての保育なので、ストレスを感じにくかったです。

あとは、園長先生の考えによって、職員会議の質が高かったのも大きいと思います。

最近の保育園の職場で、色々な先生と触れ合ってみて、自分の気持ちや考えを話せる人が少ないと感じます。きっと、日本の教育や家庭のしつけが、そうさせてきたのかもしれません。意見を言ってもつぶされてきた経験があるのかもしれません。

多くが、自分の想いをどんどん話し、十分に聴いてもらう経験が圧倒的に足りていません。

保育は福祉でもありますから、保護者の支援も重要な役割です。
支援者として日々頑張っているのに、保育士の心を癒すようなスーパーバイザー的な役割がどこにも存在しません。毎日毎日、身勝手な保護者に振り回されていると感じている保育士も、落ち着いて状況を把握したらそれが仕事で、結果的に子どものためになっていくことも冷静であればわかるはずです。

保育士が自分を肯定することができなければ、疲弊してどんどん落ちていくのは当然です。
保育士が自分の想いを口にして、トレーニングを受けたコーチやカウンセラーがしっかりと受け止めることができれば、救われることが多いはずです。

保育士の心を癒してくれる外部の人はいますか?
腰が痛ければマッサージに通うように、心が疲れたら心を解きほぐすことが必要です。

無料体験セッションは随時受付してます


私のコーチングを試してみてほしい方は、保育士さんたちです。どうぞ、気軽に一度試してみてください。
たった一回でも、もしかすると心が軽くなるのを感じられるかもしれません。

私のコーチングは保育士や子育てママ向けでもあるので、相場よりもかなりお安いので、継続セッションもおすすめです。セッションはオンライン会議システムZoomなどを利用しています。

コーチングは目標に向かってGO!!というようなものとは限りません。
自分の想いを話し、整理し、明日も笑顔ですごそう!というそんな時にも利用していただけたらと思いまます。

口に出すことで新しい自分の感情に出会ったり、こんな考えで生きていたのかと、自分に驚くこともありますよ。

保育士の心が癒されたら、子どもたち、保護者たちが救われます。ぜひそんな循環を作りたいものです。

 

 


HPはこちら



銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師

ベビーシッターの詳細はこちらをクリック
#raraコーチング #保育 #保育士 #保育士を守ろう #成長したい保育者向け #成長したい保育者向けコーチング

People Who Wowed This Post

時間の使い方

thread
時間の使い方
昨年9月より、保育園のパートとベビーシッターの兼業をしておりますが、早朝からの仕事があると一日が有意義に過ごせてハッピーになれると感じてます。ただ、疲労度もたかまり、コーチとしての活動がほとんどできていません。
これは、何かを手放すときは来たのではないかと考えております。

最近、お友達になって仲良くさせていただいている方に、経営者の集まりに誘っていただいたり、潜在意識の実践家でもあるHonamiさんを教えていただき講演や著書、YouTube動画、メルマガを読んでいました。

15年ぐらい前にも「マーフィーの法則」の著書を読んでいたのですんなり入ってきました。

自分の潜在意識が未来を作っているとしたら、今置かれている状況は本当に望んでいるものだろうか?

改めて考えると、時間は誰にも1日24時間しか与えられていないので、本当にやりたいことだけをしようと行動を見直すことにしました。

まずは保育園のお仕事、それに伴う学びの時間、LINEでのやり取り、通勤時間です。
保育園に働くことは、保険などの面でフリーランスよりも優遇されていますが、本当に必要だろうか?
得たものもあれば、失ったものも当然あります。
失いかけて気が付いたこともあります。

今すぐに整理できないことも多いですけどね、
でも、自分の夢を叶えるための時間は大切にしないといけないと感じました。

こうしてブログを書くことも減っているので、本当に真剣に見直します。


そんな感じで書いていたら
Honamiさんの動画がこうなってた
ご縁ある方に届きますように。






HPはこちら



銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師

ベビーシッターの詳細はこちらをクリック
#raraコーチング #保育士を守ろう #成長したい保育者向け

People Who Wowed This Post

じつは・・

thread
じつは・・

小規模保育園から認可保育園へ


2月中旬のコロナ休園の時に、思い切って小規模保育園から認可保育園へ職場を変えようと思いました。
とても良い職場だったので勿体ないと思う気持ちと
ここから10年じっくりかかわっていきたいことを考えて
信頼している園長さんを通じて、運営法人へ連絡をしてみました。
実はいつもとちょっと違うポジションでの仕事で、もう少ししたらご報告できるのかな?と思います。
ちなみに、主任や園長ではないです。

私のミッションに近づきます


どういうことかといえば、私はこの半年で明確になったことは、子どもの保育と保護者支援も大事だけど、保育士さんを守りたいという気持ちが今私のやりたいことでもあり、一番得意で、心を込めてできることではないかと感じたのです。
守るというのも上からのように感じますが、今はこう言わせてください。

来月の誕生日で50歳になる私は、もっと次世代の若い保育士が輝けるような保育業界にしていきたいと思っています。
そう思えたのは、今の職場で出会った若い先生たちとの出会いが決めてとなりました。
2016年までの数年、保育園を転々をしてしまったのですが、そもそもどこの園もピンとこないし、圧力があるし、時代錯誤だなと思うことが多く、一人でできるベビーシッター(フリーランス)へ変わりました。40代の私が感じる以上に、20代30代の若い保育士さんが自分らしく保育できているのか?自己研鑽できているのか?がとても気になっていました。
自分の娘二人も保育の道へ行くこととなったのも大きいです。

私は私が抱えた問題を、自分で解決し、その方法を次世代につなげていきたい・・・それこそミッションだと思ったのです。

5年間のベビーシッターで見えたもの


ベビーシッターをしていると、保護者の自宅へ入ります。私がそこで見たものは、どのお母さんもお父さんも子育てを頑張っている!でした。
そして、コロナ時代へ突入・・・保育園は混乱しているようにみえ、保育士が疲弊していました。Twitterでたくさんのつぶやきを拾っていました。だから、もう一度園に戻って働くぞ!という気持ちがわいてきたのです。
シッターでは味わえない、子どもの集団も大好きなので、チーム保育がまたやりたくなりました。
シッターもとても楽しいし、まだサポートを継続しているので両立を頑張っています。
この、保育園保育士と、ベビーシッターの両方を体験したから見えたものも、たくさんの保育士さんにも伝えていけたらと考えています。

保育士さんにコーチングを伝えていきたい


保育士さんにコーチングを伝えていきたいと言い続けていますが、私はコーチングを学ぶプロセスのほうがとても大事と感じます。
コーチとして仕事をするよりも、
コーチという役割が保育士ととても近いのでそこが伝わるといいなと思っています。
どうぞ、興味のある方は下記ものぞいてみてください。
銀座コーチングスクールのお申込はこちらをクリック


HPはこちら



銀座コーチングスクール GCS認定プロフェッショナルコーチ
銀座コーチングスクール GCS認定クラス講師

ベビーシッターの詳細はこちらをクリック
#raraコーチング #コーチング #ベビーシッター #保育士 #保育士を守ろう #成長したい保育者向け #銀座コーチングスクール駿河静岡校

People Who Wowed This Post

フィードバックをくれるのは、子どもたちの顔。愛のある保育を広めたい。

thread
フィードバックをくれるのは、子...
私はフリーランスベビーシッターと、
ベビーシッター会社のアルバイトで保育系の講座をしております。

私の保育を伝えていきたいなと思っても、ベビーシッターは、マンツーマンで相手のご家庭しか保育を見ていただけません。
相手のご家庭には、きちんと評価され、定期サポートが全く終わる気配がなく、嬉しい悲鳴。

0歳から見ていたお子様が2歳になり、私の名前をなんとなく呼ぶようになりました。わーたんとか、へびさわさんとか。笑

子どもたちの、信頼と、安心と、喜びのその顔は、保育する側として最高のフィードバックです。
たまたま、同時期のお子さんがいるお宅に3箇所行ってるので、それぞれ、本当に面白い。

ベビーシッターの研修もやっていますので、私の保育の様子を伝えること、子どもを見る目を養って頂きたくて、お話ししてきました、

でも、この講座は、フェイドアウトしようかと思っています。
私は自分の保育を伝えて、少しは皆さんのお役に立てると思うのですが、
会社の方針があるので、やはり保育を伝えるのは、限界があります。

保育者に、
または、これからやろうとする人に、
私の保育魂をちゃんと伝えて行かないと!

いま、そのためにできることを、あれこれ考えています。




★★育児と保育を応援中★★


Office kuri support
お問い合わせ

今後の予定【銀座コーチングスクール無料体験講座】

11/20(金)10:00-11:30Zoom(駿河静岡校)申込

11/28(土)20:00-21:30Zoom(駿河静岡校)申込

12/9(水)20:00-21:30Zoom(駿河静岡校)申込

12/23(水)20:00-21:30Zoom(駿河静岡校)申込

#コーチング #ベビーシッター #保育 #保育士を守ろう #子ども #子どもの最善の利益 #成長したい保育者向け #成長したい保育者向けコーチング #横浜 #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

先日コーチングを受け、改めて自分の方向性が見えた

thread
写真AC 写真AC
メンターに、コーチングを受けました。
最近、方向性を見失っているように感じる事がありましたが、やっぱり前と変わらずでした。それを確認したとき、私の自己肯定感は少しずつですが上がっていると実感。

自分の得意、当たり前は、
だれかの知りたいことなんです。

ちゃーんと誰かと繋がりたい。






★★育児と保育を応援中★★


Office kuri support
お問い合わせ

今後の予定【銀座コーチングスクール無料体験講座】

11/20(金)10:00-11:30Zoom(駿河静岡校)申込

11/28(土)20:00-21:30Zoom(駿河静岡校)申込

12/9(水)20:00-21:30Zoom(駿河静岡校)申込

12/23(水)20:00-21:30Zoom(駿河静岡校)申込

#コーチング #ベビーシッター #保育 #保育士を守ろう #子ども #子どもの最善の利益 #成長したい保育者向け #成長したい保育者向けコーチング #横浜 #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

いつだって子どものミカタ!

thread
写真ACより 写真ACより
昨日は友人(保育園勤務)の話を聞いていました。

先日私が書いたように、いじわるな保育士がいるようです。

今年から入ってきた保育士さんが、割と年配なのですが、ずっと機嫌が悪く
子どもや先生たちに怒ることが多いと。

友人はとても心の広い優しいひとですが、
この状態は苦しそうです。

その友人も私も、
共通するのは
「子どものミカタ!」ということ。

子どもの場所であるはずの保育園が、
大人のストレスが渦巻くところではいけないのです。

幸せな仕事であると同時に、
自分の感情が出てきやすい職業なのかもしれません。

小さな子供の命を大勢預かるのは
社会の人が思うよりもはるかに重いのです。
子どもが好きでも限度があります。

一人ひとりの保育者が自分を大切にし、
そして相手を大切にできるようにするために

自己研鑽にとりくみつつ
国は、制度も見直してほしい。

配置基準や大量の書類
休憩時間
時間外労働(サービス残業)ひどいです。

じゃないと

本当に素晴らしい先生も疲弊し
つぶれてしまいます。


そしてお願いだから、

園長先生しっかりして。


園長先生も、やること多すぎるし、
育成をしらないから
困っていると思います。


やることいっぱい
保育園が社会にとって大切な場所なのだから
国も何とか力を入れてほしいです。




★★育児と保育を応援中★★


Office kuri support
お問い合わせ
#コーチング #ベビーシッター #保育 #保育士を守ろう #子ども #子どもの最善の利益 #成長したい保育者向け #成長したい保育者向けコーチング #横浜 #銀座コーチングスクール

People Who Wowed This Post

夢の実現に向けてやりたいこと まずは最初の一歩

thread
写真ACより 写真ACより
BLOGURUでブログを初めて10日がたちました。
こちらは、コーチ仲間とせ~のって始めたので、一緒に更新を楽しんでおります。
そして、相乗効果として、
自分のHPを修正したり、大きくページ変更などもしています。
すると、みるみる訪問者が増え、お申込みに繋がりました。
どこ経由でその方がお申込みに至ったかはわかり兼ねますが、
やっぱりやっただけ結果が出るのはうれしいですね。

保育している方も
子どもたちとの時間、楽しんでいるかな~
いまは、落ち葉で遊んだり
どんぐりを拾ったり
お散歩も楽しいですよね。

来年度の働き方、担任なども気になる時期ですね。

目の前のことに追われてしまいがちですが、
皆さんの人生、どんなものにしていきたいですか?
どんな夢がありますか?

私は日々自分への問いかけをしています。
例えば
私の夢は〇〇〇
そのためにできることは?
〇〇〇
他には・・・・〇〇〇
他には・・・・〇〇〇
他には・・・・〇〇〇

と、たくさん出すことがお勧めです。
最低3つ以上だしてくださいね。

これはコーチングでも使う質問の種類です。

またアイデアを出す、会議の方法でも使われたりします。


自分の可能性をどんどん広げていっていただけるかと思います。

気になったら
ぜひ、コーチング無料体験講座に来てくださいね。

何でもお気軽に、お問合せください。



★★育児と保育を応援中★★


Office kuri support
お問い合わせ
無料体験講座・駿河静岡校へ
#コーチング #ベビーシッター #保育 #保育士を守ろう #子ども #子どもの最善の利益 #成長したい保育者向け #成長したい保育者向けコーチング #横浜 #銀座コーチングスクール駿河静岡校

People Who Wowed This Post

コーチング的に「ありたい姿」をイメージすると人生わくわくする

thread
写真ACより 写真ACより
こんにちは
最近

お仕事の整理整頓をしております。
私の「ありたい姿」をイメージし、
私らしく生きると決めていたはずなのに、

楽な方へ楽な方へと流れていた部分もあり。

でも、先日コーチ仲間と時間を共有したので、またスイッチ入りました。

私が来年どんな毎日をおくり、
3年後は?
5年後は?

10年後は?

ちゃんと向き合っていく
そして、そう生きると決めることですね!


さて、今日もベビーシッター(夕方のみ)行ってまいります。










★★育児と保育を応援中★★


Office kuri support
お問い合わせ
#コーチング #ベビーシッター #保育 #保育士を守ろう #子ども #子どもの最善の利益 #成長したい保育者向け #成長したい保育者向けコーチング

People Who Wowed This Post

保育・・・諦めないで行こうね

thread
写真ACより... 写真ACより
保育士さんって、本当に子どもが好きで、その思いで頑張っているんですよね。
いろいろ大変なのですが、
きっと保育もよくなる
業界よくしよう
みんなで変えていこう

私の今後の人生は
保育する人を応援していきます。

お問い合わせ

★★育児と保育を応援中★★
Office kuri support
#コーチング #保育士を守ろう #子ども #成長したい保育者向け

People Who Wowed This Post

コロナで変化した保育現場のこと、しってますか

thread
写真AC 写真AC
配置基準というのをご存知でしょうか?
保育園などで、子どもの人数に対しての保育士の人数について、定められています。
今1歳児は6人に一人というのが国が定めた「配置基準」ですが、

一クラス、12人を二人とか、18人を三人の保育士で11時間もの保育時間を見ているということになります。
これどう思いますか?

保育士はこの時間ずっと集中モードで、休憩もなかなか取れていません。

子どもは寝ている間に死んでしまう原因不明のSIDSといものもあり、予防のため0歳児は5分、1歳以上は10分に一回呼吸の確認もしています。

この状況で子どもの気持ちに寄り添い、体調面を観察し、安全に保育すること、そもそも無理があります。
よほど、園が安定いているとか、教育が行き届いていないと、保育士が育つ余裕もないのです。

現状の配置基準は本当に大きな問題だと感じていました。

でも、コロナ感染の予防のため自粛期間に、登園する子どもの人数がへったことで保育がよくなった実感しているという声が多いです。
配置基準を見直してほしい!
いま、変えるとき!
保育士の方々は声を上げ始めています。



お問い合わせ

★★育児と保育を応援中★★
Office kuri support
#保育士を守ろう #成長したい保育者向け #配置基準見直しを

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise