Search Bloguru posts

freespace

南加聖書教会ホームページ: http://wdx.socalbiblechurch.com/ 南加聖書教会フェイスブック: https://www.facebook.com/SoCalBibleChurch/

グリフィス天文台

thread
グリフィス天文台 グリフィス天文台 グリフィス天文台 グリフィス天文台
グリフィス天文台:

日本からLAに旅行に来られた岡田ファミリーをご案内させていただきました。
とても仲の良いご家族でした。

People Who Wowed This Post

もの言う牧師のエッセー 再投稿

thread
もの言う牧師のエッセー 再投稿
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第319話「 Wi-Fi求めて 」
 
  さびれた漁港の一角。夜の暗がりで段差に腰掛け、スマホに興じる数人の若者たち。2016年11月に営業を終了した兵庫県香美町の遊覧船かすみ丸の事務所前に、毎日のように高校生らが集まっている。多い時は10人ほどが集まり、休日には朝から訪れる人も。何をしているのかと思いきや、「スマホにここのWi-Fi(ワイファイ)を使わせてもらってるんですよ」。
 
彼らは地元の香住高校の寮生たち。 寮にワイファイがなく、かと言って地方ではワイファイ・スポットの確保は至難の業だ。かすみ丸の事務所では数年前、乗船客向けに無料ワイファイを整備。事務所内に入らなくても建物の近くに行けば使えることから、同校の寮生たちが利用するようになったが、かすみ丸社長の山口都子さんは、「お金はかかるけど、よその土地に来てやりたいことも出来ないなんてかわいそうだから」と営業終了後もワイファイを残した。
 
「ここがないと生きていかれへん。本当に助かってます」と同校3年の栗林佑宇さん。実は近くの公共施設には無料ワイファイが使える場所があるのだが、周囲の視線が厳しく足が遠のいた。快く受け入れてくれたのがかすみ丸の事務所だと言う。山口さんは今でも換気などで事務所に通うそうで、「冬の寒い日にガタガタ震えながらスマホをいじっているのが気の毒で」と暖房をつけて中に入れたことも。「事務所がある限りワイファイも続ける。どんどん使ったらいい」。 聖書は言う。
 
「彼はいたんだ葦を折ることもなく、くすぶる燈心を消すこともなく、
 まことをもって公義をもたらす。」 
                  イザヤ書42章3節。
 
最近、「排除」などとウマが合わない人を締め出す風潮がかまびすしい。だがキリストは希望の光を消すことは絶対にない。自分の居場所を求めさまよう人、迷っている人、悩んでいる人、弱い立場の人を快く受け入れてくださる。             2018-1-19

People Who Wowed This Post

ウォルト・ディズニー

thread
ウォルト・ディズニー
幸福とは心のあり様だ。
それはあなたが物事をどう見るかによる。
 
ウォルト・ディズニー

People Who Wowed This Post

久しぶりにハーレーのディーラーへ行ったら。。。

thread
久しぶりにハーレーのディーラー... 久しぶりにハーレーのディーラー... 久しぶりにハーレーのディーラー... 久しぶりにハーレーのディーラー... 久しぶりにハーレーのディーラー... 久しぶりにハーレーのディーラー...
久しぶりに近所のハーレー・ディーラーに行ったら
超久しぶりにビキニ・バイクウォッシュやってました。ビックリ!
しかし、そんなに盛り上がってない。20年ぐらい前は大盛り上がりだったけど。
まるでハーレーやバイク文化そのものを示すようで二度ビックリ!

People Who Wowed This Post

もの言う牧師のエッセー 再投稿

thread
もの言う牧師のエッセー 再投稿
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第318話「 カラーギャング 」
 
  アメリカのストリートギャングを模倣し、メンバーは全員お揃いの“チームカラー”の服を着用することで知られる不良少年グループのカラーギャング。福岡市のカラーギャング「護国一家」も上下赤色の服がトレードマークで、同市長浜公園にたむろし毎週土曜の夜遅くから未明にかけて騒ぐ不良少年たちだった。が、昨年11月19日、メンバーや元メンバー13人がグループの解散を宣言し、地域貢献活動として中央区舞鶴地区の落書きを消した。
 
彼らは1997年ころ結成され、最後の“総隊長”は17代目。最近はメンバーが減り、集会も開いておらず、以前いた黒や緑のライバルグループはなくなりケンカ相手もいなくなったそうで、14代目総隊長だった会社員 は「時代です。もうはやらんでしょ。ちゃんと社会に役に立つことをしていきたい」。元メンバーの会社員も「部活みたいで楽しかった。今思えば周りに迷惑をかけたなと思います」と積極的に落書きを消したという。舞鶴公民館の進藤二郎館長は「これを区切りとして再出発し、地域に貢献する若者になって欲しい」。これは大事なことを教えてくれる。
 
かつてバカをしたことや未熟だったことはよくあることだし、その情熱を時間の経過とともに失うことも珍しくない。しかし、かつての愚かさと向き合い、それを認め、善い業へと転換する人は非常に少ない。聖書には、ザアカイという名の悪党が登場する。ゆすりたかりは日常茶飯事で、今で言う経済ヤクザの親分であったが、なぜかイエスは彼の家に泊まった。とその時ザアカイは驚くべき決心をする。
 
「主よ。ご覧ください。私の財産の半分を貧しい人たちに施します。
 また、だれからでも、私がだまし取った物は、四倍にして返します。」    
              ルカの福音書19章8節。
 
当時のイスラエルの法律では、詐欺などへの弁済には被害額に5分の1を足すのが決まりだったにもかかわらずである。これが本当の回心がもたらすパワーなのだ。イエスを信じる人や反省をする人は多いし、それは一人でも出来る。しかし更正し善を成すには助けが必要だ。それはイエスと出会い、彼の力で初めて出来る。そして、その決意をくじけることなく継続することも。                             2018-1-13

People Who Wowed This Post

デカルト

thread
デカルト
 世界ではなく 自分自身を制覇せよ。
 
        ルネ・デカルト

People Who Wowed This Post

もの言う牧師のエッセー 再投稿

thread
もの言う牧師のエッセー 再投稿
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第316話「 宗教改革500周年 」
 
  1517年10月31日、後の宗教改革の発端となった「95カ条の論題」をマルティン・ルターがドイツ東部のウィッテンベルク城教会の扉に張り出し、免罪符販売を痛烈に批判しローマ・カトリック教会に挑戦状を叩きつけてから500周年を迎えた。ネオ・ナチなど極右が台頭し、反イスラム・反移民の排外主義が巻き起こる欧州だが、メルケル首相や新旧両教会の代表が同地に集まり、宗教改革500年の式典が行われ、「寛容こそ欧州の魂」などと多様性の尊重を謳い上げたが、何やらぎこちなく見える。
 
周知のとおり宗教改革400年を迎えた100年前は第一次大戦の真っ最中であった。ドイツは仏露との戦争をカトリックやロシア正教の国との闘争に置き換え、ルターの事績を戦意高揚に利用し、ウィッテンベルク城教会の扉もそのころ修復され“論題“も刻まれたという。そしてその約20年後、今度はヒトラーがルターの著作を利用し国を挙げてユダヤ人を迫害した。
 
これらの事実は、宗教とは、せいぜいそれに属する人々の充実に寄与する程度のもので、皮肉にも何も改革できない事実を露呈していると言えよう。新約聖書で最も古いとされる書簡には、宗教がどうあるべきか明白に書かれている。
 
「父なる神の御前できよく汚れのない宗教は、
 孤児や、寡婦たちが困っているときに世話をし、
 この世から自分をきよく守ることです。」    
          ヤコブの手紙1章27節。
 
執筆者のヤコブはイエスの”異父兄弟”であることもあり、「神が愛である」ことや、「人を愛する」ことをさんざん聞かされていたことが推察されるいっぽう、始まったばかりの当時の教会がすでに学問や社会正義を云々するだけのサロンと化しつつあった事実が透けて見える。もし何かを改革したければ、まず「十字架にかかったイエス」の前にへりくだり、彼に罪を告白し、聖霊を心に迎え、神によって己の内側から変えてもらう以外ない。そうすれば世界が動き出す。                         2017-12-30

People Who Wowed This Post

今年もプルメリアが咲きました。

thread
今年もプルメリアが咲きました。 今年もプルメリアが咲きました。
今年もプルメリアが咲きました。素晴らしい香り、神さまに感謝!

People Who Wowed This Post

もの言う牧師のエッセー 再投稿

thread
もの言う牧師のエッセー 再投稿
もの言う牧師のエッセー 再投稿
第315話「 シカ踏切 」
 
  近鉄が昨年から津市などで設置した「シカ踏切」が、列車と鹿の接触事故防止に効果を発揮している。鹿の生息域は線路をまたぐ形で存在しているが、生息域内を行き来する鹿の侵入を完全に防ぐのではなく、列車の通らない時間帯に踏切を渡ってもらう逆転の発想で事故を急減させたという。
 
白山町の近鉄大阪線東青山駅近くに約1キロにわたって線路両側に高さ2.5メートルの獣害防止ネットを設置し、同時にその間の5カ所には防止ネットのないシカ踏切を設け、列車が通る時間帯のうち、鹿の活動が活発な午前5~6時と午後6時~午前0時には、シカ踏切周辺で鹿の嫌う超音波を発信して線路内への侵入を防止。逆に列車の運行がなく、鹿の活動時間でもある深夜帯は超音波を発信せず、鹿が踏切を渡れるようにした。その結果、2015年には同駅周辺で17件あった接触事故が、17年10月末まで1件にとどまっているというから効果は絶大だ。
 
「人間だけでなく、鹿にも安全な踏切が必要。鹿の目線で問題を捉えた」点が評価され、今年度のグッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会主催)に選ばれた。これを受け近鉄は、今後もシカ踏切の導入区間を順次増やし、「鹿との共存」を図っていく方針だそうな。これは重要なことを気付かせてくれる。
実は神が人間を創造した際、
 
「神は『我々に似るように、我々のかたちに、人を造ろう。
 そして彼らに、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、
 地をはう全てのものを支配させよう。』」 
                 創世記1章26節、
 
と述べ、生物や環境のマネージャーとしての責任を人類に与えたからだ。したがって自然破壊したりペットを捨てたりするのは言語道断である。しかし、この“神に付託されたマネジメント”は人間が神と共に歩むことによって初めて可能であり、堕罪し罪にまみれた今の我々には夢物語だ。そこで神であるキリスト自ら地球に降り立ち、彼を信じることによって神と共に仕事をするチャンスをもう一度くださった。つまり次に動くべきは我々人類のほうなのである。 
2017-12-22

People Who Wowed This Post

ジョン・F・ケネディ

thread
ジョン・F・ケネディ
人間の権利は、国の寛大さによるものではなく、神の御手より来る。
 
JFK

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account