2か月前に今迄林で覆われた誘導路付近が伐採されて 着陸や離陸ポイントが近くで写せる様になったと聞いていたのですが、やっと先日少しだけ試写する事が出来ました。滑走路東側の林がすっかり伐採されて、誘導路を横から見れますし、滑走路に向かう飛行機の正面から撮影できる様になりました。
FZH1では着陸する飛行機のアップはブレてしまいました。ここはPENTAX K-1の出番でしょうかね〜(^-^;
先週月曜日、仁尾紫雲出山の帰り、ヤマツツジの案内板が出ている寺院があったので寄って見ました。仁尾円明院です。たたずまいの良いお寺でした。裏山に自生しているヤマツツジをこの時期公開していました。コバノミツバツツジと言うのですね。紫雲出山の登山道縁にも多く咲いています。丁度見頃の桜との対比も美しいですね。仁尾町は海沿いの暖かい気候を利用して昔からキンセンカや除虫菊の栽培が盛んでした。今もお寺のそばの畑には その名残か、キンセンカが植えられていて春を感じさせてくれます。遠くイリコ産地で有名な伊吹島を見渡す展望台で夕暮れを迎えましたが、この波静かな瀬戸内海の水面もこの後にわかに波立って夕立になってしまいました。
紫雲出山はサクラの季節以外は人出が少ないので多くの野鳥が住み着いているのでしょうか?初めて撮影出来た鳥です。
土曜日の風と雨で大半のサクラの花も散ってしまいました。それでも未だ残っているサクラの花も有ります。今日は天候が荒れ模様との予報です。今年のサクラシーズンも終わりですね。
6日間の紫雲出山山上のサクラ撮影でした。最後の日、オリンパスの魚眼レンズで撮影して見ました。
今朝も荘内半島の撮影です。前回に続き再びダイナミックモノクロームで漁の様子を撮影しました。
数日見ぬ間に 庭の牡丹が満開で見頃です。枝ぶりが悪くなったので心配してましたが、立派に花を咲かせてくれました。
朝、寄り道をして仁尾漁港に行って見ました。潮の香りがして漁船がエンジンの音を響かせて出漁していました。
Panasonicのカメラ機能のダイナミックモノクロームで撮影して見ました。絵になる風景です。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account