Search Bloguru posts

freespace


Japan Las Vegas Vietnam Spain

県立高校の教員研修「質問力を高めるファシリテーション」

1 tweet
thread
県立高校の教員研修「質問力を高...
石川県でも学力の高いと言われる石川県立金沢二水高校の先生に、アクティブラーニングの一貫として質問力とファシリテーショングラフィックをメインにお伝えする研修をさせていただきました。
教えるティーチングだけではなく、ファシリテーションスキルとマインドを育む先生が増えることを目指したものです。

教育委員会の方も見学にお越しくださり、授業をより生徒の主体性に委ねることで分かち合う関係性からの学びや、社会に求められる人の育成へ繋げていくのか等、課題も伺いました。

知識の蓄積がないと、問いかけは有効ではないのか?
答えは否。
無いと自己理解し、そこから深まることで学びが始まり、学びに感情がリンクされても更に知識は進化します。





・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・

坂本 祐央子(さかもと ゆみこ)

オンライン、対面の研修を通して、人材育成コンサルタントをしています。
自宅で学べるオンラインコーチング講座の様子はこちらの動画もどうぞ
女性の活躍を後押しする事業 岩手県ワークライフバランスセミナー

・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・



#ブログル #坂本祐央子 #コーチング #人間関係のエンゲージメント#組織で力を発揮できる人材を育てるプロ

#シェヘラザードコラム

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Happy
Sad
Surprise