最近、海外旅行してなかったからかな、かみさん切れたパスポートを更新し娘と一緒に息子がいるHoustonに行く計画を立てました。毎回、行くと息子にいろんな所を案内してもらえるが楽しいからでしょう(^^♪
今朝、成田行きのバス停まで送ってきました。
Houstonの息子のところに行って来ますの動画をFlashで作ってみました。このFlashの画面見れるかな。
Googleは「Flash Player のサポート」を 2020 年 12 月で終了します。
3日前から夜に何かがベランダの網戸にバサッとぶつかる音が・・・最初はなんだろうとびっくりしましたが
アブラゼミの訪問でした。部屋の光を求めて飛んで来て網戸にぶつかりベランダでバタバタしています。
朝までには保存緑地の林の方に飛んでいっているようです。今夜は証拠の写真を撮れました。
それにしても今年の残暑は猛暑、朝になっても30℃の熱帯夜です。
玄関の扉を開けるとカブトムシが
おもとに掴まらせ蜜を与えました
玄関の扉を開けるとカブトムシがいました。今年は梅雨明けが遅く梅雨寒が長かったせいか、何度かカブトムシが這い出していないかと見に行きましたが見つけることができませんでした。例年お盆すぎると這い出してくることがないので今年は見ることがないなぁと思っていたのに。早速、ベランダのおもとに掴まらせ蜜を与えました。
長い梅雨が開けた途端にじめじめした猛暑になりここ数ヶ月、富士山が姿を見せてくれませんでした。
日没後、久しぶりに流れる雲の間から裾の広がりを観ることができました。 2019/8/11 18:46
お盆を前に工場の稼働が止まり多くの方が帰省されたのでしょう
街中の車が少なくすいすい、スーパーもいつもよりお客さんが少なくなっています。
まだ厳しい残暑が続いていますが、ツクツクボウシが鳴き始めました。
栗の実もまだ小さなイガグリですが秋のシンボルですね。
秋の足音が近づいてきています。
猛烈な暑さの残暑が続いていますが立秋が過ぎもうすぐお盆ですね。秋を告げるツクツクボウシが鳴き始めました。
暑い暑いと思っていても自然界は秋がしのびよっています。遊歩道を散歩の時ツクツクボウシが鳴いていたので動画も撮りましたか慌てていたのか手ぶれに鳴き声も雑音が入り残念、写真のみアップします。
横浜みなとみらい21地区臨港パーク会場で
みなとみらいスマートフェスティバル2019 花火大会が開催されました。
前回投稿した
新横浜花火大会2019より少し遠くなりますがベランダから花火と音を楽しく観覧できました。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account