Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin
  • Hashtag "#社会" returned 35 results.

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<シリア渡航計画カメラマン>

thread
<朝日新聞のニュースより>
外務省は7日、シリアへの渡航を計画していた新潟市在住のフリーカメラマンに対

し、旅券法に基づいて旅券(パスポート)の返納を命じ、受領した。

外務省は返納を命じた理由は <隣接国を経由してシリアに渡航する旨を表明~警

察庁とともに渡航の自粛を強く説得したが、意思を変えなかった>

カメラマンは、難民キャンプの取材等でシリアへの入国を予定していた。


<読売新聞のニュース>・・・ 最終的な責任は83%

全国世論調査で、政府が渡航しないように注意を呼びかけている海外の危険な地

域に行って、テロや事件に巻き込まれた場合、<最終的な責任は本人にある>とす

る意見についてどう思うかを聞いたところ、<その通りだが83%に上り・・・そうは

思わないの11%>を、大きく上回った。

<朝日新聞の対談より>

<杉田 敦・法政大学教授>
近代国家には自国民を保護する義務があるということです・・・
火事が起きたら、失火でも放火でも原因委関係なく消防は消火活動をする・・
それと一緒ですね・・

<長谷部 恭男・早稲田大学教授>
3回の注意喚起をを無視した後藤健二さんは自己責任でしょう・・・
後藤さん自身もそう言い残しています・・・
ただし自己責任であろうと <国民国家は自国民を保護しないといけない>・・


<自民党の高村副総裁>が 、政府の代弁で?? <どんなに使命感があったとして
もそれは蛮勇というべきもの>と、発言しました・・

一部では批判がありましたが<冷静~沈着>に考えれば <大正解>です・・

今回の騒動ではTVや報道では一日中<イスラム~イスラム>で辟易しました・・・・

借金大国の日本政府に<無為~無駄な予算>を浪費する余裕はありません・・
<間違った正義感~功名心~愚かで~危険>な行為を行う可能性の人の防止は
必要です・・


#マスコミ #社会

People Who Wowed This Post

<がんばるしかない。でも住む家がない>

thread
<がんばるしかない。でも住む家... <がんばるしかない。でも住む家...
図書館のパンフレットコーナーで<5X15cmの栞>があった。 本にはさむのに好

都合なのでもらってきた・・

<栞には>TOKYOチャレンジネットの案内が記載されていた。

<栞>の下部に <チャレンジネット>は住まいを失い、インターネットカフェや漫画

喫茶などで寝泊まりしながら就労している方々をサポートする相談窓口です。
 
まずはお電話ください・・   電話~0120-874~225


裏面には<このままでいいのか> 住まいがない、仕事がない、お金がない・・

一人っきりで悩まないで相談してください。

*生活相談~  日々の生活の悩みや不安は私たちがサポート

*就労相談~  仕事紹介、カウンセリング、履歴書添削、面接指導

*住宅相談~  住まいの充実を、情報・資金面から応援

*介護資格~  介護職を目指す離職者を応援

*資金貸付~  住宅資金や介護資格取得までの生活費貸付サポート

<小さな栞>には沢山の援助項目が並んでいる・・


あれこれ<理屈~願望>を言わなければ、働き口は溢れています・・

<弱者救済>は、大事なことですが <勤労意欲の無い者>は<野垂れ死に>を

覚悟して退場してもらいたい・・

<生活保護や失業保険等のの不正受給>・・で優雅な暮らしをしている人も多い・・

真面目に働いている人が<バカを見る>理不尽な現状です・・官僚政治の限界が近

づいてきたようだ・・


戦後数年く小生の両親は上野の地下道>で、おはぎ等の甘菓子を販売していたこ

とがあり<浮浪児等の実態を>聞かされていた。

巷では<アコーディオンを抱えた傷痍軍人??>  ござに正座して<ざるに投入さ

れる金銭目当ての乞食>が何処でも目についた・・

現在は<乞食~物乞い>をする度胸もなく、一日中たむろしてブラブラする集団が

目につきます・・


#社会

People Who Wowed This Post

<ドボジョ~建設小町>に変身

thread
日本建設業連合会は22日、建築・土木業界で働く女性技術者・技能者の愛

称を <けんせつ小町>に決めたと発表した。

親しみやすいイメージをPRし、女性を積極的に活用していきたい考えだ。

土木系女子を略した<ドボジョ>という呼び方もあるが、同連合会は   

<わかりやすく柔らかい雰囲気>がある新しい愛称を広めたい考えだ。

昔から <設計家>には数多くの女性が参加しているが <建築~土木系>の

現場で <ヘルメット>をかぶり陣頭ししている女性には滅多にお目に掛

かったことがない。

今春の大学入試でも <小保方騒動>の影響か?? <リケジョ>が横ばい

<ドボジョ>が増えたそうだ。

<ロシア>等では、古くから <建設~土木業界>で、活躍されていす。、

我が国でも <人口の半分は女性>ですから、可能な現場に限っては大勢採

用して <労働者不足>の解消につなげてほしいと願います。

#社会

People Who Wowed This Post

<地域の再生~世代間交流>

thread
<地域の再生~世代間交流> <地域の再生~世代間交流> <地域の再生~世代間交流>
日本全国で <中心部への移動で過疎地の消滅~少子化による人口減少>等が心配されている。
<石破大臣及び有村大臣>を先頭に、初期の目的の推進・活躍を期待しています。

小生は地方が元気にならないと日本の明日はないと信じています。

市内でも、地域住民の交流を目的として、種々の団体等が活動している。
素晴らしいことだと思いますが、無関心の人が多いのが残念です。

地域で生まれ育った人は割合に熱心ですが、近年移住して来た人は今一です。
原因を探ると、地元の方は子供の頃から、共同作業等で道路や河川の清掃・整備等の奉仕活動~各種行事に企画・参加の習慣が当然と理解しています。

新住民の多くは、奉仕作業等は <行政の範疇>との意識が強く、、清掃作業等>に出てくる人は少ない。
仲には勘違いして?? <無償で草刈りするの~苦労して雪片付するの> と批判する者もいる。

奉仕活動は原則として休日が多い。 
新世代の人達は、土曜~日曜の休日は<家族サービス?>が優先される。

何時も参加するのは60歳以上の方及び高齢者が多くなる。
最近の世情は<個人主義>の行き過ぎで <人情>が 薄くなってきている。

<向こう三軒両隣>は、理想論ですが、<温故知新> 無理なのか~道理が引っ込む。


#社会

People Who Wowed This Post

 <オスプレイが飛んでいる>

thread
最近団地上空を毎日飛行機数機が低空で飛んでいる。
気になって外に出ると機体は遥か彼方、騒音だけが追いかけていく。

横田基地を利用する飛行機は、八王子市東部(大和田~長沼)上空がメーンで、航路下の住宅は防音対策の援助を受けている。

先程散歩中、横田基地からの連隊が上空を通過、よく見ると<オスプレイ>でした。
急いで<携帯>を取り出し撮影しようとしたら、町田~厚木方面に消えて行った。
1時間位経過後、同じコースを北上して来て横田方面に帰って行った。

<ジェット機>の騒音と比べると、気にならない程度 <ヘリコプター>と、変わらない。

高尾山山麓の当団地は、既定のコースより10km位西側です。
基地周辺ではかなりの騒音かも分かりませんが、当地では大騒ぎするほどの感じはしませんでした。

沖縄の基地縮小に協力するために、各地で分散して受け入れることが可能の様です。


#社会

People Who Wowed This Post

<下北半島の大型施設>

thread
青森県下北半島(原子力半島)には原子力関連の施設が多い。

財政難の自治体が、電源三法交付金を目当てに立地してきた結果だ。

誘致して豊かになった自治体が、立派で豪華な数々の施設を建設すると、近隣の市町村が、真似をして積極的に誘致に走った結果のようだ。

六ヶ所村~  明治時代に六つの部落が合併してできた村  
政府の構想通り、核燃サイクルの拠点となっている  

<国家石油備蓄基地>  昭和48年10月の石油ショックの経験を経て、非常時が再来した時に備えて国内で必要とする石油の90日分(500万キロリットル)を、備蓄している。

タンク1基の高さは24メートル・直径は81メートル~全部で51基ある。 
タンクの群列は東西3.2キロに延びている。

<ウラン濃縮工場>  

<使用済み核燃料再処理工場>

<放射性廃棄物に関する三つの施設>~ 高レベル放射性廃棄物貯蔵センター・ 
(低レベル放射性廃棄物貯蔵センター・ 使用済み燃料貯蔵プール)     

<陸上自衛隊~対空射撃場>

東通村~  
<東通原子発電所>~4基計画 

東北電力原発1号基は、現在運転を中止)~ 2号基は計画中

東京電力原発1号基は建設中(現在建設を中断)~ 2号基は計画中

<陸上自衛隊~猿ヶ森射爆場>

むつ市~  恐山・イタコ
<高レベル放射性廃棄物の中間貯蔵施設>  耐用年数40~50年の二重構造の鋼鉄の容器に収容している。 

<海上自衛隊~航空隊>

大間町~  マグロの一本釣り

<大間原子力発電所>  電源開発で1基建設中

現在<原告・函館市>から原発差し止め訴訟が提出されている

全国の原発周辺の住民は、福島原発の事故は他人事ではなく心配している。 

石原大臣の<金目でしょう>発言が話題になったが、<金目で誘致>した<自治

体や関わった一部の住民>の、最悪の結果責任です。

昔から<ダムで栄えた町は無い>と、言われますが大規模な現状変更は大きなリスクが伴います。

#社会

People Who Wowed This Post

<下北半島の土地買収ブーム・その後>

thread
昭和40年頃から<下北半島・むつ小河原地区>で、土地買収ブームが始まった。

<大手不動産会社~大手ゼネコン>を筆頭に、首都圏で山林を売却した<成金地主~富裕層他>が、多数参加して大騒ぎになった。

<下北に100万人都市構想>を計画??具体的には <全国一の石油コンビナートの予定地>と、宣伝され普通なら買手のつかないような土地が高額で取引された。

知り合いの不動産業者は<不見転>で、大規模に購入~後日現地を確認して登記
立っていられないくらいの強風・地吹雪で参ったとこぼしていた。

数年 <塩漬け>にしていたが<東京電力の下請け企業>に、売却したようだ。

青森県でも、第三セクターの<むつ小川原開発公社>を、つくり売り渋る農民の説得に、<自治体の公務員>も参加・戸別訪問にも協力したようだ。

突然、交通の便?を理由に、国の方針が変わり<コンビナート計画>が、挫折した。

残ったのは使い道のない広大の土地と土地購入に使われた巨額の資金

借入金で購入した人の中には倒産する人も続出した。

意気消沈していた地区が、いつの間にか息を吹き返し<原子力関係の施設>の計画が浮上してきた。

<補助金狙いの市町村>が、登場してきた。

今頃気が付いても遅い。 <孫子の代>まで考慮しなかった?行政や住民が泣いている。






#社会

People Who Wowed This Post

<福島県・中間貯蔵施設容認>

thread
東電・原発事故で出た汚染土等を保管する <中間貯蔵施設>を、福島県は建設計画を受け入れる方向で最終調整に入った。

<中間>は、あくまで中間であって<永久>ではないという解釈だが、この<中間>という言葉は真実をあいまいにしている。

現在 <最終処分場予定地>が決定していない。 
これからも受け入れる市町村は名乗り出ないでしょう。

常識的に考えれば<中間施設~最終処分場>になるだろう。
誰が考えても<中間施設>を、将来別の場所に移転することは不可能でしょう。

放射能濃度の関係で、半永久的に帰宅困難地域の<福島原発の敷地及びその周辺>を大規模に買収してに集約するのが、ベターと考える。

何故<政治家や東電の幹部>は、決断できないのか疑問です。

難しいことを<先送り>すればするほど、国民の<不信>が募ります。

<小手先の小細工>は、時間の浪費で<無駄で無理>です。


#社会

People Who Wowed This Post

<寄付のすすめ>

thread
世の中を良くして自分も幸福になれる<寄付のすすめ>
著者・ 近藤 由実   発行者・ 東洋経済新報社

アメリカの大統領選挙は大勢の<寄附金>で成り立っている~凄い熱気とお祭り騒ぎが長期間続く。

私立名門の<ハーバート大学>も多額の寄付金(企業や卒業生他)で成り立つ。

大学基金の規模では世界でナンバーワンの非営利組織です。

13年度の寄付総額は約8億ドル(800億)にも上ります。

日本では毎年法人~個人を合わせて1兆円ほどと推計されている。

アメリカでは日本の30倍位の規模で寄付 文化が進んでいるようです。

今の日本には、大きく二つの寄付の潮流がある。

一つ目は、地域の絆と仲間の力そして<自主自立の志>が、キーワードとなる日本伝統の寄附文化<困った時はお互い様・ 袖振り合うも他生の縁・ 情けは人の為ならず> 日本人には<縁>を大切にする心が備わっています。

二つ目は、仲間とともに、自由に楽しむ<チャリティーやイベント>が、キーワードとなる、一人ひとりが主役の欧米型の寄附文化。

最近も災害発生時の<震災寄附・義援金・支援金>等の呼びかけが数多くあります。

寄附には<金銭>だけではなく<物質(書籍・衣類他)~労働力提供のボランティア活動><電話のクリック>等の多くの手段もあるようだ。

小生は<寄付の使途>が不明で躊躇することもありますが、時々ですが僅かの<コズカイ>の一部を寄附しています。

#社会

People Who Wowed This Post

<人とつながる居場所のつくり方NO2>

thread
<退職後は手帳と心にすきま>

どんな場所でも誰とでも、井戸端会議で人脈を広げることに余念のない女性とは違

い、仕事一途に社会の第一線でばりばりを仕事をこなしてきた男性が、退職後地域

で肩書きもなく <ゼロから新しい人間関係をつくる>ことは、大変な苦労があるかと思う。

<名刺交換をしないと落ち着かない>とか <手帳に書く予定がなくて心にすきま

ができたように感じる>等、と切実な声を聞いたこともある。

そんなときこそ私たちの出番だ。

<心地よい時間と場所>を提供するべく、男性にもおすすめの教室がたくさんある。

<男の料理>も、そんな教室の一つだ。

小生は典型的な<一匹狼>で、何事も一人でこなす習慣が身についているの

で?? 幸いにもどんな<ポジション>でも抵抗なく溶け込める・・

家族からは<単細胞>だからね・・<心臓に毛が生えてるからね>と手厳しい・・

我愛用の<手帳の空白>は、殴り書きで真っ黒です・・


#社会

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise