Search Bloguru posts

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://en.bloguru.com/syokunin

freespace

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<介護・NO5~医薬品の副作用被害救済制度>

thread
<介護・NO5~医薬品の副作用... <介護・NO5~医薬品の副作用...
最近裁判等で<薬害保障>の判決を目にします。

馴染みの <薬剤師さん>と <副作用の話>を、していたら <救済制度>

がありますよ・・詳しいパンフレットをもらった。

いざという時のために、ぜひ覚えておいてくださいと言われた。


医薬品は正しく使っていても、副作用の発生を防げない場合があります。

そこで、医薬品(病院・診療所で処方されたもの~薬局等で購入したもの

を適正に使用したにもかかわらず、その副作用により入院治療が必要になる

ほどの重篤な健康被害が生じた場合に、医療費や年金などの給付を行う公的

な制度が、医薬品副作用被害救済制度です。


<入院治療を必要とする程度の医療を受けた場合>・・他にも各種の治療費

が出るようだ。

<医療機関や医師等>も安心して治療に専念できる制度のようだ。

患者たる私達も理解しておくと万が一の時に役に立つ。



#介護 #健康

People Who Wowed This Post

<図書館の生け花>

thread
<図書館の生け花> <図書館の生け花>
小生は、最近<ファルコン流の家元??生け花シリーズ>に、影響され各所

で <生け花>を注視しています。

度々行く図書館の入口に <生け花>が、飾られています。

花の種類は不明ですが、頻繁に入れ替わっている。

今朝は丁度、作成中でしたので、失礼を顧みず❓?質問をした。

ボランティアのご婦人たちが、毎日交代で枯れかかった花や葉を除き修正し

ているそうだ。

帰りに、材料??を、確認すると <ムベ~ ツバキ~ ナツツバキ(葉)~

ハギ(葉)~ ノギク>と記されていた。

ぶる下がっていた果実?? が<アケビ>ではなく<ムベ>となっていた。

早速 <植物図鑑>で確認すると <アケビ科の植物で別名西洋アケビ>~甘

く美味しいと記載されていた。

#図書館

People Who Wowed This Post

<介護の日講演会~在宅での介護と看取り>

thread
<介護の日講演会~在宅での介護...
11月11日は介護の日です。
 
八王子市主催の <在宅での介護と看取り>の講演会に行ってきました。

参加者の大半は65歳以上の高齢者(男は20%位)でした。

最近は<自宅で最期を迎えたい>と最後の場所を<自宅>を、望む人が多い

反面、在宅での介護や医療の不安から在宅での<看護や看取り>が進んでい

ないのが現状だそうです。

近所でも年中<入浴サービス・歯科治療・マッサージ等>の、訪問介護サー

ビスの車が出入りしています。

ただし緊急状態??になると、安易に<救急車>を要請する家庭も多いよう

です。

<空振り>で救急車+消防車>が空車で戻っていくことも度々です。

今日の講演でも、日頃から利用している <介護業者やヘルパーさん>との

連絡手段を確認しておく<必要性>が語られていた。

便利な世の中になればなるほど<人任せ>にする人が増えます。

<自分の命>は、自分で護る気持が薄れると<ボケ>が進みます。





#介護 #健康

People Who Wowed This Post

<守りたい>は強い~<救いたい>はもっと強い

thread
 <赤十字フェスタ~inTOK...  <赤十字フェスタ~inTOKYO>  <新宿駅西口の献血ルーム>  <新宿駅西口の献血ルーム>
日本赤十字社の<救護・救援活動>から

赤十字の総合力で脅威から命を救う・・

大切な人を<守りたい>と思う気持ちは誰もが持っている強い感情です。

しかし、大切な人が脅威に晒されたときに生まれる<救いたい >という感

情は更に強いものになります。

人のいのちを救う活動の中には感動や笑顔が存在します。

<日本赤十字社の使命>  人間のいのちと健康・尊厳を守ります。


小生は現在 <武蔵野赤十字病院>に <C型肝炎の治療>で通院中です。

<東日本大震災の救護等>でも多くの職員が交代で応援に行っています。 

<赤十字>は、世界中の組織です。  各地の戦争が早く終わり<平和の世

の中>が帰ってくることを祈ります。







#生活

People Who Wowed This Post

<介護。NO4~うっかりドーピング>

thread
<介護。NO4~うっかりドーピ...
オリンピックやビッグスポーツ等で選手が <ドーピング検査>で、異常がm見つかり <メダルが剥奪されたり~出場停止~厳しい場合は除名>等の処分になることが多い。

先日陸上の指導者と話をしていたら
選手の健康状態を常に報告させ管理していないとまずいことになる。

市販薬の <風邪薬~解熱財等>でもDRに判断してもらい了解を得てから服用しないと数日間 <禁止薬品>が体内に残っているそうだ。

数年前に有名な女優が、半月くらい雲隠れしてから出頭したのはそのような理由らしい。

ただし<力士やプロレスラー>は関係ないそうだ。
体力増強のために<プロテイン類>を、積極的に飲食している・・

新聞の広告につられて<怪しげな興奮薬>を服用すると、一発で<検査>に
かかるそうだ。



#介護 #健康

People Who Wowed This Post

<介護・NO3~違法ドラッグは買わない>

thread
<介護・NO3~違法ドラッグは... <介護・NO3~違法ドラッグは... <介護・NO3~違法ドラッグは... <介護・NO3~違法ドラッグは... <介護・NO3~違法ドラッグは... <介護・NO3~違法ドラッグは... <介護・NO3~違法ドラッグは...
最近は <薬物使用の運転等)で、悲惨な事故が多発している。

<違法ドラッグや危険物>は所持しているだけで犯罪です。

一度嵌まると抜け出さなくなり <一生を棒に振ります>。


<一人で迷わず~ 悩まず~ 抱え込まずに> コールセンターに電話を・・

両親からもらった<貴重な命>を大事にしましよう。

#介護 #健康

People Who Wowed This Post

<介護・NO2~認知症にどう向き合うの>

thread
<介護・NO2~認知症にどう向...
認知症を支える技術として<ユマニチュード>があります。

先日TV放送で<フランス人のカリスマ医療技師>が、初対面の患者に接し、

短期間で <寝たきりの患者>を歩けるようにした。
 
その<極意>とは、従来の<リハビリ療法>と違うのは、患者の意思を尊重し<自主性>を尊重する。

<認知症の方は普通の人が思うより、ずっと周囲への不安を感じています。

その人を不安にさせないために、四つの方法で<人格を大切>にしてケアす
ることで<本人も介護者も負担が軽くなる>と言われています。

1・ <見る>  正面で、目の高さを同じにして、近い距離から長い時間見つめます。 これがまず不安にさせない第一歩です。

2・ <話す>  お手伝いする人がいきなり触れるのではなく、触れる部分を先に言葉で伝えて安心感を与えてあげます。

3・ <触れる> 体に触れて、スキンシップを図ります。  手をさすったり、動きの中で手を添える程度でも安心感を持ってもらえます。

4・ <立つ>  寝たきりにならないよう、自分で立つ事を大切にします。  視界が広くなって、頭に入る情報量を増やすことができます。 

多くの<老人施設>では。人でも足りないので、どうしても画一的な療法になりがちでしたが、少しずつでも改善されることを願います。



#介護 #認知症

People Who Wowed This Post

<介護・NO1~知って安心認知症>

thread
      <誰が認知症??全員応援団...   <誰が認知症??全員応援団??> <介護・NO1~知って安心認知...
団地商店街の施設 <しるばーはっと八王子>に写真の <ポスター>が貼られていた。

認知症は誰でもかかる可能性のある身近な病気です。

都内では、認知症の人は38万人を超えており、平成37年には約60万人に増加すると推計されています。

認知症は高齢者だけがかかる病気ではありません。

65歳未満で発症する若年性認知症の人は、都内には約4000人と推計さ
れています。

<認知症>とは、いろいろな原因で <脳の細胞>が損傷を受けたり、働き
が悪くなることで <認知機能>が低下して、様々な生活に支障をが現れる
状態です。

<認知症の予防につながる習慣>

1.  食生活に気をつける~塩分控えめ・お酒はほどほど

2・  適度な運動をしましょう~ウオーキンングや体操などの運動

3・  生活を楽しみましょう~本を読んだり・趣味に取り組んだら

4.  人と積極的に交流しましょう~地域の活動・介護教室に参加など

<認知症に早く気づくことが大切>

認知症は治らないから、医療機関に行っても仕方がないと考えていませか?

認知症も他の病気と同様に <早期診断と早期治療>が非常に大切です。

<認知症予備群??>の小生は、家族や周囲に迷惑をかけないように、

<脳味噌のトレーニング??~ウオーキング>に努めています。



    

#介護 #認知症

People Who Wowed This Post

<世界糖尿病デー>

thread
<世界糖尿病デー> <世界糖尿病デー> <世界糖尿病デー> <世界糖尿病デー>
11月Ⅰ4日<世界糖尿病デー>です。

世界のの糖尿病患者はエイズと同数程度の死者を出しています。
糖尿病から発病する合併症も多々ありますので予防が重要です。

早期の患者や予備軍は<食事療法や運動療法や等>で改善されます。 

 <食事療法のポイント>
* 腹八分目~   脂肪は控えに~   食品の種類は多く
* 食物繊維の多い食品をとる(野菜・海藻・きのこなど)  *朝食・昼食・夕食を規則正しく    *ゆっくりかんで     

 <運動療法の効果>
*血糖上昇の改善や、インスリンの働きが良くなる
*筋力の衰えや骨粗鬆症の予防~   *心肺機能や体力向上   
*減量効果~   *高血圧や脂質異常症の改善~  *ストレス解消


今日<肝炎検査>に行った赤十字病院で<糖尿病予防フェスタ>の案内が張り出されていました。

それに合わせて <7日~14日まで>夕方から病院を<ブルーライトアップ>するそうです。

暗くなるまで待てないので残念ながら帰ってきました。
 
<南多摩圏域糖尿病医療連帯検討会>主催で、<高幡不動尊五重塔>でも
8日~14日(16時~22時)~<ブルーライトアップ>が楽しめるよう
です。

至近に居住している長女に代わりに見に行ってくれるよう頼もうかな・・


#健康

People Who Wowed This Post

<ホームドクター(かかりつけ医)の探し方>

thread
話を聴かない <耳栓医者>と思いを飲み込 <仮面患者>
著者~嵯峨崎 泰子さん(臨床看護師を経て医療コーディネーター)

日常的によくかかる病気では、大きな病院で診てもらうよりも、日常的なアドバイス受けられる診療所(町医者~内科医)が適しています。

大学病院のような大きな病院は、いきなりポンと行くところではありません。

 <かかりつけ医>はこう選ぶ・・七カ条
1・ 通いやすいよう、できるだけ近所で

2・ 話をよく聞いてくれる

3・ 問診・触診をしっかり行ってくれる

4・ わかりやすい言葉で説明してくれる

5・ 休診が少なく、いつでも安心してかかれる

6・ 必要に応じて専門医を紹介してくれる

7・ 自分との相性がよく、信頼感がもてる

どれも当然のことですが、意外に理解していない患者が多いようです。

<あの医者は怖い>・・<私の話を聞いてくれない>・・

患者側の<無知~虚偽~隠す>等も可成り多い・・看護師さんとの<問診>で、正確に伝えないと医師も判断を間違えることがある

初診の時は<どこが悪い~痛い>・・<いつ頃らか~過去には>・・ 
<既往症は~家族関係>・・<他の病院で治療は??>

最低でも状況~質問~疑問点>位はメモして行かないと、適切な医療を受けられないことが多い。

小生は<自己判断>での間違い防止のため <平成元年の人間ドック>以降の検査結果表は、全部保存している。

<血糖値>が少しづつ上がり<糖尿病予備軍に>・・まずいな食事改善??
<血小板が減り始め>限界を超えて~これはやばい~治療しなくては・・

新人の<看護師さん>が、嫌だ・・私の生まれる前からの資料じゃない・・
無免許のドクターですね??










 
#医療

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise