Merry Christmas♪
今年もクリスマスの時期がやってきました。
ボームイングリッシュアカデミーでは、クリスマスの時期に毎年『ギフトドライブ』というイベントを行っています。
生徒さんから頂いたたくさんの絵本や文房具などの寄付をクリスマスプレゼントとして、岐阜市の児童養護施設の子どもたちへお届けしています。
子どもたちみんながHappyになりますように♡
【岐阜校】寺小屋ファウンデーシ...
皆さん、こんにちは!
弊社では寺小屋ファウンデーションという社会貢献活動を長年に渡って行なっております。
毎年12月には「クリスマスギフトドライブ」と題して、岐阜市内の孤児院へ寄付をお届けしています。
今回は絵本や衣類を社会福祉法人 日本児童育成園さまへお届けして参りました。
絵本や衣類に関しましては、大変質の良いものを寄付いただき、ご協力いただいた皆さまには厚く御礼申し上げます。
また、寺小屋基金へ寄付いただいた中からも寄付金をお届け致しました。
こうして喜びの輪をつなぐお手伝いが出来たこと、大変嬉しく思うのと同時に感謝申し上げます。
今年もあとわずかとなりましたが、どうぞ素敵なクリマスをお過ごしくださいませ☆
望夢英語寺小屋 スタッフ一同
出迎えて下さった施設の方と♪
Merry Chiristmas♪
今年もクリスマスの時期がやってきましたね!
望夢英語寺小屋では、クリスマスの時期に『ギフトドライブ』というイベントを行っています♪
生徒さんから頂いたたくさんのおもちゃや文房具などの寄付をクリスマスプレゼントとして、岐阜市の児童養護施設の子どもたちへお届けに行きました。
今年は平日の訪問ということもあり子どもたちには会えませんでしたが、プレゼントを気にいってもらえると嬉しいです♪
次は先生たちとゲームをしに行きますね☆
子どもたちに英語に触れる機会、興味をもってもらうためにも、望夢英語寺小屋は活動を続けていきます。
************************************
寺小屋では、イベントやパーティに参加していただくとその売り上げの一部を、このような児童養護施設訪問等の「寺小屋ファウンデーション」の活動費に充てさせて頂いております。
皆様いつもご協力いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします★
今年も募集中です!
地域の子供達にクリスマスプレゼントを♥︎
サンタになった先生が子どもたちにプレゼントの説明をしています♪子どもたちは釘付け〜〜
一緒にカードゲームをして遊びました♪
いつもとは違って英語でのゲームは新鮮で楽しいね★
Merry Christmas☆
望夢英語寺小屋では毎年、クリスマスの時期に「ギフトドライブ」というイベントとして児童養護施設を訪問しています。
今年は岐阜市にある施設へおじゃましました♪
20名以上の子ども達が元気に遊びに来てくれました。
外国人講師をみて「Hello!」と声をかけてくれると嬉しく、笑顔がこぼれてしまいます。
毎年生徒さんなどから寄付して下さった、おもちゃや絵本をクリスマスプレゼントとしてお渡しさせて頂いています。
子ども達はとてもはしゃいで、嬉しそうにプレゼントを選んでくれました。
望夢英語寺小屋では、英語の楽しさを知ってもらい、そして子どもの未来が少しでも広がるお手伝いが出来ればと思っています。
************************************
寺小屋では、イベントやパーティに参加していただくとその売り上げの一部を、このような児童養護施設訪問等の「寺小屋ファウンデーション」の活動費に充てさせて頂いております。
皆様いつもご協力いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします★
Make Children Happy!!
寺小屋ファウンデーションの活動です★Make Children Happy!!
望夢英語寺小屋では、毎年クリスマスシーズンにこの地域の児童養護施設の子どもたちにギフトドライブ(寄付活動)をしています。
この活動のため、絵本とオモチャを集めています!
ご家庭で不要になった絵本やオモチャ(いずれも状態のよいもの)がございましたら、ぜひ各スクールにあるドネーションボックスへお持ち込みもしくは受付スタッフにお渡しください。
後日スタッフが児童養護施設へお届けします★
※ 衣類、電子ゲーム (DS 、PSP、iPodなど)の受付はいたしません。
----------------------------------------------
★★ 受付期間 ★★
11月15日(火)〜12月 3日(土)まで
----------------------------------------------
先日、一宮校の先生・スタッフが一宮市にある児童養護施設へ訪問してきました!
今月はハロウィンということで、ハロウィンに関したゲームや工作をして子どもたちと過ごしました☆
先生たちは仮装をして子どもたちを喜ばせていましたよ〜♪
Trick-or-treatをしたので、外国の文化にも触れてもらえて子どもたちにも良い機会を与えることができてよかったです♪
今後もこの活動を継続して続けていきたいと思います!
************************************
寺小屋では、イベントやパーティに参加していただくとその売り上げの一部を、このような児童養護施設訪問等の「寺小屋ファウンデーション」の活動費に充てさせて頂いております。
皆様いつもご協力いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします★
先日、岐南校の講師・スタッフは瑞穂市にある児童養護施設を訪問してきました。
午前中に訪問しましたが、夏休みということもあり元気いっぱいのたくさんの子供達が迎えてくれました。
最初にGood morning!と英語で声をかけてくれて感激しました。
今回は、椅子取りゲーム(Musical chairs)と爆弾落としゲーム(Pass the present)をしました。子供達も馴染みのあるゲームだったのか気合い十分で盛り上がっていましたよ!
そして工作では、トイレットペーパーの芯を使ったカエル(Frog)を作りました。みんなそれぞれの色やデコレーションをしたカエルが出来上がり、楽しそうに遊んでいる姿が印象的でした。
私たちも子供達の笑顔や楽しんでくれている表情にとても癒されました。
改めてこの活動を続けてきてよかったと感じます。今後も継続的に続けていこうと思います。
寺小屋では、イベントやパーティに参加していただくとその売り上げの一部を、このような児童養護施設訪問等の「寺小屋ファウンデーション」の活動費に充てさせて頂いております。
皆様いつもご協力いただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします★
みなさん、「熊本地震災害」への募金にご協力いただき誠にありがとうございました。
6月末にて募金回収を終わらせて頂きました。
日本赤十字社を通じて、皆様からいただいた¥3,362を寄付致しました。
この災害で被災された方々へ少しでも役立てばと思います。
ありがとうございました。
こんにちは。寺小屋ファウンデーションです。
昨年度の望夢英語寺小屋主催イベントからの収益金の一部(19,270円)が、寺小屋ファウンデーションに寄付されましたので、ここで報告させていただきます。
今年度も引き続き寺小屋ファウンデーションの活動をご支援いただけますようお願い申し上げます。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account