Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai

ProgrammeとProjectの違い

thread


  • Programme

    • A temporary, flexible organization created to coordinate, direct and oversee the implementation of a set of related projects and activities in order to deliver outcomes and benefits related to the organization's strategic objectives.
    • Programmes deal with outcomes.



  • Project

    • Also a temporary organization, usually existing for a much shorter duration, which will deliver one or more outputs in accordance with an agreed business case. A particular project may or may not be part of a programme.
    • Projects deal with outputs.



Example: building a new school may be a straightforward project for the construction company carrying out the work, with the output being the completed building. However, for the education authority, it may be part of a programme, where the buildings is merely one of several different interdependent outputs, which together will ensure the long-term benefits of providing improved education and recreation in a particular community.
#msp

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/10/26)

thread
コスト: 0.2692% 年率... コスト: 0.2692%
年率平均リターン: 7.9%
年率平均リスク: 10.9%
円資産: 30.9%
債券: 40%
数年で見ても、10年20年で見ても、日本債券が無くても支障ないようなので、外すことにした。
#finance

People Who Wowed This Post

プログラム、プログラム管理、MSPの定義

thread
現時点の理解。



  • Programme
    The coordinated organization, direction and implementation of a dossier of projects and transformational activities.(各種進行中のプロジェクトや変革活動における組織構成、方針、パフォーマンス。)
  • Programme management
    The action of carrying out the programme to achieve outcomes and realize benefits of strategic importance to the business.

Programme management aligns three critical organizational elements:

  • Corporate strategy
  • Delivery mechanisms for change
  • Business-as-usual environment


PRINCE2はプロジェクト、MSPはプログラムを成功へ導くためのガバナンス。MSPは単一のプロジェクトだけではなく、会社として掲げるビジョンの達成・新事業・法改正への適応のために、相互関連する複数のプロジェクトを成功へ導くためのものと思われる。プロジェクトよりも一回り規模が大きなものに使われると言える。
#msp

People Who Wowed This Post

プログラムの種類

thread
3種類ある。現時点、プロジェクトとの明確な差異は不明。



  1. Vision-led (ビジョン主導のもの)

    • Has come into existence to deliver a clearly defined vision that has been created and is sponsored by the top of the organization (組織のトップが掲げた明確なビジョンに伴うミッションであり、予算が組まれている。)
    • Tends to be top down in approach, with cross-functional implications for the organization's operations (トップダウン型の傾向が強く、部署をまたいだ活動。)
    • Entrepreneurial programmes developing new products and services, that focus on innovation or strategic opportunity offered by the business environment (新しい製品やサービスの開発のための新事業。発明や戦略に焦点が置かれる。)
    • In the public sector, this could be the translation of political priorities into a programme which will refine and deliver the desired changes (公的機関においては、政治的な複雑な情報を、噛み砕いて伝達するのに使える。)

  2. Emergent (新興のもの)

    • Evolves from concurrent, individual projects that have grown within an organization. There is now recognition that coordination of the project is necessary to deliver the changes and the desired benefits (同時進行中の、別々のプロジェクトから発展するもの。望む利益を得るために、プロジェクトの調整が必要との認識がある状況。)
    • Is transitory, as it becomes a planned programme when its vision, context and direction have been defined and established (一時的なもの)

  3. Compliance (法令遵守)

    • May also be referred to as a "must do" programme (必須のもの)
    • The organization has no choice but to change as a result of an external event, such as legislative change (法改正など避けられないもの)
    • Benefits may be expressed in terms of compliance, achievement and avoidance of negative implications rather than measurable improvements in performance. (施行による利益は「効果測定」でなく「法に従わなかった場合」との比較から評価される。)


#msp

People Who Wowed This Post

債券とリート 各種比較

thread
水色と緑: 先進国債券(ヘッジ... 水色と緑: 先進国債券(ヘッジ有り)
青と橙: 国内債券

10年では先進国債券(ヘッジ有り)のほうが伸びが大きいが、15年ではあまり変わらない。コストが安い分、国内債券で良いかも。
緑: 先進国債券 青: 新興国... 緑: 先進国債券
青: 新興国債券

この10年では、あまり変わらない。コストが安い分、先進国債券で良いかも。
橙: 先進国リート 青: 国内... 橙: 先進国リート
青: 国内リート

あまり変わらない。コストが安い分、国内リートで良いかも。
計測の起点が変われば、簡単に形勢は逆転する。あくまでも上記期間での動向。
#finance

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/10/19)

thread
コスト: 0.2768% 年率... コスト: 0.2768%
年率平均リターン: 7.8%
年率平均リスク: 10.5%
円資産: 31.8%
債券: 40%
今回、先進国債券をヘッジ有りの商品に変更してみた。
これにより、有事の際、割と安心できる商品ラインアップになったのではないかと思う。
#finance

People Who Wowed This Post

次の受験予定

thread


AXELOS (著)

受けたい試験が数多くありますが、費用対効果を考えると、学校へ行ってまで勉強するのは、やや抵抗があります。また学校の場合、半年や1年と期間が限られており、仕事との両立が難しい。かと言って、参考書の閲覧のみで通過できる難易度の試験ではありません。よって、試験対策アプリがあるならば、それを最大限に活用できる試験を優先して進めたいところです。次はこのMSPという試験を勉強します。
#msp

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/10/14)

thread
コスト: 0.323% 年率平... コスト: 0.323%
年率平均リターン: 9.5%
年率平均リスク: 11.8%
円資産: 31.8%
債券: 30%
来年のNISA用。ちょっとチャレンジング。
#finance

People Who Wowed This Post

試験に合格しました

thread
試験に合格しました
昨年末から前バージョンのITIL3の勉強を始めましたが、途中で最新版のITIL4が発表され、最初から勉強し直しました。発表されたばかりなので、英語版しかありませんでしたが、昨年のPRINCE2の受験で経験済みですし、2点の対策アプリがあったので、大丈夫だろうと思いました。

ITIL3に5ヶ月、ITIL4に5ヶ月、計10ヶ月勉強しました。数日間勉強するだけで合格する人も少なくないようですが、受験料が高いので、しっかり勉強して臨みました。結果、問題集の問題そのものが出てくることは無く、初見の問題が殆どでした。正しい回答を選ぶよりも、消去法で回答を選んだ感じです。基礎を抑えていないと難しかったと思います。

会社の部屋を借りて試験に臨みましたが、トラブルは付き物で、お祭りの行進による、太鼓の音などに悩まされました。しかし長くはなく、割と早く通り過ぎてくれて良かったです。
#itil

People Who Wowed This Post

アセットアロケーション (2019/10/11)

thread
コスト: 0.2759% 年率... コスト: 0.2759%
年率平均リターン: 7.6%
年率平均リスク: 9.9%
円資産: 30.9%
債券: 50%
前回から少し調整した。
#finance

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise