Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai

Six variables / six performance targets

thread
https://www.axelos.com/best-p... https://www.axelos.com/best-practice-solutions/prince2/what-is-prince2
PRINCE2にはPrinciple、Theme、Processという指標があります。
それには属さないが、良く使われる指標が表題のものです。
http://prince2.wiki/Introduction:_The_PRINCE2_Foundation_Training_Manual



  • Timescales
    The question to ask for timescales is, “When will the project be finished?”
  • Cost
    Projects have to give a return on investment; therefore, the questions to ask are: Are the costs being controlled? and are we within a budget?
  • Quality
    Will the product be usable at the end of the project (in other words, fit for purpose) and are products passing their quality checks?
  • Scope
    Is the scope well defined and clear to all stakeholders? Care must be taken by the Project Manager to avoid scope creep, which is to allow new requirements to be added during the project.
  • Benefits
    Why are we doing this project and what are the benefits? Benefits must be known, clear, and measurable, and the benefits need to be delivered.
  • Risk
    All projects are unique and therefore have risk. How much risk can we take on and how can risk be managed? For example, in a project concerned with building a house, what happens if one of the subcontractors does not show up?


試験には受かりましたが、QualityとScopeの違いは分かっていませんでした。Scopeの日本語訳を調べても「スコープ」と書かれているので、意味が分からなかったせいもあります。

Scopeは「範囲」と捉えることが出来ます。トレーニング機関での説明は「家を建てるプロジェクトの場合、家だけなのか、それとも庭も含むのか」というものでした。

以下の説明が適切かと思います。
http://prince2.wiki/What_is_PRINCE2#Process_2:_Initiating_a_project


The scope: what is to be done and what will not be included.
#prince2

People Who Wowed This Post

Request For Proposal (RFP)

thread
ARTol [CC BY-SA 4.0 (https://... ARTol [CC BY-SA 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0)]
PRINCE2には26種類の書類がありますが、RFP (提案依頼書) が含まれません。26種類の書類がProject Management Teamの間で交わされるのに対し、RFPはそれ以外である委託会社と交わされるためではないかと想像します。

情報が少ない中、見つけた記述が以下です。
http://prince2.wiki/Project_Product_Description_Template


The Project Product Description is derived from the project mandate, discussions with the Senior User and Executive – possibly via scoping workshops and the request for proposal (if in a commercial customer/supplier environment).

26種類の書類のひとつ、Project Product Description (公式日本語訳: プロジェクト成果物記述書) がRFPから派生したものと解釈できます。Project Product Descriptionは、プロジェクト開始にあたり、Project BoardとProject Managerの間で交わされます。委託会社には見せるべきでない内容も含まれるでしょう。

一方で、Team Managerは委託会社の代表ではないか、とも思います。Project Managerが書いたProject Product Descriptionを、Project Boardへ提出前に、Team Managerがレビューするケースがあるはず。委託会社であれば利害関係が異なることが殆どでしょうから、Project Management Teamに含むという考え方は間違っているかも知れません。今後の課題です。

巷にRFPの書式が溢れかえっていますが、いずれにせよ、Project Product Descriptionの書式がそのままRFPに使えるのではと考えています。



#prince2

People Who Wowed This Post

参議院選挙

thread
https://www.asahi.com/article... https://www.asahi.com/articles/DA3S14082818.html
何年かに一度なので、前回やった事を忘れます。次回のための備忘録です。
iOSのCertificateとProvisioning Profileの更新と同じ。
一年に一回の更新で、いつもやる仕事ではないので、手順を忘れて当たり前。
Xcode、Apple Developer、iTunes Connectと、複雑な工程を無駄なく進めるには、マニュアルの作成が重要です。
(但し、時々Appleは手順を変え、開発者の負担を増やすので、参議院選挙よりも複雑ですが。)


投票内容…2点

  1. 選挙区
    県から選出される数名から1名を選ぶ。市町村でなく県。
    すべての政党が含まれるわけではなく、自身が希望する政党名が無いことがある。
  2. 比例代表
    自身が推薦する政党または政党候補者を選ぶ。

    • 投票所の記載表に、全政党の一覧がある。
    • 一覧には選挙区よりも多くの候補者名がある。自身の県でなく、各政党の推薦者と思われる。
    • 誰が誰か分からなければ、政党名を書けば良いと思うが、その人の政策を知っていて、その人に投票すれば、その人への一票に繋がると思われる。よって、ただ政党を選ぶよりも、一票の重みが増すと思われる。


調査方法

  • メインは選挙区で、比例代表の存在自体の情報が少ない。投票所へ行って存在を知り、その場で選ぶことになる。結果、軽率に投票する。
  • 選挙区がメインなので、候補者の調査をしがち。しかし、所属政党の中で、その人一人の発言は弱く、政党の方針が優先されるのは容易に想像つく。よって候補者の調査は無意味。
  • 候補者でなく政党の方針を調べ、自身が選ぶ政党に所属する候補者を選ぶのが良い。政党が小さいならば、それだけで議席数を増やす手助けになる。

期日前投票

  • 一箇所ではなく複数ある。但し、閉館時刻は18:00のところが多い。20:00まで空いているのは市役所のみなので注意。
  • 公布日の翌日から投票可能なのは市役所のみ。その他は投票日の一週間前なので注意。

#concept

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise