Search Bloguru posts

Tetsuro Watanabeのひとりごと

https://en.bloguru.com/tetsurowatanabe52

freespace

MBTI認定ユーザー資格更新(240930)

thread
MBTI認定ユーザー資格更新(...
2000年から数年、前職で会社存続の危機的事件があったり、異動で職種が変わったり、雇用調整があったりといった(私としては)激動の時を過ごした。
人事の研修セクションに席を置き、様々な知識スキルを学ばせていただいた(どこまで身についていたかはさておき(苦笑))。
この頃興味を持った分野の本を片っ端から物色したり、特にコミュニケーションスキルに興味を持ち、個人的にセミナーに参加したり。
 
当時いろいろと広く浅く体験や情報収集していく中で、特に琴線に触れるような感覚を覚えた手法の一つが、このMBTI。公私とも、なんとなく生き辛さを感じていた当時の気持ちが(MBTIのフィードバックを受けることで自己理解が深まり)、一気に解放されたように感じた。
 
2005年に資格取得で、もうかれこれ20年近くになる。5年毎の更新なので今回で4回目(現在資格継続審査中)。
 
最近はネットで面白おかしく診断ができる「MBTIもどき」が幅をきかせ、一部で問題も起きていると聞く。
微力ながら認定ユーザーとして正統なフィードバックを続けていきたい。
現時点では最も継続したい資格。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

東洋美人の大吟醸生酒(240929)

thread
東洋美人の大吟醸生酒(2409...
いつもとは違うセブンイレブンに立ち寄った時、東洋美人の300mlの大吟醸生鮭を発見。
しかも去年の冬のものと、今夏のものが並んでいた。で2本とも購入。
 
ということは昨年の冬には既にこのシリーズはスタートしていた?。でも関東のセブンイレブンでは(たまたまだったのか)見たことがない。山口県に近い西の方のセブンイレブン限定?。
いずれにしてもこのシリーズはずっと続いて欲しいと個人的には思う。
 
上品な吟醸香を味わえて大満足な日曜日の夜。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

バスク風チーズケーキを食べながら(240928)

thread
バスク風チーズケーキを食べなが...
食後にたまに食べるチーズケーキ系のスイーツ。今回はいつものスーパーで見つけたバスク風チーズケーキ。
 
お菓子は人を幸せな気分にする、などと思いながら、ふと何かのきっかけで読んだ「お菓子を仕事にできる幸せ」という本を思い出す。
これは中田英寿が東ハトの執行役員だったころ会社再建の意識改革の時に作られた飛び出す絵本。「好きな仕事を自発的にできるしあわせ」と「個人が力を発揮してチームプレイを生み出す重要性」(Amazonの説明より)が書かれている。
 
つい忘れがちな想い(目的みたいなもの)を思い出させてくれるものは人にとって実はとても大事なものかもしれない、、、。
 
そして幸せで穏やかな気持ちになれる日常のひとときにスイーツはなくてはならないもの、かも。
まぁ幸せな気持ちを求め、食べ過ぎては、あとあと大変だが😆。
 
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

号外(240927)

thread
号外(240927)
遅めの時間、泡を買いにセブンイレブンに立ち寄る。何気なく新聞売り場を見ていたら、いつもの店員さんが近寄ってきて、、、
「最後の一枚ですが、よかったら号外📰です」と。
思い立って安旨スパークリングワイン目当てに訪店しただけだったのだが、思わぬお気遣いにほっこり。
セブンイレブンはいろいろな意味で好きなコンビニだが、ますますロイヤリティアップ。
 
自民党総裁選、高市氏が上位になるのではと個人的には思っていた。1回目投票結果は高市氏1位だが過半数超えず1位2位の決選投票に。結果、石破氏が逆転で第28代自民党総裁となった。
裏面には「日本の未来へ 信念貫き38年」の文字が真ん中に。かつて安倍首相批判的態度や、離党して復党した経緯などもあり、紆余曲折あったようだが、総裁選出馬5回目で新総裁に。時を超えて『何があっても「貫く」ことの大事さ』のようなものが伝わってくる。
 
週末遅い時間だったのでアテはお惣菜少なめで白泡、、、。予定通り一本空けてしまったが(笑)
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

あぜくら訪店二回目(240929)

thread
あぜくら訪店二回目(24092...
少し遅めの時間からの一人振り返り皆は、直感に従い「あぜくら」さんで。訪店は2回目。
満席の時が多いので電話してからの訪店。入った時のお客さんはテーブル席一組だけでまもなく帰られたので、なんと一人貸切状態。お酒🍶一合とアテを少しでサクッと。
 
前回逃した「しめ鯖」は今回のメニューには無くて残念😢。その代わりというわけでもないが、皮はぎの肝(おろしポン酢)があったのでチョイス。それからオクラの胡麻和え(写真)。美味。酒は前回も呑んだ「いなだひめ」。
 
料理の盛り付け、器、味、香り、雰囲気も落ち着いて楽しめる店が徒歩圏内にあるのはありがたい。ほんとうは週の締めで明日金曜日とも思ったのだが、なんとなく直感が働き貸し切り状態に身を置けた。ちょっとしたシンクロニシティな感覚。
 
倉吉に住んでもうすぐ4ヶ月、仕事場開設後は3ヶ月が経過しようとしている。
初めての一人支店で、何から何までやらねばならない反面、全て自分のペースでできるという面もある。
 
何事も上手く「こと」が運んでいるかどうかはちょっとしたシンクロニシティが起こっているかどうかでわかるのではないかと最近思う。例えばリスケになった予定に面談したかった方の連絡がパズルのようにスッポリ嵌ったり、少しタイトなスケジュールになってしまった矢先に面談リスケ依頼の連絡が入っていい感じになったり。不思議なものだ。
 
今年はまだ3ヶ月と少しある。しっかり締めくくるためにまずは一日一日を大切に過ごしたい。
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

感性リセット時間(240925)

thread
感性リセット時間(240925...
やっと30℃超えの暑さから脱したようで、いつもの通勤途中の倉吉大橋手前の温度表示は25℃。連続猛暑日の記録はすごいが、「暑さ寒さも、彼岸まで」とはよく言ったものだと思う。朝も肌寒い。一気に気温が下がるときは体調管理にも気をつけないと。
 
毎朝のストレッチなどをしている橋の上の近くでは川のせせらぎの音に加え、秋の虫の音が聞けるようになってきた。涼しげに感じる。
 
毎日同じことをしていると微妙な変化に気付く。朝日の昇る位置、うっすらと残る月の形、澄んだ空気の匂い、朝の清々しい空気感。いつもの時間は変わらないが、その時の環境は日々変わっていく。変化に気付く感覚はいつでも忘れずに持っていたい。
 
この日の出までの、言わば「感性リセット時間」が、この上なく好きだ。
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

朝食に玄米の習慣(240924)

thread
朝食に玄米の習慣(240924...
糖質制限を始めて久しいが、鳥取倉吉に来てからは玄米を朝食に加えることが多い。味は白米には敵わないが、栄養価は良いらしいと聞いていた。あるサイトを見て比較データを発見。視覚的には分かりやすい。
 
玄米を食べ始めたきっかけは、玄米特有の食感(ボソボソでイマイチ)を解決する調理法として圧力鍋で炊くとふっくら美味しい、という記事をネットで読んだこと。やってみると確かに白米なみにふっくら美味しく炊ける。
 
加えて最寄りの道の駅で無農薬栽培の玄米を発見。米不足の昨今でも売り場の片隅に鎮座している(笑)。
 
炊いて小分けにラップして冷凍、朝レンチンでふっくら納豆玄米ご飯が習慣になりつつある。体質改善はされている、、、はず。
 
残る課題はウエイトコントロール。間食も控えたり朝の通勤は徒歩で20分強歩いているが、一向に減らない体重。もう少しカロリー消費ネタを検討しなければ(汗)。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

スーパーはくと先頭車両から(240923)

thread
スーパーはくと先頭車両から(2...
帰省からの鳥取倉吉への移動はいつも通り姫路経由のぞみ〜スーパーはくとで。ざっくりのぞみで3時間、スーパーはくとで2時間の乗り鉄。
 
時間的には飛行機の方が早そうなイメージだが、乗り換えや待ち時間を考えるとこちらの方が楽と判断。姫路の乗り換え時間は帰りは8分なのでロスも少ない。のぞみが遅れると間に合わなくなる可能性もあるが、そんな時は姫路でスーパーはくとを待たせるま(実際に体験済み)。日本の鉄道素晴らしいと思う。
 
まあ、万一乗れなくてもオプションを考えて柔軟に対応すればいいこと。紆余曲折あった方が後々話のネタにはなりそう。
 
新卒の就職面接でこんな事例を何かの記事で読んだことを思い出す。
列車の事故で、応募者は到底来れないだろうと思った面接官。なぜか時間通りに応募者が現れた。
「どうやってきたの?」との面接官の問いに別ルートの可能性を可能な限り考えまくり移動した経緯和等々と話した応募者。
面接官は「そのルートがあったか❗️」と感心するが、何よりその諦めない姿勢や思考に可能性を見出し、結果内定をもらったとの例。
仕事でのエピソードはその人の仕事への価値観がモロに分かる。
 
そんなことをふと思い出しながら倉吉に向かう先頭車両からの一コマ。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

シニアの選択肢(240922)

thread
シニアの選択肢(240922)
65歳超の同じ会社の方と東京駅近くでサシ呑み。連休中の都内飲食店はやはり空いている。帰省時に約束していた機会がやっと実現。
 
雇用形態が少し変わられて、これからのことを走りながら考えられているとのこと。私はもうすぐ還暦だが、その方曰く「5年なんてあっという間だから、今から考えられる選択肢は全て準備したり検討しておくと良い」とのアドバイスをいただく。
それに答えるかたちで、今考えている選択肢(実現可能かどうかは別として)や方向性を話すと「えっ、そんなことできるの?!」とびっくりされる(だから実現可能かどうかは相手がどう判断するかなので💦)。
 
話題は、年金受給と並行して働くには在職老齢年金の上限オーバー(年金部分カット)にならないように気をつけることとか、今後の職種の方向性とか、家族のこととか。話は尽きない。
 
さきの東洋哲学研究会も皆さん大先輩のご年齢(中には一回り上の方も)。共通する点は、どなたも知的好奇心旺盛で若々しいということ。そしていろいろとアドバイスいただける方々に恵まれていることに感謝❗️するお彼岸の都内。
 
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

東洋哲学研究会前の腹ごしらえ(240921)

thread
東洋哲学研究会前の腹ごしらえ(...
9/21早朝に倉吉を出て帰省。午後は都内で東洋哲学研究会予定で、その前に腹ごしらえ。
インバウンドで新幹線も観光客らしき人が多く、また連休中の影響もあるのか、御徒町高架下の飲食店も入店待ちで並んでいる光景もあり。
 
店にこだわり無く、ふらふら歩いてなんとなくスカイラーク系ファミレスのJonathanに入店。ホーススタッフはアジア系の若い女性一人。高架下ということもあり、列車が通るたびの振動はご愛嬌。というわけですいている。
で、タブレットで注文。この手のオーダーはどこもそうだが、サーブはここではロボットも普通に活躍。タブレットから「もうすぐ料理がきます」アラートから間もなく持ってきたのはロボットくん。
 
飲食店はタブレットやロボットなどによる効率化が進んではいるが、それ故に対面の店に入った時は、その対比で接客応対の温かさや有り難さをいっそう感じる。
また一方で一人になりたい時などは、ロボットが運んできてくれるこんなお店の選択も良いのかも知れない。
 
多様性は良し悪しなどの尺度で排斥するものではなく、場面場面使い分けて豊かに暮らすためにも必要なものかも知れないなぁ、と。
そんなことを考えながら糖質制限メニューチョイスで腹ごしらえ終了。
 
 
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

ノンアルコールビールその2(240920)

thread
ノンアルコールビールその2(2...
ノンアルコールビール🍺トライアルの続報。いつも買い物をするスーパーはCGC加盟店なのでそのPBも入手できる。ZERO CLEARなるノンアルコールもあり、これは意外といい感じだった。アサヒのZEROは大手メーカーの中では私にとっては最もしっくりくるお味。
 
で、期待したヒューガルデンのゼロ。ホワイトビールテイストということでフルーティな飲みやすさを予想したが、、、うーん🧐意識しすぎたような印象で好みからは外れる。
 
試飲した結果、味、製法、添加物、手に入りやすさ、コスパの期待も含めてヴェリタスブロイかなぁ。もう少しだけ他を探してみてから特に「これ!」というものが無ければヴェリタスブロイをECサイトなどでまとめ買いを検討する。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

雲のグラデーション?!から(240919)

thread
雲のグラデーション?!から(2...
鳥取倉吉は通常は雨の日が多いと言っている人がいたが、今年は様相が違うらしい。こんなに晴れの日が続くのも珍しいとか。
 
曇がある日の夜明けは、また違ったグラデーションが見られてなんとなく躍動感を感じる。ふと鬼滅の刃で鬼が逃げて行くようなシーンを想起。
 
陰極まれば陽、明けない夜はない。悲しいことや辛いことは、ずっといつまでも続くことはない。
陽極まれば陰、夜もまた毎日やってくる。楽しいことや嬉しいこともまた未来永劫同じ状態が続くとも限らない。
対極の状態があるからこそ今の状態をただただ際立って感じ取ることができるのかも知れない。
 
この二度と来ない一日をめいっぱい生きる。
この生き方・考え方ならば、ちこちゃんに「ボーッと生きてんじゃねーよ」なんて言われないかも😆。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

役小角読本を読中(240918)

thread
役小角読本を読中(240918...
修験道や陰陽道、呪術などに興味がある。
三朝、三徳山投入堂の近くに訪れた時、その説明文に、この投入堂を作ったのは修験道の開祖と言われる役行者、との記載があった。何でも別の場所で作ったお堂を神通力で飛ばしてすっぽりはめたので投入堂というらしいが、ひょっとして、、、。
 
神通力で空を飛び回ったりする呪術使いの役小角を想起。調べてみると、どうも役行者と役小角は同一人物らしいと知る。年代は陰陽師で知られる安倍晴明よりもざっくり200年くらい前の人物らしい。こんな近くに役小角の関係するものがあるとは。
そしてもう少し知りたいと好奇心が騒ぎ、こんな本を発見して先日購入。
 
で、なんとなくではあるが精読よりは、ずっと以前に少しだけかじったフォトリーディングなる読書法を実践してみたくなり、少しずつ実施。いろいろなものとの関連性が見えてくる予感がして、これから読み進めるのが楽しみ。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

夜明け前(240917)

thread
夜明け前(240917)
毎朝の日課でストレッチと体操を山に向かってしている。夏至以降しばらくは画像やや左から既に顔を出していたお日様が、ときの経過とともに右方向に少しずつズレ、登ってくる時間も遅くなっていく。
 
普段何気なく見ている朝日も、毎朝同じ時間に同じルーチンをしていると自然の営み、日々の少しずつの変化も感じ取ることができる。
 
日々同じことの繰り返しは、時にルーチン化して、なぜそれをするのかという目的が抜け落ちて、作業的になったり、作業的なこと自体が目的になったりしがち。
 
これに気付く時間の確保としてその日一日の振り返りを夜などにする時間と、その習慣化が必要。お酒などを呑みながらでもいいと思うが、、、大抵いい加減な振り返りになりがちで、その続きは翌朝に先送り😅。
 
そして迎えた朝は、東の山に向かって昨日先送りした振り返りを少しと、体を動かして体調をチェックしながら今日一日の想いを誓う。夜明け前のグラデーションを楽しむ朝。清々しい。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

ノンアルコールビール(240916)

thread
ノンアルコールビール(2409...
ノンアルコールビール🍺はキリンが好みだが他も物色中。キリンが何となく美味しい気がしているが、一括表示を見て「やはり」と納得したことがある。アセスルファムKが入っていないこと。なぜかこれが入っている飲料はひとくちで大体わかる。アスパルテームよりも苦手。
 
最近の飲料にはこれが添加されている飲料が多い気がする。コンビニに行って選ぶ時に一括表示をチェックしている私の姿は、怪しい奴って見られているかも知れない😅。
 
で、少しは身体のために(休肝日を増やす意味で)、美味しいノンアルコール🍺が無いか物色(もちろんアセスルファムK無しのものを)。セブンイレブンでは意外と品揃えがあって、数種試しているところ。
 
今のところヴェリタスブロイは私の口にはあいそうな感じ。もう少し色々試してみて「これ❗️」と決めたらまとめ買いをしたい😊。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

たまに姿を見せる鯉(240915)

thread
たまに姿を見せる鯉(24091...
9/15の倉吉の朝は☔️で、昼数時間前の10時ごろからは晴れ出して日差しが痛いくらい。せっかく気温が下がりかけたと思いきや湿度の高まりで不快指数上昇。
 
近くの川には魚🐟がいるのは昨日アップした通りだが、その中でもたまに姿を見せる大きめの魚、鯉。今回も姿を見せてくれる。川の主的な存在で悠々と泳ぐ姿に癒される。
今回の三連休は遠出などせず、のんびり読書などして過ごす予定。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

朝の絵下谷川(240914)

thread
朝の絵下谷川(240914)
絵下谷川は住んでいる近くに流れる小川。
魚が泳いでいる姿を毎日見ながら、その橋の近くでストレッチや体操を数分実施するのが日課。清々しい。
 
できない日もあるが、年間で360日以上は実施していて、もうかれこれ15年以上続いている(続けている)。前職の出張時であっても、太極拳などで履かれている上履みたいな靴を持参して、毎朝実施していた。
 
継続は力なりとはよく言ったもので、毎朝継続していると体調の変化を敏感に感じ取ることができる。好調時は身体が思うように動くし、不調時の身体の倦怠感を覚えるなど。
 
心と身体は繋がっていて、体調不調の時は何かしら心配事や精神的にも何か問題があったりする時は覿面に現れる。
まぁ前日夜、呑み過ぎての朝の怠さは「心と身体は繋がっている」以前の問題であるが😅。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

初あぜくら(240913)

thread
初あぜくら(240913)
以前から訪れたいと思っていたが、満席だったり、もう看板だったりで、なかなか叶わなかった店に三度目の正直みたいなノリで少し遅めの時間に再訪問。「一人なんですけど、入れますか?」に🆗。初あぜくら❗️
 
案内されたのは奥のカウンター席。イメージはピッタリ。前回の蕎麦屋「つなぎや」さんも良かったが今回の「あぜくら」さんの方がしっくり落ち着いて考え事できるような気がする。店主は寡黙そうなイケオジ風、ホールは落ち着いた感じの女性二人。直感で「通いたい店」と思う。
 
飲み物は冷酒からスタート。「鳥取のお酒が呑みたい」で出てきたのが「いなだひめ」。お猪口は4択。涼しげな奴をチョイス。
「今日は肴なくなっちゃったのが多いので」という言葉に「じゃあ何があるの?」と返すと「とりあえず選んでみてください」という返答。で、「しめ鯖を!」と言うと「あっ、それ今日終わっちゃってます」、、、。
一発で当てた気がして失笑。お茶目な店員さん(だから聞いたじゃんと心の声(笑))。
 
一人振り返り会は、今日も含めた今週の振り返り。
「手段」と「目的」と「目標」についての再考や、あるあるネタで「ボタンの掛け違いで発生した、ちょっとしたコミュニケーションミスがこじれた例」など。至らぬ点ばかり💦。
どう解決するか、と思案していた矢先、思わぬ方向から情報が舞い込んできたり。プチシンクロが起きている感じでなんとなくいい。
失敗やミスは挑戦した証拠、と言い聞かせ。
 
いなだひめ🍶をアテ2品(親鶏の甘辛煮とつるむらさきのおひたし)で楽しみ退散。美味しゅうございました。次回は店主が語り出すのを聴きたい。
 
 
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

島根の李白(240912)

thread
島根の李白(240912)
地産地消、今回はいつもと違うセブンイレブンで見つけた島根の生酒で一人振り返り会。鳥取産のはまちと境港産ののチヌ(黒鯛)で。
 
生酒美味。最近のセブンイレブンは侮れない。期間限定のようだけど美味しい小瓶の生酒が置いてある。
スーパーで販売されている火入れ常温のお酒よりこちらのタイプが色々な意味で嬉しい。
・まず小瓶なので呑みすぎない(可能性が高い😅)
・お手頃価格帯で楽しめる(好みでなくても少量なので気分的に割り切れる、が、今のところ大外し無し)
・冷蔵ケースで冷やしているので買ってすぐに冷酒を楽しめる(生酒なので当然だが。日本酒は冷酒で楽しむ派)
火入れタイプの日本酒も冷え冷えが並んでいるので次回はそれ(生じゃないタイプ)も試してみたいと改めて思う。
 
字ものの刺身🐟と日本酒🍶、美味しゅうございました。
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

2025年版ジブン手帳Days入手(240911)

thread
2025年版ジブン手帳Days...
手帳については社会人となってから色々と試し続けてずっと模索していたが、ジブン手帳に出会ってからはずっとこれを継続。そして一日一頁のDaysタイプのA5スリムタイプが出てからはずっとこれ(はじめはB6タイプのみで、しかも入手できなかった)。
 
求めていた主なスペックは
・バーチカルで24時間分の目盛り。
・月初めに月間の目標や振り返りのページがあること。
・ToDo項目、たっぷり書けるチェックリストがあること。
・大きさはA4かA5くらい。
 
直観なタイプで注意関心が次々と移っていく性格は、とにかく忘れっぽい。できれば浮かんだことを片っ端から記録するくらいがちょうど良い。思考したものをピン留めするイメージに近いかも知れない。メモ(ログ)があり、それを読み返すと思いついた時に瞬時に戻れ、思考がまた深まりはじめるイメージ。
 
Daysタイプで使いにくいなぁと思っていた点の一つは、厚くなってしまうために一年二分冊であったこと。半年で年越しがくる😅。切り替え月前後の6月は時に二冊持ちとなり面倒。
それも2025年版からは、多少厚くはなるが一冊一年となり解消される。
 
来年2025年で転職して5年目、そして今年は還暦の年。今年来年は大きな節目(?!)になりそうな予感。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

人材ブローカーではなく(240910)

thread
人材ブローカーではなく(240...
晩酌のお供に登場する頻度が最近高いアイテムは鳥取産のはまち。値引きでお買い得。
遅めの時間帯からのスーパー訪店で残っている値引き品の購入は、食品ロス防止に貢献になっているはず😅。
 
今回は柵で買ったものを切る。切るだけだが、疲れた状況ではこれでさえ面倒に思ってしまう。でもたまには包丁を使ってあげないとと思いながらサクッと切り分け、いい加減な盛り付け。
 
これをセブンイレブンで買った最近の推し日本酒(小瓶)、澄川酒造の生酒で。美味。
 
再就職支援を生業として四年目になるが、気をつけていることは、、、
今のクライアントの状況をできるだけ的確に見立て、いま求められていることを、持てる引き出しの中から的確に提供できているかを自問自答しながら瞬時に切り替えていくこと。
以前ある同僚と呑みながら「我々はどこそこの人材紹介会社の人材ブローカーみたいな仕事はしたくない!」などといった言葉を思い出す。共感。「ルーチン化した作業みたいになっていなかったか?」そんなことをはまちでお酒を呑みながら振り返る晩酌。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

女神の雫(240909)

thread
女神の雫(240909)
東洋美人、小瓶を数回に分けて楽しむ。今まではまず無かった飲み方。生酒なので少しずつ変化していくかも知れないと期待。
そして味わうと、まろやかな味に変化しているように感じられ、、、美味❣️
一人振り返り会をしながら結局呑み干す😅。
 
今日一日がどうであったか?
できたこと、できなかったこと、できなかった理由は?で明日からどうする、、、
できなくても卑下することなく、上手くいったとしても驕らず、ただただ事実を観る。
 
感情が動くのは、そこに思い込みや価値観、「べき、ねば、ならない」が潜んでいるのかも知れない。また、偏った意味付けをしてしまっているのかも知れない。
ただただ事実を観る。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

二十世紀(240908)

thread
二十世紀(240908)
鳥取県産の梨といえば二十世紀がやはり有名。あらためて味わう。しゃりしゃりした食感とみずみずしくて美味。
 
先日の新甘泉は甘みの強い筑水という赤梨をかけ合わせた品種だった。その甘さと外観の色見以外は二十世紀を引き継いでいるなぁと思った。まさに鳥取で最もスタンダードな梨。これがスーパーで手軽に入手できるのもまた嬉しい。
 
今回も冷蔵庫でじっくり冷やして、美味しゅうございました😊。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

青山剛昌氏は鳥取ご出身(240907)

thread
青山剛昌氏は鳥取ご出身(240...
毎週土曜日夕方、見れる時は夕食の前後に名探偵コナンを視聴するのが習慣。キャラクターでは灰原哀推し(^^)。
 
毎回のテーマは各人の役割や場面設定がよく考えられていて、多様な視聴者が興味持てるようになっている。また、切なく思うようなテーマもあり、考えさせられたりする。
 
例えば思い込みからの逆恨みが殺意まで発展し、真相を知って愕然とすらようなテーマ。他にも、捜査協力する気持ちありありの少年探偵団がやらかして、それがヒントになって解決する例、黒ずくめの組織の謎さやFBIキャラの振る舞いや、やらかしなどなど。
また中にはトラウマを考えさせられるようなテーマも。
 
この作者青山剛昌氏は鳥取の大栄町ご出身(年齢は私と近い❗️)。鳥取空港も別名コナン空港と言われていたりJR山陰本線にコナンをラッピングした電車が数台運行されていたり。
 
大栄町の青山剛昌ふるさと館はまだ未訪問なので近々に訪問してみたい。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

ビール&王将の餃子(240906)

thread
ビール&王将の餃子(2...
夕方から想定内の相談共有があったが、想定外に長時間化したことや、諸般の事情で負荷がかかりそうな相談などにより、今日中に終わらせようと思った仕事が押してしまう事態に。
 
優先順位や許容範囲を考慮しながら週明けに先送りしようとも考えたが、終末気兼ねなく過ごしたい気持ちも勝り、また週明けも時間にそれほど余裕ある訳ではなく、、、「えーいっやってしまえ」と気合いを心に響かせて残業することに。
 
メール数件、履歴書修正アドバイス数件、手続き対応数件、求人企業へのお礼や問い合わせ対応数件、残った時間で同僚との帰省時の飲み会スケジュール調整依頼(←ここけっこう大事!)
 
終わらせた後、所用でJR倉吉駅に行き、帰り道を歩きながら晩酌を検討。先日行った店の飲み物サービス券があったことを思い出し、財布を見ると家に忘れていたことが判明。心の声に従って別日にすることに。
 
時間はスーパー行っても何も残ってないような時間帯。ならばと行きたかった居酒屋に足を運んでみると、なぜかのれんが下げられて看板の電気も消えていて軽くショック。タイミングじゃないのかなぁと自分に言い聞かせ、最後のカード「餃子の王将」でビール🍺&餃子で今日を締めようと思い直して向かうことにする。
 
そして王将到着したのが21:27❗️。しかも店の営業時間の張り紙は21:30‼️
「きっとこれはラストオーダーだろう」と思い、恐る恐る入店で「一人だけどいいですか?」との言葉に🙆サインをいただく。カウンター着座とほぼ同時にいつもの焼き二人前とビールをオーダー。残り客一組二名とテーブル席1名。さすがにサーブも早い🤣。
 
「ご縁とタイミングだよなぁ〜」などと訳のわからないことを心で呟きながら美味しくいただいた週末金曜の夜。
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

倉吉駅前で一献(240905)

thread
倉吉駅前で一献(240905)
久々の外呑み🍶。同じ立場で少し離れた支店のキャリアコンサルと一献。情報交換。一旦退職されたが地方勤務を条件にまた戻ってこられた方。
 
話したテーマは、
・いまの場所のあとはどこに行きたいか?
・支店を閉めるのはいつか(倉吉はもうしばらく続きそう、、、)、
・上司との対話の時のやりとり、
・会社の方向性
などなど。
アラカンの二人が普通のサラリーマンの立ち飲み、くだまき、みたいな状態だなぁと😅。
 
リタイアのテーマなど似合わない二人の話はいくらでも続きそう。だが、少し離れた支店近くに戻る、帰りの列車時刻は決まっている。それを逃すと帰れなくなるのでそこでタイムアップ。
 
人生100年時代、まだまだこれから😆。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

セブンの惣菜で(240904)

thread
セブンの惣菜で(240904)
遅めの帰り道での一杯はセブンのタコとブロッコリー🥦のバジルソース和えでシャトレーゼのシャルドネ。遅めの時間からの呑みは量を控えるように心がけではいるが、ついついもう一杯と、、、。
 
わかっちゃいるけどやめられない状態もその肯定的な意図があるはずなので全否定はしない。まずはそう思う自分を大切にすること。
そしてその意図が「あっ、そうだったのか❗️」と気がついたら他の代替案が取れないか考えてみる。
 
代替案が見つからないのは、「こうあるべきだ」とか「こうしなければ」とか「こうならなければ」というような思い込みがあるのかも知れない。
 
まずは自分を大切に自問自答、、、
ということでワインを楽しむ😆
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

定点観測(240903)

thread
定点観測(240903)
台風の後、少し秋を感じるような、、、。
朝夕通る倉吉大橋の手前の温度計は朝8時少し前で24℃を指していた。30℃を下らなかった表示が、一気に下がっていることを確認。朝から刺すような日差しが続いていたが、そろそろ日傘を使わなくても大丈夫そうな感じに。
 
倉吉にきて丸3ヶ月が経ち、4ヶ月目(勤務場所が新設されて3ヶ月目)に突入。早いような、長かったような、、、。
この3ヶ月がどうだったか自問自答。やろうと思ったことができなかったこともあるが、「あれもこれもできてない、、、」といった焦燥感よりは「まぁ良いか」と思えていることが不思議と多くなってきたように思う。
自然の流れに身を任せているような感覚に近いかも知れない。そんなことを思わせてくれるなんとなく不思議な地。
 
季節は確実に秋、そして冬に向かって流れていく。収穫の秋から寒い冬に向かって益々美味しくなる魚介類。食べ過ぎ呑み過ぎに注意⚠️。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

新甘泉(240902)

thread
新甘泉(240902)
鳥取県産の新甘泉という品種の梨を、あらためて味わう。甘くてみずみずしくて美味。
 
鳥取の梨と言えば二十世紀という青梨が有名だが、この新甘泉はその二十世紀と甘みの強い筑水という赤梨をかけ合わせてできた新種で平成二十年に登録された鳥取県産のオリジナル品種らしい。
鳥取でも人気があり、昨年は売り切れて入手できなかった方もいたとか。
こんな品種がスーパーで手軽に入手できるのも嬉しい。
 
冷蔵庫でじっくり冷やして食してみると、本当に甘くてジューシーで美味しい。
美味しゅうございました😊。
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

運命のシナリオ読了(240901)

thread
運命のシナリオ読了(24090...
運命のシナリオ読了。著者も書いているが、今までの天外伺朗氏の著書に一貫しているテーマが伝わってくる集大成的な本。
あまり厚くは無く、文字も大きめで読みやすいのだが、理系(数学や物理学)の用語がところどころあり、一部難しい印象。
 
表紙にある「もう努力しない、がんばらない。それでいい」は「目標に向けてがんばっても大きな流れを無視していたらう上手くいかない。」「べき、ねば、ならないの排除」かなと思った。そしてそれを実践すると奇跡(いわゆるユングの共時性)が連続するので分かる、とのことで「やはりそうか」といった感想。
ネタバレになるので詳しくは書かないが、老舗旅館に起こった奇跡の実例は分かりやすかった。
 
日々仕事していてスタッグしている時の原因は自分の「べき、ねば、ならない」などの投影からきているかも知れない。そう捉え、視点が変わると、悶々としたストレスから一気に解放される方法論かも知れない。
 
易経のことが第一章に書かれている。易経はその時(易経の「時」は、タイミングのみならず場所や立場、状態まで含まれる)を読み解くツールでもあり、天外氏の言う「宇宙な流れ」と同じことを言っているに違いないとも思う。
 
自分の興味あるテーマの共通性を再認識させられるような著書であった。まだ頭から湯気はたちのぼっているが(笑)。
 
 
#コーチ探せる

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise