あなたの中にも‘べき子’はいませんか?
Jan
5
パフォーマンスアップコーチのナカムラトモコです。
先日、私が受けたコーチングでのことです。
不安に感じていることがあったので、それをテーマにセッションを受けました。
話していくうちに、その不安は自分が発する‘セルフトーク’によることが判明したのです。
‘セルフトーク’とは、心の中で発せられる自分自身の言葉。
これがネガティブであったりすると、感情や行動にもネガティブな影響が及びます。
「なんだか、『また、失敗するんじゃない?』と言う声が
聞こえてくるんですよ」
そういう私に、
「そう。その声の主は誰なの?」
とMyコーチ。
「それは、もう一人の私。‘賢い’私。」
そう、賢くあらねばいけないと思っているもう一人の私がいつもストップをかけてくるのです。
そこでコーチが、
「そのもう一人のナカムラさんはお名前、なんとおっしゃるの?」
と。
名前?
うーん、なんだろう・・・
さしずめ・・・・・・「こうある べき子」!
そうそう!いつも「こうあるべき」と私に言って来る‘べき子’さん!
「あら~、べき子さんなのね。
ではちょっとべき子さんとお話しましょう。
べき子さんはどういう視点でナカムラさんの行動に
チェックを入れるのかしら?」
べき子の視点・・・
うーん・・・
世間の常識から外れた行動かどうかを監視してるって感じか・・
人としてどうかとか、年齢的にその言動はどうかとか。
とにかく世間一般の平均から逸れないように、子どもの頃からずっと私を監視している。。。
あっ・・・!
話していて気がついてしまいました!
べき子は‘親の視点’だと言うことに!
私は子どもを持っていません。
なので、世の中の親子関係は子どもの視点でしか見たことがありません。
心理学とか勉強していると、親が子離れできずにいる‘母子一体化’と言う問題もあることは頭ではわかっていましたが、実際に体験上分かっていると言うことではなかったのです。
しかしこのコーチングで、べき子の立場に立って私自身を見た時に、心配のあまり口を出してしまう親の心境ってこれなんだ!と言うことに気がついたのです。
そう、べき子は私を愛するがため、間違いを犯さないため、そして、べき子自身が‘世間の常識から離れていないと言う安心感’を得るために逐一私の行動に口出ししてくるのです。
しかしそれを言われた私は、必要以上に不安や恐れを抱き、
足が前に出ず、自分らしさを出すことができなくなってしまいます。
「ナカムラさんはべき子さんの言葉に委縮しているみたいですね。
べき子さん、
最近家庭でお母さんがコーチングと言うものを使って、
子どもの成長に関わると言うものが流行っているみたいで、
結構効果があるみたいなんですよ。
もし、べき子さんがお母さんコーチとしてナカムラさんに
関わるとしたらどういう風にしてあげたいと思いますか?」
べき子の立場で考える私。
そうだなぁ・・・
‘応援する’かな。
常識からズレたことをされたくないのもあるけれど、私自身が能力を発揮できるようにコーチするとしたら、まずは委縮させないようにダメ出しはしないこと。
そして効果的に考えられる様に質問をし、承認をし、励まし、応援するのが べき子コーチ、すなわち、‘べきコーチ’ができること!
ここまで話してみて心がすっきりした私。
今まで べき子が言う言葉は私自身の言葉として、私を縛ってきました。
しかし、私自身ではなく、もう一人の私が発する言葉で、更にそれが私の母親の様な気持でいると言うことに気づいたことで、切り離して考えられるようになったのです。
決して私を憎んでああだこうだと言ってるわけではありません。
だから 私の立場では、もう一人の自分(=べき子)の愛情を感じつつも、自分でどうしていきたいかを考えていく。
べき子の立場であれば、行動を止める様な言葉を発していることに気づいたら、適切な質問や応援の言葉に変えてみる。
それが出来る様になると思えたから。
皆さんの中にも‘べき子’はいます。
それをしっかり認識し、本当にその言葉に従っていいのかどうか、自分自身で考えていって欲しいもの。
べき子は決して悪い人ではないけれど、親の心を持つからには、自分の行動をストップさせることを言ってきますからね。。。
************************************************
ラインでのお問い合わせ

※お友達申請してくださった方で
メッセージを送ってくださった方には
「部下育成にこう使えばいい!
効果的なコーチング活用法」(pdf)
を差し上げます。
************************************************
ナカムラトモコの体験コーチングを受けてみたい方はコチラ
************************************************
マンツーマンで!
▼ ≪オンライン≫ コーチングスキルセミナー
【日時】 あなたのお好きな日時で
【方法】 zoom
詳細はコチラ