Search Bloguru posts

two o one two

https://en.bloguru.com/two01two

freespace

930

thread
09/30/2020







9月30日、は、8月31日、よりも少しだけ淋しさが増す気がするのはなぜだ?


仕事から戻って来て、そして朝、少なくとも2回、Google Classroomを開いて、生徒から課題が提出されていないか確認する。
提出されていないのがわかるとホッとする。
提出されていると、溜めるとあとが大変だから早く見なくちゃ、と焦る。
じゃぁ課題なんか出す必要ないんじゃね?と思うけど、課題を見てみると、時々面白い発見があったりするモンだから、やっぱり提出してもらうのは良いのかな、とか思う。

前に、やっつけ仕事のことを書いたけど、それはそれで良い、とも思えるようになった。
やっつけでもなんでも、その中にも何かが見えることがある。
それは書いた本人も気づいていないのかもしれない。


谷川俊太郎氏のエッセイを読んでいる。
数年前に買って、まだ読み終えてなかった。というか、忘れ去られていた文庫本。
それがなかなか面白い。
この本を書いた時よりももっと時が経っているので、彼はもうおじいさん、になっている(失礼、)筈だ。









#日記

People Who Wowed This Post

寒い、

thread
09/29/2020








昨夜は知らない間に雨が降っていたようだ。今朝の気温42°F(5.5℃)、予想最高気温61°F(16.1℃)、雨の予報はない。

夜中に友人からメールが届いていた。
寒くならないうちに、公園でお喋りしないか?というもの。
以前にも誘われたメンバーで集まろうという話が持ち上がっているらしい。来週辺り、平日の昼過ぎに、と。来週はon call weekなので都合が良い(時間外であれば、だけれども)。でも、もう寒い、既に、寒い。


昨日の仕事はカオス。
マネージャーがテンパってて、何を訊いてもダイレクトな返事がない。しかもピリピリしてるもんだからそれ以上は聞きにくい。ハイブリッドが始まっての初日なので仕方がない、とは言え、ちょっとこの惨状は、、、、という感じ。
まぁそのうちどうにかなるのだろうけれど。


昨日、帰宅がかなり遅くなった。残業になってしまって、時間が気になって仕方がなかった。こんな時に限って、頼りの夫は不在。
Bにとっては長時間の留守番で、しかももうクレートには入れていないのでかなり心配だった。が、室内での失敗はなし。良くやったぞ!と褒めまくる。
庭へ出した後に食餌を与え、それからすぐ散歩へ連れて行った。気温が低いせいか、Bの調子も良い。ヘタって木陰で休むことなく、ずんずん歩けた。反面、Cはお腹がちょっとゆるゆる。ダディ不在が長引いていてストレスなのかもしれない。



今日は早めに来てくれ、と言われているのでいつもより30分早く起きた(4時45分起床)。
そろそろ出かける準備をしなくては。











#日記

People Who Wowed This Post

くじらと灯台

thread
09/27/2020







Trader Joe'sには$0.99のカードが置いてある。シンプルなものだけれど、色んなデザインがあってとても良い。そのことに気付いてから、もっぱらカードはトレジョーで買っている。
しかも$1しないので、時々、意味もなく購入。あ、このデザイン好き〜って感じで買う。ついこの前も、娘の新しい会社にピッタリな感じのデザインを見つけて即買いしたのだが、これは「お見舞い」というか、元気になってね、というメッセージのものだった。なので、今は使う必要なし、と寝かせている。


昨日の午後、カードを郵送した。

メールアドレス知らないし、わざわざ聞くのもなーと思ったとき、あ・そっか、手紙にしよう、と思い立った。手紙を郵送すればいっか、と。
で、トレジョーで随分前に買ったカードのことを思い出した。先の、娘の会社のやつとは別に、くじらと灯台のデザインのカード。どこに置いたっけ〜〜〜と、探すこと数分。ありました見つけました。
そして、カードの中を開いてみると


あなたが暗闇の中で迷ったときにも

わたしはここにいますよ


そういうフレーズだった。もちろん英語です。
ああああああ、写真に撮っておけば良かった。

わたし、買ったときには開いてそのフレーズを見なかった。
でも、どんぴしゃだった。ありがとう、くじら。ありがとう、灯台。ありがとう、自分。
くじらと灯台に、ちゃんと導かれてた。




日本に届くまでどれくらいかかるかわからない。前は2週間もあれば余裕だったけど、今じゃものすごく流動的だ。前回出したカードは2週間で届いたようだが、その前のは1ヶ月以上かかった。
どれくらいかかろうと、そのカードが届く頃には心の中が何かで満たされていますように、と願う。



と、思ってたら、今朝もLINEが届いていて、2時間以上お喋り。相変わらずわたしは昨日みたいにぺらぺら喋ったけど、相手も喋る時間がたっぷりあった。そして、笑顔だった。元気になってた。わたしたちは、<そのこと>だけでなく、色んなことを喋った。どうでも良いことも喋った。

灯台の光みたいに、あちこち回りながら、喋った。
大きなくじらはその下で、灯台を支えていた。








#日記

People Who Wowed This Post

自問

thread
09/26/2020








今朝、授業準備をしている時にLINEが来た。
おおおお〜〜〜〜!
誰からかはここには記せないが(知り合いで読んでいる人は誰もいないと思うけど)、嬉しいメッセージ。というか、スタンプ。
そこでわたしも速攻で、(数少ない有料)スタンプ返し。
すると、休みなのか訊かれたので、もうじきオンライン授業だよ、と返事すると、電話したかった、、、と来た。いいよいいよ〜全然いいよ〜と、お気楽にこちらから電話をする。


と、相手は泣き顔であった。


どどどどどーーーーーーしたーーーーーーーー!!!

泣き顔どころか、しゃくり上げるほどに泣き腫らしている。

どうしたどうした、と訊いたところで、すぐには話せない状況だ。しかもこちらから何も言わずに電話をしちゃったものだから、多分向こうは心の準備も出来ていなかった模様。きっと、泣き顔を見られて困っていたとも思う。

でも、お喋りなわたしは、じゃぁー、と、自分のことを話し始めた。べらべらベラベラぺらぺらペラペラと。よくもまぁこんなに話すことがあるモンだ、ってなくらい、話した。
相手が笑った。笑わせるつもりはなかったのだが、面白かったらしい。笑顔になって、少し落ち着いたみたいだった。

で、どうした?

と訊くと、ぽつりぽつりと話し始めた。
そっかーそっかーーーー、と聞いた。
そうなのかーーーーー、と、驚きながら、聞いた。
辛かったんだろうなぁ、、、、と、思った。そっかそっか。

そっか。そうなのか。

それしかない。

本当はもっともっと話を聞きたかった。けど、時間切れになってしまった。
なんてこった、、、、自分、喋り過ぎたぜ、、、、悲。



授業の後、今日は講師会議もあった。おかげで電話を切ってから3時間も経過。日本時間では3:30 am、いささか眠っている時間。

今日・明日と休みであること、いつでも連絡してね、と、メッセージで送った。




こんなとき、無力だなーと思う。
否、無力で良いのだろう。

今頃、どうしてこんなに悲しいのか、と、自問しているだろう。
誰かに答えてもらいたいわけではないのだ、きっと。









#日記

People Who Wowed This Post

thread
09/26/2020







PC窓から見える近所の樹々がどんどん赤や黄色に変わっていってる。散歩中も目を見張るほど秋めいてきた。予報では、このところ日中は気温が上がっていたが火曜日からまたドカンと気温が下がるらしい。これで紅葉(黄葉)がまた一気に進むだろう。あーどこか静かなキャビンに泊りがけで行きたい。秋のハイキング&ホットタブを夢想中。

そう言えば22日は秋分の日だった。こちらではFirst Day of Fallと言われる。ちなみに当然ながら祝日ではない。
で、思うにその前後くらいから、色んな家で秋のお飾りが目立ってきた。Pumpkinsやらmumsやら。最近はHalloweenのデコレーションもちらほら。まだ早いでしょ!という感じだけど、たった1日だから早めに飾って気分を味わいたいのだろう。アメ人はハロウィンが大好きなのだ。既に大袋のキャンディ類もあちこちで売り出されている。

毎年、なんだかんだ言いながら我が家も近所の子どもたちがtrick or treatingに来るので大袋をいくつか購入している。
が、今年はどうなることやら。
コロナの関係で、もしかしたらtrick or treatingは例年のようには行われないかもしれない。
今のところ、うちの地域は Developing guidanceらしい。
もし行われるとしたら、毎度のことながら犬たちが騒いで大変だし、玄関にバスケットをおいてそこから各自取ってってもらおうかな。それで、準備した分が無くなったらその時点で終了〜&消灯〜!




朝からチョコレートケーキを焼いた。今は冷えるのを待っているところ。
食欲の秋。
読書の秋。
スポーツの秋(観戦のみ、ね)。







#日記

People Who Wowed This Post

夢想癖

thread
09/25/2020








費用をどう賄うかは別として、今、考えていることを挙げてみる。

デッキに階段をつける(バックヤードに直接下りれる)
パティオを広げる
メインフロアのカーペットを変える(本当はフローリングにしたいところだが夫が反対)
階下のファミリールームをフローリングに変える
階下のゲストルームのカーペットを変える
キッチンのアップデート
玄関ドアを新調する
洗濯機と乾燥機を新調する

とりあえず優先順に書いた。
最後の2つはどっちが上でも良いくらい、どうでも良いレベル。
いずれ家を売りに出すことを考えると、屋根の張り替え(と言うのか?)もそのうち入ってくるかも。あまり考えたくはないが。


これとは別に考えていること。


旅行
帰国
日本で国内旅行(温泉地ははずせない)
日本から海外旅行(家族でね)


ちょっと夢物語だな。


外食(そろそろ寒くなるので今のうちにテラス席へ)


あとは思いつかないなぁー。
そんなもんか???


では、もしお金のことは心配しないでいいと言われたら何が欲しい? に、しよう。

ベッドは新調したいかなー(眠りは大事)
日本式の風呂(でも、これしちゃうと家を売るのに苦労するらしい)
本(読みたい本リストがある)

服は別に要らないな。靴もそんなに欲しいとは思わない。
バッグ類も・・・要らないかな。




こうやって考えてみてもあまり出てこないのは現実的に無理でしょ、という気持ちが強いからかもね。
とか言いつつ、あらためて見直すと結構強欲、でもある。



価値観ってなんだろね。







#日記

People Who Wowed This Post

マスク顔

thread
09/24/2020








マスクをしていると目しか見えないのは当然のことで、マスクを外した時に「あ、こんな顔だったのね」と、思う。目だけ見て無意識にその人の顔を想像しているのか、驚いたり、逆に「あ、思ってたとおり」となったりする。
でも、だいたいの場合、目が見えてるだけじゃその人の顔はわからない。
これはたぶん自分が鼻ぺちゃだからなのかもしれないけれど、マスクを外した時にあらわれる鼻の高さとか形に、いちいち驚く。
昨日、某ストアの駐車場でカート置き場にカートを戻していた老女がおもむろにマスクを外したところに出くわしたのだけれど、彼女のスッとした鼻すじ、控えめな小鼻、ツンと突き出した三角の鼻の高いことったら!!

子どもじゃないんだから、そんなあからさまにじっと見ない!
と、かつて娘に良く言われたことを思い出し、慌てて目を逸らしたくらいだ。

よく、両眼の部分に黒い太い横線を入れて誰かわからないようにするけど、あれって効果あるのか?とか思う。目よりも他の部分のほうが顔面積の割合としては広くないか?目だけ見せたほうがわかりにくいんじゃないか???

と、思ったけど、マスク姿で買いものしてた時、職場の同僚から「ハーイ!!」といきなり声をかけられたことがあった。顔の大部分を隠してるから誰かわからないだろうと思ったが、そうでもなかった。



メガネ、いつ出来るかな〜。
メガネにマスクだと、もう誰もわたしに気付かないかも。別に隠れて行動したいわけではないが。
みんな(アメ人)がマスクを嫌がる理由は、呼吸し辛いとかもあるけど、顔を隠すことに抵抗がある人もいるらしい。それで、フェイスシールドのほうを好む。個人的にはこれが不思議でならない。
自分は顔が隠れてしまうことに抵抗がないどころか、むしろ大歓迎(これも世の中の人にしてみれば理解不能な感覚なのか?)













#日記

People Who Wowed This Post

鶏のトマト風味パスタ

thread
鶏のトマト風味パスタ
09/23/2020







以前、おしゃべりクッキング!で紹介されたレシピをアレンジ。
豆板醤を使う。
辛いのが好きなわたしたち夫婦である。
しかも鶏のひき肉を使う。なんとなくヘルシー。そして、かなり、美味しい。

おすすめです。








#日記

People Who Wowed This Post

無観客試合

thread
09/22/2020








知らんうちにNFLが始まってた。
昨夜はMonday Night Footballで Saints vs. Raidersをやってたので、なんとなく見てた。でもどちらのチームにも思い入れがなく、ハーフタイムまで見ただけ。どうやら結果はRaidersの勝利。Las Vegas Raidersになって新しいスタジアムのホームゲームで初勝利。でも、無観客試合。
ゲーム中、TVではわーわー歓声が流れてて、えっ観客入れたのか???と思ったら、ただの効果音(BGM)だった。夫が良く見てるサッカー(プレミアリーグ)もそう。雰囲気を出しているのだと思う。あれって、選手はどんな気分なんだろう?やっぱりいつもより静かだからやりにくいか、逆に集中出来るか。どちらにしても違和感はあると思う。きっと。








#日記

People Who Wowed This Post

6年

thread
09/21/2020







ここに書いたかもしれない。

と、ふと思い出し、過去記事を検索してみたらあった。

2014年4月

前回、眼医者にかかってから、なんと6年経ってた。
わたしも夫も3年くらい前?いや4年かな、と言い合ってた。だから、診察前の色々な書類の準備のお知らせで「3年以上経った場合は初診とみなされる」と追加書類を見たときに、ゲェ、となった。3年か4年か、、、3年ってことはないから初診だろう。前回と保険とかまったく変わっていないので記録を見てもらえばいいや、くらいに構えていたのだけれど、COVID-19対策で、事前に全て書類をDLして書き込んだものを持参することになっていた。しょうがないからちまちまと書類を整えた。

診察のとき、予約した医師とは別の医師が来たときは、まぁ女医だしいっか、くらいに気にしなかったが、前回の診察での話をしたとき、彼女はレコードをちらりと見て、あれ?という表情をしたので、ふむ、記録は5年は保管してると思ったけどないのかな?と思った。
ないはずだわ。6年だもの。6年と、5ヶ月。

日記には、夫に乱視が見つかったこと、わたしは網膜にちょっとした異常らしきものが見つかって眼底検査をしたことも書かれていた。忘れてたよ!!


夫に先のことを伝えると、彼も驚いていた。わたしの眼底検査については、そんなことしたか?と言うので、ほら、検査の生で瞳孔が開いたままでしばらくは歩行にも付き添いがいるとかであなたとT(娘)と腕を組んで帰ったじゃない?と話すと、あああ、と思い出したようだった。

診察前にこの日記のことを思い出して読んでおくべきだった。そしたらあの新しい女医さんにも伝えられたのに。ハリーポッターとか余計なことばかりペラペラ喋って、意味なし。




 ・・・

昨日の朝、娘とのLINE電話で日本が4連休中だということを知った、ということは昨日、書いた。
そのときに「日本のカレンダーがないとそういうの忘れちゃうんだよね」とつぶやいたら、「Google Calendarに入れれば済むだけの話じゃん」と聞こえたのだが、他の話に紛れて詳しく聞きそびれた。
で、今朝になって、そう言えばGoogle Calendarがどうたら言ってたなぁ〜と思い出して検索した。らば。
あったあった。なんだ、こんなことが出来るのか。目から鱗よ。
ありがたいこっちゃ。

でもいちいちこのカレンダーを開かないと見えないワケで、日頃から活用しないと、ってことですな。
でもありがたいわ、マジに。








#日記

People Who Wowed This Post

ベルサイユ宮殿ツアー

thread
09/20/2020








今朝、4時過ぎに目が覚めたとき、ぼーっとした頭で時計を見て、それからぎょっと目を見開き、見逃した、、、!と思った。その後、寝ぼけた頭で日付と時間とを計算する。いや、大丈夫だ、まだ日本は日曜日の夕方、わたしが申し込んだのは月曜日の分だ、月曜日の夕方ということは、こちらの月曜日深夜過ぎだ、今日は日曜日だから大丈夫だ、、、、、、、と思いながらまた眠りについた。

わたしが申し込んだ、というのは、これ。
オンライン・パリツアー

当初、個人申し込みだと3800円だかだった。医療施設関係は割引制度がある。その時は、ツアーの時間をこちらの時間にして、あぁ無理だわ、、、、と、諦めた。そして、もう終わってしまったが、前日(今日?)の、エッフェル塔ツアーに申し込むかどうか、悩んでいた。こちらはベルサイユ宮殿ツアーよりも少し安かった。時間を計算すると土曜日の深夜過ぎ(3時とか?)だから、次の日は休みだし良いかもしれない、と思った。辻仁成氏をサポートしたいという気持ちもあったが、それよりもその旅介という会社を経営する若社長のおもしろ企画を応援したいと思った。

そんな中、諸事情あってベルサイユ宮殿ツアーが無料になった。
ゲンキンなものだ。
これを知ってすぐに申し込んだ。その、無料のほうを。
そして、ふた晩続けて深夜過ぎに起きるのは、、、と、応援したいと思ってたくせにあっさりエッフェル塔ツアーを諦めた。非情な奴だ。


というわけで、今日は早めにベッドに入り、2時45分に起きてオンラインツアーに参加する。アラームも設定した。今週はon call weekなのだが、色々あって呼び出しを食らう可能性が高い。なので、ツアー参加後に1時間は眠れる。


無料なので、興味のある方は申し込みあれ。日本時間だと月曜日の夕方5時。
日本は今、4連休らしいね。今朝、娘から聞いた。日本のカレンダーがないからそういうことも忘れてしまう。










#日記

People Who Wowed This Post

メガネ(続き)

thread
09/19/2020








メガネを注文した。


もう何年振りなのかも忘れてしまった(3年くらいだと思っていたら違った)眼検診に、昨日とうとう行ってきた。
わたしの熱意に圧される形で(?)夫も受診。結果(というか、予想通り)、わたしよりも夫のほうに必要性が高く、彼の眼鏡はもちろん新調されることになった。めでたしめでたし。
で、わたしはと言うと・・・


受診前の説明で「現在使用中の眼鏡を必ず持参してください」というのがあったので、当然ながらマイ老眼鏡をいそいそとバッグにしのばせていった。診察前の検査の後(余談だが、この諸検査がハイテク化されてて驚いた)、若いアシスタントの男性からもそれを確認されたので誇らしげに伝えた。が、reading glassesと聞くと、彼は軽く驚いた風に笑って(しかもちょっと吹き出すように笑った)、それは必要ないから取り出さなくても良いです、と言われた。それから、少し間を置いて(何か考えていたようだ)、
「で?なぜここへ?」
と言った。実はその質問にたどり着く前に、色々なことは確認済みだった。特別、眼に異常を感じているわけではない。このところ見えにくくなった、とか、視界がぼやけるとか、視野が狭くなったとか、目が赤いとか疲れやすいとかもない。もしかしたら何かしらの異常が見つかったりして・・とも思ったけど、そんなことはなかった。わかっていたけど、まぁ良かった。
「眼鏡を作ってもらいたいんです」
そう言うと、彼はまた一瞬、え?という表情になり、「わかりました」と言った。
でもきっとわかっていない。なので、説明した。もしかしたら言う必要のない話だったのかもしれないけど、なんだろね?おしゃべりなのか?自分は???

とにかく。10年くらい前に遠近両用の眼鏡を作った、が、日常で眼鏡をかけることが煩わしくて使わなくなった、だから前回は老眼鏡を作ってもらった、こちらは問題なく現役で活躍中、さっき見せようとした、あれね。が、今回は老眼鏡ではなく遠近両用が欲しいのだ。
「つまり、その、COVID19のこともあるし、眼鏡をかけるのって良いことかな、と思って。」
そう言うと彼はまた「どうして?」という顔をしたので、
「つまり、鼻や口はマスクでカバー出来るから、眼は眼鏡でちょうど良いかな、と。」
と付け加えた。
すると彼はそこで初めて、あぁ!!という顔をして大きく笑った。いや、彼もマスクをしているからどれだけ「大きく」笑ったかはわかり得ないが、目が大きく開いてこれはもう大きな笑顔間違いなしの顔だった。
わたし、この思いつきは我ながらたいしたものだ、と思っていたのだが、まさか眼医者でアシスタントにここまで驚かれるとは予想だにしなかった。待てよ、もしかしたらこれってバカバカしいアイディアなのか???
"I see, you have 20/20 vision, so."
彼はニコニコしながらそう言った。20/20、アメリカでは正常とされる範囲。日本の視力でいうところの1.0に相当するらしい。でもね、わたし、昔は両眼とも2.0だったのよ。やっぱり年齢とともに視力が落ちたのね。


そういうわけで彼によって色々な簡易検査が施された後、いよいよ眼科医の診察となった。
予約の時点で前回と同じ女医を指定したにも関わらず、入ってきたのは別の女医だった。でもすごく感じの良い女医さんだったので、結果オーライ。彼女は明るく自己紹介をした後に "Wait! You must be a Harry Potter's fan!!"と言って、わたしのマスクを大絶賛。おかげで調子に乗ったわたしは6枚セットで買ったこと、そのうち3つを友人に分けたこと、自分はプロフェッサースネイプが大好きだからスリザリンはもちろん自分のために残したことなどを伝えた。話をしながら色々とさらなる検査。遠近両用メガネが欲しいという情報は既に伝えられているらしく、そのための検査もしてくれているようだった。そして、彼女からも同じ質問。
「どうして眼鏡を?」
はて、と思う。その説明は聞いていないのだな。
しょうがないので、「笑われるかもしれないけど」と言ってから説明した。わたしの話を聞いた彼女はおおいに感心したらしい(少なくともそういう風に思わせてくれた)。
" You mean, for the extra protection. You are smart!!"
そこまで驚くか?とも感じたけど、褒められて悪い気はしない。少し、恥ずかしかったけど。
「実際あなたの眼の状態は非常に良いです。健康そのもの。悪いところはありません!」
そう言われてちょっと複雑な気持ちにもなったが、まぁでも眼鏡を作るため、そのために来たのだ、と思い出す。
最近のprogressive glassesは性能が良くなっているらしい。最初は慣れるまで少し時間は必要かもしれないが以前ほどではないようだ。前回、慣れるまでは眼鏡を外さずに過ごすようにと言われたことを思い出した。結局、使わなくなってしまったあの眼鏡のようにするわけにはいかない。これからは眼鏡とともに生きるのだ。


診察を終えてロビーに出るとわたしより先に診察を受けた夫が眼鏡の注文をしていた。既に決めたらしい。今使っているのと似たようなタイプだけど少しレンズが大きい。決めちゃったの?一緒に選びたかったな、と言うと、自分も君と相談したかったけど、、、と小声で言っていた。夫のことだから、担当の女性を長く待たせてはいけない、と遠慮したのだろう。そういうところがアメ人ぽくないうちの夫。でも、良いんじゃないか?かけてみせてよ、と言うと、いや、いい。と断られた。照れてるのか???

わたしのメガネは夫にも見てもらって決めた。遠慮せずにいくつでも試してね、と言われたが、一度装着したメガネは緑色のトレイに、と言われて、そこに山積みになったらどうしよう、と言うプレッシャーはあった。6ペアくらいつけて(気に入らなかった)、どうしよう決められないよ、良いのないよ、、、と思ったが、次にかけてみたやつは「おっ」と思った。ピン、と来た。これだこれ。これが良い。
こういう直感は大事だ。もう色々と見ない。これが良い。
夫も「いいよ、それ」と言っていた。彼の意見を参考にするつもりはあまりなかったが(ごめんよ)、それもあって決めた。


メガネ。夫とわたしの二人分で合計$608なり。それに診察代が上乗せされて約$660となった。保険適用されてのものです。
忘れていたけど、メガネは高い買いものだった。何年か前に作ってもらった時も同じくらい支払っている。忘れていた。だから、日本へ帰る度に、保険の要らない日本で眼鏡を作ってもらおうかなぁ〜とか言って、眼鏡を物色しては面倒になって作ってもらったことがなかった。夫からは「メガネはちゃんと眼医者に診てもらったものでないと信用ならない」と言われていたのも手伝って。
でも、わたしは健康な眼だということがわかったので、次に日本に帰る時には、メガネ屋さんで作ってもらうのも良いかもしれない。ま、いつ帰国できるかわからないけど。



メガネが届くのは2-3週間後らしい。
届き次第、わたしの携帯にtextしてくれるとのことだった。
よって、わたしの新たなメガネ人生は10月に入ってからということになる。
楽しみ楽しみ。










#日記

People Who Wowed This Post

ハリポタ

thread
ハリポタ
9/13/2020








マスクが届いた!

Harry Potter setです。



見ると欲しくなるからと思って見ないようにしてたのに、誘惑に勝てなかった。
でも良いのだ。
うち3つは友人への贈りもの。


わたし用には色違いのsnitches 柄と、もちろんSlytherin :)))










#日記

People Who Wowed This Post

殴り込み

thread
09/13/2020








「とんねるずは死にました」

面白かった!!

この中で、貴さんの父親が校長室に「殴り込んだ」ことがある、という箇所があって、それはもちろん実際に校長先生を殴った訳ではなく、まぁ抗議に行った、ということだろうけど、もしかしたら文字の如く「喧嘩をしかけに相手のところに出向いた」、それくらい怒り心頭に発した、ということだろう。


と、そこで、わたしは自分の母親のことを思い出したのです。
あの時の母も「殴り込み」に行ったのだな、と。

わたしは中学の3年間、腎臓関係の病気で医者から「運動禁止」とされた。
なので、体育はすべて「見学」、もちろん部活動は帰宅部。
皆が体操着に着替えて校庭とか体育館とか、はたまたプールとかで「体育」の授業をしている時、わたしは制服のまま、立って見学していた。
今思えば、なんで立って見学する必要があったのだろう?と、不思議に思う。
どのみち授業に参加出来ないのだから、教室に残って自習でも良かったろうに。
まぁそれは別の話になるので、置いといて。

医者から最初に診断されて指示を受けたとき、運動禁止=体育の授業には参加させられません、という診断書を貰った。それを学校に提出しなければならなかった。
というのも、その診断を受ける前、わたしは一応テニス部に入部していたのだった。
新入生で、球拾い、素振りばかりの日々だったけれど、自分のためのテニスラケットも買って貰っていたし、それなりに楽しい部活動生活を送っていたのだ。
でも運動全面禁止となったので、退部する必要があった。そのために診断書を部活の顧問に見せなければならなかったし、体育顧問も同じ。
そういう訳で、診断書を提出した。
最初の最初は、その時の担任に提出した。とても優しくて面白い(確か地理が専門)男の先生だった。彼はその診断に同情して、「辛いだろうけど、お医者さんの言うことを良く聞いて、早く治るようにがんばりなさい」みたいなことを言ってくれた。

ここまでは良かった。

話が長くなってしまうけど、母が殴り込みに行くまでにもう一つ書いておくことがある。

テニス部に入ったと先に書いたが、中学に入学してすぐの頃、わたしは最初にバレー部に入った。これは仮入部だ。今はどうかわからないが、当時、わたしの通っていた中学では最初の2週間だか1週間だか、仮入部という形を取っていた。仮入部中に自分には合わないと思ったら取り消しできるシステムだ。
姉2,3ともにバレー部だったからという安易な理由で仮入部したわたしだったが、如何せん、顧問の教員が好きになれなかった。気のせいかもしれないけど、わたしに対して執拗に意地悪をしているように感じた(後にこれは気のせいではなかったことが判明)。しばらくは我慢していたけれど、こんな楽しくないことする必要ないんじゃね?と思って、退部します、と申し出た。
「は?取り消す?はぁ???」
と、顧問の教員は超〜見下した態度で言って、「どうぞ、良いですよ」と、やけに丁寧に付け加えた。めっちゃ、怖かった。でも、心の中では「やった〜!」と歓喜。
その後、テニス部に入部(これは仮ではなく本入部)したのだった。

それなのに1ヶ月もしないうちに医者の指示が出た。自分にとっては頭をカチ割られるほど衝撃的な出来事だった。泣く泣く(マジに)、退部届を出した。

体育の顧問は二人いた。
一人は、陸上部の顧問をしていた若い教員(男)、もう一人は、バレー部顧問のサメの目を持ったベテラン教員(男)。
そして、もちろんわたしのクラスの体育顧問はサメ男だった。
バレー部を辞めます、と言ったわたしが、次に彼に言わなければならなかったのが、体育は出来ません、だったというワケ。


サメ男はとにかくわたしのことを嫌った。
制服姿で立っているわたしを完全無視していたかと思うと、「本当にキミは運動禁止なんですかねぇ〜〜〜」と、いきなりわたしにだけ聞こえるように呟いたりした。最初は聞き違いか?と思ったものだが、何度もあったので、聞き違いではなかった。
たかが13歳、14歳の少女に何が出来たろう?わたしはただただ、黙って、その言葉に、態度に、耐えるしかなかった。

ある日、制服姿のわたしを見て、サメ男が言った。
「あれ、aさん(わたしの姓)、着替えないでどうしたんですか。体育の授業を受けないんですかー」
ビビった。同時に、意味がわからなくて混乱した。しどろもどろに、「あの、運動禁止と言われて、、、」と答えると、「診断書が出てませんけど」と言った。なんで?出したよ、出したじゃないか?この人は一体何を言ってるんだ???怖ろしいのと、辱めを受けたような気持ちになって、足が震えた。
この一件から、診断書は毎月提出しなければならない、ということがわかった。
今思えば、何を根拠に?と、それは無謀だろう!と、思う。でも、当時の自分は、そのことをそのまま母に、そして医者に伝えるしかなかった。

それから毎月、診断書を出した。

月日は流れ、わたしが運動禁止であることは皆にとって周知の事実となっていた。
わたしは2年になっていて、それなりに帰宅部にも慣れたし、体育見学時には心を閉ざすことでこなしていた。
が、ある日。同じように体育の授業を(相変わらず顧問はサメ男だった)見学していたら、「授業に出られない理由が何かあるんですか。キミは普段すごく元気そうだけど?」と言われた。屈辱的だった。涙が溢れそうになった。みんなの前で、みんなの前で、そんなことを言って、何が楽しい?わたしを痛めつけたいだけなのか?そう思った。
泣かなかった。サメ男の前で、みんなの前で、泣くのは嫌だった。我慢した。とにかく心を閉ざして、我慢して、時が過ぎるのを待った。

家に帰って、泣いた。
もうバカみたいに泣いた。
体育出来ないのは自分のせいじゃないのに、と、泣いた。
あの先生、大嫌いじゃーーーーと、泣いた。


それを知った母が激怒した。
その時は知らなかったけど、激怒したのだ、母は。
そして翌日、学校に乗り込んだ。まさに、殴り込みだ。


「毎月、毎月、診断書を提出しているのに、どういうことですか!あの体育の先生は、これ以上、何が必要だと言うんですか!」

と、校長に掛け合ったらしい。

すげー母ちゃん。
わたしはそんなこと知らずに何かの授業を受けていた。後で母から聞いたのだ。

おかげで、それ以降、サメ男は診断書云々を言わなくなった。相変わらず、嫌味なことは言ってたけれど、執拗に嫌がらせもしてきたけれど。
でも、不思議ともうあいつのそういう言動に振り回されなくなった。
わたしも相変わらずサメ男のことは大嫌いだったし、それは中3の10月で転校するまで変わらなかったけれど、でも、完全無視できた。
母が行動を起こしてくれたからだと思う。それで不思議と負けない気分になった。


この母ちゃん殴り込み事件は、姉たちに言わせると、
「母ちゃん、mのことは本当にかわいがっとったんじゃ〜、あんたくらいじゃないか?そんなことしてもらったの」
とな。
そうかも知れない。わからんが。


先のリンク記事内で、貴さんも「親父は正しかった、親父には感謝している」みたいなことを言っていた。
わかるよ〜〜〜〜と思った。
母は正しかった。ジャスティス!!


いや〜久しぶりにサメ男のことを思い出した。
もう会うこともないだろうけど。てか、サメ男ももう結構な年齢になってるだろうから少しはまるくなってるか?











#日記

People Who Wowed This Post

一案

thread
09/12/2020








課題をすべてオプションとします。

してもしなくてもどちらでも自分の好きなように
好きなペースで
もちろん提出義務はありませんが提出したければどうぞ提出ください
提出されればしっかりと目を通しフィードバック付きで返却します


というのはどうだろう???????


でもこのアイディアはもうちょっと自分の中で温めることとする。








#日記

People Who Wowed This Post

やっつけ仕事

thread
09/11/2020








やっつけ仕事:間に合わせのいい加減な仕事、適当に仕上げるような仕事、投げやりにやった仕事、とりあえず表向きだけ作った仕事


やっつけ仕事の課題を見ると、悲しくなる。
悲しむ必要はないのだろうけれど、なんだかなぁ、、、と。悲しむというより、凹む、かな。
生徒もかわいそうだ。
やっつけ仕事をするくらいなら、提出しない方を選べれば良いのに、そうも行かないのだろう。
保護者の方々も大変だ。どんな気持ちなんだろか。
それでも宿題は提出した方が良い、というお気持ちだろか。


課題の与え方を再考する必要があるわ。
凹んでしまうのは、自分の力量の無さが情けなくて、なのだろうな。








#日記

People Who Wowed This Post

50°F

thread
09/10/2020







2日前から悪天候プラス気温が下降、涼しいを通り越して、寒い。かなり寒い。
現在50°F(10℃)、昨日も一昨日も同じような感じ。日中も最高気温55°F(12.7℃)らしい。いきなり、秋到来。

昨日、Costcoに行った。
毎年購入しているmumsを選ぶ。
が、黄色しかなかったので買わなかった。狙いは橙色。去年は葡萄色を買ってみたが咲いた頃には発色がイマイチ思っていたのと違った。
というか、今は気温が下がっているけど、9月いっぱいは夏がぶり返したような暑さの戻りもあるだろう。毎年このmumsを買う頃合いが難しい。


ずっと雨が欲しかったので恵の雨ではあるのだが、こう気温が下がるとバケツ栽培の野菜が心配になる。トマトもチェリートマトもハラペーニョも赤パプリカもそれぞれ何度か収穫出来たから満足だけど、まだ青い実が沢山なっているからちょっとらかわいそう。


新年度が始まったが、今週はon call weekなので自宅待機中。
この機会に補習校関係の授業計画をじゃんじゃん進めている。








#日記

People Who Wowed This Post

ベツジン

thread
09/08/2020







俳優・伊勢谷友介氏が大麻所持の疑いで逮捕されたらしい。
へぇーあの人が。
そんなことを思いながらそのニュースを見たのだが、写真にあれ???
思ってた人と顔が違う。
写りかたのせいかなと何枚か見て見るのだが、この人のことを、わたしは知らない。
プロフィールも読んだけど、やっぱり知らない人だった。

では、じゃぁあの人(わたしが思っていた人)はいったい誰?

ということで、探した。
伊勢、とかなんとか似たような名前なのかもしれない、と、伊勢で探してみたがヒットせず。ひとり、伊勢なんとかという俳優さんが出て来たが、顔写真なしだし、年齢的に違うと思った。
それでもどうにかして・・・と色々見ていたら、40-50代俳優とかイケメン俳優、とかが紹介されていたので、その顔、顔、顔をぼーっと眺めていたらば・・・ありました。

伊藤英明氏

「伊」しか合ってない、、、、

でもおかげでスッキリよ。











#日記

People Who Wowed This Post

ベツモノ

thread
09/06/2020








昨夜は泥のように眠った。
いつものようにベッドに入ってから本を読むこと15分くらい、猛烈な眠気に襲われてさっさと本を閉じ、電気を消す、そしてあっという間に眠りの世界へ。

夜中に一度起きた。その後4時半頃。何か夢を見てて(内容は忘れてしまった)、焦燥感とともに目覚め、とりあえずトイレへ行ってからまた寝たら、6時過ぎ、雨の音で目が覚めた。久しぶりの大雨だ。雷の音も聞こえた。犬たちにバレないようにそっと耳を澄ます(今は外に連れて行けないからね)、そしてまた眠りの世界へ。ああなんて幸せな朝。

7時半、覚醒。
雨の音がしない。今のうちにと犬たちを外へ連れ出す。それから珈琲を淹れる。
10分くらいしてから犬たちを迎えると、雨がしとしと降り始めていたらしい、濡れていたので、タオルでもふもふと拭いてやる。上へ戻ってからトリーツをあげる。いつもより遅くまで寝させてもらったのでちょい大きめ。
と、いきなり雨が激しくなった。おおおお良かった。ナイスタイミング!
なんて素晴らしい朝。

 


昨夜、アニメ友人に日本沈没2020の話をメールで送った。もうその頃にはフラッシュバックも何もなく、冷静に自分を分析した内容を記す。わたしの中で消化されたのかもしれない。おかげで昨夜はぐっすりだった。

今日、返信があった(彼女はいつも即レス)。
日本沈没2020はかなりの問題作としてネット上でも賛否両論あった、原作とかけ離れているらしい、監督がデビルマンを元にしたデビルマン-crybaby-をアニメにした人と同一人物、この作品は日本初のNetflix独占配信アニメだった、などなど。そして、「それほどインパクトが強いアニメならやっぱり見てみたいかな」と結論を出していた。

わたしはデビルマンを読んだことはない(と思う)。デビルマンという名は知っているけど、内容は知らない。あと、永井豪という漫画家も知っている。わたし的にはちょっと破廉恥なイメージ(ハレンチ学園、キューティーハニーとか)が先行してしまっているが、マジンガーZも彼なのね。


先の友人曰く、原作デビルマンも好きだが、新作(?)crybabyも原作とは別物、という風に捉えていて、「それは、それで、ありだと思う」だそう。懐が深い。というか、さすがホンモノのアニメファン。
日本沈没2020も原作とはかけ離れていて、別物なのだろう。わたしは原作を読んだことないから比べることもないが。









#日記

People Who Wowed This Post

沈没

thread
09/05/2020








不眠。

JAPAN SINKS 2020を見たせいだと思う。
荒唐無稽な設定、途中経過、色々な要素が盛り沢山のまま未消化。というものだったので、どちらかと言うとやや冷ややかに見ていたのだが、それがどうして。
昨夜は寝付けなかった。
眠くてたまらなかったのに、色々な映像がフラッシュバックのように表れて心をザワザワさせる。特に海を漂流しているシーン、高波が打ち寄せるシーン、、、
胸がドキドキして、眠れなくなってしまった。
心の中で、怖くない、怖くない、大丈夫、大丈夫、とか言ったりして。
音楽でも流そうか、と思った。あのアニメと全く関係のない音楽を。
昔、波の音のCDを聴きながら眠ったものだった。でも今は波の音はとてもとても、、、!
結局、Bを抱っこしてベッドの上に来てもらった(呼んでも来なかったので)。
Bの寝息が心を落ち着かせてくれたみたいでやっと眠りにつけた。

今朝、目が覚めたとき、なんであんなに怖がったのだろうと不思議に思った。
正直、気持ちの入らない(入れようのない)アニメだった。何様、だけど、良い作品だとは思えなかった。先にも書いたが、とにかく要素が多過ぎて、でもサラリと描かれているだけなので何が言いたいのか、いや、伝えたいことはわかるような気がするのだけれど、伝わってこない、心に響かない。そんなアニメだった。
だから、夜になって、眠れなくなったというのが不思議だった。
得体の知れないものに対する怖れなのかもしれない。
昨夜は夫不在で一人だったので、尚のことか?
誰かに電話して楽しい話を聞かせて欲しいと思ったくらい、怖かった。
今夜は眠れると思う。今でも眠いくらいだから。



お隣さんが引っ越していった。
先週は大型の引っ越しトラックが一度、その後にも何度かピックアップトラックで運び出していたようだが、9月1日を最後に見なくなった。For Saleのサインが出た直後からエントランスにrealtorの人が使うためのキーボックスが置かれていて、何度か内見している様子もあった。
昨日、そのお隣さんのガレージが開いていて、小さな子を連れた若いファミリーがいた。あれ?と思って見ていたら目が合って、その女性はにこやかに手を振ってくれたので、わたしもハーイ、と振り返した。内見?にしてはガレージ内に車も入れるんかい?とも思った。
その人たちがどれくらいの時間、そこにいたのかわからない。
が、夕方、mail boxをチェックに行った時にはもういないようだった。
が・・・・
なんとFor Saleのサインがなくなっていた。
売れたの???
普通なら、Pendingとか、Sold!とかのサインが出るものだが。
でも見たらばエントランスのキーボックスもなくなっている。
売れたんだ。と、思う。
瞬間で、売れたみたいなモンだ。
1ヶ月くらい?








#日記

People Who Wowed This Post

東洋医学

thread
09/04/2020







AmazonからSennenkyuが発送されたというメールが届いていた。待ってました!
もしかしたら日本からの発送なのかな?到着予定は9月16日。オーダーしたのは8月24日。


実を言うと、先日何度かお灸をした。
鍼灸師である義兄に相談したら「まず痛いところにしろ」とのことで。
その時はせんねん灸が届いてからと思って聞いていたのだけれど、3週間も待つ必要はなかろう、と判断。
久しぶりにもぐさと線香セットの登場。あまりにも久しぶりだったので、どこにしまったか、探すまでちょっと時間かかった。それから、折れて短くなった線香ばかりで、もぐさに火をつけるのが大変だった。
しかーーーし!
お灸の威力はすごい。
久々に、実感。
本当に、本当に、本当〜に、久しぶり〜に、あの鈍痛がなくなった。
常に疼くような痛みがあったのに。
最初にお灸したのは膝の痛むところに2箇所。以前、少しくらいズレてても平気だと聞いたのだけれど、念のため。
その3日後くらいに2回目。今度は触ってみて痛いところを探したら前回の2点の中心辺りだった。
おかげで、今、わたしの左膝には縦に3個、黒い斑点がある。
お灸をした後は燃えかすのもぐさをそのままにして絆創膏を貼る。水疱になるのが常だけど、今回は免れた。
今は、かすかに痛む感じがあるので、また今夜にでもお灸をしようかなと思っている。
が、線香が短いのが難。



数年前に帰国したとき、義兄の鍼灸院に行って左肩を診てもらった。
こちらの医師からはtendinitisとの診断で、Physical Therapyに通った。まぁまぁ良かった、と思う。最後はクリスマスが近くなったので、「もう痛くないです!」と言って(ちょっと嘘)卒業となった。卒業のお祝いにTシャツをもらった。通っていたPhysical Therapyの名前がプリントされているやつで、娘が貰ってくれた。
義兄に診てもらいながら、そんな話をした。
義兄は鍼治療もしてくれたが、その前にまず吸い玉をつけて瘀血(おけつ)を抜いた。いやはやもうその吸い玉の気持ち良いことったら!!
左肩を中心に何箇所かしてくれた。その治療をすると丸い赤紫色をした跡が残る。それは数日で消えるもので、わたしも最初に母の背中にあるそれらを見た時にはぶったまげたものだが、もう慣れっこになっていた。
治療をして貰った後(その午後だったか?)に姪っ子るぅちゃんと食事に出かけた。
蒸し暑い日だった。わたしはタンクトップに薄手のカーディガンを着ていたが、るぅちゃんが連れて行ってくれたお店は小さなタイ料理屋さん。屋根のついた室内にはエアコンなどなく大型の屋台みたいなお店だった。辛うじて直射日光の当たらない席だったが、かなり暑かったのでカーディガンは必要なかった。
向き合って座ったるぅちゃんがおもむろに言った。
ーmねぇちゃんも、人目とか気にならないんだね。
ーん?何が?
るぅちゃんがじーっと見ている、視線の先に目をやる。
あああああ、これか!!
吸い玉の跡、跡、跡。
ーお父にやられたんだね、、、痛かったでしょ。
ーいや〜気持ち良かった!おかげでスッキリよ。
聞くと、るぅちゃんもずっと前に何か具合が悪くなってお父に診てもらったら、吸い玉をされたと。
ー痛くて痛くて、痛い痛い!って言ったのに、お父はやめなくて、、、あの時涙がつつ〜って零れてたの、覚えてる。
想像しただけで笑える。そっかそっか。痛かったのか。
るぅちゃんが虐待された人を見るような顔でわたしを見るので、それもおかしかった。
もしかしたら周囲の人もこの跡を見て、ギクッとしていたのかもしれない。
東洋医学って、まだまだ認知されていないのかも。
ちなみに、mねぇちゃんも、というのは、姉1(るぅちゃん母)も同じだということだった。
ーお母も人前でも平気なんだよ!

こんな話もある。
姉3が交通事故で救急病院に罹った時のこと。後ろからあてられたので首から両腕など念入りに診察していたその医師は、姉の手首にある褐色の斑点に目が行った。しかも両手首、同じ場所にある。そして、「これは何ですか」と訊いたらしい。姉は「お灸の跡です」と、答えた。するとその医師は、ちょっと不思議なものを見るような、そしてやや冷ややかに「そうですか」と言ったのだと。
ー昔の不良たちのするタバコの、あれ?なんつったっけ?あれだとでも思ったんかね?


残念極まりない。










#日記

People Who Wowed This Post

ブルーハーツとツイン・ピークス

thread
09/03/2020







2日前、Soul Eaterを見終えた。
夏休みの終わりに向けて、悪あがきのように見続けた。まさに現実逃避。

で、これがなかなか。
最初は突拍子もない設定に面喰らって、何が何やら?という感じだったのだけれど、大体のセオリーを理解し始めてからは素直に楽しめた。

Soul Eaterはとても人気があったらしい。
以前からアニメオタクの友人(アメ人同僚)に薦められていたのだけれど、随分前に初回エピソードを見てつまづいた。もう意味不明にエロチックな描写が多くて、ゲェ、、、と彼に言うと、わかるけど、その先はそうでもないから!とか言っていた。ちょっと我慢して見てたらわかってくるからー。
なんでそんなにまで真剣に薦めてくるのだろう、と、いつも不思議に思うのだが、まぁ彼の言うところの「最高傑作」というのに値するアニメだとは思った(←偉そう!)
 *彼はもうひとつFood Wars!(食戟のソーマ)も推薦しているのだが、あれも破廉恥(死後)な描写が多くて辟易、、、いまだに見る気になれない。


で、Soul Eaterについてだが、気付いたことが2点ほど。
まず、最初のエンディング・テーマ。「アイワナビー」という歌なのだが、STANCE PUNKSというグループの楽曲らしい。
最初に聴いたとき、え?ブルーハーツ???と思った。けど、いやちがう、と思う。でも、なんかまさに似せてない???と、思う。コード運びも(いや、わたしはギターなぞ弾けないが)、がなるような歌いかたも。
ってことで、かなりもやっとしたけど、何度も見ているうちに慣れた。そして途中でエンディングが何度か変わったので、忘れてた。らば、最終回は「アイワナビー」で終わった。そしたらなんだか知らんが笑顔になってしまった。

2点目。
途中からソウルの心の中に小鬼が出てくるのだが、その描写に、え?ツイン・ピークス???と思った。
ずっと昔に見た、Twin Peaksだ。あのとき、途中からわけわからんくなって、最後はどうなったのかもあまり覚えていないけど、確か中途半端なまま終わった気がする。でも、そのわけわからんサーカス小屋の中の様子とか怖ろしい顔のピエロとか、ソウルの心の中の設定に似ているなーと思った。そこからヒントを取ったのかもしれないけど、似過ぎでないかい?ってかパクリ???


Soul Eaterはシンクロニシティでハッピーな物語であった。




今日は午後から仕事。
午後から、と言っても、12:00-12:30は某ピザ屋からのピザが振る舞われ、それを食しながらミーティングだと言う。どこがミーティングなのだ?って感じだけど、その緩さは嬉しい。








#日記

People Who Wowed This Post

long way to go

thread
09/02/2020







9月スタート。
なんか気が重い、、、、、。

理由はわかっている。もうじき仕事再開だからだ。
明日は午後から4時間、ミーティングを兼ねてのクリーニングがある。ああ嫌だ。
あれ、これ前に書いたっけか?

と思ったが、違った。多分、メールで誰かに書いたのだろう。
あぁいかんいかん、なんだか面倒。


夏休み明けはいつもこうなる。
でも、今年は酷い。なぜなら、夏休みが夏休みじゃなかったからだ。
日本にも帰れなかった。旅行にも行けなかった。
愚痴愚痴愚痴愚痴。嫌だね〜こんなことを書いたからって、何がどう変わるわけでもなし。


補習校のオンライン授業も始まるまでがしんどかった。始まっちゃえば大丈夫。でもその後にderecho被害で休校になって2週間空いた。それから授業再開するのがまたまたしんどかった。だれる、のだ。一旦、休んでしまうと、ダレる。
しかしそんなのは関係なく時がくればそれなりに始められるし、始まってしまえば波に乗れる。本職開始までの間、授業計画を先に進めている。今のところ3週間先まで進んだ。ドラフトなので編集する。進みすぎると混乱してしまうけど、今のうち。


休みが長いと良くない。
いや、休みが長いのは良い。大変、良い。
しかし、休みをどう過ごしたか、なのだ。今回は生産性がなかった。少しはあったかもしれないけど、それは休めなかったのよかマシ、程度。


まーうじゃうじゃ言っても何も変わらない。
仕事が始まっちまえばまた気持ちも変わるだろう。


次のまとまった休みはThanksgiving weekend(11月25日-11月29日)
先は長い、、、、、











#日記

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise