Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura

私にとっての営業とは?

thread
私にとっての営業とは?
営業は、ビジネスにおいて最も誤解され、そして最も嫌われている仕事のひとつです。
 
多くの人が営業を敬遠するのは、「強引」「断られる」「押し売り」といったネガティブなイメージがあるからです。しかし、真実はこうです:何かが売れない限り、ビジネスは動きません。営業がなければ顧客は生まれず、顧客がいなければビジネスは成り立ちません。
 
だからこそ、経営者にとって優れた営業チームを作り、維持することは非常に重要なのです。ただし、それは単に商品を売るだけのチームではいけません。必要なのは、お客様の声に耳を傾け、ニーズを理解し、的確なアドバイスや支援ができる人材の集まりです。価値を提供し、信頼を築き、長期的な関係を育てられるチームこそ、理想的な営業チームです。
 
優れた営業チームは、会社の「顔」になります。市場と会社をつなぐ最前線であり、お客様が何を求めているのか、どんな課題を抱えているのか、そして会社がどう改善できるかを日々聞いています。うまく機能している営業は、不要なものを無理に売るのではなく、問題を解決し、最適なソリューションを提案し、お客様の成功を支援する存在です。
 
つまり、たとえ営業が「嫌われがち」な仕事だとしても、顧客目線で寄り添い、コンサルティング型のアプローチを取る営業チームは、どのビジネスにとっても最も価値ある資産のひとつなのです。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

マーケティングの本当の目的

thread
マーケティングの本当の目的
マーケティングの本当の目的:営業がノックする前にドアを開ける

マーケティングの目的は、よく誤解されます。単に見た目を良くしたり、広告を出して目立とうとするものではありません。
その本質は、「営業がゼロから始めなくてすむように、認知と関心を生み出すこと」です。
 
もし、すべての営業担当者が毎回、まったく知らない相手に対して一から自己紹介し、会社の説明をして、製品やサービスを売り込まなければならない世界を想像してみてください。それは効率が悪いだけでなく、非常に疲れるうえ、スケールもしません。
 
そこで登場するのがマーケティングです。
 
効果的なマーケティングは、以下のような役割を果たします:
 
認知を生み出す:営業が電話をかけたりメールを送ったときに、相手がすでに会社やブランドを知っているようにする。
市場を教育する:営業トークを始める前に、見込み客が自分の抱える問題やニーズを理解できるようにする。
信頼性を築く:コンテンツ、実績、口コミ、ブランドの一貫性によって、会社を信頼できる存在として認識させる。
リードを獲得する:キャンペーン、SNS、SEO、イベント、メールニュースレターなどを通じて、見込み客を営業の目の前に連れてくる。
購買意欲を生み出す:課題を明確にし、それに対する解決策を提示することで、見込み客に「これは必要だ」と感じさせる。
マーケティングがうまく機能していれば、営業は「飛び込み営業」ではなく、「温かい会話」からスタートできます。
誰なのか、何をしている会社なのかを一から説明するのではなく、相手の話を聞き、ニーズに応じて提案し、契約を結ぶことに集中できます。
 
つまり、マーケティングがドアを開け、営業が中に入るのです。
 
マーケティングと営業の目的は一つ。マーケティングがステージを整え、スポットライトを当て、ストーリーの始まりを演出する。営業がマイクを持ち、最後の一押しを担当する。
 
だからこそ、マーケティングへの投資は「選択肢」ではなく「必要不可欠」です。
うまく行えば、営業を置き換えるのではなく、営業をより効率的・迅速・成果の出やすいものにする力の増幅装置になります。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

私の好きな FORD

thread
私の好きな FORD
ここに掲載したFORDやMercuryの車たちは、私が若い頃から憧れていたマシンです。どれも、今の車とは違い、エンジニアが「こういうのを作りたいんだ!」という思いだけで形にしたような車ばかり。見た目は普通のセダンなのに、中身はとんでもない性能を秘めた"羊の皮をかぶった狼"でした。
 
あの頃はただただ憧れるだけで、もちろん買えるようなものではなく、まさに高嶺の花。でも今やFORDはセダンの製造をやめてしまい、あの頃のようなワクワクする車はもう出てこないのかもしれません。ちょっと寂しいですね。
 
ちなみに、COSWORTHというエンジンメーカーをご存じでしょうか? 今はアストンマーチンなどの高級車向けレースエンジンを作っているようですが、昔は「誰でも手に入れられる怪物エンジン」を作っていたんです。あの精神、私は今でも大好きです。
 
そんな想いから、私はPSPINCで「誰でも使えるモンスターソフトウェア」を作っていきたいと思っています。高性能で、自由にチューニングできて、でも手の届くもの。エンジニアのワクワクが詰まった、そんなソフトウェアをこれからも生み出していきたいです。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

内倉憲一 ニュースレター Vol. 339 言われた仕事だけをこなす人に未来はあるか?

thread
内倉憲一 ニュースレター Vo...

言われた仕事だけをこなす人に未来はあるか?

毎日決められた時間に出社し、与えられたタスクを淡々とこなす。仕事が終われば退社し、明日もまた同じことを繰り返す――そんな日常を送っている人は少なくありません。

もちろん、それが悪いというわけではありません。与えられた仕事をきちんとこなす姿勢は、社会人としての基本でもあります。しかし、それだけで自分の価値を上げたり、昨日よりも高い報酬を望むことが現実的でしょうか?

成長する人は「言われた以上のこと」を考えている

多くの職場で、評価される人、昇進する人、収入が増える人にはある共通点があります。それは「与えられた仕事を、ただこなすだけでは終わらせない」という姿勢です。

たとえば、
  • この仕事は本当に今のやり方で最適なのか?
  • もっと効率化できる方法はないか?
  • この仕事の本来の目的は何か?
 
こうした視点を持つことは、単に作業をこなすのではなく、「価値を生み出す働き方」に変えていく第一歩です。

もし、今の職場に「今までこうやってきたから」という理由だけで新しい提案が受け入れられない雰囲気があるなら、それは会社側の課題です。しかし、その中でも改善や工夫を考えることは、あなた自身の成長につながります。

主体性のある人材が未来をつくる

AIや自動化が進む社会において、ただの「作業者」は今後ますます必要とされなくなるでしょう。企業が本当に求めているのは、「考える人」「提案する人」「行動を変える人」です。

与えられたことだけをこなすのではなく、自ら考えて動く――そんな働き方こそが、これからの時代に必要な力です。

あなたは、言われたことだけをこなして終わっていませんか?
それとも、「どうすればもっと良くなるか」を常に考えていますか?
これからのビジネスの現場で生き残り、評価されていくためには、自分の行動に対する目的意識と改善の意志が不可欠です。
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

コンピュータやネットワークも「掃除」が必要です。

thread
コンピュータやネットワークも「...
コンピュータやネットワークも「掃除」が必要です

家の中をきれいに保つためには、掃除や整頓が欠かせません。
ホコリを放っておけばアレルギーの原因になりますし、
物が散らかっていれば必要なものが見つからず、ストレスもたまります。
 
実は、会社のコンピュータやネットワークも同じなのです。
 
「いつも使えているから大丈夫」と思っていませんか?
毎日問題なく使えていると、「まあ、今のままで大丈夫だろう」と思いがちですが、
知らないうちにゴミファイルが溜まっていたり、古いソフトがセキュリティリスクになっていたりすることがあります。
 
定期的なメンテナンスの重要性
不要なファイルやプログラムの削除
 
アップデートの確認と実施
 
セキュリティ対策の見直し
 
ネットワーク機器の動作確認
 
バックアップの点検
 
これらを定期的に行うことで、トラブルの予防につながります。
 
「何かあってから」では遅い
実際にトラブルが起きてからでは、復旧に時間もお金もかかってしまいます。
日々の業務に影響が出る前に、先回りの対応をしておくことが、
会社のIT環境を安定して運用するコツです。
 
ITの掃除、私たちがお手伝いします
PSPINCでは、企業のIT環境を快適に保つためのサポートを行っています。
「ちょっと見直してみたい」「今の状態をチェックしてほしい」
そんなご相談も大歓迎です。
 
家と同じように、会社のパソコンやネットワークも、
こまめな掃除と点検で、長く快適に。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

小規模ビジネス向けエンタープライズレベルのメールホスティング — 企業価格ではありません

thread
小規模ビジネス向けエンタープラ...
小規模ビジネス向けエンタープライズレベルのメールホスティング — 企業価格ではありません
 
現代のビジネスにおいて、メールは「あると便利」なものではなく、「なくてはならない」存在です。しかし、多くの中小企業にとって、信頼性が高く、安全で機能も充実したメールホスティングサービスを手頃な価格で見つけるのは簡単ではありません。
 
そこで登場するのが、PSPINCのDreamersi Web & Email Hostingです。
 
Dreamersiは、大企業と同じようにプロフェッショナルな運営とコミュニケーションを行いたいと考える小規模ビジネスのために設計された、フル機能のホスティングサービスです。それでいて、コストはごくわずか。
 
💻 無制限のメールアカウント
💻 スパム&ウイルス対策
💻 ウェブベースの管理画面
💻 無料ドメイン登録
💻 セキュアなウェブホスティング付き
 
これらすべてが、年間300ドル以下で利用できます。
 
スタートアップでも、成長中のビジネスでも、品質や信頼性を犠牲にする必要はありません。Dreamersiなら、アメリカのテクノロジー企業であるPSPINCが提供する、経験豊富で安心のエンタープライズレベルのサービスが手に入ります。
 
無料だけど信頼できないメールサービスで妥協しないでください。
Dreamersiで、あなたのビジネスにふさわしいプロフェッショナルな環境を手に入れましょう。
 
👉 Dreamersi Web & Email Hosting の詳細はこちら:
https://www.pspinc.com/jpn/dreamersi
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

PSPINC の IT サポート

thread
PSPINC の IT サポー...
PSPINC の IT サポートは、時間あたり $165.00 というリーズナブルな価格でご提供しています。
この料金は、電気工事や配管工事などの専門職の平均的な料金よりも低く設定されており、非常にコストパフォーマンスの高いサービスです。
 
私たちはこの価格を、IT 部署を持たない、あるいは専門スタッフを常駐させることが難しい中小企業の皆さまをサポートするために設定しています。
日常のトラブル対応からネットワーク構築、セキュリティの相談、クラウド移行支援まで、ビジネスに不可欠なIT環境を総合的にサポートいたします。
 
「ちょっと困った」ときに頼れる存在として、ぜひ PSPINC の IT サポートをご活用ください。
単発のご相談から定期的なサポートまで、柔軟に対応しています。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

PSPINC、簡単に使えるデータベースフォーム作成ツールを開発中

thread
PSPINC、簡単に使えるデー...
PSPINC、簡単に使えるデータベースフォーム作成ツールを開発中
 
PSPINCでは現在、データベースベースのフォーム作成を簡単にする新しいSaaSアプリケーションを開発しています。この直感的なプラットフォームでは、ユーザーがデータベース(ファイル)を定義し、テキスト、数値、日付など多様な属性を持つフィールドを簡単に設定できます。
 
作成したデータ入力・編集フォームにより収集されたデータは、Excelなどのスプレッドシート形式でエクスポート可能。これにより、AIによるデータ分析など外部ツールとの連携がスムーズに行え、よりスマートで迅速なインサイトが得られます。
 
あらゆる規模のビジネスにとって、強力でありながらシンプルなこのツールの今後の展開にぜひご注目ください。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

ただいま21時20分

thread
ただいま21時20分
ただいま夜の9時20分を過ぎたところです。シアトルは北緯47度と言う高さにあります。これは北海道よりも北に位置することを示しています。ですから、夏は日照時間が長く今5月の22日ですが夜の9時20分の時点でまだ外に明かりが残っています。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

お疲れ様でした

thread
お疲れ様でした
株主総会も終わって、日本からのお客様は今日午後の便で日本にお帰りになられました。今週は火水木と出社してご挨拶とお話をさせていただきました。体調は良いのですが、やはり今は感染が怖い状態なのでマスクをつけたままお話をさせていただきました。多分来月が終わればだいぶ免疫も元に戻ってくるなと思います。今週は頑張ってすでに3回出社しているのですが、明日も仕事があるので、午前中出社する予定です。
 
日本から来られた大塚商会の皆様お疲れ様でございました。気をつけてお帰り下さい。あまりお相手できなくて申し訳ございませんでした。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

SNS・広告をもっとビジネスに活かしたい方へ!

thread
SNS・広告をもっとビジネスに...
SNS & Google広告でビジネスを加速させたい方々へ!
 
「SNSでどんな発信をすれば効果的なのかがわからない…」
「Google広告をうまく運用できていない…」
そんな悩みを解決するために、実践的なスキルを2日間で学べるチャンス!
 
今回のシリーズでは、SNSの発信力を高め、広告運用を効果的に行い、成果に繋げるための方法を2日間にわたってお伝えします。
 
 1日参加だけでもOK!  
 

【5月28日(水)】
 
SNSで“売り込まずに伝える”マーケティング
〜顧客理解とアナリティクスの活用法〜
 
SNSで発信する際、どうしたら顧客に届くのか。
売り込み感を出さずに、自然に商品やサービスを伝える方法を学びます。
顧客行動を理解し、データを活用することで、効果的に情報を届けるスキルを身につけましょう。
 
【5月29日(木)】
 
“届けたい人に届く”Google広告
〜効果的な運用と成功事例〜
 
Google広告を最大限に活用し、ターゲットにピンポイントで届く広告運用を学びます。
ただ広告を出すだけではなく、実際に効果を出すための運用法と成功事例をお伝えします。
広告費を無駄にしないための具体的な方法を解説します。
 
SNS・広告をもっとビジネスに活かしたい方へ!


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

内倉憲一 ニュースレター Vol. 338 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」

thread
内倉憲一 ニュースレター Vo...

「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」

この名言はいまの時代に本当に合っていますか?
経営者・内倉の視点から考える人材育成

前述の言葉は、日本海軍の山本五十六が残した名言として、今なお多くの経営者や教育者に引用されています。
しかし、私はこの言葉が現代の経営や人材育成にそのまま通用するとは思っていません。

リーダーは「全てをやって見せる」必要があるのか?

この名言が前提としているのは、「上に立つ者は、まず自らが模範を示さなければならない」という考えです。確かに美しい理念です。しかし、現在の経営環境では「リーダーがすべての専門領域に精通している」ことは不可能です。

IT、マーケティング、法務、AI、グローバル対応…
いずれも高度かつ専門的な分野であり、リーダー自身が「やって見せられる」領域は限られています。

現代の経営に求められるのは「任せる力」

むしろ今のリーダーに求められるのは、自分ができないことを他人に任せる勇気と判断力です。社員のスキルや知識を信頼し、適切な人材に適切な責任を与えることが経営の本質といえるでしょう。

やって見せるよりも、「信じて任せる」、そのうえで伴走し、支援する。それこそが、いまの時代に合ったリーダーの在り方ではないでしょうか。

名言に縛られず、時代に合った育成を

山本五十六の言葉は、当時の組織文化・軍隊という背景においては有効でした。しかし、現代の多様性と変化の激しい時代において、そのまま当てはめることはむしろ経営を縛るリスクすらあります。

経営者は、「自らがすべてを示さなければ人は動かない」というプレッシャーから自由になり、「自らがすべてを知らなくても、人を育て、企業を成長させる」という発想に切り替えるべき時代なのです。

経営者の強みは、すべてを知っていることではなく、最適な人材を活かせること。
今の時代にこそ、そうした経営が求められています。
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

株主総会・役員会の後、お客様を含めてみんなで食事

thread
株主総会・役員会の後、お客様を...
今朝は、日本からのお客様を含めて、株主総会・役員会を行い、その後みんなで飲茶に食事に行きました。私お昼外食するのは手術をしてから初めて。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

今週は少し会社に・・・

thread
今週は少し会社に・・・
2月1日に腎臓移植したあと家で仕事をしているが、なかなか会社に行けていない。会社のみんなは仕事をこんしくれているので嬉しいことは確かだが、新しいものに手をつけられていない・・・これは問題。
 
さて、今週は株主総会などがあるので何度かは会社に出たいと考えています。
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

マクドで朝食

thread
マクドで朝食
今朝の食事はマクドナルド(関西ではマクド)のドライブスルーでビッグブレークファスト+ホトケーキ+Mサイズコーヒーを買ってきました。メニューを見たらエッグマックマフィンが1つ買ったら1つ$1だったのですが、 App で買わなければいけなかった・・・マックの APP にログインができなくったのでこれは買えなかった・・・
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

ChatGPT でポスター作ってみた。

thread
ChatGPT でポスター作っ...
面白い。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

内倉憲一 ニュースレター Vol. 337 経営者は数字に強くなければいけない

thread
内倉憲一 ニュースレター Vo...

経営者は数字に強くなければいけない

会社を経営するうえで、「ビジョン」や「人間力」はもちろん重要です。しかし、それだけでは会社は成り立ちません。経営者にとって、最もあってはならないのが「数字に弱いこと」です。
 
売上、原価、粗利、販管費、利益、キャッシュフロー、在庫回転率、顧客獲得単価…。
これらの数字を「経理に任せているから」「税理士が管理しているから」と他人任せにしている経営者は少なくありません。しかし、それでは経営危機の兆候を見逃してしまいます。数字に現れる“変化”こそが、最も早く、最も正直に会社の状態を教えてくれるのです。
 
特に中小企業では、経営者自身が数字を読み、判断し、行動に移す力が求められます。どんなに現場が頑張っていても、どれだけ評判が良くても、キャッシュが回らなければ会社は止まってしまいます。

「今、何にいくら使っていて、来月はいくら必要か」
これを即答できるようにならなければ、経営者とは言えません。
 
数字に強くなるためには、まず「毎日数字を見る習慣」を身につけることです。月に一度の試算表を見るだけでは足りないのです。日々の売上や支出の変化を見て、自分の会社の”体温”を把握してください。
 
数字は嘘をつきません。そして、数字を理解すれば、経営判断に迷いがなくなります。
経営者であるあなたが数字に強くなること。
それこそが、社員やお客様を守るための最初の一歩なのです。
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

仕事の仕方

thread
仕事の仕方
言われた仕事だけで満足していませんか?
与えられた仕事をこなすだけでは、昨日の自分を超えることはできません。
 
■  効率を上げる工夫
■  目的を理解して動く
■  改善提案をする姿勢
 
こうした主体性こそが、評価や成長につながるのです。
会社がどうあれ、「考えて動く人」にはチャンスがあります。
 
あなたは今の働き方に満足していますか?
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

BLACKLIST を見終わった

thread
BLACKLIST を見終わっ...
Netflix で Blacklist を見始めて、10シーズンあることを知って愕然とした。それでも頑張ってみて昨日全てをみ終わった。最初は面白かったが、最後にはストーリがよくわからなくなってきた。そして終わった。これからはもっと気楽に見れるものを見たいな。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

もし国が株式会社なら

thread
もし国が株式会社なら
もし国が株式会社だったら
 
「もし国が株式会社だったら…」
そう考えたことはありますか?
 
株式会社であれば、
・毎年、収支報告書(決算)が発表され
・赤字が続けば、株主(出資者)が黙っていない
・経営者は結果責任を問われ、退任や交代が当然のように行われます
 
ところが、現実の「国家」ではどうでしょうか。
 
 ■ 赤字でも責任を問われない「経営」
 
多くの国では、巨額の財政赤字や債務が膨らんでいても、
その責任を明確に取るリーダーは少なく、
「次の選挙」まで待つしかないのが現状です。
 
仮に国を株式会社と見立てた場合、
税金は株主からの資金(=出資)であり、
政治家は経営者、国民は株主であるはずです。
それなのに、国民=株主が経営状況を正しく把握できず、
また経営陣を即座に交代させる仕組みも限定的です。
 
 経営者ならこう考える
 
企業の経営者であれば、赤字が続けば改革に乗り出し、
時にはリストラや新事業に挑戦して立て直しを図ります。
しかし、国家運営ではそういった「痛みを伴う改革」が
選挙の票につながらないという理由で先送りされることが多くあります。
 
 ■ 私たちにできること
 
政治や行政を、全て「他人事」にするのではなく、
「この国の経営は自分が出資している会社」と考えてみる。
そうすることで、選挙や政策への関心の持ち方が変わるかもしれません。
 
「誰がトップで、どんな方針で、今の財務状況はどうなのか?」
会社の株を持っているなら当然気にすることです。
国民である私たちも、その視点を持つべき時代に来ているのではないでしょうか。
 
経営者の視点で国を見る。
それは批判のためではなく、未来のために必要な「意識改革」なのです。
 
これが今米国で行われていることではないでしょうか?
当然赤字で儲けていた人からは反発が出ます。
反発が出るということは、反対に成果が出ているということではないでしょうか?
苦しいのはみんな一緒です。でもこれをしないといつまでも赤字は続きます。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

価値をなくしたブランド

thread
価値をなくしたブランド
 高級ブランドの終焉?──「Made in China」を隠すラグジュアリーブランドたち
 
Hermès、Chanel、Gucci、Prada、Louis Vuitton(LV)といった高級ブランドは、長年「品質」と「ステータス」の象徴として世界中にその名を轟かせてきました。
 
しかし近年、これらのブランドの多くが製造の一部または大半を中国に移しているにもかかわらず、「Made in China」の表示を目立たないようにしているという現実があります。
 
 なぜ隠すのか?
 
「高級ブランドが中国製?」
この事実を知った消費者は、ブランドが持つ伝統や職人技への信頼に疑問を抱き始めています。
製造地を隠すような姿勢がさらに不信感を招き、ブランド力の低下に拍車をかけています。
 
 ただし、誤解してはいけないこと
 
「Made in Chinaだから悪い」というのは間違いです。
かつて「Made in Japan」も同じように低く見られていた時代がありました。
中国でも、しっかりとした品質管理と技術力があれば素晴らしい製品を作ることは可能です。
 
問題は「どこで作ったか」ではなく、「誰がどのように作っているか」です。
 
 それでも…ブランド再生は難しい
 
信頼は一度失えば取り戻すのが難しいもの。
表向きの「ラグジュアリー感」だけで中身が伴わない商品は、もはや消費者に選ばれません。
 
透明性を欠いたブランドが、再び本当の信頼を得ることは、現実的には極めて難しく、再生はほぼ不可能といえるでしょう。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

ここ12日間の株

thread
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ここ12時間の株の動き。少し株が安定してきたような気がします。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

内倉憲一 ニュースレター Vol. 336 決断を避ける文化と、そのリスク

thread
内倉憲一 ニュースレター Vo...

決断を避ける文化とそのリスク

日本の企業や政治の現場では、しばしば「臨機応変な対応」が重視されます。
相手の出方を見てから自分の立場を決める、空気を読む。こうした姿勢は日本社会に深く根付いています。
 
  • 相手の様子を伺う
  • 相手を理解するまで動かない
  • まずは様子見
 
確かに、これらの対応は時間を稼ぐことができたり、責任を回避する手段として有効な場合もあります。しかし一方で、相手からは「何をしに来たんだ」と思われてしまう危険性もあります。特にビジネスの現場においては、こうした対応は「優柔不断」「主体性がない」と評価され、信頼を失う原因になります。
 
経営者に求められるのは、「見切り発車でも動ける力」
経営者は、すべての情報が揃っていない中でも「決断」しなければならない立場です。周囲の出方を待っているだけでは、ビジネスのチャンスはすぐに他の誰かに奪われてしまいます。
 
  • 完璧を待たない
  • 失敗を恐れず動く
  • 判断に責任を持つ
 
この3つが、現代の経営者にとって欠かせないマインドセットです。
 
主体的に動くことこそが、信頼につながる
「自分はこう考えている、だからこう動く」
そうした明確な意思と行動を見せることで、相手からの信頼を得ることができます。たとえ結果がすぐに出なかったとしても、「この人は責任を持って動ける人だ」と認識してもらうことは長期的なビジネス関係において大きな強みになります。
 
今、あなたの判断は誰かの出方待ちになっていませんか?
必要なのは「もっと情報が揃ってから」ではなく、「今、自分がどう動くか」です。
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

月曜日の朝

thread
月曜日の朝 月曜日の朝 月曜日の朝 月曜日の朝
月曜日の朝、朝食の少し前に病院から電話が入りました。なんと、以前採取した血液の検査結果で「菌が見つかった」とのこと。つい一昨日退院したばかりなのに、また病院に来てほしいとの連絡でした。
 
正直「またか…」という気持ちでしたが、仕方がありません。朝食を済ませたあと、午前10時過ぎに病院のER(救急外来)へ向かいました。
 
ERでは、まず点滴の準備がされ、個室に通されて、再度の血液検査や観察が行われました。数時間が経過し、ようやくドクターが登場。今回の検査で検出された菌は、どうやら採取の際にサンプルが外的要因で「汚染」されてしまった可能性が高いとのこと。つまり、実際に体内で感染していたわけではないようです。
 
その結果、無事に帰宅許可が出たのですが、すでに時刻は午後3時。結局、1日が丸々病院対応で終わってしまいました。
 
でも、こうして病院がしっかり確認してくれて、少しでも異常があればすぐに連絡をくれるというのは、本当にありがたいことだと感じました。安心して任せられる医療体制があるのは、幸せなことですね。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise