一昨日渋谷でミーティング、その時の目的地の東急ホテルに向かうときに、私の好きな麺のお店が2店舗並んでいました。「博多天神」「富士そば」どちらも500円以内でお腹いっぱいになります。
言うまでもなく本当に美味しいお店もいっぱいありますが、日本はこういうお安いわりにまともなものを食べさせてくれるお店も、あって羨ましい限りです。でもこのお店のあたり少し怪しいお店も多かった・・・
今月の私のブログルへの訪問回数が18000を久々に超えたような気がします。頑張ってトップ10の方が全てが1万アクセスを超えるくらいになってもらえますようにがんばります。
今日のランチは上野で W(ダブル)うな丼+肝吸い+サラダ のセットで 1,150円でした。少し贅沢しました。美味しかった。アメリカでうなぎを食べることはあまりまりません。これ W でなく、肝吸い、サラダがなければ 500円です。Wうな丼は 900円。肝吸いとサラダで+250円は高いような気がします。
ちなみにこのサラダはもすでに半分ほど食べた後です。
赤坂プリンスホテルだったこのビル。今はアスベストの除去作業が行われているようだ。当時としては保温や防音にアスベストを使っていたのだろう。アメリカでもアスベストは問題で、除去には多大な費用がかかる。
このアスベストの除去の跡はこのビルはどうするのかな? 取り壊すのはもったいない気がする。
クラウドと言うと漠然としたもののようだが、要するにインターネットでアクセスできるディスクスペースと考えればわかりやすい。そのインターネット上にあるディスクスペースにあると便利なもの、そうでないものについて書いてみる。非常に簡単に書いたが、わかってもらえるだろうか???
便利なもの
● データ
アドレス帳やスケジュールといったものはクラウドにあると様々なデバイス(PC、タブレット、携帯)からアクセスが出来て便利。また、ワープロや表計算、プレゼンテーション(ようするに Office でつくったもの)のデータもクラウドにおいておくと便利だ。ただ、オンラインでないと見れないという問題もあるが、反対にデバイスをなくしたり盗まれてもデータが盗まれない。
● バックアップ
バックアップはついつい忘れるのでクラウドにあると便利。ただ情報量が多いので回線がパンクするかもしれない。
● 起動ディスク
マシンが動かなくなったときにネットで起動してリカバリができたら便利だろと思う。
不便なもの
● プログラム
やはりプログラムはローカルに置いておきたい。その証拠に Google が発売した Cromebook は売れていない。私も買ったが、使っていない。ブラウザーで全てをまかなうことは難しい、いや今の段階では無理だ。だから携帯やタブレットでもブラウザーアプリではなく携帯用・タブレット用に開発されたアプリが使われるのだろう。
下の写真は昨年の災害直後と6ヶ月後を比較したものです。そして上が昨日の夜の写真。もうすっかり平常に戻っているように見えますが、よく見ると通路の広告の電気が消えていたりしています。昨年の10月よりも昨日の方が暗く見えますが、昨日は日曜日だからなのかもしれません。
話は変わりますが、夏は省エネといってエアコンを高い温度にしているのですが、冬は省エネは関係ないのでしょうか、室内がやたら暑く感じます。
今日乗った NOZOMI 360 ですが、窓が汚い。雨とか雪で汚れたのではない。少なくとも停まっていて濡れてそれを吹いていない感じだ。小さな事ですが 15,000円もかかるのに窓が汚い。窓ですら掃除しないなら、他の大切な部分の保守はできているのだろうか? なんか不安になる。
ハインリッヒの法則を思い出した。大きな事故がある前には小さなことが沢山続く・・・新幹線は今まで事故がない・・・そのままでいて欲しいものだ。
東京に到着、ホテルにチェックインしました。外気温は1Cとかなり冷え込んでいますが、なぜか感じないです。何故かな〜〜〜 ホテルの部屋からは富士山が見えます。(もう真っ暗で見えませんが・・・)
何かいつものホテルに入って富士山と新宿のビル街を見ると東京に来たという感じがします。
http://www.clocklink.com のサイトに出てきた Google 広告で見つけたサイトに行って来ました。これは顔写真を綺麗にするソフトウェアの販売サイトで、下記で Before and After が見れます。
http://www.portraitprofessional.com/gallery/
これ、誰でもモデルになれます。プロはこんなの使っているのでしょうね。驚きました。このデモサイトで左のリストからモデルを選んで、画面に表示されたら大きな写真の上にマウスを・・・そうすればレタッチ前を見ることができます。
Photoshop でも同じようなことができると思いますが、マニュアルでこれだけのことをやるのは大変、プロにとってこのソフトウェアの $5,000 は安いのかも・・・
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account