Search Bloguru posts

今日の気づき

https://en.bloguru.com/withcoaching

freespace


ビジネスの課題解決をサポートしています。
ご興味のある方はWith Coachingのサイトまでお越しください。

自己紹介後の沈黙対策!

thread
「自己紹介の後、何を話していいか困ってしまいます。」

という方、話すことが苦手なら、まずは相手に話してもらいましょう。

相手の自己紹介の内容から、何でもいいから聞いてみましょう。
「音楽がお好きなんですね?」
「そうなんです。今、K-Popにはまっているんですよ。」
 
と、このように相手が質問に答えてくれたら、それをそのままオウム返しします。

「へー、K-Popがお好きなんですか。なるほど…。」

ここでちょっと間を置くと、相手がそのネタで勝手に話をつづけてくれることがあります。
そうでなければ、相手の言葉を拾ってまた質問します。

「K-Popというと、どんなアーティストがいま流行っているのですか?」

この繰り返しです。
 
実は相手の話を聞いているだけでも、コミュニケーションは十分に成立しているんですよ。

なぜなら人は「話を聞いてもらう」ととても嬉しいからなんです。あなたが無理に話題を作って話す必要はありません。

ちなみに、このテクニックは「傾聴」と呼ばれるものの一つです。
 
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #コーチング #人間関係 #傾聴

People Who Wowed This Post

考えずに創造する時間

thread
最近、自分で考える時間って取ってますか?
 
「考える時間」と書くとちょっと違うかもしれません。「創造する時間」という方がいいかも。
 
がむしゃらに思考するのではなくて、何もない状況で「ボーッ」とするだけです。
 
あらかじめ時間を決めておいて、徹底的に頭の中だけで思考を泳がせてみてください。
 
忙しい人ほど、インプットからアウトプットまでの時間が短くて、脳が高速回転をしているんですよね。
 
週に一回、ほんの短い時間でもいいので脳を退屈させると、思いもよらないことが浮かぶことがあります。
 
もし、面白そうな事が浮かんできたら、それはメモしておいてください。さもないと、すぐに忘れてしまいますからね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#企画 #潜在能力 #発想法

People Who Wowed This Post

コンサルの答えはジグソーパズル

thread
一人のコンサルタントの方がすべてのクライアントの解をあらかじめ持っているのでしょうか?
 
それはなかなか難しいのではないかと思います。
 
これは想像ですが、優秀なコンサルタントの方は、コーチングの技術を持っていらっしゃると思うのです。
 
クライアントの方と話をしながら、クライアントの状況を理解し、考えを引き出し、その情報を元にそのクライアント向けの特殊解を提案されているのだと思います。
 
例えば、これはあくまでもイメージですが...。
 
優秀なコンサルタントはクライアント向けの解決策がジグソーパズルがぴったり合うイメージ。
 
そうでないコンサルタントは、微妙に形が違うピースをちょっと無理してはめる感じです。
 
やはりぴったり合うためには、クライアントのことを深く知る必要がありますよね。
 
何となくそういうことを考えてしまいました。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コーチング #問題解決 #気づき

People Who Wowed This Post

あなたに合う答えの探し方

thread
セミナーで教えてくれるのは一般解です。
 
なので、自分自身の課題にセミナーの解答がドンピシャになるのは稀です。
 
一方で、個人コンサルを受けることは、解決の可能性を高めます。
 
なぜなら一般解ではなく、あなた向けの個人解を考えてくれるはずだからです。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#仕事術 #問題解決

People Who Wowed This Post

20年前のアイデアが現実に?

thread
30年ほど前にやっていた「連想訓練」のメモが出てきました。
この訓練はテーマをベースに色々と組み合わせを考える、一種の頭の体操です。
 
テーマ:ACアダプタ
 
・電池を同時に充電できるアダプタ
・カイロになるアダプタ
・果物デザインのアダプタ
...
えー、アダプタじゃないけど、USBカイロって今あるよね?
 
すごくない?
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#ブレスト #ログ #気づき #発想法

People Who Wowed This Post

差別化だけじゃ不十分!

thread
「ビジネスの差別化」は大事だと思います。
 
でも同時に「お客様の視点」を忘れないようにしないとダメですね。
 
競合とは違ったところがあっても、それがお客様に刺さらなければ何の意味もないわけですから。
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#企画 #問題解決 #発想法

People Who Wowed This Post

部下への指示の仕方で成長が変わる

thread
部下に
 
「ここが問題だと思うので、こうやって改善してください」
 
ではなく
 
「この作業の問題点を見つけて解決してください」
 
と提示してみましょう。
 
部下に問題解決の主体性を持ってもらうと、やり遂げた時の達成感が違います。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #マネジメント #思考法

People Who Wowed This Post

立場を変えたら見えるもの

thread
「上司が何を考えているか分からない。」
 
と感じたら、自分が上司と入れ替わったらどうかと想像してみましょう。
上司もその上司から強いプレッシャーを受けているのかもしれません。

そうすれば

「何を考えているか分からない」

から

「何となく考えていることが分かるような気がする」

ぐらいには変わるはずです。
 
上司の考えていることが少しわかっても、それに必ずしも遠慮したり折れたりする必要は無いと思います。
 
ただ確実に視点が変わるので、もし何かが停滞している状況であれば、それを打開できる可能性があります。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #視点の移動

People Who Wowed This Post

上司も若手も大差なし?

thread
上司もその上司が怖いし、後輩にいいところを見せたい。
自分もそうであるように、本音と建前がある訳です。
 
上司はより高い視点で見ているし、若手は比較的柔軟な考え方ができるかもしれません。
 
でも、程度の差こそあれ、でこぼこはあれ、そんなに大きくは変わらないはずです。
 
「上司」も「若手」も経験したことがある(?)私の実感です。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#人間関係 #視点の移動

People Who Wowed This Post

違うけど、同じかも?

thread
「上司(部下)が何を考えているか分からない。」
 
よく聞く言葉ですが、これって
 
「外人さんは何を考えているか分からない。」
 
と同じじゃないかと。
 
頑張ってコミュニケーションを取ってみたら、自分とそんなに変わらないものです。
 
これ、私が初めて外国の方のお友達ができた時の率直な感想です。
言葉は全然違うけど、それ以外は同じだなぁって。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #人間関係

People Who Wowed This Post

シンプルに自分を認めるコツ

thread
自己肯定感が低くなったときに有効な言葉があります。
 
「まあ、いいか!」
 
関西弁なら、「まあ、ええか!」となります。
 
これは自分を認める簡単な言葉で、自己肯定感を高める効果があります。
 
声に出した方がより効果がありますよ。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#モチベーション #自己肯定感

People Who Wowed This Post

そのつぶやき、自己肯定感低下のサイン?

thread
自己肯定感が高い、低いという感覚がよく分からないという方、

”スネている時"というのは、自己肯定感が低いときの一例です。

「どうせ私なんか…。」と心の中でつぶやくことが典型的なサインです。

このひとりごとを発したときは、要注意ですよ。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己肯定感

People Who Wowed This Post

客観視で心の準備を整える

thread
自分を客観視して特性が見えてくると、プラスの方向に活用できます。
 
例えば、人から強い口調で言われるのが苦手な人は、上司に強い口調で怒られているとき「ああ、自分は多分悲しくなる…」と予測すれば、心の準備ができます。
 
この時、自分と上司を上から眺めてる情景を一瞬想像できれば、より心の安定が保てます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メンタル #自己客観視

People Who Wowed This Post

自分を俯瞰すると見えるもの

thread
自分を客観視できるといろいろなものが見えてきます。
 
「上司に怒られて悲しい」という主観的な気持ちから
 
「自分は人から強く言われるのが苦手なんだ」
 
「自分の弱さを認識するのが悲しいんだ」
 
などということが見えてきます。
 
そうすると、なぜか少し冷静になれるんですね。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メンタル #不安 #思考法 #自己客観視

People Who Wowed This Post

言葉を変えて感情をコントロール

thread
「悪い感情」を主観的に捉えすぎると、その感情と一緒に落ち込んでいってしまいます。
 
「良い感情」の場合ですと、「調子に乗って」しまうことがあります。
 
悲しい時「私は悲しい」ではなく「私は悲しんでいる」と言ってみてください。
外から自分を眺めているような言い回しですよね。
 
これで自分を客観視できるようになります。
 
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#メンタル #自己客観視 #視点の移動

People Who Wowed This Post

隠れた本音、気づいてる?

thread
だれでも「本音」と「建前」はあります。
ただ自分の本当の「本音」に気が付いていますか?

心の奥底では本当は「○○○が好き」もしくは「×××が嫌い」と思っているのに、それに気づいていない、もしくは無意識のうちに封じ込めていることありませんか?

もしそうなら、モチベーションを下げる原因になります。
 
一人になって、自分の好きなものと嫌いなものを「すべて」紙に書きだしてみてください。
後で燃やしたり、シュレッダーにかける前提で。

そうすると「本当の本音」が見えてきます。

それに気づいた上で、どう行動すべきか考えてみてください。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#気づき #自己客観視

People Who Wowed This Post

失敗を客観視すると楽

thread
何かに失敗して自己否定に陥りそうになる時ってありませんか?
 
私はそんな時、自分が知らない・足らないということを「客観的に認める」ように意識します。
 
そうか、自分はxxxが足らないんだ…。」と声に出して言うと、客観的に捉え易くなります。
 
そうすると、かなり気が楽になります。
 
自分が知らないことを客観的に認めることができたら、素直に人に聞きます。

この時、何となく「悔しい」「恥ずかしい」という気持ちがあれば、まだ客観的に認められていません。

いい精神状態でに教えを請うことができたら、とても気持ちがいいです。
自分の知識やスキルが増えたことを素直に喜ぶことができます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己客観視 #自己肯定感 #視点の移動

People Who Wowed This Post

冷静な対話を生む魔法の言葉

thread
会話をしていて相手の感情に自分の感情が巻き込まれてしまいそうになった時はありませんか?
 
「怒り」や「悲しみ」など、相手の主張が強い時などはなりがちです。
 
そういう時は、「あなた」を主語にして「あなたは….なんですね。」と話しかけてください。
 
「あなた」と言うことで自分の感情や意識が会話から一度切り離され、客観的になることができます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コミュニケーション #自己客観視

People Who Wowed This Post

ゴールの先に道をつくる

thread
今の目標を、その目標が達成された後の先のステップの準備段階と捉えると、モチベーションがまた一段上がります。

「コンサルタントになって自分のスキルを収入に繋げられた」ら、次はなにをしますか?
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#モチベーション #目標 #視点の移動

People Who Wowed This Post

「自分事化」でやる気アップ

thread
会社員としての目標で
 
「売り上げをxxxにする」
 
という目標を立てた場合でも
 
「自分のセールススキルを上げるため。」
 
という
 
「自分事」
 
としての意味づけを考えると、モチベーションが上がります。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#モチベーション #目標

People Who Wowed This Post

背景を知るとモノが輝く

thread
NHKの「世界は欲しいモノにあふれている」という番組をビデオで見返しています。
 
作り手の顔が見えて、想いが伝わってくるのを感じます。
 
そうすると、少々高額でも「一生もの」として使うのもいいなと思えるようになってきました。
 
はてさて、自分自身が提供している商品やサービスは、相手に想いが伝わっているだろうか?
 
「付加価値」ではなく、作り手自身から染み出てくる価値のようなものです。
 
うーん。自信がない。
でもこの価値はすぐに作れるものではないのかもしれませんね。
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#価値観 #共感

People Who Wowed This Post

なぜそうする?過去にヒントあり

thread
過去の体験に基づく潜在意識が、あなたの行動をコントロールしている可能性があります。
 
理由が分からないなら、過去に戻ってみてください。
 
自分の反応を引き起こしているのは、いったい何なのか?
 
じっくりと思い出してみてください。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#hsp #メンタル #不安 #自己客観視 #行動 #視点の移動

People Who Wowed This Post

田中みな実に学ぶ主体性

thread
数年前に、田中みな実さんが言っていたこと。
 
自分が「色モノ」で「消耗品」と見られていることを意識しており、そのような仕事へどう関わるべきか葛藤を抱いてた。
 
でも、逆に自分で色モノ、消耗品で「あろう」と決心することで、自由になれた。
 
見事な「主体性」だと思いました。
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#気づき #自己客観視 #自己肯定感 #視点の移動

People Who Wowed This Post

整理も仕事も「終わり」から考える

thread
モノを整理するときには、やみくもに取りかからず、整理後のイメージを決めてから取りかからないと、途中で収拾がつかなくなります。
 
仕事もそうですね。完成形をちゃんとイメージしてから取りかかりましょう。
 
コーチングもそうです。ゴールイメージをクライアントと共有することから始めないと。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#コーチング #目標 #行動

People Who Wowed This Post

トレーニング式成長で仕事力UP

thread
30plankというトレーニングのアプリが秀逸です。
 
30日間ログを取りながら継続するのですが、すこしずつ負荷が上がっていきます。
 
レベルアップの間隔が絶妙で、ちょっと辛いけど「頑張れば乗りきれる」ぐらいの差なんですね。
 
仕事も同じですね。
少しずつレベルアップしながら多くの達成感を味わうと、継続のモチベーションが湧きます。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#仕事術 #目標 #習慣 #行動

People Who Wowed This Post

「惰性」を味方につける方法

thread
「惰性」には、「無駄なことをダラダラと続けている」というネガティブなイメージがあります。

でも、惰性と言えども、何かを継続すれば、何かが蓄積します。
それはあなたの財産であり、未来のリソースにもなる。
 
ただ、自分で「惰性の期限」を決めておくことが必要ですね。
 
 
 

【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中】


ストリートアカデミー(ストアカ)いうサイトで募集をしています。

Zoomを使ってオンラインでマンツーマンで課題解決スキルを、初心者の方にもわかりやすくお話をさせていただきます。


興味を持っていただいた方はこちらまでお越しください。

 

ビジネススキル強化講座:課題解決思考法 - 取り組み方・分析編


ストアカ講座紹介ページへ

#自己客観視 #行動 #視点の移動

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise