10月27日(日)午前赤見小学校で交通安全教室が開講され、子どもたちをはじめ多くの方が参加された。校区長、連区長などの挨拶のあと、一宮警察署交通課の方の市内の交通事故情勢 安全な自転車の乗り方 交通安全DVD鑑賞のあと屋外運動場で「ダミー人形の衝突実験」などが行われた。
また、自転車シュミレーターや運動能力測定器も会場にあり、子供たちがチャレンジし「交通安全」を体感していました。
平成25年10月25日午後7時より西成公民館1階小会議室にて開催。参加人員:17名。冒頭信安会長より近年災害等の発生が多いことからより地域の安心安全の推進の必要性を述べられた後米田部会長の司会のもと協議事項に入った。
1.見守りネットワークの内容について討議を行い各会員より積極的な意見が出たが結論として①町会長より各隣組長によくネットワークの趣旨を説明すること。②前任の町会長が新町会長をサポートしていくこと。③冊子の活用の仕方を考えること。
2.防災備蓄倉庫の資機材の取扱い訓練の実施については安心安全部会の会員でもって実施。実施日:平成25年12月8日午前9時より瀬部
小学校で実施。作業時間は2時間の予定。
3.一宮市防災講演会が11月15日午後2時より一宮市民会館で開催多数の参加を!以上の問題について討議し午後8時20分終了。次回開催は12月20日午後7時。
10月22日高齢者教養講座で「自主防犯してますか?」を取り上げ 地域ふれあい課の鶴田主監とふれあいシスターズでの寸劇等で「振込詐欺」「空き巣対策」等自主防犯のイロハを酉新田公民館で学習しました。
10月15日(火)午後2時から丹羽公民館で高齢者教養講座が、開催され、危機管理室主任伊藤健一さんのお話を聞きました。26年度~27年度西成連区地域づくり協議会の提案事業で避難所開設等訓練を予定してます。いかに行動するか?各人が考えてほしいものです!
10月6日、瀬部小学校グラウンドで消火訓練が行われました。
一宮消防の指導の下、地元の下市場町内会および瀬部町内会の役員が参加し、消火器の使用と放水訓練を行いました。
この訓練は、毎年この時期に行われています。
皆元危機管理室長の挨拶
2グループに分かれ,HUG(避難所運営訓練)を伊藤主任と奥村さんの指導をうける
9月25日(水)午後6時30分から8時30分 西成公民館中会議室で 拡大”防災”推進委員会のメンバー30名余が、 危機管理室の指導の下 避難所運営ゲーム(hinannjyo unei gamu HUG)を体験した。26年~27年度に5小学校区で開催予定の「避難所開設訓練等」に生かすべく(、特に26年度実施の瀬部・西成の女性会メンバー等の参加を得て)研修会を実施した。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account