Search Bloguru posts

健全育成部会〜にしなり〜

https://en.bloguru.com/ikusei138nr
  • Hashtag "#ブログ" returned 218 results.

小学校の卒業式

thread
生憎の雨 記念写真を! 盛大な... 生憎の雨 記念写真を! 盛大な拍手の中 卒業生の入場 卒業証書授与 日比校長先生の式... 卒業証書授与 日比校長先生の式辞  来賓の祝辞 別れのことば・卒業の歌    ... 別れのことば・卒業の歌    感謝の花束を渡し退場!
3月20日(木)午前9時30分から西成小学校第67回卒業式が行われた。69名が巣立ちの時を迎え、皆素晴らしい姿を見せてもらいました。西成連区内でも瀬部・西成東・赤見・浅野小でもそれぞれ開催され、総勢362名が校長先生から卒業証書を受け取り、いよいよ中学生です。素晴らしい未来のために、さらなる飛躍を願っています。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

幼稚園の卒園式

thread
卒園生の入場 園長先生から修了... 卒園生の入場 園長先生から修了証授与 来賓(瀬部小校長先生)の祝辞 ... 来賓(瀬部小校長先生)の祝辞 お別れの歌 退場
3月19日(水)午前10時から一宮栽松幼稚園の第48回の卒園式が挙行された。
184名の園児が園長先生から一人ひとり修了証を受け取り、いよいよ4月から小学一年生です。32小学校に進学とか 「大きくたくましく育ってほしい」ものです。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

ボランティア感謝の会と6年生を送る会

thread
感謝の冊子と6年生から手渡され... 感謝の冊子と6年生から手渡された感謝状 控え室に集まった人は、このあと... 控え室に集まった人は、このあと子どもに案内されて教室へ行き一緒に昼食 屋運でおこなわれた感謝の会。 屋運でおこなわれた感謝の会。 合唱、感謝の言葉、感謝状贈呈と... 合唱、感謝の言葉、感謝状贈呈と進んだ。 送る会。在校生の出し物 送る会。在校生の出し物 先生方の出し物 先生方の出し物 6年生がお礼の合唱(下段) 6年生がお礼の合唱(下段) 最後は1年と6年が一緒に退場 最後は1年と6年が一緒に退場
3月7日、瀬部小学校でボランティアの皆さんに感謝する会と、20日の卒業式を間近に控えた6年生を送る会がおこなわれました。
 子どもたちと一緒に昼食をとる希望をした人は11:50に集合、その他の人たちは13:00に屋内運動場に集合しました。
 屋内運動場では先ず「ボランティア感謝の会」がおこなわれ、引き続いて「6年生を送る会」がおこなわれました。
かなり多くの参観者があり、椅子を追加するほどでした。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

市立中学校の卒業式

thread
卒業生の入場 卒業証書授与 卒業生の入場 卒業証書授与 吉川校長の式辞 卒業生の答辞 ... 吉川校長の式辞 卒業生の答辞 卒業生の退場
3月6日(木)は一宮市立中学校の卒業式です。西成連区でも西成中、西成東部中、南部中の3校でありました。その一つ、西成東部中学校の第37回卒業式に出かけました。9時30分から卒業式が厳粛に挙行されました。113名が卒業して、それぞれの夢を求めて巣立ちました。是非とも各人の夢を今後の精進でつかんでほしいものです。幸多かれとお祈りします。
 
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

青少年健全育成推進大会

thread
谷市長の主催者挨拶 来賓挨拶の... 谷市長の主催者挨拶 来賓挨拶のあと記念講演(伊藤一樹さん)ほんとうに大切なもの~心の従業~ 講師の書道パフォーマンスも 西... 講師の書道パフォーマンスも 西成東部中皿井先生の実践発表
2月25日(火)午後1時30分から市民会館大ホールで「平成25年度青少年健全育成推進大会」が開催された。
記念講演として
演題「ほんとうに大切なもの~心の授業~」癒詩作家 伊藤一樹さんがありその後実践発表が千秋中学校区と西成東中学校区青少年健全育成会からあり、最後に大会宣言を承認にして散会
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

見守り隊お礼の会

thread
日比校長先生からお礼の言葉 3... 日比校長先生からお礼の言葉 3年生からお礼と贈り物 3年生と6年生からお礼のことば... 3年生と6年生からお礼のことばと合唱
2月13日[木)12:30から西成小で「見守り隊お礼の会」が開催され20名の見守り隊メンバーが参加 3~4名が1年2年4年5年のクラスに分かれ 「給食」を一緒にいただきました。その後3年生 6年生のお礼の言葉と合唱また3年生から贈り物もいただきました。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

西成連区児童育成協議会新旧役員会

thread
西成連区児童育成協議会新旧役員...
2月9日(日)午後1時30分から新旧役員会を開催して、それぞれの役員間の引き継ぎ事項等と今後の事業計画案(市児童育成協事業・連区育成協事業)等について情報の共有化に努める。
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

指導者代表研修会(市児童育成協)

thread
分科会の進め方等の説明あと 6... 分科会の進め方等の説明あと 6分科会に 6分科会代表の発表 ( 長谷川... 6分科会代表の発表 ( 長谷川指導部長)
2月8日[土]午後1時30分から尾西庁舎6階大ホールなどで6分科会に分かれ、子ども会活動1年間を振りかえり指導者として感じたこと(反省・問題・今後)~を協議して 午後3時45分から全体会で各分科会での意見交換等について発表し、今後の参考事項を次年度指導者にバトンタッチすることとして4時に散会した。(128名参加西成連区からは13名参加)
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

健全育成標語 優秀作

thread
健全育成標語 優秀作
健全育成部会で募集していた健全育成標語の優秀作7点を決定してポスターを作成し町内の広報版に掲出
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

もちつき大会(西成東小)

thread
もちつきボランテイアへの説明 ... もちつきボランテイアへの説明 もちつき大会の開会式加藤校長先生の話 小学1年から6年までの代表者の... 小学1年から6年までの代表者のこれまでの取り組みの感想
発表
保護者等ボランティアのサポート... 保護者等ボランティアのサポートでいよいよもちつき つきあがった もちに黄粉をまぶ... つきあがった もちに黄粉をまぶして試食
1月25日[土)午前 西成東小学校でもちつき大会が開催された。児童が地域のボランティアの指導のもと、低学年と高学年のペアで①田植え ②稲刈り③ 脱穀と取り組んできたその最終段階が、今日の「もちつき大会」です。総合学習の一環として取り組んだユニークな学習活動です。本年度で28回を迎える行事です。 
#ブログ
Happy
Happy
Sad
Sad
Surprise
Surprise

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account