Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi
  • Hashtag "#自然" returned 1074 results.

びっしり・・・蓮っ葉。

thread
びっしり・・・蓮っ葉。
いつもの池では、睡蓮の葉がびっしりと水面を埋め尽くしています。

この繁殖力は、どこからくるのでしょうか?

この下では、大きな鯉が窮屈そうに横泳ぎをしていました。

本日の美人の日本語は<蓮っ葉>

昨日同様、蓮が見当たらないので、睡蓮の写真を使います。

お盆のお供え物を蓮の葉に包んだことがはじまりです。
やがてお供え用の蓮の葉を売る人が出てきました。それを蓮葉売(はすはあきない)と呼び、次第にきわもの商売を意味するようになったそうです。

ちょっと軽薄で、浮気っぽい女性のことをさすようにもなりました。

はすっぱ=蓮っ葉・・・結びつかない気がするのだけれど・・・。
#自然

People Who Wowed This Post

ふわふわ羊・・・ウール集め。

thread
ふわふわな羊雲。

ウールを集めて、セーターにしましょうか?

暑い朝、27℃。

朝の空を眺めると少しは涼やかな気分になります。

今週のはじまり、はじまり。

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
#自然

People Who Wowed This Post

ミッケ・・・!ふたつの顔!!

thread
ミッケ・・・!ふたつの顔!!
久しぶりに晴れて青空が覗きました。

空を見ていると・・・面白い雲を見つけました。

この中にふたつの顔を見つけることができるでしょうか?

ワンちゃんとお猿さんにも見えます。

が・・・人間の顔にも見えます。

さぁ!ミッケ・・・!ふたつの顔!!
#自然

People Who Wowed This Post

泥より出でて、泥に染まらず・・・。

thread
泥より出でて、泥に染まらず・・...
こころ豊かに生きましょう!

こころ清く生きましょう!

こころ貴く生きましょう!

本日の美人の日本語は<蓮華>です。

濁った泥の中で育ったにもかかわらず、信じられないほど清らかで美しい花を咲かせる蓮の花。

自分の不遇を嘆きたくなった時には、思い出しましょう!!

画像は、睡蓮。

睡蓮も泥の中で、美しい花を咲かせますね。

うたたが、今、蓮の花を咲かせています。
蓮の画像を残して行ってね。よろしく〜♪
#自然

People Who Wowed This Post

星空のよう・・・なのに。

thread
星空のよう・・・なのに。
この花を見るといつも満天の星空を連想します。

小さな星の集まりのように見えませんか?

なのに・・・

名前は藪枯らし・・・藪を覆い尽くして枯らしてしまうほど強烈な葛なのだそうです。

またの名を貧乏葛〜ビンボウカズラ・・・更に強烈な名前です。

小手毬が咲いていた近くの駐車場の一角を只今占領中です。

子どもの頃、この葉にアゲハ蝶の幼虫がいて、気持ち悪いと感じたものです。
今では、訓練の成果?があって、アゲハ蝶の幼虫は平気です。
#自然

People Who Wowed This Post

猫村さんのつぎは・・・きょうの猫じゃらし 。

thread
猫村さんのつぎは・・・きょうの...
昨日の『きょうの猫村さん』の衝撃が忘れられません。

早く『2』が読みたいです。

猫繋がりで・・・猫じゃらしを撮ってきました。

子犬の尻尾に似ているところから、狗尾草(えのころぐさ)とも呼ばれています。

親しみ深い草ですね。

風に揺れる様は、青銀色の波にも見えます。



<鳴き砂>
琴引浜、琴が浜、恋の浦、十八鳴り浜・・・鳴き砂で有名な浜です。
これらの海岸の砂は、シンギング・サンドと呼ばれる石英質の真っ白な砂なのだそうです。

最近では、あまり鳴かなくなり・・・代わりに地球が鳴いているとか。

鳴き砂の浜には行ったことがありません。
が、我が家では、敷居が鳴きます。
034家の怪のひとつです。
#自然

People Who Wowed This Post

硝子細工に魅せられて・・・。

thread
硝子細工に魅せられて・・・。
ここから、ゆっくりと吹いて・・・




硝子細工の出来上がり!!




本日は一日中土砂降りの雨。




気温は、23℃と涼しいです。




葉に湛えられた雫をたくさん見つけました。




ほんの一瞬の硝子細工の美・・・ここに残しておきましょう♪









<鬼灯〜ほおずき>
今日は、四万六千日(しまんろくせんにち)と呼ばれ、観音様の功徳日にあたります。
参詣すると、四万六千日分のご利益があるそうです。あわせてほおずき市もたつようになりました。
「酸漿」とも書きますが、これは漢名。酸っぱくて苦い味だからそうです。

近くに観音様がある方は、どうぞお参りくださいませ。

近くにない・・・わたし。
#自然

People Who Wowed This Post

パイナップルリリー。。。

thread
大きく 伸びて

咲いた 咲くよ

パイナップルりりー・・・

スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
#自然

People Who Wowed This Post

空蝉〜儚くても・・・なお。

thread
空蝉〜儚くても・・・なお。
「面白いものが撮れたのよ」
友人が読み聞かせの後に携帯画像を見せてくれました。
「蝉の生まれるところ・・・羽の色がきれいでしょう」

そろそろ蝉が生まれる頃ですね。
今年は、まだ鳴いていません。
蝉が鳴き始めると梅雨が明けた証になります。

本日の美人の日本語は<空蝉〜うつせみ>
確か去年の名残りが残っているはずと・・・庭で探して見ました。
ありました。

蝉は、ようやく脱皮して鳴けるようになっても、数日しか生きられません。
それでも、儚い命を精一杯生きるのです。

反対に空蝉は、こうして1年以上もその姿を留めています。

自然の妙ですね。
#自然

People Who Wowed This Post

真珠の家〜つらい恋を忘れ貝。

thread
真珠の家〜つらい恋を忘れ貝。
『真珠の家』検索しましたが、すでに絶版になっているようです。
わたしが中学生の時に読んだ本です。
題名から、美しい真珠でできた家を想像して図書室で借りました。
この図書室は、わたしが本好きになったはじまりの場所で、今でもどの書架から取り出したかまで覚えています。
今では、配置も変わっているはずですが・・・。
この『真珠の家』は、真珠を作る貝のおはなしで、少しがっかりした記憶があります。

さて、本日の美人の日本語は<鮑玉〜あわびだま>
鮑からとれる天然真珠のことです。
先日の<白玉>は、阿古屋貝からとれる真珠でしたね。
秦の始皇帝が、不老不死の薬として、鮑を求めたという伝説さえあります。
祝儀袋の熨斗は、お祝いにのし鮑を献上した習慣からできたのだそうです。
「磯の鮑の片思い」・・・から、「忘れ貝」とも呼ばれ、つらい恋を忘れさせてくれる貝でもあります。
つらい恋は、その苦しみを巻き込んで珠玉の真珠を作るのでしょう。

つらい恋をしたときは、鮑を食べて、元気になりましょう!!
#自然

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise